2022年08月08日公開
2022年08月08日更新
東京のおすすめテーマパーク11選!室内やデートに大人気のスポットなど!
東京エリアで楽しい休日を過ごせるということで大人気となっている、「テーマパーク・アミューズメント施設」のおすすめ情報について詳しくご紹介していきます。東京で室内で遊べる人気のテーマパークや、デートにおすすめのスポットや穴場テーマパークもまとめています。

目次
東京のおすすめテーマパークをご紹介
東京は日本の首都ということもあって、たくさんの遊び場・アミューズメントスポットがあって、平日も週末もたくさんの人で賑わっています。そんな東京エリアには、素敵なテーマパークも複数営業をしています。東京でも特に高い人気を誇っているテーマパークや、知られざる穴場のテーマパークまで、まとめて大特集していきます。

東京の人気テーマパーク・アミューズメント施設は?
魅力的なテーマパーク・アミューズメント施設がたくさんあって話題となっている東京エリアですが、そんな東京のテーマパークとは一体どういったスポットがあるのでしょうか。まだ東京のテーマパークに遊びに行ったことがない人や、東京の遊び場にもっと詳しくなりたいという人は、人気のテーマパーク情報をチェックしてみてください。
東京は都心部の近くにもいくつものテーマパークがあって、アクセスがしやすいスポットも多いのが特徴的です。電車やバスを使ってサクッと行くことができるようなテーマパーク・アミューズメント施設もあるので、気軽に遊びに行くことができます。

東京のテーマパーク・アミューズメント施設の選び方
東京のテーマパーク・アミューズメント施設の選び方について、簡単にご紹介していきます。東京には定番から穴場までたくさんの種類のテーマパークがあるので、どこに行っていいのか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか。そんな時には、東京のテーマパークの選び方のコツを要チェックです。
アトラクション・体験内容
東京の人気のテーマパークのお出かけ先を選んでいく上では、まずはテーマパークでそんなことができるのかをチェックしてみてください。アトラクション・体験内容はテーマパークによっても大きく違っています。
ジェットコースターやフリーフォールのような絶叫系がお好きな人なら、東京のアトラクションが充実したテーマパークがおすすめですし、落ち着いてテーマパークデートがしたいなんて人は、物作りなどの体験ができるテーマパークがおすすめです。
どんな人と一緒に行くか?
東京のテーマパークに遊びに行く場合に、注意しておきたいポイントの一つが、どんな人と一緒にお出かけするかということです。デートやファミリーで東京のテーマパークに行くなら、みんなの好みを考慮してみてください。
暑さや寒さなどの寒暖差を避けたい人は、室内のテーマパーク・アミューズメント施設がおすすめです。また、人混みを避けたいという人は穴場的な雰囲気のテーマパークが良いですし、お子さん連れなら子供さんが遊びやすいサービスが充実したスポットがおすすめです。
東京のデートにおすすめのテーマパーク5選
東京エリアでおすすめの楽しいテーマパーク・アミューズメント施設の情報として、まずご紹介していきたいのが、東京でデートにおすすめのテーマパークについての情報です。東京のテーマパークでアクティブなデートをエンジョイしたいというカップルさんは、おすすめスポットを要チェックです。
東京ドームシティ
東京エリアでカップルでデートに行ってみたいテーマパークスポットとして、まずご紹介しておきたいのが、バリエーション豊かな施設・サービスがまとまって揃っている「東京ドームシティ」です。
東京ドームシティは、都内でも有数のイベント施設として人気の東京ドームを中心として、都市型の遊園地の「東京ドームシティ アトラクションズ」や、温泉や岩盤浴などを楽しめる「ラクーア」などがあります。
おすすめポイント
東京ドームシティのおすすめポイントについてご紹介していきます。東京ドームシティは、ジェットコースターなどの遊園地の遊びから、ラクーアでののんびりした岩盤浴デートまで、あらゆるデートシーンに対応できるのが魅力です。
室内でゆっくりとデートがしたい時なら、ラクーアを利用すれば良いですし、元気に遊びたい学生のカップルさんなら、アトラクションを回ったり、ボウリングや卓球などのスポーツをするのもおすすめです。
よみうりランド
40種類を超える色んなタイプのアトラクションが揃っているテーマパーク・アミューズメント施設で、お子さん連れでもデートでも楽しい時間を過ごせておすすめなのが「よみうりランド」です。
よみうりランドは夏のシーズンはプールなども楽しむことができるので、プールに入ったりアトラクションに乗ったりして過ごしたいという時におすすめです。また、冬の寒いシーズンはイルミネーションも綺麗なので、冬のデートにもおすすめです。
おすすめポイント
よみうりランドの魅力としてまずご紹介したいのが、豊富なアトラクションです。爽快感抜群のコースターとして人気の「リポビタンロケット☆ルナ」、自分でカスタマイズした車でカーレースができる「マイレーシング」などがあります。
絶叫系のアトラクションが好きだという人には、回転する円盤に乗りながら横スイングも楽しめる「ハシビロGO!」や、フリーフォール形のアトラクションの「クレージーヒュー・ストン」などがおすすめです。
サンリオピューロランド
可愛いキャラクターたちに会いにいきたいという人や、メルヘンな世界観のテーマパーク・アミューズメント施設が好きだというカップルさんのデートにおすすめなのが「サンリオピューロランド」です。
サンリオピューロランドは室内型のスポットなので、天候に左右されずデートが楽しめます。ハローキティやマイメロディなどの、人気のサンリオキャラクターたちの世界を疑似体験できます。
おすすめポイント
サンリオピューロランドのおすすめポイントとしてご紹介したいのが、可愛いキャラクターたちが出演するショープログラムです。大人にもお子さんにも大人気のイベントです。
キャラクターが歌って踊って楽しむパレードは、見ているだけで癒されると話題です。また、テーマパーク内には「レディキティハウス」や「サンリオキャラクターボートライド」などのアトラクションも満載です。
浅草花やしき
東京エリアにはどんどん新しいテーマパーク・アミューズメント施設も誕生してきていて、進化を遂げています。そんな東京にあって長年人気を集め続けているのが「浅草花やしき」です。
浅草花やしきは、1853年にオープンした歴史を持っていて、東京のみならず日本でも屈指の古さを誇っているのが特徴的です。シーズンごとのイベントも人気を集めています。
おすすめポイント
浅草花やしきでは、定番の遊園地のアトラクションがバランスよく揃っているのが特徴的です。日本最古のコースターとして話題の「ローラーコースター」、「メリーゴーランド」などもおすすめです。
小さなお子さんでも安心して遊ぶことができる「ちびっ子タクシー」、「ビックリハウス」などのアトラクションも人気です。また、浅草花やしきは料金もリーズナブルなのが魅力です。
東京サマーランド
東京エリアでも大きなプールで夏を満喫できるレジャースポットということで注目を集めていて、夏のプールデートの定番として定着しているのが「東京サマーランド」です。
東京サマーランドは屋外プールも室内プールもしっかりと揃っていて、さらに遊園地やアウトドアスポーツの施設まで揃っているテーマパークです。広くて1日中満喫できるのが魅力です。
おすすめポイント
東京サマーランドでまずおすすめしたいポイントが、夏のシーズン限定で解放されている屋外のプール設備です。夏の晴天の下で、思い切りプールを満喫できるのが特徴です。
東京サマーランドのプールはウォータースライダーなどのアトラクションも充実していて、高低差があって迫力満点の「タワーズロック」、ゴムボートで巨大なコースを疾走できる「DEKASLA(デカスラ)」なども人気です。


東京の室内で楽しめる人気テーマパーク5選
東京エリアでおすすめ・人気のテーマパーク情報として、次にご紹介していきたいのが、東京で室内で楽しむことができるテーマパークについてです。東京は室内のテーマパークもたくさんあって、雨の日や天候が悪い日にも大人気です。暑さや寒さが苦手だという人も、室内のテーマパークに行ってみてください。
キッザニア東京
東京エリアで室内で楽しむことができるテーマパーク・アミューズメント施設として、まずご紹介しておきたいのが、お子さん連れのファミリーに人気の「キッザニア東京」です。
キッザニア東京は、ららぽーと豊洲に位置しているスポットで、お子さんたちがお仕事・職業体験ができるというテーマパークです。遊んで学べる施設ということで話題沸騰です。
おすすめポイント
一般的なテーマパーク・遊園地だと、ジェットコースターや観覧車に乗って楽しんで終わってしまうことがほとんどですが、キッザニア東京はお子さんにとって大きな経験と学びが得られるのがポイントです。
キッザニア東京では60を超えるパビリオンが用意されていて、何十種類もの職業を体験することができます。お医者さんやパイロットなど、普段はできない仕事の内容が体験できます。
東京ジョイポリス
普通の遊園地はジェットコースターをはじめとしたアトラクションが、屋外に設置されていて、天候の影響を受けることが多いですが、完全室内型の遊園地として人気なのが「東京ジョイポリス」です。
東京ジョイポリスは東京のお台場に位置しているテーマパークです。室内型のテーマパークとしては日本国内でも最大級の規模をを誇っていて、夜も遅めまで利用することができます。
おすすめポイント
東京ジョイポリスは最新テクノロジーを駆使したアトラクション・サービスが特徴的で、CGやVR技術を使ったエンターテイメント体験をすることができます。
スノーボードのハーフパイプのようなアトラクションとして話題の「ハーフパイプ トーキョー」、VRシューティングアトラクションの「タワータグ ヴィーアール イースポーツ」などの個性的なサービスが魅力です。
ナンジャタウン
東京の中でもバンダイナムコアミューズメントが運営をしている、ちょっと変わったテイストのテーマパーク・アミューズメント施設で、アニメやゲーム好きさんに人気なのが「ナンジャタウン」です。
ナンジャタウンはアーケードゲーム風のアトラクションが多数用意されていて、誰でも気軽に楽しむことができます。池袋の中心地にあって、アクセスもしやすいテーマパークです。
おすすめポイント
ナンジャタウンは池袋のサンシャインシティに位置しているので、合わせてサンシャインシティでショッピングやお食事も楽しむことができます。立地がとても良いのが魅力的です。
ナンジャタウンではみんなでワイワイゲーム感覚で楽しめるアトラクションが充実していて、釣り風アトラクションの「ナジャヴの爆釣りスピリッツ」、占いが体験できる「占者ストリート」などもおすすめです。
東京ミステリーサーカス
テーマパークというと遊園地やキャラクターをモチーフにしたスポットをイメージしがちですが、そんな中で最近少し変わったコンセプトの施設として注目されているのが「東京ミステリーサーカス」です。
東京ミステリーサーカスは、世界でも初めての「謎」をテーマとしているテーマパークです。謎解きをしたり、リアル潜入ゲームを楽しむことができるようになっていて、室内なので雨でも快適に楽しめます。
おすすめポイント
東京ミステリーサーカスの魅力・おすすめポイントとしてご紹介したいのが、非常に豊富な謎解き・脱出ゲームのイベント数です。期間によってプログラムが違うので、お好きなものを選んでみてください。
人気のアニメや漫画とコラボレーションしているイベントや、映画とコラボしているものも多いのが特徴的です。それぞれに難易度も違っているので、自分に合ったイベントを選ぶのがポイントです。
ティフォニウム
最近ではVRなどの仮想現実をコンセプトにしたサービス・体験が流行ってきています。そんな中でも、東京のお台場エリアにオープンした人気スポットが「ティフォニウム」です。
ティフォニウムは、VR(仮想現実)とAR(拡張現実)という最新のテクノロジーを組み合わせて、新感覚のアトラクション体験ができるテーマパークです。没入感のあるVR体験が話題です。
おすすめポイント
ティフォニウムのおすすめポイントの一つが、お一人でもカップルでもグループでも気軽に体験できるということです。事前にオンライン予約もできるので、快適に過ごすことができます。
ティフォニウムの主なアトラクションとしては、VRファンタジーの世界を体験することができる「フラクタス」、大きな怪獣が魅力の「かいじゅうのすみかVR」、「アイランド・ミラージュVR」などがあります。

東京の穴場テーマパーク1選
東京のテーマパークのおすすめとして、次に穴場なテーマパーク・アミューズメント施設を解説していきます。東京エリアは毎日たくさんの人が訪れて混雑している遊び場が多いですが、実はしっかりと探せば、そこまで混雑していなくて、ゆっくりと楽しめる穴場スポットもあります。穴場なら土日や連休シーズンもおすすめです。
東京トリックアート迷宮館
東京エリアの穴場風なおすすめテーマパーク・アミューズメント施設としてご紹介したいのが、トリックアートをテーマとしている穴場テーマパークの「東京トリックアート迷宮館」です。
東京トリックアート迷宮館は、バリエーション豊かなトリックアート作品があって、体験しながら楽しむことができるのが特徴的です。意外と穴場なので、落ち着いて楽しむことができます。
おすすめポイント
穴場の東京トリックアート迷宮館のおすすめポイントの一つが、リーズナブルな料金です。東京トリックアート迷宮館は大人(高校生以上)も1000円程度で利用することができます。
東京トリックアート迷宮館に行った際には、トリックアートの素敵な写真を撮影してSNSにアップしてみるのもおすすめです。また、室内なので天候も気にせずに過ごせます。

東京のテーマパークへ遊びに行こう!
東京エリアでおすすめの素敵なテーマパーク・アミューズメント施設の情報は、いかがでしたでしょうか。東京にはジェットコースターなどの迫力あるアトラクションが人気のテーマパークもあれば、職業体験やVR体験ができる室内型のテーマパークもあります。自分に合ったテーマパークに行ってみてください。
関連記事
北海道のアンテナショップ特集!東京などの店舗やおすすめ商品を紹介!
kiyo
東京で六花亭のマルセイバターサンドが買えるって本当?店舗を調査!
mop
成田の人気アスレチック『運動の森自然公園』へ!口コミや食事スポットも紹介!
ひなまま
バクラヴァはコストコで買えるトルコの有名お菓子!味や日本での店舗も紹介!
marina.n
CoCo都可は台湾で人気のタピオカミルクティー専門店!日本でも飲める!
ROSA
551の豚まんは東京で買える?店舗や販売場所をチェック!
guc
ブッラータは絶品イタリアチーズ!おすすめの食べ方や東京で買える場所を紹介!
TinkerBell
アーユルヴェーダを東京で体験できる!おすすめホテル&サロンまとめ!
tabito
東京でバレンタインデートにおすすめのスポット11選!定番から穴場まで!
ピーナッツ
東京の豚汁専門店まとめ!お店の場所やおすすめの人気メニューを紹介!
旅するフリーランス
皇居周辺のおすすめ観光コース!人気のお土産や近くの駐車場もまとめて紹介!
茉莉花
東京ミルクチーズ工場のおすすめ商品や口コミまとめ!店舗の場所もチェック!
Miee2430
ぷらっとこだまの予約はいつから開始?新幹線をお得に使う方法など解説!
daiking
ぷらっとこだまの当日予約はできる?料金や利用時の注意点をチェック!
daiking
せんべろできる東京のお店おすすめ27選!安いし美味しい人気店を紹介!
旅するフリーランス
「まぐろ人」はコスパ最強の寿司チェーン店!店舗や人気のメニューを紹介!
旅するフリーランス
東京の猫カフェおすすめ13選!デートや子供連れでも行けるお店あり!
daiking
ドトール珈琲農園の店舗や人気メニューを紹介!パンケーキやモーニングの種類は?
Canna
「喫茶室ルノアール」は東京・横浜のレトロカフェ!人気メニューは?
yuribayashi
「ローストビーフ油そばビースト」が東京で人気!店舗やおすすめメニューは?
旅するフリーランス

新着一覧
東京駅から行ける美術館まとめ!無料でアートを楽しめるスポットも!
daiking
東京でドイツパンが美味しいおすすめのお店13選!大人気のベーカリーも!
Canna
東京の離島おすすめ13選!日帰りで行ける絶景の島や穴場もあり!
茉莉花
東京のおすすめテーマパーク11選!室内やデートに大人気のスポットなど!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京の山おすすめ11選!日帰り登山やハイキング・ドライブにも!
ピーナッツ
UPI表参道は話題の体験型アウトドアストア!人気アイテムやアクセス方法は?
ピーナッツ
ラブライブ!スーパースター!!の聖地はどこ?人気アニメの舞台を徹底調査!
茉莉花
「朝日稲荷神社」は天気の子の聖地!御朱印やご利益も要チェック!
ピーナッツ
東京発のフェリー情報まとめ!乗り場や航路・料金・所要時間まで徹底調査!
茉莉花
新宿ピカデリーへのアクセスは?駅からの行き方や周辺の駐車場をチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
蒲田の本屋おすすめ11選!駅周辺の大きい店など営業時間もチェック!
Momoko
新宿伊勢丹「ノワ・ドゥ・ブール」のフィナンシェは行列必至!種類や値段は?
kiki
東京都内の健康ランドまとめ!24時間営業や宿泊可能な施設も!
Momoko
上野「サウナ&カプセルホテル北欧」完全ガイド!料金や予約方法・設備は?
mdn
たんぽぽハウスは話題沸騰の激安古着店!高円寺など店舗の場所は?
旅するフリーランス
コテージ森林村はあきる野市の人気キャンプ場!予約や料金・口コミは?
茉莉花
東調布公園はプール併設で子供に大人気の遊び場!場所やアクセス・駐車場は?
旅するフリーランス
銀座で文房具を買うならココ!おしゃれな商品が揃う人気の専門店など紹介!
MT企画
上野公園周辺の駐車場おすすめ13選!近くの料金が安いパーキングも!
daiking
京浜島つばさ公園は釣りやバーベキューも楽しめる!アクセス方法や駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com