2022年07月07日公開
2022年07月07日更新
伊那谷エリアのおすすめ観光スポット13選!絶品のグルメもご紹介!
長野県には自然豊かな観光スポットが数多くあります。今回はその中から、地形にも特徴のある伊那谷エリアに焦点をあて、絶品グルメなどの情報とともに、おすすめ観光スポットを13選ご紹介していきたいと思います。ぜひ、伊那谷エリアへ観光に行く際の参考にしてください。

目次
長野県・伊那谷エリアのおすすめ観光スポットやグルメ情報ご紹介!
長野県・伊那谷エリア。皆さんは、長野県の自然豊かな伊那谷エリアへ観光に行かれたことはありますか。地形にも特徴のあるこちらのエリアには、観光におすすめのスポットがたくさんあります。
自然を満喫することができる長野県・伊那谷エリアのオススメ観光スポットに足を運び、絶景を眺めたり、散策を楽しんだり、グルメを味わったりするのはいかがでしょうか。
今回は、長野県・伊那谷エリアから観光におすすめのスポットを13選ご紹介したいと思います。長野県・伊那谷エリアの情報を参考に、魅力満載の旅を楽しんでみてください。
長野県・伊那谷とは?
長野県・伊那谷エリアのおすすめ観光スポットについてご紹介する前に、伊那谷がどのようなところなのか少しご紹介しておきたいと思います。
伊那谷は、長野県の南部にある盆地で、天竜川に沿って南北に細長く伸びています。伊那盆地、伊奈平とも呼ばれています。伊那谷は地形に特徴があります。南アルプスと中央アルプスに囲まれた伊那谷の中央には天竜川が流れています。その天竜川の両岸では地形が異なります。
この特徴ある地形ですが、どのようになっているかというと、伊那谷の地形は天竜川の浸食や活断層の働きによってできた段丘が特徴となっています。
長年にわたる自然の働きにより、このような特徴ある地形が作り上げられたといえます。また、川の西側の田切地形という扇状地にできた段丘も伊那谷の特徴となっています。
段丘と断層、そして河川、このような複雑な地形のため、南北に走るのが難しくなっています。しかし、地形も含めて楽しむことができる観光スポットとは魅力あると思いませんか。
この特徴ある地形と自然の魅力は、後ほどご紹介するおすすめの観光スポットでも楽しむことができます。その他にも、辰野町の大城山展望台や豊丘村にある福島てっぺん公園からも、伊那谷の特徴ある地形と美しい絶景を眺めることができます。ぜひ、足を運んでみるのはいかがでしょうか。
伊那谷エリアのおすすめ観光スポット
では早速、伊那谷エリアのおすすめ観光スポットをご紹介していきたいと思います。ご紹介するおすすめ観光スポットには、自然を満喫できるスポットや歴史的建造物、農業体験などができ、子どもから大人まで楽しむことができるスポットなど、長野・伊那谷エリアを代表する魅力満載のスポットが登場します。
ヘブンスそのはら
「ヘブンスそのはら」は、長野県下伊那郡阿智村にある人気のスキー場です。中央道園原インターチェンジより車で約5分とアクセスの良い場所にあります。
こちらのスキー場は、冬季はスキーなどを楽しむ多くの人たちが訪れるのはもちろんのこと、一年中を通して四季折々の絶景を眺めたり、美しい星を見ることができるスポットとしても人気です。
ロープウェイに乗り、新緑や色づく紅葉を眺めながら15分の空中散歩を楽しむことができます。着いた先の標高1,400mの場所にある高原では、展望台から絶景を楽しんだり、美しい花畑を眺めることもできます。
松下家
「松下家」は、長野県下伊那郡大鹿村にある史跡です。JR飯田線伊那大島駅からタクシーで約40分のところにある観光におすすめのスポットです。
「松下家」は、主家と土蔵は重要文化財に指定されている歴史的に重要な建築物です。「松下家」が豪農だったということをうかがい知ることができるこちらの貴重な建築物は見学可能です。車でお越しの際の駐車場もありますので、ドライブの途中などに立ち寄るのもおすすめです。
はびろ農業公園みはらしファーム
中央自動車道の伊那インターチェンジより車で約5分、長野県伊那市西箕輪にある「はびろ農業公園みはらしファーム」は、広い敷地内に様々な施設がある観光におすすめのスポットです。
「はびろ農業公園みはらしファーム」では、旬の野菜や果物を収穫したり、動物たちとのふれあい、季節のジャム作りやパン焼きの体験などを楽しむことができます。また、日帰りで楽しむことができる温泉施設や地元グルメを味わうことができる食事処などもあります。
