2022年07月02日公開
2022年07月02日更新
「フルフール」は御殿場にある生フルーツゼリー専門店!人気のメニューは?
静岡県のフルフール御殿場は、フレッシュな高級フルーツを贅沢に使った生フルーツゼリーの専門店です。旬のフルーツと富士山麓の美味しい水で作った生フルーツゼリーは、フルーツが好きな方に大好評。フルフール御殿場の人気メニューやお取り寄せ情報をお知らせします。

目次
静岡の生フルーツゼリー専門店「フルフール」をご紹介
静岡の御殿場の生フルーツゼリー専門店「フルフール」をご存知ですか。「フルフール御殿場」は2006年9月に創業したお店で、これまでに累計販売数250万個を販売している超人気店です。
ゼリーにはフレッシュなフルーツがぎゅっと詰まっていて、フルーツをそのまま食べるよりも美味しいと大好評です。店舗は静岡御殿場に1店舗しかないので入手が困難なのですが、通販も行っていて、自分用にも贈答用にもおすすめです。
今回は生フルーツゼリーの専門店「フルフール御殿場」の魅力やおすすめポイント、人気メニュー、商品の入手方法などについて詳しくご紹介しましょう。
ギフトに喜ばれるフルフールの生フルーツゼリー
まずは生フルーツゼリー専門店「フルフール御殿場」についてご紹介しましょう。フルフール御殿場は、厳選した旬のフルーツと、地元の富士山麓「御殿場の水」を使った絶品生フルーツゼリーを販売している人気店です。
フルフール御殿場では贈答用に使われる高級果物を贅沢に使っているのが特徴です。店主が自ら市場に出向いて旬の果物を選んだり、全国の農家さんを訪れて直接買い付けをしたりと、新鮮で美味しい貴重な果物を仕入れています。
仕入れた果物は美味しい果実部分のみを手作業によって選別しているため、贅沢な味わいが楽しめます。富士山麓の純度の高い美味しい水を使ったゼリーとのマッチングが素晴らしく、何度でも食べたい味として人気を集めています。
旬のフルーツを使っているため商品は季節ごとによって変わりますが、2006年にオープンして以来、作った生フルーツゼリーの種類は40種類以上になります。店頭には常に15種類くらいの生フルーツゼリーが並んでいます。
生の高級フルーツを贅沢に使った生フルーツゼリーは大変評判で、高級感があるため暑い季節のギフトとしても人気があります。つるっとした食感で食べやすく、子供から年配の人まで幅広い年齢層におすすめです。
メディアで話題になった人気スイーツ
御殿場の生フルーツゼリー専門店「フルフール」はオープン以来、美味しいと口コミで広がり、メディアでもたびたび取り上げられています。
これまでに紹介されたテレビ番組は大変多く、朝の情報番組をはじめグルメ番組でもよく紹介されています。テレビの他にもラジオ番組や新聞、雑誌、ガイドブックでもたびたび紹介されているので、見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
インスタやツイッターなどで「美味しい」と紹介する芸能人も多く、店舗を訪れた芸能人のサインがお店にたくさん貼られています。入手が難しいこともあって「一度は食べたい絶品スイーツ」として、SNSでも話題になっています。
フルフールのおすすめメニュー
それではここからは、生フルーツゼリー専門店「フルフール」のおすすめメニューをご紹介します。フルフール御殿場の店舗では、季節のフルーツを使った生フルーツゼリーが常時15種類ほどショーケースに並んでいます。店頭に並ぶフルーツはその日によって異なります。
生フルーツゼリーは透明なプラスチックのカップに入っていて、お持ち帰りができるよう蓋が付いています。カップのサイズは直径7cm、高さ12cmで、目安として500mlのペットボトルくらいの大きさです。
生フルーツゼリーは添加物や防腐剤などを一切使っていないため消費期限が短く、購入日を含め3日間となっています。
10度以下の冷蔵の状態で保存し、購入したらなるべく早く家に戻って冷蔵庫に入れるのがおすすめです。また生フルーツゼリーはデリケートで、強く振ると崩れてしまうことがあります。家に持ち帰る際には気を付けてください。
フルフールの生フルーツゼリーのメニューは大変多く、キウイ、さくらんぼ、夕張メロン、マンゴー、オレンジなど多種多様です。珍しいものではドラゴンフルーツ、御殿場のわさびゼリー、アメーラトマト、麗紅などのメニューもあります。
