2022年06月28日公開
2022年06月28日更新
勝浦・鵜原海水浴場は透明度抜群の絶景スポット!シュノーケリングも人気!
千葉県勝浦市には、シュノーケリングやサーフィンで人気の鵜原海水浴場があります。今回は、鵜原海水浴場の楽しみ方を解説します。気になる営業期間やアクセス情報や周辺観光情報もチェックします。「関東の沖縄」と呼ばれる鵜原海水浴場で海水浴を堪能しましょう。

目次
千葉の勝浦にある鵜原海水浴場は大人気スポット!
海のきれいな観光スポットとして、また美味しいグルメの宝庫として人気の千葉県勝浦市には、たくさんの海水浴場があります。
シュノーケリングに適した海水浴場や海の家で名物グルメを堪能できる海水浴場、そしてサーファーの聖地とされる海水浴場など、千葉県勝浦市には魅力的な海水浴場が満載となっています。なかでも鵜原海水浴場は大人気スポットとして知られています。


鵜原海水浴場の魅力を解説!
今回は、千葉県勝浦市でおすすめしたい海水浴場の一つ、鵜原海水浴場の魅力をわかりやすくお伝えします。楽しみ方やおすすめの過ごし方だけでなく、鵜原海水浴場の遊泳期間やアクセス情報、さらに口コミ情報まで余すことなくチェックしていきます。
千葉県勝浦市に足を運んだ際、鵜原海水浴場と併せて立ち寄りたいおすすめの観光スポットについても簡単に紹介しますので、「関東の沖縄」と称される鵜原海水浴場を訪れる際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

鵜原海水浴場は鳥居のある海水浴場として有名
鵜原海水浴場と言えばまず忘れてならないのが、砂浜に立つ鳥居の存在です。抜群の透明度を誇る太平洋をバックに映り込む雄大な鳥居の姿からは、スケールの大きさを感じずにはいられません。
SNS映え間違えなしのスポットとなっており、鵜原海水浴場に訪れる際は一度チェックしておきたい存在です。そして、鳥居を見かけたら早速写真撮影をしましょう。
鵜原海水浴場の楽しみ方を見てみよう!
鵜原海水浴場の見どころはまだまだあります。続いて、鵜原海水浴場の楽しみ方やおすすめの過ごし方を見てみましょう。鵜原海水浴場は、まずシュノーケリングが有名です。
関東の沖縄と称されるほど透明度の高い海で楽しむシュノーケリングは、「病みつきになる面白さ!」と口コミでも評判になっています。また遊泳期間に開設される海の家も、鵜原海水浴場の魅力を語るうえで欠かせません。
シュノーケリングで人気の鵜原海水浴場ですが、じつは千葉県勝浦市ならではのあるマリンアクティビティで有名なスポットでもあります。鵜原海水浴場での楽しみ方やおすすめの過ごし方を一つ一つ見ていきましょう。
海の家も開設され海水浴として人気
海水浴を快適に楽しむのに、やはり海の家の存在は欠かすことができません。鵜原海水浴場は遊泳期間中、例年3軒ほどの海の家が開設されます。
小腹を満たすのにもシャワーを使ってすっきりとするのにも欠かせない海の家は、遊泳期間中多くの人で賑わいを見せています。着替えをするのに欠かせないスポットでもあるので、海の家の場所を把握してから海水浴を楽しみましょう。
ちなみに鵜原海水浴場の海の家で人気なのが、鈴の家というスポットです。鈴の家は鵜原海水浴場の海の家の中でグルメが有名なスポットでもあります。
鈴の家では、海の家のグルメとしてはめずらしいオムライスを提供することがあります。口コミでも美味しいと評判のオムライスとなっており、グルメスポットとして利用しても高い満足度が得られるはずです。
岩場付近ではシュノーケリングも楽しめる
鵜原海水浴場の岩場付近では、シュノーケリングを楽しむことができます。関東の海でありながら快適なシュノーケリングを楽しめるのは、海水の透明度の高さにほかなりません。
鵜原海水浴場でシュノーケリングを楽しむことのメリットはいくつかありますが、多くの人にとって抜群のアクセスであること、そして初心者でも挑戦できるという2点に尽きます。
本格的なシュノーケリングを楽しむとなると、関東ではなくもっと遠く離れた限られた場所というイメージがありますが、鵜原海水浴場ならそれが叶います。
初心者でも気軽にシュノーケリングに挑戦できるというのも大きな魅力ではないでしょうか。レンタルこそしていないため準備は必須となりますが、鵜原海水浴場の穏やかな波で楽しむシュノーケリングは特別な時間を提供してくれることでしょう。
サーフィンができる場所として人気がある
鵜原海水浴場で楽しめるのは海の家やシュノーケリングだけではありません。鵜原海水浴場は、サーフィンができる場所として人気があります。知る人ぞ知るサーフィンの名所であり、多くのサーファーが集っている姿をたくさん目撃することができます。
「関東でサーフィンをするなら勝浦!」というサーファーも多く、なかでも鵜原海水浴場は知る人ぞ知る存在となっています。比較的波が穏やかな鵜原海水浴場は、初心者から中級者にぴったりのサーフポイントとされています。
その一方で、台風が訪れると一気に波が荒々しくなるのも勝浦の海水浴場の特徴。台風シーズンに勝浦の海が一気に注目を集めるのは、勝浦が過去に世界大会の開催地に認定されるほどサーフィンに適した環境だからです。
日本屈指のサーフポイントとされる勝浦、なかでも穴場の海水浴場とされる鵜原海水浴場はサーファーの聖地と言っても過言ではありません。
補足として、鵜原海水浴場では遊泳期間中サーフィンが禁止になる可能性があります。遊泳期間にサーフィンをするなら、一度鵜原海水浴場に問い合わせることをおすすめします。
鵜原海水浴場の基本情報
千葉県勝浦市で人気の鵜原海水浴場の基本情報を紹介します。紹介するのは営業期間と利用料金についてです。まず営業期間を紹介します。鵜原海水浴場に立ち寄ることはいつでもできます。しかし、遊泳期間が定められています。
鵜原海水浴場の遊泳期間は多くの海水浴場と同様、夏限定になります。例年7月中旬から8月中旬の約1ヵ月間が遊泳期間です。期間中は無休で営業していますので、いつでも気軽に足を運びましょう。
ちなみに遊泳期間中は8時30分から17時までの間、ライフセーバーや救護所が稼働しています。遊泳期間中は8時30分から17時までの間の間のみ、ライフセーバーが待機しています。ちなみに鵜原海水浴場の利用料金は無料です。
鵜原海水浴場はシュノーケリングや飲食などの一部サービスを利用しなければ完全無料で遊ぶことができますので、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 | 千葉県勝浦市鵜原地先 |
電話番号 | 0470-73-6641 |
鵜原海水浴場へのアクセス方法とは?
千葉県勝浦市の鵜原海水浴場へのアクセス方法はどのようにすればよいのでしょうか。じつは鵜原海水浴場、比較的アクセスしやすいことで知られています。
最寄駅のJR鵜原駅から徒歩で行くこともでき、さらに専用駐車場もあるため車でアクセスするのもおすすめです。ここでは、車でアクセスする場合の目安と、公共交通機関を使う場合のおすすめのアクセス方法についてチェックします。
車でアクセスする場合
鵜原海水浴場に車でアクセスするなら、鶴舞ICから約45分が目安になります。国道297号線を経由し、県道82号、そして国道128号を経由します。国道128号に入ったら80メートルほど走り右折するを2回繰り返します。ここまで来ればあとは直進するのみです。
最後の直進部分は遊泳期間を除き通行止めになっている可能性がありますので、遊泳期間以外に車でアクセスする場合は一度確認しておくことをおすすめします。
気になる駐車場情報についてですが、もちろん鵜原海水浴場の利用者が自由に使える専用駐車場を完備しています。ただし、駐車場の場所がややわかりづらく、また狭い道を走るシーンが出てきます。到着するまで慎重に運転するようにしましょう。
公共交通機関でアクセスする場合
駅からの近さも、鵜原海水浴場が若者から人気になっている大きな理由とされています。車がないという人も気軽に足を運んでみましょう。鵜原海水浴場の最寄駅はJR鵜原駅です。
JR鵜原駅から鵜原海水浴場までの徒歩での所要時間は5分が目安になります。運転に自信のない人もJR鵜原駅からのアクセスを検討してみてはいかがでしょうか。
鵜原海水浴場の口コミをチェックしておこう
次に紹介するのは、鵜原海水浴場の口コミ情報になります。はじめて鵜原海水浴場に訪れる時に気になるのが、やはり口コミ情報です。とくに遠方から訪れる人や忙しい合間を縫って足を運ぶ人なら一層口コミが気になるところではないでしょうか。
鵜原海水浴場の口コミ情報は、おもに「海水がきれい」「関東の海とは思えない透明度が高い」というものです。透明度の高い海水浴場で存分に遊びたい人から人気になっています。
また「千葉にある他の海水浴場ほど混雑していない」「穴場の海水浴場」という口コミもたくさん見つけることができます。
「波が穏やかな日が多くシュノーケリングに最適」「岸辺まで小魚が泳いでいるのを確認できるほど透明度が高い」の口コミから、シュノーケリングが人気になっている理由がわかります。ただし、駐車場に関しての口コミでいくつか気になる点があるのも事実です。
「駐車場までの道のりが駐車スペースもやや狭いので電車を使うのがおすすめ」「場所がわかりづらく道も狭い」などの口コミが多く投稿されており、公共交通機関を使ってアクセスするのを推奨する声が見られます。
鵜原海水浴場周辺の観光・グルメスポットを紹介!
今回の記事の最後に紹介したいのは、鵜原海水浴場周辺にある観光スポットやグルメスポットです。鵜原海水浴場周辺には、千葉県勝浦市ならではの観光スポットやグルメスポットがいくつかあります。そのうちの3ヵ所を厳選して紹介しましょう。
紹介するのは、観光スポットとして魅力の「かつうら海中公園 海中展望塔」、勝浦タンタンメンの名店「こだま」、そして勝浦の穴場の海水浴場の一つ「興津海水浴場」です。どれも鵜原海水浴場からすぐの場所にあることを重視したチョイスになっています。
うち2ヵ所については徒歩で移動できる距離にあります。電車で鵜原海水浴場に訪れた人も日帰りで十分に足を運べるので参考になるのではないでしょうか。
かつうら海中公園 海中展望塔
鵜原海水浴場に訪れたのなら、かつうら海中公園 海中展望塔に訪れてみてはいかがでしょうか。鵜原海水浴場から1.1キロメートルほど離れた場所にあるかつうら海中公園 海中展望塔とは、かつうら海中公園に併設されている海中展望塔です。
海中展望塔とは、勝浦の美しい海のなかをスリルたっぷりに覗くことができるスポットのことを指します。丸窓から海中を覗けるだけでなく、海底の様子まで目の当たりにすることができます。
日によって海のコンディションが異なることから、毎日利用料金が異なるという大きな特徴を持っています。時にはサメも姿を現すことがあるかつうら海中公園 海中展望塔で、非日常感を味わいましょう。
ちなみに鵜原海水浴場からかつうら海中公園 海中展望塔まで、徒歩14分ほどでアクセス可能です。車でなく電車で鵜原海水浴場に遊びに来た人も十分足を運べる距離ということもおすすめしたい理由です。

住所 | 千葉県勝浦市吉尾174 |
こだま
「せっかく勝浦に来たのだから名物の勝浦タンタンメンが食べたい!」という人におすすめなのが、こだまです。こだまとは、勝浦タンタンメンの名店であり老舗でもあります。
鵜原海水浴場から車で1分ほど、駐車場もあるという抜群の立地にあることから、鵜原海水浴場からのアクセスが抜群です。徒歩4分でアクセスできるため、車でない人も気軽に立ち寄ることができるでしょう。
焼肉店直営のレストランでありながら40年以上もの間名物の勝浦タンタンメンで愛される大人気店であり、地元民だけでなく観光客からも愛されています。
辛いだけでなく甘みと深みのあるこだまの勝浦タンタンメンは、勝浦タンタンメンをはじめて食べる人にもぴったりの美味しさです。隠れた人気メニューのオムライスも抜群の美味しさである他、刺身定食などが味わえるのは海の幸の美味しい勝浦ならではです。
住所 | 千葉県勝浦市鵜原831 |
興津海水浴場
千葉県勝浦市のもう一つのおすすめ海水浴場、興津海水浴場を紹介します。興津海水浴場は、鵜原海水浴場から車で7分ほどの場所にある海水浴場です。鵜原海水浴場以上に穏やかな波が特徴であり、鵜原海水浴場より子連れの家族にぴったりの環境が揃っています。
そのため、ファミリー層にとって穴場の海水浴場と言っていいかもしれません。穏やかな海でロマンチックに過ごしたいカップルや、のんびりとおしゃべりや日焼けを楽しみたい人にもおすすめすることができます。JR興津駅から徒歩3分と好立地なのも魅力。車のない人も気軽に足を運びやすくなっています。
住所 | 千葉県勝浦市興津 |
透明度の高い鵜原海水浴場でアクティビティを楽しもう!
千葉県勝浦市にある鵜原海水浴場は、シュノーケリングで人気の海水浴場です。サーフィンに絶好のロケーションでもあることから、穴場のサーフポイントを探している人にもぜひおすすめします。
海水の透明度の高い鵜原海水浴場で、鵜原海水浴場ならではのマリンアクティビティを存分に楽しみましょう。
関連記事
鴨川の観光スポットはココがおすすめ!子連れ・雨でも楽しめる!人気グルメも!
mdn
千葉の『誕生寺』の御朱印やアクセスは?日蓮聖人ゆかりのパワースポット!
akak123
鴨川シーワールドのお土産ランキングTOP15!ぬいぐるみやグッズなど!
mdn
勝浦の朝市でおすすめの朝ごはんは?人気食事スポットをまとめて紹介!
tabito
勝浦タンタンメンのおすすめ店ランキング!元祖老舗や人気店を厳選!
MT企画
鴨川シーワールドの割引でおすすめは?安い料金で楽しむ方法をチェック!
akak123
鴨川シーワールドのシャチショーの混雑状況や時間帯・見どころまとめ!
akkey
『仁右衛門島』を観光するなら釣りや磯遊びがおすすめ!人気スポット紹介!
門 昌之
勝浦で人気の釣りスポット特集!初心者におすすめの釣り場やポイントも紹介!
うえのあつし
勝浦のきれいな海&海水浴場まとめ!穴場の海岸や子供と遊べる場所もあり!
Katsu23
鴨川シーワールドのアクセス&駐車場特集!車・バス・電車のおすすめルートも!
Canna
『鵜原理想郷』は心霊スポットでも絶景ハイキングコース!幻想的な青の洞門も!
tomi
太海フラワーセンターはただの植物園じゃない!磯遊びや釣りもおすすめ!
Chaikha
「ポッポの丘」は千葉の話題スポット!詰め放題や食堂など楽しみ方いろいろ!
maki
大山千枚田観光ガイド!見頃やライトアップの時期・アクセス方法は?
ぐりむくん
里のMUJI みんなみの里は無印良品のカフェ&農産物直売所!ランチにも人気!
Weiße Krähe
勝浦のおすすめ観光スポット11選!外せない名所や子供が楽しめる施設も!
m-ryou
勝浦のグルメおすすめ11選!定番の海鮮や子連れランチにも人気のお店紹介!
mayuge
「まるよ西条店」の巨大天丼とマグロ丼は鴨川名物!店舗の場所や営業時間は?
Rey_goal
勝浦でランチに人気のお店11選!安いし美味しいおすすめ店ばかり!
Canna

新着一覧
勝浦・鵜原海水浴場は透明度抜群の絶景スポット!シュノーケリングも人気!
ピーナッツ
「キャンピングヒルズ鴨川」の口コミや魅力を紹介!バンガローがかわいい!
旅するフリーランス
鴨川シーワールド周辺のおすすめ観光スポット11選!子供の遊び場もあり!
Momoko
鴨川シーワールド周辺のホテルおすすめ9選!子連れに人気の施設もあり!
Momoko
清澄寺は宿坊体験ができる鴨川のパワースポット!日蓮ゆかりの場所を紹介!
Rey_goal
鴨川温泉のおすすめ旅館&ホテル7選!日帰り入浴や宿泊にも人気の施設紹介!
mayuge
鴨川市の人気グルメ11選!定番の海鮮やおすすめの美味しいお店をご紹介!
kiki
鴨川市のランチおすすめ11選!絶品の海鮮丼やカフェ・イタリアンまで!
kiki
「鴨川オーシャンパーク」は水遊びや釣りもできる道の駅!グルメやお土産も紹介!
藤沢直
「勝浦海中公園」は磯遊びや展望塔も楽しめる人気スポット!料金やアクセスは?
旅するフリーランス
勝浦中央海水浴場の勝浦ウォーターアイランドは日本最大級!料金や口コミは?
旅するフリーランス
勝浦つるんつるん温泉はキャンプ場も併設の名湯!日帰り入浴もできる!
ベロニカ
勝浦でランチに人気のお店11選!安いし美味しいおすすめ店ばかり!
Canna
「まるよ西条店」の巨大天丼とマグロ丼は鴨川名物!店舗の場所や営業時間は?
Rey_goal
勝浦のグルメおすすめ11選!定番の海鮮や子連れランチにも人気のお店紹介!
mayuge
勝浦のおすすめ観光スポット11選!外せない名所や子供が楽しめる施設も!
m-ryou
里のMUJI みんなみの里は無印良品のカフェ&農産物直売所!ランチにも人気!
Weiße Krähe
大山千枚田観光ガイド!見頃やライトアップの時期・アクセス方法は?
ぐりむくん
「ポッポの丘」は千葉の話題スポット!詰め放題や食堂など楽しみ方いろいろ!
maki
太海フラワーセンターはただの植物園じゃない!磯遊びや釣りもおすすめ!
Chaikha