「はびろ農業公園みはらしファーム」からは、経ヶ岳自然植物園を通り、仲仙寺までと続く遊歩道が設けられています。遊歩道の途中にある展望台からは伊那谷の絶景を眺めることができます。ぜひ、おすすめです。
陣馬形山
長野県上伊那郡中川村にある、標高1,445mの山「陣馬形山」も伊那谷のおすすめ観光スポットです。「陣馬形山」の山頂から眺めることができる伊那谷の景色はとても美しいと評判です。伊那谷の絶景を楽しむため「陣馬形山」の山頂には多くの人たちが訪れます。
「陣馬形山」の山頂からは、伊那谷の街並みと中央アルプス、南アルプスも眺めることができます。伊那谷ならではの特徴ある地形を山の頂上から見ることができるおすすめスポットです。
マルス信州蒸溜所 マルスウイスキー 本坊酒造
「マルス信州蒸溜所 マルスウイスキー 本坊酒造」は、長野県上伊那郡宮田村にあります。中央高速自動車道の駒ヶ根インターチェンジより車で約5分の場所にあります。
良質の水とウイスキー造りに適した環境が整っている場所、標高798mの場所にあるこちらの蒸留所では、ウイスキーが製造されている工場見学をしたり、ウイスキーなどの試飲、お土産の購入も可能です。
伊那谷エリアのおすすめ散策スポット
次にご紹介するのは、伊那谷エリアの散策におすすめのスポットです。長野県一と人気のお花見スポットや、四季折々の自然を眺めながら散策を楽しむことができるおすすめスポット、大自然の中でのんびりと癒しのひと時を過ごすことができると人気のスポットなど、長野県の自然の魅力を存分に味わうことのできる散策スポットが登場します。
高遠城址公園
伊那谷の散策におすすめのスポットとして、長野県伊那市高遠町にある「高遠城址公園」をご紹介したいと思います。「高遠城址公園」は、JR飯田線の伊那市駅、バスターミナルからバスで約25分、高遠駅で降り徒歩約20分でアクセスすることができます。
「高遠城址公園」は桜の名所として有名で、県の天然記念物の指定となっている「タカトオコヒガンザクラ」を楽しむことができます。例年、4月上旬から4月下旬の桜の見頃時期には、この美しい桜を見るために多くの人たちが訪れます。
「タカトオコヒガンザクラ」の花弁は小さいですが、色が濃く、密集して咲くので華やかさを感じることができます。美しい桜と周囲の景色を眺めながら散策を楽しむのはいかがでしょうか。
哲学の道
長野県下伊那郡高森町にある「哲学の道」。雑木林に囲まれた石畳の歩道が、自然を感じながら散策を楽しむことができる癒しのスポットとして人気です。
「哲学の道」は、JR飯田線の山吹駅からタクシーで15分の場所にあります。四季折々の自然を楽しみながら散策ができますが、特に秋の紅葉の時期になると、美しく色づく紅葉を眺めながら散策を楽しむために多くの人たちが訪れます。
分杭峠
長野県伊那市長谷と大鹿村の境にある「分杭峠」は標高1,424mの場所に位置する峠で、ゼロ磁場のパワースポットとして有名な場所です。「分杭峠」に行くには、伊那市側にある粟沢駐車場まで行き、そこからシャトルバスに乗り換えてアクセスすることができます。駐車場は無料となっています。
自然豊かな「分杭峠」には、散策におすすめな遊歩道があります。のんびり散歩をしたり、ベンチに座って自然を満喫するのはいかがでしょうか。

伊那谷エリアのおすすめグルメスポット
観光に行った際には、旅行先の地元ならではのグルメもぜひ味わいたいものです。そこで、これから伊那谷エリアのおすすめグルメスポットをご紹介していきたいと思います。
伊那谷エリアのおすすめグルメスポットとして、人気温泉街で楽しむことができる朝市、地元グルメも味わえて、お土産などの買い物にもおすすめな道の駅も2ヶ所ご紹介したいと思います。
昼神温泉朝市
伊那谷エリアのおすすめグルメスポットの一つ「昼神温泉朝市」は、長野県下伊那郡阿智村の人気温泉地、昼神温泉の名物ともなっていて、観光スポットとして多くの人たちが訪れます。中央自動車道の飯田山本インターチェンジより車で約10分の場所にあります。
「昼神温泉朝市」は毎日開催されている朝市で、新鮮な野菜や果物、加工品などを生産者が直接販売しています。旬の食材に加え、地元の素材を使った身体に優しいパンや温泉まんじゅう、お土産にもおすすめの手作りジャムなども販売されています。
「昼神温泉朝市」は、4月から10月までは6時から8時まで、11月から3月までは6時30分から8時までの開催となります。地元グルメがたくさん集まる人気スポットです。食べ歩きを楽しむこともできます。