生フルーツを使ったゼリーメニューの他に、隠れた人気があるのが「御殿場の水ゼリー」です。こちらはシンプルに富士山麓「御殿場の水」をゼリーにしたもので、ほのかな甘さがあります。ぷるんとした舌ざわりで、高い評価の口コミがたくさん寄せられています。
御殿場の店舗で販売している生フルーツゼリーは、公式サイトの「今日のゼリー」をクリックすると分かります。食べたいゼリーのメニューをチェックしてから出かけるといいでしょう。
気になるのが生フルーツゼリーの値段ですが、値段はメニューによって異なります。安いものは300円台からあり、高いものは700円~800円くらいの商品もあります。
値段の高さが少し気になるかもしれませんが、高級フルーツの値段はとても高く、例えばクラウンメロンは1個6000円以上します。フルフールでは、クラウンメロン1個からわずか6つのゼリーしか作れません。お店では容器や包装を簡素化し、値段が高くなるのを抑えています。
定番ゼリー6個セット
御殿場の店頭ではその日に販売されている生フルーツゼリーのメニューの中から好きなものを選ぶことができますが、通販ではセットになっていて自由に選ぶことができません。
フルフールの通販で扱っているメニューは2種類で、定番ゼリー6個セットとフルーツミックス6個セットの2種類です。
定番ゼリー6個セットはフルフールのメニューの中で最も人気がある生フルーツゼリー6個を詰め合わせにしたものです。
内容は高級メロンのクラウンメロン、グレープフルーツの赤肉種であるルビー、そしてキウイ、完熟パイン、オレンジ、フルーツミックスの6種類です。値段は税込 3120円です。
フルーツミックス6個セット
生フルーツゼリー専門店「フルフール」の通販サイトではもう1種類、「フルーツミックス6個セット」を販売しています。フルーツミックスはフルフールで最も人気があるメニューで、7種類のフルーツを使ったゼリーです。
7種類のフルーツは、静岡産クラウンメロン、完熟パイン、グレープフルーツ(ルビーとホワイトの2種)、キウイ、オレンジ、そして季節によってイチゴまたはブドウとなります。フルーツは仕入れにより変わることもあるようです。
1つの容器に色鮮やかなフルーツがたくさん詰まっていて見た目も大変美味しそうです。一度にいろいろな味の果物が楽しめるため大変人気があり、ギフトにもおすすめです。6個入りで値段は税込3480円となっています。
気になる生フルーツゼリーの味は?
フルフールの生フルーツゼリーは、フレッシュなフルーツよりも美味しいと口コミやメディアで話題になっています。実際にどんな味なのかチェックしてみましょう。
生フルーツゼリー専門店フルフールで最も人気があるのが「フルーツミックス」です。タレントの勝俣州和さんがテレビで紹介したことでも人気があり、美味しいと話題になっています。大きくカットされたフルーツがごろごろと入っていて、フルーツ好きにはたまりません。
「フルーツミックス」は一度に7種類ものフルーツが味わえる人気商品ですが、お気に入りのフルーツを1種類だけ楽しみたいという方は季節の生ブルーツゼリーがおすすめです。
「マンゴー」はペルー産の完熟マンゴーを使ったゼリーで、甘味のあるとろけるようなマンゴーとプルプルとしたゼリーとの相性が抜群です。暑い夏にぴったりのゼリーで、5月~8月の販売となります。
お子様や女性に人気があるのが「イチゴ」の生フルーツゼリーです。大きなイチゴがごろごろと入っているゼリーで、甘さ控えめのゼリーとよく合います。イチゴ本来の酸味と甘みがゼリーと絶妙にマッチし、美味しいと好評です。「イチゴ」のゼリーは11月~5月の販売です。
続いてご紹介するのは「キウイ」です。キウイは酸味が強く、苦手に感じる人が多い果物なのですが、フルフールの生フルーツゼリーは適度な酸味と甘みがあり、食べやすいと好評です。キウイはビタミンCや食物繊維がたっぷりと含まれています。
子供に人気があるフルフールの生フルーツゼリーは「完熟パイン」です。ジューシーで甘い完熟パインがたっぷりと詰まったゼリーで、よく冷やして食べると美味しいと好評です。ほどよい酸味があり、暑い夏にもぴったりのゼリーです。色合いもきれいで、ギフトにも人気があります。
フルフールの通販・お取り寄せ
「アメーラトマト」は静岡産のフルーツトマトの一種で、甘味と酸味のバランスがよく、濃厚な味わいが感じられます。糖度の高い高品質のトマトで、フルーツのような味わいが楽しめます。希少なトマトで、トマトの集荷に合わせて販売されます。
