2022年06月28日公開
2022年06月28日更新
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
全国にたくさんある神社ですが、横浜だけに絞ってみると、どこの神社がおすすめなのでしょうか。横浜は観光客なども多く国内外から多くの方々が訪れています。そこで今回は横浜観光で足を運んでおきたい、おすすめの神社11選をご紹介します。ぜひ参考にされてみてください。

目次
横浜観光におすすめ神社をご紹介
横浜といえば国内でトップレベルの知名度を誇る中華街「横浜中華街」などもありますし、横浜港ボートパークや、赤レンガ倉庫にみなとみらいなど、さまざまな観光スポットがあります。そんな横浜ですが実は神社もたくさんあり、有名なパワースポットもあります。そこで今回は横浜にあるおすすめの神社11選を詳しくご紹介していきます。
横浜でパワースポット巡りを楽しみたい!という方はもちろんのこと、観光で横浜を訪れている方々にもおすすめですし、神社巡りでたくさんのご利益を授かるのもおすすめです。横浜のご当地グルメもご紹介しますので、合わせて楽しんでみてください。
横浜での神社巡りにおすすめのスポットは?
神奈川というのではなく、横浜にある神社でしぼっているので、神社巡りをする際にあちこち行かずにすむというメリットがあります。横浜は有名なパワースポットになっている神社もありますし、御朱印が大人気の神社や、お守りが有名な神社などもあります。そのため横浜での神社巡りはさまざまな楽しみ方ができると人気になっているのです。
横浜中華街から歩いて行くことができるような場所にある神社もありますし、横浜観光のついでに立ち寄ることもできるので、ぜひみなさんも横浜での神社巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。元気になれるパワースポット神社などを巡るのがおすすめです。
横浜の有名パワースポット神社4選
ではさっそくここからは横浜にあるおすすめの神社についてご紹介していきます。最初にご紹介するのは、横浜で有名なパワースポットとしても親しまれている神社4選です。横浜だけでも4ヶ所ほども有名なパワースポット神社があるということで、いかに横浜でパワースポット巡りを楽しむことができるスポットがあるのかもわかるはずです。
パワースポット神社ということで、もちろん参拝するだけではなくお守りを授与していただいたり、御朱印を授与していただいたりすることができます。強力なパワーを感じることができる横浜の神社で、日々の喧騒を忘れてゆっくり過ごしてみましょう。
伊勢山皇大神宮
「関東のお伊勢様」と親しまれている「伊勢山皇大神宮」は、明治初年に国費で創建された神社として知られています。横浜の総鎮守としても知られているので、横浜でパワースポット神社を探している方は、まず訪れるべき神社の一つとして有名になっています。
春には境内で桜を楽しむこともできるようになっているので、春に訪れているという方も多いですし、四季折々の横浜の街並みを見下ろすことができるというのも魅力の一つです。地元では七五三などで訪れているという方も多く、七五三のシーズンには多くのご家族で賑わっていることもあり、いつもとは違った風景を楽しむこともできます。
家内安全や合格祈願、身体健康、交通安全に安産や病気平癒などといった、さまざまなご利益を授かることができる神社としても有名です。そのため横浜でもトップクラスのパワースポットとして有名で、デザインが素敵な御朱印を授与していただくこともできます。
本殿前からは横浜のシンボル的存在でもあるランドマークを見ることもできますし、高台にある神社になっているので横浜を一望することもできます。忙しい毎日を送っている方こそ、日々の喧騒を忘れてゆっくり参拝してみてはいかがでしょうか。さまざまなご利益を授かることができる神社ということで、強力なパワーを感じることができます。
師岡熊野神社
1280年以上の歴史を誇る「師岡熊野神社」は、昔から横浜の方々に愛され続けている神社の一つです。駅から少し離れた場所にある神社ですが、立派な神社ということで地元横浜の方々はもちろんのこと、観光で横浜を訪れている方々にも人気の神社です。
八咫烏が祀られている神社としても知られていて、お守りの種類も豊富になっているので、自分に合ったお守りを授与していただくことができます。境内も整備が行き届いていますので、気持ちよく参拝することができるのも魅力の一つになっています。また駐車場も完備されているので、車でパワースポット巡りをしたい方にもおすすめです。
裏には山があり登ることができるようになっています。そのため足腰に不安がない人や、時間に余裕のある方は、山へ登ってみるのもおすすめです。より神聖な雰囲気を味わうことができますし、日々の喧騒を忘れてゆっくり過ごすこともできます。
また予約が必要にはなりますが、平日拝観のみの郷土博物館も楽しむことができます。規模自体は小さな博物館ではありますが、さまざまな展示品などを見ることができ、昔の生活を知ることなどもできます。また横浜でも七五三で訪れている方の多い神社ですので、七五三シーズンは子供連れのご家族も多く、賑やかな神社としても知られています。
神明社