道の駅 花の里いいじま
車で観光を楽しむという方にとって、休憩をとることができ、訪れる土地のグルメもいただくことができる道の駅は、ぜひ立ち寄りたいスポットではないでしょうか。伊那谷エリアにもグルメスポットとしておすすめの道の駅があります。ご紹介する1つ目の道の駅は「道の駅 花の里いいじま」です。
「道の駅 花の里いいじま」は、長野県上伊那郡飯島町、長野県道15号飯島飯田線の道の駅です。こちらの道の駅からは、中央アルプスと南アルプス、両方の景色を楽しむことができます。
そんな癒しのスポットともいえる「道の駅 花の里いいじま」では、名物の五平餅やおやきなど手作りの味を味わうことができます。
また、地元で作られたりんごを使って作られたアップルパイなど、この地ならではの人気グルメを楽しむことができます。地元の新鮮野菜などを買うことができる直売所などもありますので、ぜひ立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
道の駅 南アルプスむら長谷
伊那谷エリアのグルメスポットとして「道の駅 南アルプスむら長谷」もご紹介したいと思います。「道の駅 南アルプスむら長谷」は、長野県伊那市にある国道152号の道の駅です。
こちらの道の駅では、焼きたてのクロワッサンが美味しいと人気のパン屋さんがあります。事前に予約ができるということなので、行ったら必ず食べたいという方は、予約をおすすめします。また、地元の野菜をふんだんに使ったお食事を楽しむことができるレストランもありますので、ぜひおすすめです。
伊那谷エリアのおすすめ温泉
最後にご紹介するのは、伊那谷エリアのおすすめ温泉です。観光をたくさん楽しんだ後には、温泉に入ってゆっくり癒されるのはいかがでしょうか。
宿泊施設も数多くある温泉郷、気軽に日帰り温泉も楽しむことができる温泉スポットなどをご紹介したいと思います。温泉好きの方は、ぜひチェックしてみてください。
昼神温泉郷
「昼神温泉郷」は、長野県阿智村にあります。「昼神温泉郷」には、中央自動車道の飯田山本インターチェンジから車で約10分でアクセスすることができます。
こちらの温泉郷には、宿泊におすすめのホテルや旅館などもあり、泊まってゆっくりと温泉を楽しんだり、日帰り温泉を楽しむこともできます。
温泉の泉質はアルカリ性単純硫黄泉、神経痛や筋肉痛などに効果を期待することができる他、美肌効果もあると人気の温泉です。温泉郷には24時間利用することができる足湯もあります。気軽に訪れ、周囲の景色を楽しみながら旅の疲れを癒すのはいかがでしょうか。
信州平谷温泉 ひまわりの湯
伊那谷エリアのおすすめ温泉としてもう一つご紹介するのは、長野県下伊那郡平谷村にある「信州平谷温泉 ひまわりの湯」です。「信州平谷温泉 ひまわりの湯」は、中央自動車道の飯田山本インターチェンジから車で約30分のところにあります。
「信州平谷温泉 ひまわりの湯」は日帰り温泉施設で、開放感あふれる庭園露天風呂が人気です。四季折々の自然を眺めながら温泉にゆっくり浸かることができます。温泉の泉質はナトリウム炭酸水素塩温泉、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果を期待することができます。
温泉の料金は、中学生以上の大人800円、3歳から小学生までは500円となっています。冬季の12月から3月までは水曜日が定休日となりますが、その他は無休です。営業時間は10時から20時までです。


伊那谷エリア魅力たっぷりの名所巡りを楽しもう!
長野県・伊那谷エリアのおすすめ観光スポット、散策スポット、人気グルメスポットや温泉スポットなど、伊那谷エリアの魅力満載のスポットをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。行ってみたいと思ったスポットはありましたか。
伊那谷エリアは自然の働きによりできた特徴ある地形が観光の見どころともなっている自然豊かな地域です。四季折々の美しい景色を眺めながら観光を楽しむことができるスポットが数多くあります。
そして、伊那谷エリアには素敵な旅館や民宿、ホテルなどの宿泊施設、キャンプ場などもありますので、それぞれのお好きなスタイルで宿泊し、ゆっくりと伊那谷エリアの名所を巡り、魅力を存分に味わうというのもおすすめです。
関連記事
阿智村観光の見どころガイド!周辺のおすすめスポットや人気グルメも紹介!