生フルーツゼリーの専門店フルフールは静岡県の御殿場にしか店舗がなく、なかなか訪れることができないという方も多いのではないでしょうか。そこで気になるのが通販でのお取り寄せです。
フルフール御殿場では2020年から通販で生フルーツゼリーの販売を行っていましたが、通販で品質を保つのが難しかったようで1年後に休止となっていました。
その後2022年に通販が再開されたのですが、2022年7月の時点では、梱包資材の大幅な値上りや原料の入荷が難しくなったことから再び休止となっています。再開は未定なので、気になる方は時々ホームページでチェックしてください。
通販を行っている時でも、フルフール御殿場の生フルーツゼリーを入手するのは大変難しいのでご注意ください。通販では注文できるのは1日に1人1セットのみとなっています。
1日に販売する数量が限られているため、商品を入手するのは激戦となります。通販の開始時刻に合わせて商品をクリックするのですが、タイミングが悪いとサイトに繋がらなかったり、やっと繋がった時には商品が売り切れてしまったりと入手するのは困難です。
通販で生フルーツゼリーを購入する際は考えている時間がないので、あらかじめサイトをチェックし欲しい商品を考えておくのがおすすめです。
また生フルーツゼリーはデリケートなスイーツで賞味期限が短く、発送日の2日後までとなっています。そのため北海道や東北地方、沖縄など遠方には配達ができないのでご注意ください。その他、通販の注意事項がホームページに記載されているので、注文する前に確認しておきましょう。
フルフールの店舗
フルフールの店舗は静岡県御殿場にあります。支店はなく、全国に1店舗しかありません。フルフール御殿場店では電話での予約や店頭での予約、取り置きは行っていません。
フルフール御殿場ではお店を訪れた順に販売しています。混雑時はしばらく待つことなるので時間の余裕を持って訪れるのがおすすめです。また時期によっては開店前から行列ができることがあるので、売り切れになる前に訪れるようにしてください。
フルフール御殿場店
フルフール御殿場は静岡県御殿場市東田中にあります。マックスバリュー横の4階建てマンションの1階に店舗を構えています。
フルフール御殿場の営業時間は9時から17時までで、火曜定休となっています。フルフール御殿場店は大変人気があり、開店時間であっても売り切れてしまった場合は閉店となりますので、早めに訪れるのがおすすめです。お昼ごろには売り切れてしまうことが多いようです。
次に静岡のフルフール御殿場へのアクセスをお知らせします。フルフール御殿場店へは車でのアクセスがおすすめです。
静岡方面からは、御殿場インター第一出口から富士山方面に右折し、「東田中一丁目交差点」を右折するとマックスバリューの看板が見えます。左手にある茶色の建物の1階にフルフール御殿場店の店舗があります。
東京方面から東名高速経由でアクセスする場合は、御殿場インター第二出口から富士山方面に左折し、ウエルシアの手前にある消防署入口を左折します。マックスバリューの看板が見えるので手前を左折し、茶色い建物の1階にフルフール御殿場店の店舗はあります。
お店の前に駐車場が3台分あります。マックスバリューでお買い物をしない場合は、マックスバリューの駐車場を利用するのは控えましょう。
住所 | 静岡県御殿場市東田中2-14-25 |
フルフールの生フルーツゼリーをお取り寄せしよう
静岡の生フルーツゼリー専門店「フルフール」をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。フルフールの生フルーツゼリーは大変人気があり、通販では発売時刻から5分で完売になってしまうほどです。
御殿場の店舗でも午前中に売り切れてしまうことが多いので、早めに店舗を訪れるのがおすすめです。通販での購入も激戦で難しいのですが、時々都内のデパートで出張販売も行っているようです。
高級フルーツを贅沢に使ったフルフール御殿場の生フルーツゼリーは、一度は味わいたい絶品スイーツです。機会があったら是非購入して味わってみてください。
関連記事
『まかいの牧場』でグランピング体験!料金や割引情報あり!自然を満喫!
澤野えみ
御殿場『とらや工房』のカフェがおしゃれ!絶品のどら焼きや和菓子揃い!