横浜市内で最も由緒深い神社としても知られている「神明社」も、1000年以上の歴史を誇る神社になっています。昔から横浜の街を守り続けている神社ということで、先祖代々足を運んでいるという方も多いのではないでしょうか。
御朱印を授与していただくこともできますし、駐車場もありますのでアクセスも便利になっていて、直書きの御朱印は御朱印集めをしているという方の間でも人気です。規模自体はそこまで大きな神社ではないものの、やはり昔から親しまれている神社ということで、横浜の欠かすことのできないパワースポット神社の一つとして話題になっています。
初詣などに訪れている方も多いですので、初詣は毎年混雑しています。そのため初詣に足を運ぶ際には時間に余裕を持ってお出かけするのがおすすめです。手入れなどもきちんとされている神社ということで、普段から参拝客が絶えない神社ではあるものの、境内は特別な雰囲気を感じることができ、強力なパワーを感じることもできます。
ご利益は健康や勝負運アップが期待できる神社になっているので、スポーツをされている方が試合前に訪れるというのもいいですし、大切な仕事の前に立ち寄るのもおすすめです。また普段からご家族みなさんの健康を祈願するために訪れてみるのもおすすめです。
金刀比羅大鷲神社
こじんまりとした神社ではあるものの、横浜のパワースポットとして有名な「金刀比羅大鷲神社」は、御朱印を授与していただくこともできますし、酉の市が開催されることでも有名です。酉の市というのは、毎年11月に行われているのですが、横浜の初冬を告げるお祭りとしても親しまれていて、観光客の方々にも人気が高くなっています。
2022年の酉の市日程は、11月4日(金)、11月16日(水)、11月28日(月)の3日間となっています。すべてが平日となっているので、お仕事の都合上なかなか足を運ぶのが難しいという方もいらっしゃると思いますが、機会があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
小規模な神社ではあるものの、しっかりとパワーを感じることができますし、商売繁盛や、安産祈願に良縁祈願、工事安全や交通安全に、入試合格や開運招福といったさまざまなご利益を授かることのできる神社になっています。そのためいろいろな方が訪れやすく、ご家族みなさんで立ち寄る神社としても人気になっているのです。
近くに商店街もありますので、商店街で買い物を楽しみつつ、金刀比羅大鷲神社にお参りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。桂歌丸さんが暮らしていた街でも知られているので、桂歌丸さんの玉垣なども見ることができ、ファンにもおすすめの神社です。


横浜の御朱印が人気の神社4選
次に横浜で御朱印が人気の神社4選をご紹介していきます。御朱印集めという言葉を聞いたことがあるという方も多いでしょうが、近年さまざまな神社やお寺を巡って、御朱印集めをしているという方も多いです。御朱印はそれぞれの神社独特のデザインなどがあり、御朱印帳を授与していただくことのできる神社などもあるので便利になっています。
また御朱印帳は自分でも作ることができるので、オリジナルの御朱印帳を作って御朱印集めを楽しんでいるという方も多いです。さまざまな神社に足を運び、その神社でしか手に入れることができない御朱印を授与していただいてみてはいかがでしょうか。
星川杉山神社
第二次世界大戦で横浜大空襲を逃れることができたと言われている「星川杉山神社」は、横浜でも有名なパワースポット神社でもあるのですが、御朱印が人気の神社としても有名です。日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀っている神社ですので、神話ファンの間でも人気になっていますし、雰囲気のいい神社としてもおすすめの神社です。
星川杉山神社は、杉の木がたくさん立っていて、それだけでも気分を落ち着かせることができる神社としても知られています。境内には由緒書きもあるのですが、読めば読むほど面白い!と話題になっていますので、時間のある方はぜひ読んでみてください。
境内にある由緒書きを読むのもいいのですが、星川杉山神社の公式ホームページにはさらに詳しく神社についてなどの記載があります。そのため興味のある方は事前に公式ホームページを見てから参拝することで、より一層楽しむことができるのではないでしょうか。
ほかの神社とは違った神聖な雰囲気を感じることができますし、緑あふれる自然の中で参拝することができます。無料駐車場もありますので、車でのアクセスも便利になっていて、観光客の方々にも人気です。こじんまりとしている神社ですが、強力なパワースポットでもありますので、ぜひみなさんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
戸部杉山神社
戸部公園の横にある「戸部杉山神社」は、大きな神社ではないものの、境内などもきちんと清掃されていて、気持ちよく参拝することができる神社になっています。ネズミの像を回転させて願掛けをすることもできるので、子供などにも人気の神社になっています。
