2022年07月03日公開
2022年07月03日更新
岩屋公園キャンプ場は宿泊施設が充実!利用料金や予約方法まで徹底ガイド!
みなさんは鹿児島にある岩屋公園キャンプ場をご存じですか?九州の中でも南側にある鹿児島は、南国気分が味わえるスポットが多い地域でもあります。そこで今回は鹿児島にある岩屋公園キャンプ場についてご紹介します。キャンプ場の魅力や料金、予約方法などをチェックしましょう。

目次
水遊びからBBQまで楽しめる!岩屋公園キャンプ場をご紹介
鹿児島にある岩屋公園キャンプ場は、いったいどんなキャンプ場なのでしょうか。近年キャンプに注目が集まっていて、ソロキャンプを楽しんでいるという方はもちろんのこと、ファミリーキャンプを楽しんでいる方も多いです。そこで今回は鹿児島でも大人気のキャンプ場「岩屋公園キャンプ場」について詳しくご紹介していきます。
岩屋公園キャンプ場の気になる料金についてはもちろんのこと、どんなアクティビティが楽しめるのかや、宿泊施設について、予約方法や岩屋公園キャンプ場周辺スポットもご紹介します。ぜひみなさんも当記事を参考にしてキャンプを楽しんでみましょう。

岩屋公園キャンプ場の魅力はこれだ!
キャンプといえばいろいろなアクティビティが楽しめるスポットも増えてきていて、岩屋公園キャンプ場もさまざまなアクティビティが楽しめます。ここでは岩屋公園キャンプ場でおすすめのアクティビティを3つご紹介していきますので、自然を満喫するだけではなく、食べたり、遊んだり、いろいろなアクティビティを楽しんでみましょう。
もちろん子供から大人まで楽しむことができるアクティビティですので、ファミリーキャンプを楽しむのもいいですし、友達同士でキャンプに出かけるのもおすすめです。またソロキャンパーの方々でも楽しめるアクティビティもご紹介していきます。
子供から大人まで楽しめる水遊び
岩屋公園キャンプ場には「子供も大人も水遊びを楽しむことができる」と話題になっています。キャンプ場内には川が流れているのですが、その川をプールとして楽しむために区切ってあるので、天然の流れるプールを楽しむこともできるようになっています。
また流れるプールだけではなく、ウォータースライダーなどもありますので、思いきり水遊びを楽しむことができますし、夏は多くの方々がこの流れるプールで水遊びを楽しんでいます。3つにわかれたエリアの一つは、魚などもいるので魚を見つけながら水遊びを楽しむことができますし、ワンちゃんと一緒に水遊びできるエリアなどもあります。
みんなでワイワイ!バーベキュー
キャンプいえば「バーベキューがしたい!」という方も多いのではないでしょうか。岩屋公園キャンプ場ではバーベキューを楽しむことができるようになっていて、雨でも利用できるようにタープなども準備されています。本格的なバーベキューサイトになっていて、キャンプ場を訪れた方々がより便利に利用できるように工夫されています。
サイト内でのバーベキューは、後片付けもスタッフの方々がしてくれますので、食材や食器などを持ちこむだけで、本格的なバーベキューを気軽に楽しむことができます。みんなでワイワイ食べることができるので、キャンプ場内でも人気の施設になっています。
レンタサイクルや体育館で遊ぶこともできる
岩屋公園キャンプ場では「レンタサイクルや体育館で遊ぶこともできる」ようになっているので、レンタサイクルを利用して、自転車で岩屋公園キャンプ場周辺の観光スポットを巡ってみることもできますし、体育館ではバドミントンや卓球にバレーボールなどを楽しむことができ、体を存分に動かすアクティビティを楽しむことができます。
レンタサイクルは公園内だけではなく、周辺スポット巡りの足としても使うことができるので、ソロキャンパーの方々にも人気になっています。また体育館は使用料金として1時間510円、1日貸切で2570円がかかりますが、団体客の方々にもおすすめです。
岩屋公園キャンプ場の人気の施設
岩屋公園キャンプ場の人気施設についてご紹介していきます。岩屋公園キャンプ場はさまざまな施設がある人気のキャンプ場ですが、その中でも厳選して4つの施設についてご紹介していきます。鹿児島にもたくさんキャンプ場がありますが、岩屋公園キャンプ場ならではの魅力などもありますので、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。
岩屋公園キャンプ場にはロッジやケビンもありますので、キャンプ初心者の方でも気軽にキャンプを楽しむことができます。キャンプ場の魅力を知ったうえで足を運ぶことで、よりキャンプライフを楽しいものにすることができるのではないでしょうか。
キャンプ場
一つ目の人気施設は「キャンプ場」です。岩屋公園キャンプ場にはレトロテントが常設されているので、キャンプ初心者の方でもテント設置することなく、テント泊を楽しむことができるようになっています。もちろんバーベキューサイトなどを利用することもできますし、シャワーや炊事棟も利用できるので、便利なキャンプ場として人気です。
