アメリカの入国審査の注意事項まとめ!ESTAなど必要な手順を紹介!
同時多発テロ以降、アメリカの入国審査はますます厳しくなりました。そこで、アメリカの入国審査に欠かせない手続きや入国審査の手順・注意事項をまとめてみました。また、アメリカ入国のために必要なESTAの取得方法も合わせてご紹介します。

目次
アメリカの入国審査は知識があれば怖くない!
外国へ入国する際は、必ず入国審査をパスしなければなりません。特にアメリカは、2001年アメリカ同時多発テロ以降、入国審査が一層厳しくなりました。だからといって心配しないでください!事前準備をしておけば入国審査は怖くありません。日本出国からアメリカ入国審査までの流れや手順、注意事項を時系列に沿って詳しくご紹介します。

日本出国からアメリカ入国審査までの流れ
まず、日本出国までにESTA(エスタ)を取得します。日本出国後、アメリカの空港到着したら入国審査カウンターへ進みます。自分の順番が来たら、いよいよ入国審査です。パスポート・関税申告書・帰りの航空券を提示して口頭質問に答えたら、顔写真撮影、指紋採りを行います。パスポートにスタンプが押されて返却されたら、晴れて入国です!

アメリカの入国審査に必要なESTAとは?
日本出国前に忘れず取得しよう!
自分で手続きしちゃえば、数千円が浮くわ!!とっても簡単なんだから、挑戦してみてよね!!!|アメリカに行くなら、なるべく早めに取得しよう!ESTAの申請方法 https://t.co/9tlErkba34 pic.twitter.com/zdGbVBENy0
— キャシー(Cathy) (@Compathy_Cathy) February 6, 2018
まず、アメリカへの渡航には、ESTAを取得する必要があります。アメリカの電子渡航認証システムのことで、米国国土安全保障省により2009年1月12日より義務化されたビザ免除プログラム(VMP)の一部です。90日以下の観光および短期商用目的でアメリカに入国する全てのVMP渡航者は、搭乗前にESTA認証を受けなければなりません。
ESTA申請は自分でした方がお得!
偽ESTA(米国入国許可申請)サイトが横行https://t.co/qlREIVXVcn
— エル🖕🏻ケンタロウ (@elkentaro) March 9, 2018
アメリカ入国審査のためのESTA登録は、専用サイトからいつでも簡単に申請できます。申請代行会社もありますが、自分でした方が費用は安くすみます。ただし、偽サイトには気を付けて下さい。認証には申請から3日ほどかかるため、出国の72時間前までに済ませましょう。大型連休はそれ以上に時間がかかりますので、余裕を持って行いましょう。
ESTA取得のための申請手順
ESTAの登録の申請手順をご説明します。まず、パスポート(IC旅券のみ有効)、アメリカでの滞在先情報、勤務先情報、クレジットカードを準備します。申請料金は14ドルで、支払方法はクレジットカードのみです。ESTA申請公式サイトより、「新規の申請」を選び必要事項を入力していきます。日本語で手続きができるので安心してください。
ESTA申請時の注意事項
2016年1月21日に、アメリカのビザ免除プログラムの規定が一部改訂されました。それにより、2011年3月1日以降にリビア、ソマリア、イエメン、イラン、イラク、スーダンまたはシリアに渡航または滞在した人、及びこれらの国籍を有する二重国籍者は、ESTA利用での渡航が禁止され、アメリカ入国にビザ取得が必須となります。
パスポート残存期限が6ヶ月以上ないと搭乗許可出ないって知りませんでした💦
— 沼田浩正 (@3aaf0bdee6e64fa) March 4, 2017
何日か足りなくて凄く困った事になったけど💦ギリギリで許可出ました(^^)💦
気をつけて行ってきます✈
皆様もパスポートの残存期限にはくれぐれも注意しましょう✨ pic.twitter.com/zjCg1v8t5r
パスポートの残存期間にも注意してください。この期間がアメリカ入国より90日以上なければ、ESTA認証もアメリカ入国審査もパスできません。また、健康で犯罪歴がない、過去にアメリカのビザ発給を却下されていない、アメリカでの有効ビザを別に持っていないなどの条件を満たしている必要があります。
ESTAに有効期限はあるの?
