2022年08月09日公開
2022年08月09日更新
相模原の温泉でおすすめは?日帰りできる施設やホテルなどまとめ!
相模原市は、東京からのアクセスも良いため、東京のベッドタウンになっています。そんな相模原には、安い日帰り温泉施設やホテルや旅館で温泉を楽しむことができるのでおすすめです。相模原でおすすめな温泉で、日帰りできる施設などを貸切風呂もあるかも含めてご紹介します。

目次
相模原のおすすめ温泉とは?
神奈川の相模原市は、東京の新宿にも電車で40分ほどでアクセスできて、通勤・通学圏内ということもあり、東京のベッドタウンとして発展してきました。そのため、神奈川では、横浜市、川崎市に次いで人口も多い街です。
そんな人口も多い相模原には、日帰りで温泉を楽しめる日帰り温泉施設やスーパー温泉などの施設があちこちにあります。また、ホテルや旅館で、宿泊をしてゆっくり温泉を楽しむこともできるのでおすすめです。
相模原の日帰り温泉施設の中には、安い入浴料金で温泉を楽しめる施設もあるので人気があります。貸切風呂は子連れファミリーやカップルに人気のお風呂です。日帰り温泉施設やホテル・旅館で温泉を楽しめる場所が多い相模原ですが、貸切風呂があるのかないのかは気になるところです。
その気になる貸切風呂があるのかについてを調査しつつ、相模原でおすすめな日帰り温泉や宿泊でも温泉を楽しめるホテル・旅館をご紹介します。
おすすめの日帰り温泉が多い相模原はどんなところ
相模原でおすすめな日帰り温泉や宿泊でも温泉を楽しめるホテル・旅館をご紹介する前に、相模原という場所をもう少し解説をしておきましょう。東京から公共交通機関でも車でもアクセスが良いので、住む人も多く大きな街です。
そんな相模原は、東京のベッドタウンという側面だけでなく、日帰り観光スポットもあちこちに点在している人気観光地でもあります。さがみ湖リゾートプレジャーフォレストなどのレジャー施設もあるので、子供から大人までが楽しむことができます。
また、相模湖をはじめ、丹沢山や県立相模原公園などの自然豊かな場所であり、週末や休日にリラックスできるスポットも多くおすすめです。日帰りで楽しむことも、ホテルや旅館で宿泊をして休日をゆっくり過ごすこともできます。

相模原のおすすめ温泉(1) 相模・下九沢温泉 湯楽の里
相模原では、日帰り温泉施設やホテル・旅館で温泉を楽しむことができますが、まず最初に、日帰り温泉施設でおすすめなスポットをご紹介しましょう。相模・下九沢温泉 湯楽の里は、橋本駅南口2番乗り場から上大島行きに乗車して15分の「北公園入口」で降りたらすぐ目の前にある施設です。
車では、圏央道相模原ICからアクセスしてください。駐車場も200台も完備されているので、車でのアクセスがおすすめです。温泉以外の設備ですが、休処やリクライニングチェアのあるいやしの間、アカスリやマッサージ、カットサロンなどがあります。
中庭も整備されていて、ゆったりとした空間となっています。その他、お食事処もあるので、一日をゆっくりと過ごせる日帰り温泉施設となっています。
安い料金で使える人気温泉施設
相模・下九沢温泉 湯楽の里は、安い料金で使える人気温泉施設です。入館料は、平日が大人が850円で、土・休日・特定日は950円です。4歳から小学生までの子供は、平日が470円で、土・休日・特定日は570円と安いです。3歳以下は無料となっています。
平日限定ですが22時からのナイトサービスはさらに安い大人680円となっています。年中無休での営業で、営業時間は9時から24時で、最終受付は23時30分となります。
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の露天風呂は、源泉の湯や岩風呂、壷湯、寝ころび湯で楽しむことができます。内湯には、高濃度炭酸泉やシルク風呂、電気風呂、腰掛け湯、アトラクション風呂などで楽しめます。サウナの設備もあり、充実した日帰り温泉施設です。
相模原のおすすめ温泉(2) さがみ湖温泉 うるり
さがみ湖温泉 うるりもまた、相模原で日帰りにおすすめな温泉施設になります。さがみ湖温泉 うるりは、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある日帰り温泉施設で、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストでの観光後に日帰り温泉を楽しめるのでおすすめです。
アクセスは、公共交通機関では、JR中央線相模湖駅からバスで、「プレジャーフォレスト前」で下車してすぐです。圏央道高尾山ICから車で20分ほどでアクセスできます。
広々とした敷地に様々な温泉風呂が用意されています。温泉風呂の施設以外にも、湯涼みデッキやアカスリ、お食事処もあります。