テントに大きめのタープをつけているので、天井も高めのテントは大人5名程度であれば、気軽に宿泊することができます。より自然を感じることができるテント泊を、気軽に楽しむことができるので、キャンプ場内でも人気の宿泊施設になっています。
ロッジ・ケビン
二つ目の人気施設は「ロッジ・ケビン」です。岩屋公園キャンプ場では、2階建てのロッジと2種類のケビンで宿泊することができるようになっています。ロビンにはエアコンもついていますし、冷蔵庫や炊飯器もあります。またお風呂やシャワーに水洗トイレもありますので、小さなお子様連れでキャンプを楽しみたい方にもおすすめです。
ケビンにはエアコンや冷蔵庫などの必要最低限の設備のみとなっているので、トイレは共同トイレを利用していただくことになりますが、ロッジよりもアウトドア気分を満喫することができます。
テント泊は少し怖いという方でも、ケビンであればアウトドア気分を損ねることなく、楽しくキャンプライフを送ることができるのではないでしょうか。ロッジは定員が6名と10名になっていて、ケビンは2種類とも定員が4名になっています。
バーベキューサイト
三つ目の人気施設は「バーベキューサイト」です。バーベキューサイトは先ほど少しお伝えしましたが、屋根付きになっていて、下にはすのこ張りの床が設置されています。そのため急な雨でもバーベキューを続行することができますし、ベンチやテーブルにバーベキューコンロもついているので、食材や食器類を持ち込むだけで楽しめます。
木炭や火ばさみなども準備していただいているので、気軽にバーベキューを楽しむことができますし、アウトドア慣れしていない方にもおすすめです。自然を満喫しつつ食べるバーベキューは絶品ですし、思い出に残ること間違いなしです。
流水プール・ウォータースライダー
四つ目の人気施設は「流水プール・ウォータースライダー」です。キャンプ場ではあるのですが、川をエリアわけしたプールを楽しむことができますし、ウォータースライダーまで楽しむことができるようになっています。流水プールは天然の流れるプールとして楽しむことができ、子供から大人まで一緒になって水遊びを楽しむことができます。
このプールやウォータースライダーは夏季限定でオープンしているので、興味のある方は水遊びついでにプールやウォータースライダーを楽しみましょう。またウォータースライダーは1回50円と低料金ですので、何度でも滑りたくなること間違いなしです。
また先ほど少しお伝えしましたが、ワンちゃんと一緒に水遊びが楽しめるプールもありますので、愛犬家の方々にも喜ばれています。暑い夏は川のプールで水遊びのアクティビティを楽しんでみてはいかがでしょうか。
岩屋公園キャンプ場の利用料金
岩屋公園キャンプ場の利用料金についてご紹介していきます。岩屋公園キャンプ場は料金が発生するキャンプ場になっているので、テントサイト、ロッジ、ケビンとそれぞれ利用する施設によって料金を支払う必要があります。テントサイトやケビンは10000円程度で宿泊することもでき、ロッジの場合は20000円以上の料金が必要になります。
また流れるプールは無料で利用することができますが、お伝えしましたようにウォータースライダーは料金が発生します。1回分無料で楽しむことができる回数券(11回500円)もありますので、何度も滑りたい方は回数券がお得になっています。
また予約をしたあとにキャンセルする場合、キャンセル料金が発生することがあります。そのため予約する際には注意事項などをしっかり読んだうえで予約するようにしましょう。
岩屋公園キャンプ場の予約方法
岩屋公園キャンプ場の予約方法についてご紹介していきます。岩屋公園キャンプ場では公式ホームページに予約フォームが設置されていて、そこから予約を取ることができるようになっています。予約後のキャンセルなどに関する注意事項なども記載されていますので、しっかり読んだうえで予約するようにするのがおすすめです。
また岩屋公園キャンプ場は利用申請をしてからでないと利用することができません。そのためあらかじめネットからか、電話で予約をしておくようにしましょう。予約自体はとても簡単ですので、誰でも気軽に予約できるようになっています。
岩屋公園キャンプ場のアクセス方法
岩屋公園キャンプ場へのアクセス方法をご紹介していきます。キャンプを楽しむにあたって荷物などもありますので、車でアクセスするという方が多いのではないでしょうか。キャンプ場内はキャンプを楽しむ方のみ14時以降乗り入れることができるようになっていて、それまでは大駐車場を利用していただくようになっています。
高速道路を利用される方の場合、川辺ICからアクセスするのがおすすめになっていて、バスでアクセスする場合は、鹿児島市内から約60分かかります。車でも気軽にアクセスすることができるおすすめのキャンプ場ですので、ぜひ立ち寄ってみてください。
住所 | 鹿児島県南九州市川辺町清水3882 |
電話番号 | 0993-56-5465 |
岩屋公園キャンプ場のおすすめ周辺スポット
最後に岩屋公園キャンプ場周辺のおすすめスポットをご紹介していきます。岩屋公園キャンプ場には、さまざまな施設がありますので、いろいろなアクティビティも楽しむことができますし、キャンプ場内だけで充分に楽しむことはできます。
ですが岩屋公園キャンプ場周辺には道の駅や、温泉施設もありますし、スーパーやおすすめの観光スポットに、子供連れのご家族にもおすすめの動物公園などもあります。そのためキャンプ場と合わせて利用することで、よりキャンプを楽しむことができるのではないでしょうか。
道の駅 川辺やすらぎの郷
美味しい定食などが食べられる「道の駅 川辺やすらぎの郷」は、地元の生産者の方々が作った、新鮮な野菜などを購入することができますし、特産品などをお土産として購入することもできます。またレストランもありますので、キャンプ場へ行く前に立ち寄ってみるというのもおすすめで、いろいろな美味しいメニューを味わうことができます。
鹿児島県産黒毛和牛を使った焼肉定食なども、1240円と安い料金で食べることができますし、デザートには美味しいソフトクリームやアイスクリームを食べることもできます。またさまざまな種類のヨーグルトなどもありますので、見てみてはいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県南九州市川辺町清水6910 |
電話番号 | 0993-58-3131 |
川辺温泉
地元の名湯としても知られる「川辺温泉」は、鍵付きのロッカーなどもあり、その昔オーナー自らボーリングを行い、建設まで行った温泉として、地元の方々に今もなお愛され続けています。入浴料は390円とリーズナブルですし、駐車場もありますので車でのアクセスも便利になっています。
地元の方々も利用している温泉施設ですので、ほかの入浴客の方々とコミュニケーションを取るのも楽しみの一つになりますし、いろいろな地元鹿児島の情報を知ることもできます。ぜひ疲れた体を温泉でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県南九州市川辺町平山6180 |
電話番号 | 0993-56-2063 |
そのだストアー
地元の方々も利用している「そのだストアー」は、スーパーマーケットになっていて、小さなお店ではあるのですが、野菜に果物はもちろんのこと、お肉に魚などを購入することができます。またお惣菜なども美味しいと評判ですので、お酒のおつまみとして購入するのもおすすめです。
またお酒も販売しているので、焼酎などを購入してキャンプ場へ行くことなどもできるようになっています。生活雑貨などもありますので、忘れ物をした際などはそのだストアーに立ち寄ってみましょう。
住所 | 鹿児島県南九州市川辺町古殿513-1 |
電話番号 | 0993-56-1025 |
清水磨崖仏
仏教に関する史跡が多い川辺町周辺でも有名な「清水磨崖仏」は、観光スポットとしても人気になっています。桜や紅葉の隠れ名スポットとしても知られているので、桜や紅葉のシーズンに合わせて立ち寄ってみるのもおすすめです。
断崖にいくつもの磨崖仏が刻まれているので、何度も見ても圧巻の景色を堪能できると話題になっていて、年配層の方々にもおすすめのスポットです。壮大な自然の中で楽しむことができる観光スポットですので、日々の喧騒を忘れてゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県南九州市川辺町清水薬師ノ下 |
電話番号 | 0993-83-4433 |
鹿児島市 平川動物公園
子供連れのご家族におすすめの「鹿児島市 平川動物公園」は、高校生以上が500円、小中学生は100円で入場することができる動物公園になっていて、さまざまな動物たちに出会うことができます。そのため岩屋公園キャンプ場の帰りに立ち寄りたいスポットとしてもおすすめです。
園内は広いですので見て回るだけでも、時間がかかります。そのため時間に余裕を持ってお出かけするのがおすすめです。園内には売店や食堂もありますので、軽食だけではなく定食メニューなども味わうことができます。
住所 | 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1 |
電話番号 | 099-261-2326 |
最高に楽しい岩屋公園キャンプ場へ行ってみよう
岩屋公園キャンプ場はさまざまな魅力があるキャンプ場として人気になっていて、水遊びやバーベキューというアクティビティも楽しむことができます。
岩屋公園キャンプ場は初心者の方にもおすすめのキャンプ場になっているので、気軽にどなたでも立ち寄ることができます。ぜひみなさんも岩屋公園キャンプ場で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
指宿のランチおすすめ9選!バイキングや駅周辺の人気店など徹底調査!
rikorea.jp
指宿市のおすすめ観光スポットまとめ!定番の名所から穴場まで徹底調査!
Yukilifegoeson
鹿児島・指宿で砂風呂のおすすめ施設まとめ!日帰りで砂むしを楽しもう!
chi3mi
指宿「玉手箱」は人気列車で九州観光にはおすすめ!予約方法もチェック!
櫻井まりも
知覧のランチ人気店まとめ!おすすめのカフェや和食などを紹介!
旅するフリーランス
知覧の観光スポットまとめ!武家屋敷などの定番やおすすめの穴場まで紹介!
ROSA
鹿児島・特攻隊記念館を観光!隊員の遺書や写真は涙なしでは見られない!
ベロニカ
薩摩半島の観光スポット特集!最南端の長崎鼻などおすすめの名所を紹介!
Bambu
開聞岳登山の所要時間や難易度は?おすすめのシーズンもリサーチ!
Sytry
知林ヶ島は干潮時の砂州が見所の無人島!モクハチアオイの貝殻拾いも人気!
高橋翔平
龍宮神社は浦島太郎伝説発祥の地指宿の観光スポット!縁結びのご利益あり?
茉莉花
頴娃弁は日本一難しい?暗号レベルの方言の特徴や意味まで解説!
serorian
釜蓋神社のブレスレットは開運のご利益あり?御朱印やお守りも人気!
MEG_TEA
開聞岳周辺の観光スポットまとめ!温泉などおすすめの名所を案内!
はっち
知覧武家屋敷観光ガイド!料金や見どころ・駐車場情報まで紹介!
旅するフリーランス
唐船峡のそうめん流しは鹿児島の夏の風物詩!おすすめメニューや値段は?
Yukilifegoeson
「JR西大山駅」は日本最南端の秘境駅!周辺の観光スポットや見どころは?
Yukilifegoeson
長崎鼻パーキングガーデンは亜熱帯植物が絶景!入園料金や見どころは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
池田湖は大うなぎとイッシー伝説で有名な九州一のカルデラ湖!観光の見どころは?
Canna
指宿温泉で日帰りから宿泊までおすすめの宿11選!人気の砂風呂もあり!
旅するフリーランス

新着一覧
岩屋公園キャンプ場は宿泊施設が充実!利用料金や予約方法まで徹底ガイド!
kiki
吹上浜海浜公園で鹿児島の自然を満喫!キャンプ場や釣りなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
江口浜海浜公園は夕日が絶景の穴場スポット!サーフィンなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
開聞トンネルは鹿児島最恐の心霊スポット!怖い噂や場所・行き方も調査!
ピーナッツ
「長崎鼻」は鹿児島のおすすめ絶景スポット!灯台など見どころも徹底ガイド!
Yukilifegoeson
指宿温泉で日帰りから宿泊までおすすめの宿11選!人気の砂風呂もあり!
旅するフリーランス
池田湖は大うなぎとイッシー伝説で有名な九州一のカルデラ湖!観光の見どころは?
Canna
長崎鼻パーキングガーデンは亜熱帯植物が絶景!入園料金や見どころは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「JR西大山駅」は日本最南端の秘境駅!周辺の観光スポットや見どころは?
Yukilifegoeson
唐船峡のそうめん流しは鹿児島の夏の風物詩!おすすめメニューや値段は?
Yukilifegoeson
知覧武家屋敷観光ガイド!料金や見どころ・駐車場情報まで紹介!
旅するフリーランス
開聞岳周辺の観光スポットまとめ!温泉などおすすめの名所を案内!
はっち
釜蓋神社のブレスレットは開運のご利益あり?御朱印やお守りも人気!
MEG_TEA
頴娃弁は日本一難しい?暗号レベルの方言の特徴や意味まで解説!
serorian
龍宮神社は浦島太郎伝説発祥の地指宿の観光スポット!縁結びのご利益あり?
茉莉花
知林ヶ島は干潮時の砂州が見所の無人島!モクハチアオイの貝殻拾いも人気!
高橋翔平
開聞岳登山の所要時間や難易度は?おすすめのシーズンもリサーチ!
Sytry
薩摩半島の観光スポット特集!最南端の長崎鼻などおすすめの名所を紹介!
Bambu
鹿児島・特攻隊記念館を観光!隊員の遺書や写真は涙なしでは見られない!
ベロニカ
知覧の観光スポットまとめ!武家屋敷などの定番やおすすめの穴場まで紹介!
ROSA