ESTAの有効期限があと30日だというメールが。2年も経つのかー。
— fujiko (@fujiko121) May 29, 2017
ちょっと前のような気もするし、もっと前のような気もするけど…なんだかあっという間だな。 pic.twitter.com/gZIKS0dTiJ
ESTAの有効期限は2年間です。一度取得すれば、有効期限内は同じESTAで何度でもアメリカに入国することができます。ただし、パスポートの有効期限が2年以内の場合は、パスポートの有効期限までとなります。また、パスポートを新規に取得した場合やパスポート情報を変更・更新した場合は、もう一度新しく申請しなければなりません。
ESTAを取得後にすべきこと
去年渡米するにあたって申請したESTAの印刷しておいたもの pic.twitter.com/fKGTYzsqNp
— 大佐 (@Taisa_Is_Dead) June 26, 2017
アメリカ入国審査に必要なESTAを取得したら、認証許可証の控えを出力しておきましょう。ESTAは、渡航者情報を事前にオンライン上で確認できる高度化システムです。実は、アメリカ入国審査でESTAの提示は求められませんが、万一のリスクやシステムダウンなどが起きた場合に備えて、控えを持参しておくことをおすすめします。

アメリカへの入国審査の手順
ESTAを取得し、日本出国してアメリカに到着しました!さぁ、いよいよアメリカの入国審査です。まず、飛行機を降りたら「immigration」の案内版に従って進み、日本人は「Foreign」や「NONーUS CITIZEN」と書かれた列に並びます。このイミグレーションで、口頭質問、顔写真、指紋採取などの入国審査が行われます。
入国審査への待ち時間に準備をしよう
一人ひとりの入国審査に時間をかけるアメリカでは、オフシーズンでも長い列ができています。順番を待つ間に、アメリカの入国審査に必要なパスポート、機内で配られる関税申告書、帰りの航空券、アメリカでの滞在先のメモなどを準備しましょう。機内で関税申告書を記入できなかった場合は、待ち時間に全ての項目を記入しておいてください。
アメリカ入国審査では何をするのか?
LA着。入国審査が大行列でメッチャ時間掛かった上に何しにアメリカにきたんだと根掘り葉掘り聞かれた。。。 pic.twitter.com/xq95TiRYpF
— Barter (@Barter_PG) February 22, 2018
「NEXT!(次!)」と言われたら、カウンターへ進みましょう。ここで、パスポートチェック、口頭での質問、顔写真の撮影、指紋採取などが入国審査官によって厳しくチェックされます。アメリカの入国審査は、渡航者ひとりひとりが細かく審査を受けるため、他国の入国審査に比べてかなりの時間を要します。時間に余裕を持って臨みましょう。
入国審査で行われる顔写真撮影では、サングラスや帽子は着脱し、パスポート写真で眼鏡をかけていない場合は外しましょう。カメラレンズをまっすぐ見て静止します。指紋採取は、両手それぞれ親指と4本指の2回ずつ行います。4本指は離さずにくっつけた状態で置きましょう。入国審査官の手順に従って進めていきます。
アメリカ入国審査での口頭質問
アメリカの入国審査で一番心配なのは、口頭質問ではないでしょうか。特に、英語が不得意な人にとっては難関とも言えます。しかし、入国審査での質問項目は決まっておりシンプルなものばかりです。事前に予習しておけば、スムーズにクリアできます。回答は、完璧な文章でなくても問題ありませんので、簡潔に分かる単語を使って答えましょう。
具体的にどんな質問がされるの?
アメリカ入国審査での口頭質問は、渡航目的、滞在期間、アメリカでの滞在先、職業、どこから来たか、アメリカ渡航歴、帰りの航空券があるかなどが聞かれます。不安な人は、日本出国前や飛行機の中でメモを作りましょう。滞在先は、ホテル名と住所を求められる場合があるので、入国審査で予約の控えを提示できるようにしておくと安心です。
実際の入国審査で聞かれる英語の質問例文集
アメリカ入国審査では、まずパスポートの提示を求められます。「Can I see your passport?」、「Passport,please」などと言われたら、関税申告書と共に渡します。次に「What’s the purpose of your visit?」、「What are you here for?」などアメリカへの渡航目的を聞かれますので、観光なら「For Sightseeing」と答えます。
【ニューヨーク ヒルトン ミッドタウン】(ニューヨーク/アメリカ)
— 世界の絶景、憧れのリゾート旅日記 (@subaruhiraku) March 13, 2018
マンハッタンのミッドタウン中心部に位置するホテルで、広さ約740㎡のジム、グルメレストラン、エレガントな客室(薄型テレビ付)を提供しています。 pic.twitter.com/VFYom72CWd
「How long~?」や「How many days~?」で始まる質問は、滞在期間を尋ねています。例えばアメリカ滞在が5日間の場合、「How long will you be staying?」と聞かれ「For 5 days」と答えます。アメリカでの滞在先は「Where~?」で聞かれます。「Where are you staying at?」と言われたら「At the(ホテル名)」と。
上記以外にも、アメリカ入国審査では次のような質問があります。アメリカへの渡航歴を尋ねる時は「Have you been to America before?」など、職業を尋ねる時は「What is your occupation?」などです。また、顔写真撮影の時は「Look at the camera.」、指紋認証の時は「Press four fingers on your right hand」などと言われます。
アメリカ入国審査での注意事項
アメリカの入国審査を受けている間、最も注意しておきたいのが、表情や態度、声の出し方です。英語が不得意だと、その自信のなさが態度や表情に出がちです。オドオドしていたり、声が小さかったり、何を言われているか理解していないのに生返事をしていたりすると、入国審査官は怪しい人物だと判断し、アメリカ入国を許可しない場合もあります。
入国審査で英語が分からなかった場合は、「Speak more slowly,please?」などと言い、ゆっくり話して欲しい事を伝えましょう。アメリカ入国審査の質問には、ハッキリと簡潔に答えることが大切です。また、必要以上にフレンドリーにしたり、ヘラヘラするのもいけません。笑顔で応対する心がけは大切ですが、過剰にするのはやめましょう。
アメリカでの滞在先を決めていない人は、アメリカ入国審査をパスできません。実際に、入国審査官に「アメリカに入国したいなら今滞在先を決めろ」と言われているのを見たことがあります。必ず、日本でアメリカの滞在先を決めて予約を入れておきましょう。なお、アメリカの入国審査場は、携帯電話の使用は禁止ですので気を付けてください。
自信をもってアメリカの入国審査を受けよう!
アメリカの入国審査について手順や注意点をご紹介しました。アメリカの入国審査は、何度行ってもドキドキするものです。入国審査が初めての人なら、その緊張は殊更大きいことでしょう。しかし、ここに説明したように、きちんと手順を踏み、注意事項を守ってアメリカの入国審査を受ければ怖くはありません。自信をもって挑みましょう!
関連記事
アメリカ観光で行くべきスポット11選!人気の名所や見どころを紹介!
Udont
アメリカのお菓子おすすめランキング!色がかわいくてお土産にも人気!
rikorea.jp
アメリカの国立公園おすすめランキング!人気の観光スポットが豊富!
MinminK
アメリカ世界遺産ランキング!自然豊かな景観が人気のおすすめスポットを紹介!
savannah
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp
アメリカのディズニーランド特集!人気のアトラクションやお土産は?場所も紹介!
Udont
アメリカ西海岸を観光!おすすめ都市や見どころを紹介!人気のリゾート地も!
savannah
アメリカーハンバーガー店ランキング!迫力の大きさ!食べ方や値段も調査!
AnnaSg
アメリカの文化を調査!旅行でも実感!日本との生活習慣の違いや特徴は?
Yukilifegoeson
アメリカのケーキ屋さんおすすめ11選!カラフルなクリームがかわいい!
Hitomi Kato
アメリカでブランド品ショッピング!コスメやバッグも!人気店を紹介!
niroak
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne
アメリカのステーキハウスに行こう!おすすめの焼き方やサイズ・値段は?!
Liona-o
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29
アメリカ東海岸おすすめ都市11選!観光に役立つ人気の理由や特徴も紹介!
Yukilifegoeson
アメリカのピザ店おすすめ7選!サイズや値段も調査!美味しい店を厳選!
AnnaSg
サルベーションマウンテン観光!行き方は?インスタ映えするアートな砂漠!
Chaikha
アメリカのコンセントを旅前に調査!形状や電源・電圧は?変圧器情報も!
Liona-o

人気の記事
- 1
オレゴンの渦の不思議現象を確認しよう!トリックや真相など謎をチェック!
phoophiang - 2
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 3
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64 - 4
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 5
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 6
ムター博物館には本物の人体標本も!石鹸おばさんとは?心臓の強い方向け!
Chaikha - 7
グアムで人気の朝食まとめ!タモン内の安い名店・海の見えるお店もあり!
ちこ - 8
サンタローザはスヌーピーに会える街!観光の見所やおすすめホテルも紹介!
Cheese - 9
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 10
ユニバーサル・オーランド完全攻略!人気アトラクション・お土産・ホテルまで!
Klimt.S - 11
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko - 12
ハワイ語が素敵でかわいい!旅行中に使いたい単語やことわざを紹介!
Anne - 13
ヒューストン観光の楽しみ方!人気のお土産や有名ホテルもまとめて紹介!
mdn - 14
フロリダディズニー(WDW)のお土産まとめ!限定お菓子やダッフィーも!
Eine kleine - 15
セイラムは魔女裁判の街!博物館やおすすめの観光スポットを紹介!
mdn - 16
ハワイ10月旅行の楽しみ方!気温やおすすめの服装は?人気イベントもあり!
ビジネスキー紀子 - 17
ハワイのサンドバー「天国の海」へ!おすすめ時期や行き方は?ツアーも!
Liona-o - 18
ハワイで射撃体験!日本人にもおすすめの射撃場を紹介!料金や年齢制限は?
ベロニカ - 19
トーランスは治安の良い観光地!おすすめのホテルや日本食店はどこ?
Chaikha - 20
グリッツはジョージア州名物!朝食として人気!アメリカ南部料理そのお味は?
Yukilifegoeson
新着一覧
チャイニーズシアターはハリウッドの人気観光スポット!手形の場所や見どころは?
Momoko
オレゴンの渦の不思議現象を確認しよう!トリックや真相など謎をチェック!
phoophiang
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ
サイパン行きの直行便を徹底リサーチ!スカイマークで成田から行ける?
daiking
サイパンとグアムは旅行に行くならどっちがおすすめ?違いを徹底比較!
phoophiang
サイパンのホテルおすすめランキングTOP11!格安から高級リゾートまで!
k.raina
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko
ホワイトサンズ国定公園観光ガイド!アメリカの絶景砂漠を満喫しよう!
maki
フォートローダーデールはフロリダの有名ビーチリゾート!観光スポットや治安は?
Klimt.S
パイオニアサルーンでハワイ定番のプレートランチ!おすすめメニューは?
mop
シーライフパークハワイは子供に大人気!イルカとキッスや遊泳など見所紹介!
Liona-o
ハワイでサーフィンを!初心者にも安心なスポットやおすすめ時期・服装は?
きよな
ワイキキのハンバーガーおすすめランキング!美味しい人気店などを調査!
amakana
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka
ハワイでマッサージのおすすめはどこ?カップルで行ける店も人気!
maki
ロサンゼルスの治安情報まとめ!地下鉄や人気のダウンタウン・ビーチは?
yukaaa
ブルーウォーターシュリンプでハワイ名物を!美味しい人気メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ザ・サーフジャックホテルのおしゃれな魅力紹介!スイムクラブとは?
kiki
カハラモールのおすすめ店でお土産選びやランチを満喫!行き方や営業時間は?
kiki