戸部駅から徒歩でも立ち寄ることができる立地ですので、車を持っていないという方でも気軽にアクセスすることができますし、戸部公園のトイレを利用することができるので、小さなお子様などがいらっしゃる方でもトイレの心配をせずにすみます。縁結びのご利益がある神社としても人気ですので、カップルで訪れるのもおすすめです。
縁結び以外にも金運アップのご利益を授かることもできると言われていて、就活している方や、宝くじを買いたい方などさまざまな方におすすめです。
願いが叶うと言われているネズミの像は、いろいろな神社で見ることができるわけでもないですので、戸部杉山神社に立ち寄った際には、ネズミの像を回転させて祈願してみてはいかがでしょうか。
横濱厳島神社
清らかな空気が流れていると評判の「横濱厳島神社」は、カラフルなスタンプが女性に人気の御朱印を授与していただくことができるようになっているので、若い女性の間でも人気になっています。関内駅から徒歩圏内ということで、車を持っていない方でも気軽にアクセスすることができますし、朱色の鳥居は迫力があると人気になっています。
広島にある厳島神社の分社ということでも有名で、横浜から広島まではなかなか足を運ぶことができませんので、横濱厳島神社という分社に足を運んでいるという方も多いのです。都会の中にある神社ではありますが、500円で御朱印を授与していただけます。
人気の御朱印ですが、さまざまなものがセットになったタイプもあります。そのため気になるセットを見つけてみるのもおすすめです。また観光で立ち寄った方は、旅の思い出として授与していただくというのもおすすめになっています。
銭洗弁天もある神社になっていますし、境内はいつもきれいに清掃されているので、気持ちよく参拝することができるようになっています。
駅から徒歩圏内ではありますが、駐車場もありますのでもちろんお車でアクセスするにも便利です。地元の方々に愛され続けている横濱厳島神社で、静かに参拝されてみてはいかがでしょうか。
思金神社
開運・出世・金運・厄除けのご利益を授かることができる「思金神社」は、10種類以上の御朱印があることで有名な神社になっています。そのため思金神社だけでもたくさんの御朱印を授与していただくことができ、横浜で御朱印巡りをするのであれば、欠かすことができない神社として密かに人気を集めている神社なのです。
一人一人に合わせた手書きの言葉を御朱印に書いてくださるので、特別感を感じることができると話題になっています。参拝後に社務所で御朱印を授与していただくことができるようになっているので、お時間のある方は社務所に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
御朱印が有名な神社として思金神社をご紹介していきますが、実は人気の理由はそれだけではありません。神社へは84段もの階段が続いているのですが、この階段を登る際に願い事を口に出しながら登ることで、願いが叶うと言われているのです。
階段を登った先にある神社ということで、少し高台にあり眺めもいいと評判になっています。こじんまりとしている神社ですが、しっかりご利益を授かることができますし、力強いパワーを感じることもできます。清々しい気持ちになることができると話題になっていますので、疲れたときこそ立ち寄ってみていただきたい神社の一つになっています。
横浜のお守りが人気の神社2選
続いて横浜でお守りが人気の神社2選をご紹介していきます。神社といえばお守りをイメージされる方も多く、実際に神社で参拝した際にお守りを授与していただくという方も多いものです。そのためお守りというのは、どの神社でも授与していただけることが多いのですが、その中でも人気のお守りがある神社が横浜にはあります。
ここではお守りが有名な神社2選をご紹介するのですが、ご自身用のお守りはもちろんのこと、大切な方へ渡してあげるお守りを授与していただくのもおすすめです。有名な神社のお守りで、より強いパワーを授かってみてはいかがでしょうか。
菊名神社
がまんさまの石像があることでも知られる「菊名神社」は、小さな神社ではあるものの、種類豊富なお守りを授与していただくことができる神社として、横浜で有名になっています。15種類以上ものお守りを授与していただくことができるので、より自分にあったお守りを見つけることができますし、がまんさまのお守りにも人気が集まっています。
お守りのほかにも合格祈願御神札セットや、天照皇大神・菊名神社・荒神さま御神札セットなどもありますので、ご家族みなさんで足を運んでみるのもおすすめです。菊名神社では厄除けや安産のご利益を授かることができ、天井画でも有名になっています。
お守りだけではなく、御朱印も授与していただくことができますし、オリジナルの御朱印帳も授与していただくことができるので、気になる方は一度聞いてみるのがおすすめです。なお御朱印帳にもがまんさまをモチーフにしたタイプなどがあります。
街中にある神社ではあるものの、静かに参拝することができる穴場神社でもあり、昔から地元の方々に愛され続けています。子供や女性に人気の高いかわいらしいおみくじなどもありますので、自分をおみくじで見てみてはいかがでしょうか。宮司さんの対応などもいいと評判になっているので、時間のあるときに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
