神奈川の遊び場おすすめ35選!雨でも楽しめる屋内施設など人気スポット紹介!

神奈川には色々な遊び場があり、人気ランキングスポットでは子供も大人も楽しく過ごせます。雨を気にせず遊べる屋内施設なども揃っているので、神奈川の遊び場をチェックしておくのはおすすめ。神奈川の各所にあるおすすめの遊び場をランキングから厳選して紹介していきます。

神奈川の遊び場おすすめ35選!雨でも楽しめる屋内施設など人気スポット紹介!のイメージ

目次

  1. 1神奈川のおすすめの遊び場をご紹介
  2. 2神奈川でおすすめの遊び場は?
  3. 3神奈川のおすすめの遊び場ランキングから厳選して紹介
  4. 4神奈川のおすすめの遊び場~雨の日も楽しめる施設10選
  5. 5神奈川のおすすめの遊び場~デート向けスポット10選
  6. 6神奈川のおすすめの遊び場~子供連れに人気の公園9選
  7. 7神奈川のおすすめの遊び場~動物園3選
  8. 8神奈川のおすすめの遊び場~穴場スポット3選
  9. 9神奈川の遊び場へ行ってみよう!

神奈川のおすすめの遊び場をご紹介

観光地としても人気の神奈川には、子供も大人も楽しめる遊び場が揃っています。天気の良い日には外の遊び場に足を運んで、雨模様の日などは屋内施設を利用して楽しむことも可能。天候に左右されずに遊ぶことができるのが神奈川の遊び場の魅力です。

今回当記事では、そんな神奈川の遊び場を一挙紹介します。雨の日におすすめの屋内施設や子供と遊ぶのにおすすめの遊び場など、種類別に35選紹介します。おすすめのポイントなども紹介していくので、神奈川の遊び場で楽しみましょう。

神奈川でおすすめの遊び場は?

遊び場と一言で言っても年齢によって楽しみ方は異なります。子供場合には遊具などが設置されている場所は遊び場として楽しめますが、子供向けの遊具を大人が遊び場にすることはできません。また、体を使って遊ぶだけでなく見てまわる楽しみ方もあります。

ショッピングを中心に楽しんだり食べ歩きをしたり、観光をしながら過ごせる場所でも遊び場として人気があるのが特徴。年齢によって楽しみ方は異なっても、子供から大人まで楽しめるスポットも神奈川にあるのでチェックしておくとアクセス時に便利です。

神奈川のおすすめの遊び場ランキングから厳選して紹介

今回当記事で紹介する神奈川の遊び場は、おすすめの遊び場ランキングから厳選しました。人気の遊び場などランキングでも上位にはいるスポットなどはもちろん、有名なスポットなどからランキングを調査して厳選したスポットになります。

人気ランキングは変化していくものですが、変わらずに上位にランクインしているスポットも揃っているのでランキングで人気のスポットはおすすめになります。

インターネットには色々なランキングがあり、神奈川の遊び場のランキングもあります。ランキングの順番に足を運ぶのも楽しみ方になりますが、そんなランキングからピックアップされた遊び場に足を運んでみるのも楽しみ方の一つと言えるでしょう。

当記事では神奈川のおすすめの遊び場として、雨の日におすすめの屋内施設やデートにおすすめの遊び場などを紹介します。それぞれがランキングから厳選した遊び場になっているので、ランキングの上位に足を運びたい方にもおすすめのスポットです。

気になる遊び場のスポットをチェックしてランキングをチェックしてみるのもおすすめ。もちろんランキングを気にせずに遊び場の魅力を満喫するのがおすすめの過ごし方です。

神奈川のおすすめの遊び場~雨の日も楽しめる施設10選

ここからは神奈川でおすすめの遊び場を紹介していくのですが、最初に紹介するのは雨の日でも楽しめる屋内施設の遊び場10選です。

雨の日は外で遊ぶのは難しいので屋内施設を中心に足を運んで楽しむのがおすすめ。子供はもちろん大人も楽しめる遊び場も多いので雨の日の憂鬱さを忘れて楽しめるでしょう。雨の日に楽しめる屋内施設の遊び場のおすすめのポイントも紹介していきます。

新江ノ島水族館

最初に紹介するのは、新江ノ島水族館です。屋内展示された海の生き物たちなどが見られる新江ノ島水族館は、観光スポットとしても人気の遊び場。雨の日でも気にせずに屋内展示を楽しめるので、ゆっくりと過ごしながら楽しめるのがおすすめのポイント。

新江ノ島水族館で行われるイルカショーなどは雨の度合いなどによって中止になる場合もありますが、客席は屋根がついているので小雨程度の場合などで開催されている場合には楽しめます。ゆっくりと見てまわるだけでも楽しめるのでおすすめになります。

住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
電話番号 0466-29-9960

横浜・八景島シーパラダイス

続いて紹介するのは、横浜・八景島シーパラダイス。水族館・遊園地・ショッピングモールなどで構成されている複合施設です。雨の日に遊園地は難しいかもしれませんが、水族館やショッピングモールなどの屋内で楽しめる施設も揃っているのでおすすめです。

また、横浜・八景島シーパラダイスにはレストランなども併設されているので雨の日でも1日遊んで過ごせる遊び場になります。海の生き物との触れ合いなどは子供も大人も楽しめるので、家族で雨の日に足を運んでみるのもおすすめになります。

住所 神奈川県横浜市金沢区八景島
電話番号 045-788-8888

彫刻の森美術館

続いて紹介する彫刻の森美術館は、屋外彫刻を中心とした美術館。雨の日には子供が遊べないアート展示もありますが、雨の日でも気にせずに遊べる展示も揃ってます。また、ゆっくりと芸術に触れられる屋内展示も揃っています。

ランチなどを楽しむこともできるので、雨の日にのんびりとした時間を楽しみたい場合には足を運んでみるのがおすすめです。屋内展示は企画によって色々な展示を行っているので、何度足を運んで身楽しみやすいのが魅力の遊び場になります。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
電話番号 0460-82-1161

電車とバスの博物館

屋内でゆっくりと楽しめる電車とバスの博物館も神奈川の雨の日におすすめの遊び場の一つ。電車やバス関連の展示なども行っていて、体験シュミレーターも完備されています。電車やバスの運転はもちろん、飛行機の操縦も体験できるのが魅力です。

乗り物好きの方なら楽しめる展示が施されているので、何度も足を運ぶ方も多いようです。子供も大人も楽しめる屋内展示になっているので、雨の日には足を運んでみましょう。

住所 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12
電話番号 044-861-6787

神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)

神奈川県立地球市民かながわプラザは、常設展示や映像ホール・会議室などがある施設。5階には子供が遊べる子どもファンタジー展示室があり、子供が1日遊べるほどの遊具などが揃っているので家族で足を運んでみるのがおすすめの遊び場になります。

もちろん、神奈川県立地球市民かながわプラザは遊ぶだけではなく学べる施設でもあります。世界の国々や戦争についても学ぶことができるので、子供の教育場所としてもおすすめの遊び場です。利用施設によっては有料になるのでアクセス時は注意しましょう。

住所 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
電話番号 045-896-2121

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはらも神奈川のおすすめの遊び場の一つ。屋内展示などが中心なので雨の日でも気にせずに楽しめます。展示されているのは相模川流域の生き物などです。上流から河口までを表現した水槽なども完備されてます。

相模川流域の生き物の生態について学ぶこともでき、体験展示や物つくりを体験できるワークショップもあります。子供が楽しく相模川の生き物に触れ合うことができるので、家族連れに人気の遊び場として足を運んでみるのがおすすめです。

住所 神奈川県相模原市中央区水郷田名1-5-1
電話番号 042-762-2110

ロボットゆうえんち

続いて紹介するのは、ロボットゆうえんちです。ゆうえんちと名称についていますが、一般的なテーマパークなどのようにアトラクションに乗って楽しむわけではありません。こちらは、ロボットを通じて遊んで物作りを学べるおすすめの遊び場です。

ロボットゆうえんちでは体験操縦やロボットの展示会に講演会などを行うことが多く、オリジナル・ロボットの製作・販売なども行っています。

住所 神奈川県厚木市中町2丁目12-15 アミューあつぎ3F
電話番号 046-225-5210

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、藤子・F・不二雄の作品原画などを展示している博物館。ドラえもんののび太の家が原寸5分1サイズで再現されていたり、懐かしい作品を手に取って読むこともできるので大人も童心に戻り楽しめます。

オリジナル短編映像が見られるシアターやカフェ、子供が遊べるキッズスペースにフォトスポットなども点在しているので雨の日でも気にせずに1日過ごせるでしょう。ミュージアムショップも充実しているので、お土産購入にもおすすめになります。

住所 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
電話番号 0570-055-245

ベビースターランド

ベビースターラーメンは古くから愛されているお菓子。そんなベビースターラーメンが出来上がる様子を楽しめるのが、神奈川でおすすめの遊び場となるベビースターランドです。また、出来立てのベビースターラーメンの味も楽しめるのがポイント。

さらにベビースターランドでは、他では購入できないオリジナル商品も充実しています。限定の味が楽しめるのはもちろん、オリジナルグッズも展開しています。ベビースターラーメンの色々な食べ方をチェックできるのも魅力になります。

住所 神奈川県横浜市中区山下町145-2
電話番号 045-640-0081

屋内広場sola

神奈川で雨の日におすすめの遊び場で最後に紹介するのは、屋内広場solaです。屋内広場solaは小さい子供たちが遊ぶには最適のスポット。自分で繋げて歩けるバランスブロックや、タイヤの真ん中でジャンプすると音が鳴る遊具などが揃ってます。

また、屋内広場solaには三輪車やカートに乗れるスペースも完備。雨の日でも外と同じように遊べるスポットなので人気があります。離乳食をあげられるスペースや休憩場所なども併設されているので、親子で楽しむには最適の遊び場になります。

住所 神奈川県厚木市中町2-12-15アミューあつぎ8F
電話番号 046-225-2922

Thumb新江ノ島水族館の見どころ&楽しみ方ガイド!料金やアクセスも紹介!
湘南エリアの定番スポットと言えば、新江ノ島水族館です。新江ノ島水族館がどこにあるのか、どんな...
Thumb箱根彫刻の森美術館へのアクセス・ランチ・料金まとめ!子供も楽しめる!
箱根彫刻の森美術館は、国内で最初に造られた野外の技術館です。広い敷地の至る所にアート作品が展...

神奈川のおすすめの遊び場~デート向けスポット10選

神奈川ではデートに最適な遊び場もたくさんあります。そこで、ここからは神奈川でデートにおすすめの遊び場を10選紹介していきます。

デートコースとしても神奈川では有名なスポットなども揃っているので、デートの行き先に迷った時には足を運んでみるのがおすすめです。ショッピングや食事、観光などを目的に合わせても選択しやすいので、参考にしてアクセスしてみてください。

みなとみらい21

最初に紹介するのは、神奈川の定番のデートコースでもあるみなとみらい21。ショッピングや食事を楽しむのはもちろん、遊園地などもあるので色々な過ごし方ができます。のんびりと散策をするにも最適なので、おすすめの遊び場と言えるでしょう。

休日デートをする場合には、1日過ごせるのがポイント。2人のスタイルに合わせて自由な過ごし方で楽しめるので、何度足を運んでも楽しめるのでおすすめになります。

住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい

よこはまコスモワールド

よこはまコスモワールドもデートにおすすめの遊び場。大観覧車が設置されているよこはまコスモワールドは、入園が無料で楽しめます。アトラクション毎に料金が発生する仕組みになっているので、気軽にアクセスしやすいのが魅力のスポット。

遅い時間まで楽しむこともできるので、大観覧車から夜景を楽しんだりしてデートを締めくくるのもおすすめ。ライトアップされたよこはまコスモワールドでも十分にロマンチックな雰囲気を楽しめるので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

住所 神奈川県横浜市中区新港2-8-1
電話番号 045-641-6591

横浜赤レンガ倉庫

観光地としても全国的に有名な横浜赤レンガ倉庫も、神奈川では人気のデートスポット。横浜赤レンガ倉庫には、レストランやカフェの他にショップも軒を連ねています。のんびり散歩をしながらウインドウショッピングを楽しんだりできます。

横浜赤レンガ倉庫は創建100年を超える歴史的建造物でもあるので、クラシックモダンな雰囲気の中を散策するだけでも楽しめます。屋外にはイベント広場もあり、色々なイベントが行われているので何度も楽しめる遊び場になります。

住所 神奈川県横浜市中区新港1-1
電話番号 045-227-2002

横浜中華街

食べ歩きデートを楽しみたい方におすすめなのが、横浜中華街です。色々なグルメを満喫して過ごすには最適ですし、横浜媽祖廟など観光をしながら過ごせるのも魅力。

他にも一般的な水族館とは一味違う水族館として人気のヨコハマおもしろ水族館もあるので、グルメを含めて1日満喫できるでしょう。また、デートの思い出を残せる笑顔変身写真館で写真撮影を楽しんでみるのもおすすめの過ごし方になります。

住所 神奈川県横浜市中区山下町
電話番号 045-662-1252

新横浜ラーメン博物館

世界初のラーメンのフードアミューズメントパークとなる新横浜ラーメン博物館は、ミニラーメンを梯子して回って楽しんだりできます。色々なラーメンが味わえるので、お互いの好みを知ることもできるのでデートで楽しんでみるのはおすすめ。

また、新横浜ラーメン博物館は食べて楽しむだけではありません。昔懐かしさを感じられるレトロな雰囲気に、ラーメンの歴史のギャラリーもあります。さらにラーメン作りの体験もできるので、カップルで挑戦してみるのもおすすめの楽しみ方です。

住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
電話番号 045-471-0503

ラ チッタデッラ

イタリアのヒルタウンをモチーフにして作られたラ チッタデッラは、おしゃれな雰囲気の中でデートを楽しめる遊び場と言えるでしょう。イタリアの街の再現度が高いとも言われていて、散策するだけでも十分に楽しめるスポットになります。

レストランやカフェも充実しているので、ショッピングに食事を楽しむこともできます。冬には美しいイルミネーションを見られるので季節に合わせて楽しめるのも魅力です。

住所 神奈川県川崎市川崎区小川町1-18
電話番号 044-223-2333

三溪園

続いて紹介する神奈川でデートにおすすめの遊び場は、三溪園です。国の重要文化財となっている歴史的建造物などがある日本庭園です。緑が多く和の心を感じられる趣のある景色が楽しめるので、デートで散歩をしながら楽しむにはおすすめです。

三溪園のシンボルとなるのは旧燈明寺三重塔で、日本庭園の中に聳え立つ姿は美しさを感じられます。他にも白川郷から移築された建物などもあるので、散策をしながら見学して過ごせるのも魅力。疲れたら池の周りでのんびり過ごすのも良いでしょう。

住所 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
電話番号 045-621-0634

星の王子さまミュージアム

星の王子さまミュージアムは、星の王子様と作者のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリをテーマにした博物館です。星の王子様の世界観を楽しめるのが魅力で、展示を見て楽しむだけではなく謎解きなどを楽しめるので1日過ごせる遊び場です。

ヨーロピアンガーデンの美しい庭や4種類の花をテーマに下庭園などもおしゃれな雰囲気で楽しめます。さらに星の王子様を読んだことがなくても楽しめるように、映像ホールで作者について知ることもできるので一度は足を運んでみるのがおすすめのスポットです。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
電話番号 0460-86-3700

箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館は、日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館。色とりどりのガラス細工が展示されていて、美しい作品を楽しむことができます。さらに現代ガラスの作品もあるので、違いを観察して楽しむこともでき多くの方に愛されてます。

箱根ガラスの森美術館では屋内展示だけではなく、庭園にも光の回廊など美しいガラスのアート作品が点在しています。太陽の光によって見え方が異なるのも屋外展示の魅力になるので、ゆっくりと散策しながらガラス細工を楽しんでみましょう。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
電話番号 0460-86-3111

江の島アイランドスパ

神奈川でデートにおすすめの遊び場の最後に紹介するのは、江の島アイランドスパです。地下1500メートルから湧いている天然温泉が楽しめる江の島アイランドスパでは、ゆっくりと温泉に浸かって楽しむのもリフレッシュには最適の過ごし方です。

ですが、江の島アイランドスパにカップルで足を運んだ場合には水着を着用して利用できる露天エリアに足を運ぶのがおすすめ。湘南の海が目の前に広がり、絶景の中で遊んで過ごすことができます。

住所 神奈川県藤沢市江の島2-1-6
電話番号 0466-29-0688

Thumbよこはまコスモワールドのお化け屋敷は怖さが選べる?口コミや料金も調査!
よこはまコスモワールドにはさまざまなアトラクションがありますが、中でもお化け屋敷は他にはない...
Thumb星の王子さまミュージアムの見所は?アクセス・レストラン・お土産も紹介!
星の王子さまは世界的に大人気の絵本です。箱根の仙石原には、そんな星の王子さまと作者のサンテク...

神奈川のおすすめの遊び場~子供連れに人気の公園9選

神奈川のおすすめの遊び場で色々紹介してきましたが、大人ではなく子供がメインで楽しめる場所もたくさんあります。そこで、ここから紹介するのは神奈川で子供連れにおすすめの遊び場9選になります。

子供だけでも遊んで過ごせる遊び場や、子供と一緒に童心に戻って楽しめる遊び場などをピックアップしました。気になる遊び場をチェックして子供と一緒に楽しんでみましょう。

こどもの森わんぱくらんど

最初に紹介するのは、こどもの森わんぱくらんどです。大型遊具やアスレチック遊具などが揃っていて、遊園地のように楽しめると人気のスポット。緑が溢れる自然環境の中に遊べる遊具が点在しているので、子供が自由にのびのびと過ごせるのが魅力。

開演時間は9時から16時半までとなっていますが、入園料は無料で楽しめるのも魅力です。ロードトレインなどアトラクションによっては有料になっていますが、低料金に設定されているのもポイント。子供と一緒に大人も遊んで過ごせるおすすめの公園です。

住所 神奈川県小田原市久野4377-1
電話番号 0465-24-3189

フォレストアドベンチャー・箱根

続いて紹介するフォレストアドベンチャー・箱根は、箱根の森の中に造られたフィールドアスレチックが楽しめる場所。自然を生かして造られているので、自然と一体化した気分で遊べるのが魅力。本格的なコースもあるので大人だけでも楽しめるでしょう。

フィールドアスレチックに子供が参加する場合には、身長が110センチ以上など規定があります。小さな子供でも楽しみやすいコースになっているので親子で参加して楽しむのもおすすめ。近くには温泉施設もあるので汗を流して帰宅することも可能です。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本字茶の花749-1

神奈川県立あいかわ公園

神奈川県立あいかわ公園は、壁の迷路や巨大ツリーなどアスレチック遊具などが完備されている人気の公園。遊具によって対象年齢は異なりますが、3歳から遊べる遊具も揃っているので小さい子供でも遊んで過ごせるのでおすすめになります。

夏の暑い時期には噴水やじゃぶじゃぶ池で水遊びも可能ですし、芝生が広がる触れ合い広場でお弁当を広げてゆっくりと過ごすこともできます。子供と一緒に1日遊んで過ごすには十分な遊具が揃っているので、一度は足を運んでみるのがおすすめです。

住所 神奈川県愛甲郡愛川町半原5423
電話番号 046-281-3646

くりはま花の国

続いて紹介するくりはま花の国は、ゴジラの形をした滑り台やターザンロープなどが揃っている公園。有料にはなりますがボルタリング施設なども完備されていて、売店ではおもちゃなどの販売も行っているので子供が楽しめる要素が詰まっています。

また、くりはま花の国には小さい子供でも楽しみやすい遊具が点在している場所もあります。全長38メートルのロング滑り台などもあるので、小さい子供の公園デビューにも最適。

住所 神奈川県横須賀市神明町1
電話番号 046-833-8282

小田原城址公園

続いては小田原城址公園です。小田原城址公園では小さい子供でも楽しみやすいミニ遊園地があります。アトラクション毎に料金が発生するのですが、1回30円から80円ほどで楽しめるので低料金で子供が楽しめる遊園地として人気があります。

また、小田原城址公園では色々なイベントも行われているのも魅力。公園内を散策して楽しんだりするだけでも家族で過ごすには最適です。

住所 神奈川県小田原市城内6-1
電話番号 0465-23-1373

荒井城址公園

荒井城址公園は、緑に囲まれた自然豊かな公園。芝生が広がるピクニック広場もあるので、お弁当を持って子供と足を伸ばしてみるのがおすすめ。もちろん、子供が遊べる遊具も揃っているので日がな一日子供と遊んで過ごしてみてはいかがでしょう。

また、荒井城址公園は枝垂桜も有名です。春には桜の花が咲き乱れ美しい景色を見られるので、桜の時期に合わせて花見で楽しむのもおすすめ。もちろん、桜以外にも四季折々の景色を楽しむことができます。

住所 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1789
電話番号 0465-68-1131

横浜市児童遊園地

元々の自然を生かして造られたのが横浜市児童遊園地です。約45種130本の梅林や竹林、花畑などがあり自然を身近に感じられるのが魅力の公園。地元の方からは散歩コースとしても利用されていて多くの方に親しまれている人気の公園になります。

横浜市児童遊園地には、3歳から遊べるカラフルな遊具も揃っています。さらに健康遊具が設置された広場もあるので親子で楽しんでみるのもおすすめ。植物園なども隣接されているので、のんびりとした1日を子供と過ごすにはおすすめの遊び場になります。

住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町213
電話番号 045-741-1015

こどもの国

広さ約100ヘクタールとなるこどもの国は、色々な過ごし方ができる遊び場。遊具で遊んで過ごしたり、バーベキューをして過ごしたりと子供が楽しめる要素が詰まってます。夏にはプールも利用でき、冬にはスケートが楽しめるのも魅力です。

また、こどもの国にはミニ動物園もありポニーに乗ったり小動物との触れ合いが楽しめます。子供の楽しみ方によって色々な過ごし方ができるので飽きずに楽しめます。もちろん大人も子供と一緒に楽しめるので、おすすめの遊び場になります。

住所 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
電話番号 045-961-2111

オクテトラ

最後に紹介する神奈川で子連れで楽しむのにおすすめの遊び場は、オクテトラです。オクテトラは、イサム・ノグチの代表的遊具彫刻です。先述したこどもの国にオクテトラはあるので、子供の国を散策しながら探してみるのもおすすめ。

六角形の穴の空いた形をしていて穴をくぐったり上に乗ったりとして遊べる彫刻遊具になっていて、小さい子供でも楽しみやすいです。芸術的観点からも楽しめるオクテトラを子供と一緒に楽しんでみましょう。

住所 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
電話番号 045-961-2111

Thumbくりはま花の国はプールやコスモスなど見所満載!混雑や開花状況をチェック!
くりはま花の国は、四季折々の花が咲き、豊かな自然を一年中楽しむことができる素晴らしい公園です...

神奈川のおすすめの遊び場~動物園3選

アトラクションやアスレチックにショッピングなど遊び方は年齢によって異なりますが、年齢を問わずに楽しみやすい遊び場が動物園。そこで、神奈川でおすすめの遊び場となる動物園を3選紹介。

動物園によって動物の種類なども異なるので、色々な動物園に足を運んでみるのもおすすめ。デートでも楽しめるのでおすすめの動物園をチェックしていきましょう。

金沢動物園

最初に紹介するのは金沢動物園。色々な動物が生息しているのですが、金沢動物園には一度野生では絶滅している種類の動物なども生息しています。定番の動物は生息していなく希少動物を中心に楽しめるので、人気を集めている動物園です。

アメリカ区、ユーラシア区、オセアニア区、アフリカ区の4大陸に分けられて展示されていて、どこにどんな動物が生息しているのかがわかりやすくなっているのも魅力。草食動物が中心になっているので、子供も怖がらずに楽しみやすいでしょう。

住所 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話番号 045-783-9100

横浜市立野毛山動物園

続いて紹介するのは入園無料で楽しめると評判の横浜市立野毛山動物園です。散歩をしながら楽しみやすい動物園になっているので気軽にアクセスできるのが魅力。公園内に設置された動物園なので、動物の種類は少ないですが十分に楽しめるのでおすすめ。

陸の生き物だけではくペンギンやワニなども横浜市立野毛山動物園は生息していて、さらにモルモットやハツカネズミなどは触れ合いを楽しめます。膝の上で眠る姿は癒される光景とも言われているので、一度足を運んでみてください。

住所 神奈川県横浜市西区老松町63-10
電話番号 045-231-1307

よこはま動物園ズーラシア

最後に紹介するのは、よこはま動物園ズーラシアです。8つのゾーンに分かれて色々な動物が生息しているよこはま動物園ズーラシアは約100種類の動物が生息する大型動物園。定番の動物から珍獣まで、色々な動物と出会えるおすすめのスポット。

グルメスポットもよこはま動物園ズーラシアには揃っているので1日過ごせます。もちろん、動物との触れ合いが楽しめる場所もあるので、子供が生き物を学ぶにも最適な遊び場です。

住所 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
電話番号 045-959-1000

神奈川のおすすめの遊び場~穴場スポット3選

ここまで神奈川にある色々な遊び場を紹介してきましたが、最後に神奈川の穴場スポットとなる遊び場を3選紹介していきます。

全国的に有名なスポットとは違うので混雑を回避して楽しみたい方には最適なスポット。定番の遊び場は生き尽くしたという方にもおすすめになるので、神奈川の穴場の遊び場をチェックして遊びに出掛けてみましょう。

グランツリー武蔵小杉

最初に紹介するのは、グランツリー武蔵小杉。赤ちゃん専用のベビーガーデンに大型遊具などが揃っています。屋内で遊べるので天候が悪い日でも気にせずに楽しめるのが魅力。

ボールプールなどで楽しんで過ごすのもいいですし、色々なイベントが行われるのでイベントに合わせてアクセスするのもおすすめ。赤ちゃんから楽しめるので、ママたちには嬉しい遊び場としておすすめのスポットになります。

住所 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1
電話番号 044-411-7111

無人島・猿島

東京湾最大の自然島となる無人島・猿島も遊び場としておすすめ。横須賀から船で10分とアクセスがしやすいのが魅力の無人島・猿島は、歴史的建造物の散策を楽しんだり磯遊びをして過ごしたりと色々な過ごし方で楽しめるのが魅力になります。

機材をレンタルしてバーベキューを楽しんだり、釣りをして過ごすのも自由。また、無人島・猿島はガイドがあんなにする探検ツアーの開催などもしているので参加して無人島・猿島で遊んで過ごすのもおすすめの過ごし方になります。

住所 神奈川県横須賀市

明月院(あじさい寺)

最後に紹介するのは、明月院(あじさい寺)です。寺院になるので体を動かして遊ぶスポットではありませんが、見学しながら過ごすには最適。なんと言っても一番の見どころは、例年6月に見ごろを迎える美しい紫陽花の光景です。

また、秋から冬にかけては見事な紅葉も楽しめます。さらに明月院(あじさい寺)は、月が名前に入っていることからウサギをモチーフにしたスポットが点在しています。境内を散策しながら探してみるのも楽しいのでおすすめになります。

住所 神奈川県鎌倉市山ノ内189
電話番号 0467-24-3437

Thumb猿島観光の楽しみ方!おすすめの食事・所要時間・見どころなど詳しく紹介!
猿島は東京湾最大の自然島で年間15万人の観光客が訪れる人気観光スポットです。猿島は歴史的にも...

神奈川の遊び場へ行ってみよう!

神奈川は広範囲に渡り色々な遊び場があり、それぞれのスポットで色々な過ごし方を楽しめます。誰と遊びに出かけるのかに合わせて選択できるので楽しみやすいです。色々な場所を巡ってみたり、1日思いっきり遊んで過ごしたりすることも可能。

今回紹介した神奈川の遊び場には1日遊べるスポットが多いので、週末や休日を利用して色々な場所に足を運んでみましょう。どこに行くか迷った時には当記事を参考にして遊び場を選択して、家族や友達・恋人との時間を楽しみましょう。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
沖野愛

新着一覧

最近公開されたまとめ