上野「サウナ&カプセルホテル北欧」完全ガイド!料金や予約方法・設備は?

上野にある男性専用のリラックス施設「サウナ&カプセルホテル北欧」。サウナ&カプセルホテル北欧はお風呂やサウナで心身ともに癒すことができ、そのままカプセルホテルで宿泊することが可能です。サウナ好きな方に人気のある施設で、上野観光を楽しみながら利用できます。

上野「サウナ&カプセルホテル北欧」完全ガイド!料金や予約方法・設備は?のイメージ

目次

  1. 1東京・上野の「サウナ&カプセルホテル北欧」をご紹介
  2. 2上野のおすすめリフレッシュスポット「サウナ&カプセルホテル北欧」
  3. 3上野「サウナ&カプセルホテル北欧」の人気設備
  4. 4上野「サウナ&カプセルホテル北欧」の便利な情報
  5. 5上野「サウナ&カプセルホテル北欧」の料金・予約方法
  6. 6上野「サウナ&カプセルホテル北欧」のアクセス方法
  7. 7上野「サウナ&カプセルホテル北欧」のおすすめ周辺スポット
  8. 8上野「サウナ&カプセルホテル北欧」でゆったり過ごそう

東京・上野の「サウナ&カプセルホテル北欧」をご紹介

東京都の観光名所、上野にあるリラックス施設「サウナ&カプセルホテル北欧」。サウナ&カプセルホテル北欧は男性専用の施設になっており、サウナやお風呂、カプセルホテルなど日々の疲れを癒せる設備が整っています。

今回はそんな上野でおすすめのサウナ&カプセルホテル北欧について詳しくご紹介します。サウナ&カプセルホテル北欧のおすすめ設備をはじめ、料金や予約方法、周辺の人気観光スポットまでまとめてお伝えしていきます。

上野のおすすめリフレッシュスポット「サウナ&カプセルホテル北欧」

真っ赤なビルが印象的な上野にあるリフレッシュスポット「サウナ&カプセルホテル北欧」。サウナ&カプセルホテル北欧はサウナ好きに人気のある施設になっており、上野駅から徒歩1分とアクセスも抜群です。

サウナ&カプセルホテル北欧は2階から7階までリフレッシュできる設備が整っており、カプセルホテルに宿泊の方は1日中のんびりとしたひと時を過ごせます。出張や上野観光へ訪れた男性の方におすすめのスポットになります。

上野「サウナ&カプセルホテル北欧」の人気設備

東京都で人気のあるサウナ&カプセルホテル北欧は、さまざまな設備が整っています。それぞれ男性の体や心を癒すために設備されており、サウナやカプセルホテル、レストランなどサービスも異なります。

今回はそんな上野「サウナ&カプセルホテル北欧」の人気設備について詳しくご紹介します。サウナ&カプセルホテル北欧は他にはない人気の設備もたくさんあるので、初めて利用する方は目を通しておきましょう。

露天風呂

サウナ&カプセルホテル北欧には広々とした露天風呂が設置されています。上野で露天風呂のある施設は珍しく、男性でも足を延ばしてのんびりと過ごすことができます。外の風を感じながら入浴を楽しめ、東京で雪の日は雪が積もることも。

サウナ&カプセルホテル北欧の露天風呂は男性の大人10人が一緒に入っても広々とした空間が広がっており、東京都内のビル街を見ながら過ごせます。家庭のお風呂では得られない開放感がクセになると人気があります。

露天風呂の周辺には湯冷ましできる椅子も設置されているので、のぼせる前に休憩することが可能です。サウナ&カプセルホテル北欧が比較的空いている平日の場合は貸切できることもあるので、ぜひ1度足を運んでみてください。

サウナ(完全予約制)

サウナ&カプセルホテル北欧で大人気の設備「サウナ」。サウナ&カプセルホテル北欧のサウナは100度の高温サウナとしても人気で、セルフロウリュも可能です。サウナの近くにある水風呂は14度なので、急激に体が冷える心配がありません。

サウナは完全予約制となっているので、利用したい方は事前の予約を忘れないようにしましょう。高温なので心も体もリフレッシュすることができ、発汗作用でストレス解消してくれる効果があります。仕事の疲れなど一気に吹き飛びます。

また、疲労回復や自立神経失調症、肩こり解消など身体の不調への効果も期待できます。サウナに入ることで基礎代謝がアップするので、ダイエットをしたい方にもおすすめです。サウナに入ることで幸福度がアップするとの効果も。

レストラン

サウナ&カプセルホテル北欧の5階にはお腹を満たせるレストランが設置されています。朝食からランチ、ディナーと種類豊富なディナーメニューでお腹いっぱい味わうことができます。メニューによって料金が変わるので注意しましょう。