相州春日神社
七五三で訪れる方も多い「相州春日神社」は、予約なしで七五三のお参りなどができるということもあり、なかなか予定が決めにくいという方にとってもおすすめの神社になっています。こじんまりとしている神社ではあるのですが、宮司さんの対応もいいと評判になっていますし、清々しい気持ちで参拝することができる神社になっています。
また横浜の中でも珍しい鹿のいる神社としても知られています。そのためお子様連れで参拝される方も多く、鹿に癒されているという方も多いです。境内では鹿のエサなども売っていますので、鹿のエサやり体験をすることもできるようになっています。
お札やお守りでも有名な相州春日神社には、ペット守りなどもあります。大切なワンちゃんや猫ちゃんにもお守りを授与してほしい!という方にぴったりで、ペットを飼っている方にも人気の高い神社です。20種類以上ものお守りがありますので、自分に合ったお守りを見つけることができますし、大切な方へ贈りたい!という方にもおすすめです。
また人形供養なども行っていますので、供養したい人形がご自宅にある場合は、持っていくのもおすすめです。境内もきれいに清掃されていますし、鹿に会うこともでき、種類豊富なお守りなどを見ることもできる、横浜でも人気の神社になっています。


横浜の穴場な神社1選
最後に横浜にある穴場神社1選をご紹介します。観光で横浜を訪れている方などは、やはり有名な神社へ行ってしまいがちです。たしかに有名な神社を巡るのもいいのですが、静かに過ごしたいときなどは穴場神社を巡ってみるのもおすすめなのです。
ここでは横浜でもおすすめの穴場神社をご紹介しますので、静かな雰囲気の中でゆっくり参拝することができます。穴場神社とはいえ、しっかりパワーを授かることができるので、安心して参拝してみてはいかがでしょうか。
琵琶島神社
横浜の中でも自然を感じることができる「琵琶島神社」は、海や山などが近くにあるので、思いきり自然を感じることができますし、金沢八景と名付けられ親しまれていた、美しい風景なども楽しむことができる神社になっています。
こじんまりとしている神社ではあるのですが、ゆっくり境内を見てまわることができますし、鎌倉時代の面影などを探しながら参拝することができます。かつては景勝地としても知られていた金沢八景を思わせる景色は、日々の疲れを吹き飛ばしてくれると話題になっていて、静かにゆっくり過ごすことができる穴場神社です。
社務所では御朱印を授与していただくこともできますし、安産祈願や七五三に厄除け祈願などもできます。横浜に居ながらもゆっくり流れる時間を満喫することができますし、美しい景色を楽しむことができるおすすめの神社です。
美しい写真を撮ることができる神社としても知られているので、映える写真を撮ってSNSにアップする方も増えてきています。道を挟んで瀬戸神社という神社もありますので、時間がある方はどちらの神社も参拝しておくのがおすすめになっています。
横浜の神社巡りと一緒に楽しみたいご当地グルメ
横浜は美味しいご当地グルメが多いことでも知られています。サンマーメンや横浜家系ラーメンなどの麺類もありますし、横浜の老舗である崎陽軒のシウマイ弁当や、中華街でも大人気の肉まんなどもあります。食べ歩きにおすすめのグルメだけではなく、横浜が発祥と言われているナポリタンもあります。
そのほかにもデザートには横浜水信 ジョイナス店のフルーツゼリーもおすすめですし、ルーズカフェで美味しいスイーツを味わうこともできます。観光スポットだけではなく、グルメスポットも多い横浜で、ぜひみなさんも素敵な食との出会いを楽しみましょう。
横浜で神社巡りをしよう
横浜にはさまざまな神社があります。お守りや御朱印が有名な神社や、パワースポットとして話題になっている神社に穴場神社まであります。
それぞれいろいろなご利益を授かることができますので、ぜひみなさんも横浜の神社巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。美味しいグルメと一緒に楽しむことで、より横浜観光を満喫することができます。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


新着一覧
コスモパニックは横浜・コスモワールドの人気アトラクション!非常口の行き方は?
Momoko
「朝日湯」は横浜・生麦にある大人気の昭和レトロな銭湯!料金やアクセスは?
mdn
横浜の海が見えるスポットガイド!人気カフェやデートにぴったりの場所は?
茉莉花
横浜のバーベキューができるスポットまとめ!手ぶらOKやお洒落な場所は?
旅するフリーランス
横浜の本屋(書店)15選!大型店舗やカフェ併設の人気スポットも!
ピーナッツ
横浜でドライブをするなら?夜におすすめの場所やデートスポットをチェック!
Momoko
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
m-ryou
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
m-ryou
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス