2022年07月25日公開
2022年07月25日更新
神戸の神社おすすめ9選!有名パワースポットから人気の御朱印まで!
兵庫県の神戸にはパワースポットとして有名な神社がたくさんあります。勝負運のパワースポットや縁結びのパワースポットなど、神戸のおすすめ神社をご紹介します。また御朱印やお守りの情報もお伝えしましょう。いろいろな神社を訪れて、パワーをチャージしてください。

目次
神戸の魅力的なパワースポット神社をご紹介
兵庫県の神戸はおしゃれな街として人気があり、異国情緒あふれる街並みや中華街、神戸港など観光スポットがたくさんあります。
歴史のある神社も多く、地元の人たちから信仰を寄せられています。今回は神戸に点在するおすすめのパワースポットをご紹介します。
御朱印巡りもおすすめな神戸の神社
神戸では御朱印をいただける神社も多く、御朱印巡りをしている方にもおすすめです。通常の御朱印の他に、月替わりや祭事ごとに異なる御朱印を用意している神社もあります。
またそれぞれの神社でオリジナルの御朱印帳があるので、神戸観光の記念に御朱印を購入するのもおすすめです。御朱印や御朱印帳、お守りの情報も合わせてご紹介します。
神戸にはパワースポットがたくさん
神戸にはパワースポットがたくさんあります。神戸を代表する生田神社や湊川神社、縁結びのパワースポットとして有名な氷室神社などがあります。
その他にも、スケートファンに人気の弓弦羽神社や嵐ファンに人気の二宮神社があり、ファンの聖地として全国から多くの人が訪れます。いろいろな神社を訪れ、御朱印巡りを楽しみましょう。

神戸の有名パワースポット神社4選
ここからは神戸の有名神社をご紹介していきます。まずご紹介するのは、パワースポットとして有名な神戸の神社4選です。
神戸には歴史のある神社がたくさんありますが、ここではその中から強力なパワースポットとして、地元の人たちから親しまれている神社を厳選してご紹介します。
湊川神社
湊川(みなとがわ)神社は神戸駅から徒歩3分のところにある、神戸のパワースポットです。南北朝時代の武将、楠木正成公を祀る神社で、吉田松陰や坂本龍馬など幕末の志士が参拝したことでも知られています。
神戸の湊川神社は湊川合戦で楠木正成公が自刃した場所に建てられたもので、境内末社「楠本稲荷神社」は神戸最強のパワースポットとなっています。
楠木正成公にちなみ、開運、大願成就、厄除けのご利益があるとされています。社殿には、天井からたくさんの赤い提灯が吊り下げられていて、スピリチュアルな空間となっています。
湊川神社では、楠木家の家紋であり湊川神社の社紋である菊水紋が押された御朱印がいただけます。また境内の楠公墓所、境内社、KOBE七福神の一つ毘沙門天の御朱印もいただけます。白地に菊水紋を配した上品なデザインの御朱印帳や楠木正成公の刀をイメージした御朱印帳も用意されています。
お守りは、難関突破守、蝶・梅・花の飾り結びが入った香氣守、ブーケをかたどったかわいい幸せ守などたくさんあります。
住所 | 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 |
電話番号 | 078-371-0001 |
弓弦羽神社
弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)は、神戸市東灘区の住宅街に佇む神社で、阪急御影駅より徒歩5分のところにあります。プロフィギュアスケーターの羽生結弦が選手時代に参拝し、必勝祈願をしたことからファンの聖地として有名なパワースポットです。
神戸の弓弦羽神社は神功皇后の時代からある歴史のある神社で、熊野三山に祀られる3柱を祀っています。熊野大神は八咫烏(やたがらす)を神様の使いとしており、日本サッカー協会も同じ八咫烏をシンボルとしていることから、サッカーにご縁のある神社です。
境内には御影石のサッカーボールがあり、必勝祈願をするスポーツ選手やサッカーの上達を祈願する子供たちも多く訪れています。
神戸の弓弦羽神社では「芳御守 KYU」と呼ばれるお守りが有名です。9つの香りをブレンドした癒しの香りのお守りとして知られています。その他にも勝守、縁結びのお守りなど多数用意されています。八咫烏の刻印を押した御朱印と、八咫烏をデザインしたオリジナルの御朱印帳があります。
住所 | 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2-9-27 |
電話番号 | 078-851-2800 |
北野天満神社
神戸北野天満神社は、神戸市のJR三ノ宮駅から徒歩18分、神戸の有名観光スポット異人館のすぐそばにあるパワースポットです。眺めのいい高台にあり、神戸の街を一望できます。
神戸北野天満神社は1180年に平清盛が都を神戸に移した時に、京都北野天満宮から勧請して創建されました。学問の神様である菅原道真公を祀る神社で、現在ある本殿は約260年前に造営されたものです。
神戸北野天満神社は菅原道真公にちなみ、学業や成績アップ、合格祈願のパワースポットとして有名です。受験シーズンには合格祈願の絵馬がたくさん奉納されます。また境内には「撫で牛」が鎮座し、撫でると運気がアップすると言われています。
神戸北野天満神社は恋愛成熟や縁結びのパワースポットとしても有名です。「叶い鯉」と呼ばれる鯉の像から水が流れる手水があり、鯉に水をかけて祈願すると縁結びや恋の願いが叶うと言われています。
神戸北野天満神社には合格祈願守、縁結び守、開運鈴牛守、諸願成就御守、勝守など様々なお守りがあります。通常の御朱印の他、月替わりで切り絵の御朱印があります。また境外社の青龍神社の御朱印や御朱印帳もいただけます。
住所 | 兵庫県神戸市中央区北野町3-12 |
電話番号 | 078-221-2139 |
保久良神社
保久良(ほくら)神社は神戸市東灘区の保久良山の山頂に鎮座する神社で、麓から登山道を登って訪れることができます。山頂からは大阪湾を一望できます。また境内には梅林があり、梅の名所としても知られています。
保久良神社は、神武天皇を案内した椎根津彦を祀る古い歴史のある神社です。社殿の周辺には、巨大な石組の跡のようなものが見られ、日本の未知の古代文明「カタカムナの遺跡」ではないかとする説もあります。
鳥居前には石灯籠があり、大阪湾を通る船の目印として毎夜点灯されています。保久良神社はスピリチュアルな雰囲気がする神社で、神戸のパワースポットの一つとなっています。御朱印もいだけます。
住所 | 兵庫県神戸市東灘区本山町北畑680 |
電話番号 | 078-411-5135 |


神戸の縁結びのおすすめ神社2選
続いてご紹介するのは、縁結びの強力なパワースポットと言われている神戸の神社、2選です。御朱印や御朱印帳、お守りについてもお知らせします。
神戸にはユニークな「愛のポスト」を設置している神社もあり、手紙を送ると理想の人が現れると言われています。
生田神社
生田(いくた)神社は神戸を代表するパワースポットで、神戸随一の繁華街、三宮の中心部に位置します。かつては神戸市中央区一帯が社領なっていて、神戸という地名の由来にもなったとされる由緒ある神社です。
生田神社は1800年以上の歴史があり、長田神社・湊川神社とともに神戸3大神社の一つに数えられています。稚日女尊を祀り、縁結びのパワースポットとして有名です。境内には14の末社があり、縁結びの他にも商売繁盛や家内安全など様々なご利益があります。
生田神社には縁結びのお守りがたくさんあります。「たまき」はブレスレットのお守りで、祭神を示す糸に縁結びを意味する「メビウスの輪」のチャームが付いたかわいいお守りです。青と赤の2種類があるので、ペアで持つのもおすすめです。
社紋の八重桜をあしらったレース素材の「八重の糸」のお守り、八重桜をモチーフにしたかわいい「桜恋まもり」や蝶々をモチーフにした「縁結び守り」、阪神・淡路大震災から生き残った桜の木にちなんだ「開運桜守」なども人気があります。
生田神社には縁結びを願う「愛」の文字が書かれた絵馬もあります。また水に浮かべると文字が浮かぶが「縁結び 水みくじ」も有名です。川の流れる八重桜をあしらったオリジナルの御朱印帳と、八重桜の印が押された御朱印がいただけます。
住所 | 兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1 |
電話番号 | 078-321-3851 |
氷室神社
氷室(ひむろ)神社は神戸最強の縁結びのパワースポットとして有名です。約1800年の長い歴史を持つ神社で、縁結びの神様として有名な大国主大神、市杵島比売命を祀っています。
源平合戦の際に、平清盛のおいの通盛と妻が今生の別れを惜しんだ場所と伝えられていて、恋愛や縁結びのパワースポットとされています。また「氷室」という名前にあるように氷を貯蔵した洞窟があり、ウィンタースポーツ必勝祈願のパワースポットにもなっています。
氷室神社には「愛のポスト」と呼ばれる縁結びのポストがあります。自分の理想とする人をできるだけ詳しく「愛の手紙」に綴りポストに投函すると、理想の人が現れると言われています。
神戸の氷室神社の御朱印は、氷室神社、れんあいべんてん、氷室稲荷神社の3種類があります。れんあいべんてんの御朱印は、中央にハートの印が押されています。またピンク色のかわいいオリジナルの御朱印帳があります。
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区氷室町2-15-1 |
電話番号 | 078-531-2833 |


神戸のお守り・御朱印が人気の神社3選
ここからは神戸のパワースポットの中で、御朱印が人気の神社3選をご紹介しましょう。御朱印巡りをしている方におすすめです。
中には月替わりの御朱印を用意している神社があります。毎月、参拝に訪れて異なる御朱印をいただくのもおすすめです。
長田神社
神戸市長田区の長田神社は生田神社、湊川神社とともに神戸を代表する神社で、1800年以上の歴史があります。主祭神の事代主大神は商工業や産業の護り神で、地元の人たちから厚い信仰を寄せられています。
毎年2月3日に行われる節分祭では、室町時代から続く古式追儺式が行われます。7人の鬼が松明や太刀をふりかざして動き回る行事で、県指定無形文化遺産となっています。境内には楠宮稲荷社などの末社があり、大楠のご神木は病気平癒のパワースポットとされています。
長田神社の御朱印は、通常の御朱印、神戸七福神の一つ、恵比寿の御朱印、楠宮稲荷社の御朱印の3種類があります。また社殿をモチーフにしたオリジナルの御朱印帳があります。
住所 | 兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1 |
電話番号 | 078-691-0333 |
舞子六神社
舞子六神社は明石海峡大橋のすぐそばの舞子のに鎮座し、天照大御神をはじめ6柱を祀っています。創建は不詳で、江戸時代初期にはすでに神社があったという記録が残っています。
舞子六神社では通常御朱印、六社皇大御神様を表した御朱印、漢字一文字の月替わりの御朱印の3種類の御朱印が用意されています。また毎月1日限定の朔日参り御朱印や祭事ごとに異なる御朱印もあり、御朱印を集めている人に人気があります。
舞子六神社のお守りは社紋をあしらったシックでおしゃれなお守りです。お札のお守り袋がそれぞれ12種類あり、好きな組み合わせが選べます。
住所 | 兵庫県神戸市垂水区西舞子1-5-7 |
電話番号 | 078-781-5584 |
二宮神社
二宮神社は神戸市中央区にある神社で、元嵐のメンバー二宮和也のファンの聖地として有名です。天照大御神の長男である正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命を祀り、「正勝さん」と呼ばれ地元の人たちから厚い信仰を寄せられています。
この神様は皇室の始祖神で格式が高く、無敵の神様とされています。そのため、二宮神社は勝負運のパワースポットとされ、受験や就職、結婚などの祈願に訪れる人が多くいます。
境内社の稲荷神社は、京都の伏見稲荷大社と同じ神様を祀っています。神社が建立された当時は、神社の周辺は花街になっていて芸者さんが参拝に訪れていました。現在は芸能上達や縁結びのパワースポットとして有名です。
二宮神社のお守りは5色の嵐カラーで、ファンから人気を集めています。また絵馬には嵐へのメッセージがぎっしりと書かれています。御朱印、オリジナルの御朱印帳があります。御朱印には「二宮神社」と書かれていることから、二宮ファンに人気があります。
住所 | 兵庫県神戸市中央区二宮町3-1-12 |
電話番号 | 078-221-4786 |
神戸のおすすめ神社を参拝しよう
神戸のおすすめ神社をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。神戸にはパワースポットとされる神社がたくさんあるので、参拝してパワーを授かりましょう。
それぞれの神社では御朱印や御朱印帳を用意しています。また、絵馬やおみくじなどもありますので、参拝の際にはお守りも忘れずにチェックしてみましょう。
関連記事
須磨水族館の料金・割引まとめ!お得なクーポンやチケット情報を調査!
savannah
兵庫県立美術館のアクセスや見どころ紹介!チケット料金や混雑状況も調査!