レストランの朝食は和定食・洋定食から選ぶことができ、蕎麦や雑炊なども用意されています。また、丼ぶりやラーメン、ビールに合う一品ものなどバラエティ豊かです。男性向けのボリューム満点なメニューとなっています。

カプセルホテル

サウナ&カプセルホテル北欧で宿泊したい方におすすめなのがカプセルホテルです。サウナ&カプセルホテル北欧のカプセルホテルは2階から4階部分に設置されており、約200室あります。通常のカプセルホテルよりも広い空間が人気。

カプセルホテルのカプセル内にはテレビをはじめ、充電用コンセントや目覚まし時計も設置されています。フリーのWi-Fiもあるのでネット環境も充実しており、お風呂やサウナの後にのんびりと過ごしたい方におすすめです。

カプセルホテルのある同フロアには、宿泊者専用のロッカーやパウダールームが設置されています。また、喫煙所や自動販売機もあるので数歩行くだけで充実しています。清潔感もあるので、ストレスなく宿泊することができます。

ボディケア

サウナ&カプセルホテル北欧は男性用の施設ですが、6階にマッサージルームが設置されています。マッサージルームではお手頃な料金でいろんなコースを提供しているので、自分の受けたいマッサージを事前に確認しておきましょう。

全身ボディーマッサージや足つぼマッサージのプランが人気を集めており、90分・60分・30分と時間も指定することができます。13時から23時まで営業しているので、いつでも体を癒したいときに利用することが可能です。

上野「サウナ&カプセルホテル北欧」の便利な情報

サウナ&カプセルホテル北欧にはサウナやカプセルホテル以外にもたくさんの設備が整っており、宿泊者からは便利だとの声が多く寄せられています。わざわざ東京出張に行く際に、サウナ&カプセルホテル北欧を利用する方も多いです。

今回はそんな上野「サウナ&カプセルホテル北欧」の便利な情報について詳しくご紹介します。サウナ&カプセルホテル北欧へ初めて宿泊する方はもちろん、より快適に過ごしたい方は事前に目を通しておきましょう。

手ぶらで楽しめる

サウナ&カプセルホテル北欧は基本的に手ぶらで楽しめるので、利用したいときに行くことができます。成人男性のみ利用できる施設なので、男性用の大きめのタオルやアメニティが揃っているので荷物を少なく上野観光したい方におすすめです。

サウナ&カプセルホテル北欧では予約している方に限りチェックイン前にも荷物を預けることができます。また、歯ブラシなど宿泊に欠かせないアイテムも揃っているので、東京観光に来る観光客にも人気があります。

連泊できる

サウナ&カプセルホテル北欧は基本的に連泊することができます。連泊も予約が必要になりますが、平日など空いている時期は連泊しやすいです。ですが、清掃のために一定の時間はカプセルホテルを利用できない場合があります。

清掃している時間でも館内にいることは可能なので、その時間を利用してお風呂やサウナを楽しむ方が多くいます。毎日清掃しているので、連泊している方でもより清潔に毎日過ごすことができます。

サウナ&カプセルホテル北欧で連泊する場合は、事前に連泊可能な日にちはあるのか予約の際に確認しておきましょう。連泊する場合もサウナを利用したい方は1日1日の予約が必要になるので注意してください。

コインランドリーがある

サウナ&カプセルホテル北欧の4階にはコインランドリーが設置されています。コインランドリーは洗濯機・乾燥機の両方が設置されているので、夏の時期やサウナ&カプセルホテル北欧に連泊している方に人気があります。

コインランドリーの料金は洗濯機が1回200円、乾燥機が30分100円です。服の種類によって使い分けるようにしてください。また、洗濯用の洗剤が50円で販売されているので、利用したい方はフロントに声をかけるようにしましょう。

コインランドリーは4台設置されているので、混雑していても比較的スムーズに利用することができます。乾燥機にかける場合は服によってよれてしまう場合もあるので事前に確認しておくのがおすすめです。

上野「サウナ&カプセルホテル北欧」の料金・予約方法

東京で人気のあるサウナ&カプセルホテル北欧の料金は、利用するサービスによって異なります。まずカプセルホテルの料金は1泊サウナ付きで平日4200円、土曜が4500円、日曜・祝日が3600円となっています。

カプセルホテルは回数券も販売しており、5回分で通常料金よりも2500円ほどお得な料金です。大人気のサウナの料金は3時間コースが通常1400円、土日が1600円。12時間コースの料金が通常2200円、土日が2400円となっています。

サウナに関しては深夜割増料金があり、24時から5時の間に利用したい方はプラス1000円の料金になります。サウナは延長料金もあり、3時間コース延長は800円、12時間コース延長は1時間ごとに500円となっています。

サウナ&カプセルホテル北欧の予約は基本的に公式HPからインターネットで予約するのがおすすめです。カレンダーで予約状況を確認できるので、なるべく混雑していない日に予約するとリラックスしながら過ごせます。

夏休みや休日は混雑する傾向があるので、早めに予約するようにしましょう。予約の際にサウナやマッサージなどほかのプランも確認できるので、1度公式HPに掲載されている予約サイトを確認してみてください。

上野「サウナ&カプセルホテル北欧」のアクセス方法

サウナ&カプセルホテル北欧へのアクセスは、公共交通機関を利用するのがおすすめです。最寄り駅は上野駅となっており、浅草口から徒歩1分でアクセスできます。真っ赤なビルが目印なので、初めての方でもアクセス可能。

サウナ&カプセルホテル北欧へ車でアクセスする場合は、専用の駐車場がありません。そのため、上野駅や周辺のコインパーキングを見つけておきましょう。より安いパーキングは混雑するので、時間に余裕をもってアクセスするのがおすすめです。

住所 東京都台東区上野7-2-16
電話番号 03-3845-8000

Thumb上野公園周辺の駐車場おすすめ13選!近くの料金が安いパーキングも!
東京の人気公園の一つである上野公園周辺には、たくさんの駐車場があります。本記事では、上野公園...

上野「サウナ&カプセルホテル北欧」のおすすめ周辺スポット

サウナ&カプセルホテル北欧周辺には東京でも有名な上野の観光名所が点在しています。サウナ&カプセルホテル北欧を拠点に観光巡りを楽しむ方も多く、上野を満喫しながらサウナ&カプセルホテル北欧へアクセスするのがおすすめです。

今回はそんな上野「サウナ&カプセルホテル北欧」のおすすめ周辺スポットについて詳しくご紹介します。観光スポットによってはかなり混雑している場合もあるので、チェックインの時間に遅れないように注意してください。

上野公園

上野の観光名所「上野公園」。春の時期になると桜の名所としても知られており、上野公園内には博物館や美術館、動物園などさまざまな観光施設が充実しています。日本で最初の都市公園でもあり、長い歴史のある観光スポットです。

上野公園はデートスポットとしても有名で、ボート乗り場やおしゃれなカフェも数多く点在しています。大都会の中にある水辺景観が形成は不思議な世界観が広がっており、四季折々の景色を見ながら歴史・文化・芸術を体感できます。

住所 東京都台東区上野公園6
電話番号 03-3821-0755

浅草寺

都内最古の寺「浅草寺」。雷門がシンボルの観光スポットになり、サウナ&カプセルホテル北欧からもアクセスしやすいです。浅草寺の周辺は日本の歴史や文化を感じる老舗が多く立ち並んでおり、かなりの賑わいがあります。

浅草寺の境内は見どころが数多く点在しており、お寺好きにはたまらない空間が広がっています。浅草寺へ参拝してそのまま仲見世通りや花やしきへも散歩しながらアクセスできるので、東京観光を楽しみたい方は足を運んでみてください。

住所 東京都台東区浅草2-3-1
電話番号 03-3842-0181

アメ横

サウナ&カプセルホテル北欧へアクセスがてら観光を楽しめると人気のスポット「アメ横」。JR上野駅とJR御徒町の間に位置する商店街になり、約400店舗ものお店が立ち並んでいるので賑やかな雰囲気を楽しめます。

アメ横は日本有数の商店街なので観光客にも人気があり、店員さんと仲良くなれるので地元の方にもおすすめです。多少なら値下げ交渉も楽しむことができ、昔にタイムスリップしたかのような空間で買い物を楽しめます。

アメ横でしか手に入らないアイテムも種類豊富に販売しているので、散策しながら見つけてみてください。アメ横で買い物する方は、目的地を決めずに自由に散策するのがおすすめ。

住所 東京都台東区上野6-10-7
電話番号 03-3832-5053

Thumb上野公園の楽しみ方まとめ!デートやピクニック・観光など見どころ徹底解説!
上野公園は東京で最も有名な観光名所の1つです。広い園内には、上野動物園や数多くの美術館・博物...

上野「サウナ&カプセルホテル北欧」でゆったり過ごそう

男性から絶大な人気を集めている上野のリフレッシュスポット「サウナ&カプセルホテル北欧」。サウナ&カプセルホテル北欧はサウナで心身ともに癒しながらそのまま館内のカプセルホテルで宿泊することができます。

サウナ&カプセルホテル北欧は館内から出なくても1日リラックスできるひと時を過ごすことができ、料金も安いのでコスパがとても良いです。男性のみの施設なので、ぜひ成人男性の方で上野観光の際はサウナ&カプセルホテル北欧へ足を運んでみてください。

関連記事

Original
この記事のライター
mdn

新着一覧

最近公開されたまとめ