Momoko
昼神温泉の観光スポット一挙紹介!おすすめのプランやお土産もチェック!
Rey_goal
昼神温泉の日帰り入浴施設ランキング!カップルや家族におすすめの名湯も!
daiking
阿智村のナイトツアーはスタービレッジ阿智で!予約方法やおすすめの宿泊施設は?
Hitomi Kato
長野の阿智村で星空は日本一!見どころやおすすめキャンプスポットは?
Momoko
昼神温泉は阿智村の有名温泉!おすすめの旅館や宿泊施設をまとめて紹介!
ぐりむくん
下栗の里は長野にある絶景の秘境!観光の見どころやおすすめの宿泊施設は?
Hitomi Kato
花桃の里は阿智村にある人気スポット!開花の見頃や観光の見どころを紹介!
Momoko
天竜峡はライン下りできる長野の観光名所!絶景の吊り橋や周辺ランチを紹介!
水木まこ
木曽駒ヶ岳の登山ガイド!ロープウェイの乗り場・アクセス・駐車場まとめ!
Yukilifegoeson
中央アルプスの登山&観光の見どころまとめ!ロープウェイや日帰りルートも!
Yukilifegoeson
しらびそ高原は星空や紅葉が美しい絶景スポット!アクセスや見どころは?
Barista Sho
かんてんぱぱガーデン長野の人気スポット!見どころ・口コミ・お土産紹介!
ぐりむくん
宝剣岳は中央アルプスの絶景名所!登山の難易度やおすすめルートをチェック!
Barista Sho
駒ヶ根の「ソースカツ丼」名店ランキング!地元おすすめの店舗を厳選して紹介!
tabito
飯田市の観光スポットおすすめランキング!人気のグルメや名所を完全網羅!
Sytry
飯田市の人気ランチ&グルメ特集!地元の有名店やおしゃれなカフェなど!
rikorea.jp
千畳敷カールは紅葉の絨毯が絶景の人気スポット!おすすめの見頃時期は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
長野・高遠城址公園は桜と紅葉が絶景の名所!アクセス方法や駐車場は?
kiki
千畳敷カールは登山やトレッキングも大人気!ロープウェイでも気軽に行ける!
沖野愛

新着一覧
「分杭峠」はゼロ磁場で有名な超強力パワースポット!開運に効果あり?
Momoko
伊那谷エリアのおすすめ観光スポット13選!絶品のグルメもご紹介!
Canna
阿智村のおすすめホテル11選!星空ツアー付きの人気宿泊施設もあり!
Momoko
もみじ湖(箕輪ダム)は釣りや紅葉が有名な長野の観光スポット!アクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
千畳敷カールは登山やトレッキングも大人気!ロープウェイでも気軽に行ける!
沖野愛
長野・高遠城址公園は桜と紅葉が絶景の名所!アクセス方法や駐車場は?
kiki
千畳敷カールは紅葉の絨毯が絶景の人気スポット!おすすめの見頃時期は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
飯田市の人気ランチ&グルメ特集!地元の有名店やおしゃれなカフェなど!
rikorea.jp
飯田市の観光スポットおすすめランキング!人気のグルメや名所を完全網羅!
Sytry
駒ヶ根の「ソースカツ丼」名店ランキング!地元おすすめの店舗を厳選して紹介!
tabito
宝剣岳は中央アルプスの絶景名所!登山の難易度やおすすめルートをチェック!
Barista Sho
かんてんぱぱガーデン長野の人気スポット!見どころ・口コミ・お土産紹介!
ぐりむくん
しらびそ高原は星空や紅葉が美しい絶景スポット!アクセスや見どころは?
Barista Sho
中央アルプスの登山&観光の見どころまとめ!ロープウェイや日帰りルートも!
Yukilifegoeson
木曽駒ヶ岳の登山ガイド!ロープウェイの乗り場・アクセス・駐車場まとめ!
Yukilifegoeson
天竜峡はライン下りできる長野の観光名所!絶景の吊り橋や周辺ランチを紹介!
水木まこ
花桃の里は阿智村にある人気スポット!開花の見頃や観光の見どころを紹介!
Momoko
下栗の里は長野にある絶景の秘境!観光の見どころやおすすめの宿泊施設は?
Hitomi Kato
昼神温泉は阿智村の有名温泉!おすすめの旅館や宿泊施設をまとめて紹介!
ぐりむくん
長野の阿智村で星空は日本一!見どころやおすすめキャンプスポットは?
Momoko