自然豊かな環境の日帰り温泉施設
さがみ湖温泉 うるりは、自然豊かな環境の日帰り温泉施設として人気があります。お風呂の設備には、源泉岩風呂や高濃度炭酸泉、寝ころび湯、ジェットバスなど充実した温泉施設です。周りは、自然に囲まれているので、ゆったりと温泉を堪能できます。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストは、温泉施設だけでなく、バーベキュー施設やキャンプ施設もあります。日帰りでも宿泊でも温泉を楽しむことができるのでおすすめです。
さがみ湖温泉 うるりは、基本的には年中無休での営業ですが、公式サイトに営業日カレンダーがあるので確認をしてください。営業時間は平日が11時から22時で、土日祝は10時から22時です。
料金ですが、タオルなし平日が大人900円で、小人500円です。タオルなし土日祝・繁忙期が大人1100円で、小人650円です。タオルあり平日が大人1150円で、小人750円です。タオルあり土日祝・繁忙期が大人1350円で、小人900円です。
相模原のおすすめ温泉(3) 緑の休暇村センター いやしの湯
緑の休暇村センター いやしの湯は、自然に囲まれた宿泊施設やコテージのある施設で、そこに温泉施設もあります。川遊びやキャンプも楽しむことができるのでおすすめです。休日を子供と過ごすにもぴったりなスポットです。
JR横浜線・京王相模原線の橋本駅から三ヶ木行きのバスに乗車して終点で、東野行きのバスに乗り換えて、終点のバス停から徒歩20分です。車では、中央自動車道相模湖ICや圏央道相模原ICからアクセスしてください。
世界的に珍しい天然温泉を楽しめる施設
緑の休暇村センター いやしの湯は、世界的に珍しい天然温泉を楽しめる施設としておすすめです。なんと、500万年前の地下深いところからの温泉ということで、かなり珍しく貴重な温泉を楽しめるということで人気です。
緑の休暇村センター いやしの湯では、岩風呂をはじめ、檜風呂や露天風呂、源泉風呂、スチームサウナ、ドライサウナ、水風呂を楽しむことができます。
休館日は、火曜日で祝祭日の場合は翌日になります。営業時間は3月から12月が10時から21時で、1月から2月は10時から20時です。利用料金は、大人が3時間750円で、1日は1050円です。小学生は3時間まで430円で、1日は630円になります。
相模原のおすすめ温泉(4) 陣谷温泉
陣谷温泉は、JR中央線高尾駅から15分ほど乗車して藤野駅下車してください。そこから徒歩45分ほどになりますが、藤野駅から「陣馬の湯入り口」までの路線バスもあります。車では、相模湖ICから15分ほどで、中央自動車道八王子ICから20分ほどでアクセスできますので、車がおすすめです。駐車場は15台ほどあります。
温泉は、アルカリ単純泉で疲労回復や冷え性などです。山あいにあるということもあり、渓谷美を楽しむこともできます。
宿泊でも日帰りでも利用できる旅館・ホテル
陣谷温泉は、宿泊でも日帰りでも利用できる旅館・ホテルとしておすすめです。陣馬山のハイキングをする際に、知っておくと便利な温泉になります。ハイキングを日帰りで楽しんだあとにも利用できるのでおすすめです。
宿泊もできる旅館・ホテルでもあるので、ゆっくりと温泉を楽しみたい方にもぴったりです。おすすめは、なんと言っても、桧風呂の露天風呂です。美しい川沿いの景観を楽しみつつ、温泉入浴ができます。
相模原のおすすめ温泉(5) おふろの王様町田店
おふろの王様町田店は、小田急線相模大野駅やJR古淵駅、JR町田駅南口から無料送迎バスが運行しています。送迎バスの時刻表は、公式サイトに掲載されています。R横浜線古淵駅からは徒歩20分ほどでアクセスできます。車では、国道16号の鵜野森交差点から2分で、駐車場は130台完備されています。
温泉以外の施設には、お食事処をはじめ、アカスリやボディーケア、ヘアカットなどのサービスが行われています。子連れでもゆっくりとできるお食事処は、季節ごとにおすすめメニューもあるので人気です。
チェーン展開する人気の日帰り温泉
おふろの王様町田店は、チェーン展開する人気の日帰り温泉施設です。年中無休での営業で、営業時間は9時から24時で、最終受付は23時になります。入館料金は、平日が中学生以上の大人は850円で、小学生は300円と安いです。土日祝は、中学生以上の大人は950円で、小学生は300円です。
会員になると、さらに安い料金で利用することもできるのでおすすめです。お風呂の設備ですが、石造りの露天風呂や大きな壺のお風呂もあります。
内湯には、高濃度炭酸泉やリラクゼーションバス、ストロングバス、富士山溶岩蒸風呂、キングスサウナなどがあります。
相模原のおすすめ温泉(6) 藤野やまなみ温泉