うえのあつし
『朝霧高原』観光で自然を満喫!ランチやソフトクリームもおすすめ!
mdn
富士宮やきそば名店ランキング・トップ7!おすすめ店紹介!特徴は?
tabito
富士山に御殿場口ルートで登る!日帰りは難しい?アクセスや山小屋情報も!
雨と太陽
日帰り富士山登山は初心者には難しい?ルートや時間・コツを徹底解説!
たつお
御殿場『魚啓』のかき揚げと海鮮丼のデカ盛りに驚き!人気メニューを紹介!
T. Binnaka
富士サファリパークへのアクセス!駐車場の混雑情報や電車での最寄り駅紹介!
ベロニカ
御殿場の観光おすすめスポットを厳選!子供と一緒に!雨でも楽しめるのは?
旅するフリーランス
御殿場プレミアムアウトレットで食事・ランチ!周辺おすすめスポット紹介!
旅するフリーランス
御殿場アウトレットのセール情報!2018年の時期や混雑予想をチェック!
kiki
御殿場のカフェや喫茶店でおしゃれなのは?駅周辺など人気店を厳選!
yukiusa22
御殿場で食事なら?グルメおすすめランキング!地元名物をランチやディナーに!
旅するフリーランス
御殿場のそば(蕎麦屋)ランキング!人気店は富士山の天然水で美味しい!
yukiusa22
御殿場でランチを楽しむ!おすすめのバイキングや和食・子連れOKの店も!
旅するフリーランス
御殿場ラーメン屋ランキングBEST9!駅周辺のおいしい店や家系は?
coroncoron
御殿場の焼肉屋おすすめ!食べ放題や安いランチで美味しい肉を食べよう!
Rey_goal
御殿場プレミアムアウトレットおすすめ店特集!レディース・メンズの人気は?
kazking
足柄サービスエリア(下り)の温泉でのんびり!グルメやお土産も紹介!
lilikoi
御殿場市居酒屋おすすめランキング!おしゃれな個室や飲み放題を紹介!
旅するフリーランス

新着一覧
「フルフール」は御殿場にある生フルーツゼリー専門店!人気のメニューは?
Momoko
静岡『白糸の滝』は富士山麓の絶景スポット!アクセスや周辺観光情報まとめ!
kiki
御殿場のテイクアウトグルメを徹底調査!おすすめの弁当やランチもあり!
mayuge
毛無山登山ガイド!富士山が絶景の二百名山の見どころやおすすめコースは?
mayuge
しぐれ焼きとは?静岡・富士宮の名物グルメの地元おすすめ店を調査!
ISMY
富士宮市の観光おすすめスポット!子供に人気の場所やグルメを徹底レポート!
kazuki.svsvsv@gmail.com
御殿場の日帰り温泉おすすめ11選!24時間営業は?個室や貸切風呂も調査!
Liona-o
御殿場アウトレットの駐車場まとめ!混雑の時間帯や料金は?穴場情報も!
Cloudノンちゃん
御殿場のさわやかへ予約なしで行くには?混雑状況や待ち時間を調査!
marina.n
富士宮はランチの名店揃い!駅周辺のおすすめ店や子連れ人気のバイキングは?
旅するフリーランス
富士宮のラーメン屋でおすすめは?人気の美味しい店を厳選してご紹介!
MT企画
御殿場プレミアムアウトレットのアクセス方法!直行バスや安い行き方を調査!
櫻井まりも
「駒門風穴」は最大の溶岩洞窟!アクセスや入場料紹介!パワースポットで人気!
櫻井まりも
御殿場高原ビールが時之栖『麦畑』で飲み放題!バイキングの料金は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
御殿場「道の駅ふじおやま」情報まとめ!新鮮野菜やお土産も豊富!
kazuki.svsvsv@gmail.com
田貫湖からダイヤモンド富士を見よう!絶景ポイントまとめ!撮影のコツは?
tabito
御殿場市居酒屋おすすめランキング!おしゃれな個室や飲み放題を紹介!
旅するフリーランス
足柄サービスエリア(下り)の温泉でのんびり!グルメやお土産も紹介!
lilikoi
御殿場プレミアムアウトレットおすすめ店特集!レディース・メンズの人気は?
kazking
御殿場の焼肉屋おすすめ!食べ放題や安いランチで美味しい肉を食べよう!
Rey_goal