旅するフリーランス
兵庫のアウトレットモールを紹介!おすすめ施設へのアクセスも調査!
komatya
兵庫県立美術館の駐車場情報!周辺の安い場所や料金・割引制度を調査!
うえのあつし
兵庫県立美術館周辺のランチおすすめ店21選!人気カフェや安いお店も!
MT企画
兵庫のラーメンおすすめランキング!こってり・あっさり系が人気有名店も!
kiki
兵庫のお土産おすすめランキングTOP17!定番のお菓子や珍しい品も人気!
Yukilifegoeson
神戸観光のおすすめスポットを紹介!穴場から人気の名所まで一挙公開!
coroncoron
神戸の中華街「南京町」のおすすめ店紹介!人気グルメを食べ歩き!
旅するフリーランス
神戸のランチはおしゃれなお店で!ホテルやカフェなどデートにもおすすめ!
旅するフリーランス
神戸・元町はカフェ巡りがおすすめ!おしゃれな隠れ家など人気店を紹介!
旅するフリーランス
神戸元町でランチ!おしゃれなカフェやおすすめの洋食屋さんを紹介!
SoTiPe
神戸のランチバイキングのおすすめ店紹介!1000円台の安い人気店もあり!
maki
神戸ランチのおすすめ店21選!子連れにも人気の個室や安い店が多数あり!
yukiusa22
神戸中華街のランチおすすめランキング!食べ放題や人気の安い店紹介!
mdn
神戸のホテルランチでおすすめを紹介!バイキングや人気の個室もあり!
Anne
神戸のお土産おすすめランキングTOP21!定番のお菓子や雑貨も人気!
りん
神戸の温泉ランキングBEST11!日帰りや家族風呂などおすすめ紹介!
Udont
神戸の夜景絶景スポット13選!デートやドライブにもおすすめの場所を厳選!
Momoko
神戸のデートスポットおすすめ31選!定番の人気コースや穴場も紹介!
MinminK

新着一覧
「須磨一文字」は神戸の人気釣りスポット!釣果やおすすめポイントは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
神戸「須磨寺」は源平ゆかりの地!ご利益や御朱印・アクセス方法は?
m-ryou
須磨水族館(須磨海浜水族園)にシャチが来る?リニューアル情報を徹底チェック!
kiki
須磨区の公園まとめ!遊具やアスレチックなど子供が喜ぶ遊び場紹介!
旅するフリーランス
「わたし入籍します」は話題の高級食パン専門店!神戸・枚方など店舗は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
神戸のおすすめ博物館まとめ!子供も楽しい展示など魅力が盛りだくさん!
m-ryou
須磨のハンバーガーショップまとめ!美味しい人気店を一挙ご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「名谷図書館」は神戸のおしゃれスポット!場所やアクセス方法は?
Momoko
神戸の神社おすすめ9選!有名パワースポットから人気の御朱印まで!
Momoko
パパパピッピーズは須磨のインスタ映え抜群のおしゃれカフェ!人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
アンドアールグレイは人気のアールグレイ専門店!店舗やおすすめメニューは?
kiki
神戸の人気洋菓子店まとめ!有名店のおしゃれなお菓子はギフトにもピッタリ!
#HappyClover
しあわせの村のアスレチックは子供から大人まで楽しめて大人気!料金は?
沖野愛
しあわせの村でバーベキューを楽しもう!予約方法や利用料金・駐車場は?
m-ryou
神戸の温泉おすすめランキングTOP13!日帰りやカップルで楽しめる施設あり!
旅するフリーランス
神戸のおすすめ美術館13選!インスタ映え抜群のスポットや入館無料施設も!
MT企画
神戸おすすめ観光スポットランキング・トップ31!子供に人気の名所も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
神戸の夜景がキレイなおすすめスポット15選!ドライブデートにも人気!
#HappyClover
神戸の水族館「アトア」完全ガイド!料金やアクセス・駐車場は?
沖野愛
神戸のアウトレットまとめ!注目のおすすめ店舗やアクセス方法もご紹介!
旅するフリーランス