藤野やまなみ温泉は、中央自動車道相模湖ICから車でアクセスするのがおすすめです。藤野駅から「やまなみ温泉」行きで「やまなみ温泉入口」にて下車して徒歩2分です。
藤野やまなみ温泉は、現在、老朽化により、令和4年6月1日から令和5年3月31日まで長期改修期間に入っています。生まれ変わる藤野やまなみ温泉を楽しみにしましょう。
源泉かけ流しの日帰り温泉
藤野やまなみ温泉は、源泉かけ流しの日帰り温泉としておすすめです。一部のお風呂では、源泉かけ流しと循環ろ過式の併用となっています。ここでは、改修前の情報に基づき、設備についてお話をしましょう。
源泉かけ流し風呂の内風呂と源泉かけ流し・循環ろ過併用風呂のバイブラバス、源泉かけ流し・循環ろ過併用風呂の露天風呂、ドライサウナがあります。森の湯と湖の湯があり、毎週木曜日に男女入れ替えを行っています。
温泉設備以外には、大広間や中広間の無料休憩所、やまなみ食堂があります。休館日は水曜日ですが、祝日の場合は営業です。その他、元旦もお休みとなります。営業時間は10時から21時です。入館料金は、3時間で大人が750円で、小学生は380円です。1日は大人が1050円で、小学生は630円と安いのでおすすめです。
相模原のおすすめの温浴施設「湯旅館陣渓園」
ここでは、温泉ではありませんが、おすすめの温浴施設をひとつご紹介しましょう。陣馬の湯旅館陣渓園は、JR中央本線藤野駅で下車していただくと、駅からは送迎があります。車では中央高速相模湖・藤野ICから15分です。駐車場は15台ほど完備されています。
こちらは、温泉ではありませんが、温泉のような岩風呂が人気となっています。24時間入浴も可能となっています。
日帰り入浴も可能な旅館
陣馬の湯旅館陣渓園は、日帰り入浴も可能な旅館としておすすめです。日帰り入浴料金は1000円で、個室利用は別途2000円かかります。
日帰り入浴プランでは、猪鍋定食やアユ定食、コース料理を楽しむことができるのでおすすめです。周辺には、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストや相模湖もあり、観光の拠点としても利用しやすいです。
相模原と目と鼻の先にあるおすすめ温泉
これまで、相模原でおすすめな日帰り温泉やゆっくり温泉を楽しめるホテルや旅館をご紹介してきましたが、相模原から目と鼻の先にあるおすすめの温泉をひとつご紹介しておきましょう。
天然温泉ロテン・ガーデンは、橋本駅から送迎も行っている人気の日帰り温泉施設です。相模原市に隣接する町田市にある温泉施設で、相模原市の観光が終わってからアクセスしやすいです。
天然温泉ロテン・ガーデン
天然温泉ロテン・ガーデンは、年中無休での営業で、営業時間は9時から24時で、最終受付が23時です。利用料金は、平日が大人780円で、4歳から小学生は370円です。土日祝は大人が950円で、4歳から小学生が420円と安いです。
天然温泉ロテン・ガーデンでは、地下1381メートルから湧き出ている炭酸水素塩泉天然温泉で、露天風呂をはじめ、寝転び湯、ジェットバス、ハーブ湯、内風呂、天望露天風呂を楽しむことができるのでおすすめです。
相模原の温泉に貸切風呂があるところはあるの?
ここまで、相模原の日帰り温泉施設や温泉が人気のホテルや旅館を紹介してきましたが、それぞれの温泉施設の情報をくまなく調べてみましたが、相模原には、残念ですが、貸切風呂がないようです。
子連れファミリーにもカップルにも人気のある貸切風呂ですが、相模原の温泉では、現在貸切風呂を楽しむことができません。これから、新しくオープンしたり、リニューアルが行われている施設に貸切風呂ができるかもしれないので期待して待ちましょう。
相模原のおすすめ温泉を利用してみよう!
相模原でおすすめな温泉で、日帰りできる施設やホテルを貸切風呂のあるかも含めてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。残念ながら、相模原の日帰り温泉施設やホテル・旅館には、貸切風呂を楽しめる施設がないようですが、それでも相模原には魅力のある温泉がたくさんあります。
相模原の温泉施設は、安い入浴料金で日帰り温泉を楽しむこともできるのでおすすめです。安い入浴料金ですと、湯めぐりも楽しむことができます。相模原は、日帰りで楽しめる観光スポットも多いので、観光の帰りに日帰り温泉を楽しむのもおすすめです。
また、貸切風呂の設備はないものの、露天風呂や気泡風呂、寝湯など豊富なお風呂を備えている日帰り温泉施設は人気があります。今度の休日に、相模原の日帰り温泉やホテル・旅館で一泊してゆっくりと温泉を楽しんではいかがですか。
関連記事
鹿沼公園は子供の絶好の遊び場!ゴーカートや自転車のコースもあり!
澤野えみ
神奈川の大山で観光&登山を楽しもう!紅葉や温泉など見どころイッパイ!
yukiusa22
宮ヶ瀬ダムの観光は放流が見どころ!アクセス方法や名物ダムカレーも調査!
Lico
相模原桜まつりの見どころ特集!見頃・混雑状況・駐車場・交通規制など一挙紹介!
茉莉花
厚木の観光スポットおすすめランキング!人気の名所&グルメまで網羅!
kazking
大山阿夫利神社の御朱印・アクセスまとめ!登山の楽しみ方やケーブルカーも!
redK
本厚木&厚木の人気ランチ特集!焼肉からおしゃれな店まで幅広く紹介!
#HappyClover
相模湖天狗岩でワカサギ釣り!ボートや仕掛けなど初心者の楽しみ方も紹介!
marina.n
相模三川公園は桜や遊具が楽しい人気スポット!アクセスや駐車場は?
Yukari.M
相模湖でブラックバス釣り!ボート屋・料金・おすすめポイントまとめ!
Yukilifegoeson
相模湖の日帰り温泉おすすめランキング!宿泊や貸切入浴など楽しみ方多数!
Rey_goal
花菜ガーデンの見どころ・開花シーズン紹介!いちご狩りもおすすめ!
m-ryou
寒川神社の無料駐車場・料金の安い場所まとめ!初詣に混雑しにくい穴場は?
うえのあつし
厚木・本厚木のラーメン人気ランキング!地元おすすめの店や新店も調査!
旅するフリーランス
伊勢原・大山の歩き方!登山におすすめのシーズンやバスでのアクセスも紹介!
ベロニカ
相模原のラーメン人気ランキング!地元おすすめの店や新店まで完全網羅!
yukiusa22
相模湖の観光スポット人気ランキング!子供連れ・雨の日おすすめプランも!
mdn
ぼうさいの丘公園へのアクセス・駐車場は?子供や犬と遊べる人気スポット!
canariana
相模原麻溝公園の駐車場やアクセスは?アスレチックやあじさいなど見所多数!
ベロニカ
相模湖のイルミネーション徹底ガイド!時間・アクセス・日程・穴場紹介!
櫻井まりも

新着一覧
ファンタジーキッズリゾート海老名は子連れに大人気!料金の割引方法は?
m-ryou
相模原の温泉でおすすめは?日帰りできる施設やホテルなどまとめ!
旅するフリーランス
相模原の水族館は『相模川ふれあい科学館』がおすすめ!アクセスは?
kiki
「中川温泉」は丹沢の山中にある秘湯!日帰りから宿泊まで人気の旅館紹介!
茉莉花
座間谷戸山公園で自然を満喫!野鳥観察やホタル観賞など楽しみ方紹介!
kiki
ワイルドビーチ座間は人気の大型アウトドア施設!予約方法や口コミは?
旅するフリーランス
相模湖のレンタルボートおすすめ11選!乗り場や料金・予約方法は?
mdn
「欅」は小田急相模原の人気ラーメン店!おすすめのメニューは?
m-ryou
小田急相模原駅周辺情報まとめ!観光名所やグルメなど話題のスポットが満載!
#HappyClover
淵野辺公園は大型遊具やスケートリンクなど設備が充実!アクセスや駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
神奈川県立あいかわ公園はダム見学や遊具など魅力が満載!秋には紅葉も!
kiki
秦野でランチに人気のお店11選!イタリアンやおしゃれカフェ・和食もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コストコ座間店を徹底攻略!営業時間・アクセス・駐車場などまとめてチェック!
茉莉花
麺でる相模原店は元祖二郎系ラーメンの名店!おすすめの人気メニューは?
kiki
ステーキ食堂矢部店で柔らかお肉を堪能!おすすめの人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
相模湖リゾートプレジャーフォレストの料金割引方法まとめ!最安値で買うには?
ぐりむくん
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストを遊び尽くそう!人気のアスレチックは?
旅するフリーランス
秦野の日帰り温泉おすすめ5選!露天風呂や人気の旅館・施設を紹介!
mayuge
秦野のラーメン屋おすすめ11選!人気の家系や豚骨など美味しいお店を紹介!
#HappyClover
秦野戸川公園はバーベキューや川遊びが楽しめる!子供が喜ぶ大型遊具も!
旅するフリーランス