九州のドライブならココ!おすすめの絶景スポットから穴場まで35選!

九州は豊かな自然に恵まれ、山や海の絶景が楽しめます。ドライブロードが整備されていて、点在する絶景スポットを訪れながら爽快なドライブが満喫できます。九州のおすすめドライブスポットを定番から穴場まで、県別にご紹介しましょう。

九州のドライブならココ!おすすめの絶景スポットから穴場まで35選!のイメージ

目次

  1. 1穴場あり!九州のおすすめドライブスポットをご紹介
  2. 2日帰りで行ける絶景やデートスポットは?外せない場所をチェック!
  3. 3九州には絶景ドライブロードがたくさん
  4. 4【福岡県】九州のおすすめドライブスポット
  5. 5【熊本県】九州のおすすめドライブスポット
  6. 6【佐賀県】九州のおすすめドライブスポット
  7. 7【長崎県】九州のおすすめドライブスポット
  8. 8【大分県】九州のおすすめドライブスポット
  9. 9【宮崎県】九州のおすすめドライブスポット
  10. 10【鹿児島県】九州のおすすめドライブスポット
  11. 11九州の人気ドライブスポットへ行ってみよう

穴場あり!九州のおすすめドライブスポットをご紹介

九州は一年を通して温暖で、豊かな自然に恵まれています。高原やビーチ、温泉など観光スポットが多く、ドライブをしながら訪れることができます。

今回はそんな九州のおすすめドライブスポットをご紹介します。定番の人気スポットから穴場スポットまで県別にご紹介しますので、参考にして九州のドライブを楽しんでください。

日帰りで行ける絶景やデートスポットは?外せない場所をチェック!

九州には市街地から日帰りで行ける絶景スポットがたくさんあります。またロマンチックなスポットも多く、ドライブデートにもおすすめです。

九州には7つの県があり、それぞれの県にさまざまなドライブスポットがあります。外せないおすすめのドライブスポットもたくさんあります。

九州には絶景ドライブロードがたくさん

九州には「やまなみハイウェイ」や「日南フェニックスロード」など全国的に有名なドライブロードがたくさんあります。

福岡県の「耳納スカイライン」や熊本県の「菊池阿蘇スカイライン」、阿蘇五岳の絶景が楽しめる「ミルクロード」なども人気があります。

【福岡県】九州のおすすめドライブスポット

福岡県は九州の北部に位置し、古くから九州と本州を結ぶ交通の要所として栄えてきました。海や山に囲まれた自然豊かな県で、絶景スポットも多くあります。

水族館や博物館などレジャースポットも多く、ファミリーでドライブを楽しむことができます。福岡県のおすすめドライブスポットや穴場をご紹介します。

糸島・二見ヶ浦

福岡市内からドライブで40分、九州・福岡の絶景スポットで、「日本の渚」「夕日百選」などに選定されています。

沖合に「夫婦岩」と呼ばれる大小2つの岩が並び、その手前に白い鳥居が建てられています。縁結びのパワースポットで、デートにもおすすめです。

住所 福岡県糸島市志摩桜井

皿倉山

皿倉山は北九州市にそびえる標高622mの山で、日帰りハイキングに人気の絶景スポットです。特に紅葉シーズンがおすすめです。

「新日本三大夜景」に選定されている夜景スポットで、デートにも人気があります。山頂まではケーブルカーでアクセスできます。

住所 福岡県北九州市八幡東区大字尾倉1481-1

マリンワールド海の中道

福岡市のマリンワールド海の中道は九州の人気水族館で、九州の生き物を中心に350種3万点を飼育しています。

10のゾーンに分かれ、まるで海の中にいるような展示方法が人気を集めています。イルカのショーもあり、ドライブデートにもおすすめです。

住所 福岡県福岡市東区大字西戸﨑18-28
電話番号 092-603-0400

福岡市博物館

福岡市博物館は、比較的空いている九州の穴場ドライブスポットです。福岡の歴史と暮らしをテーマに展示を行っています。

アジアの楽器を鳴らしたり、生活道具を手に取ったりできるコーナーがあり、子連れで訪れても楽しめます。

住所 福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1
電話番号 092-845-5011

愛宕神社

愛宕神社は1634年創建の九州・福岡最古の神社で、日本三大愛宕の一つに数えられています。初詣、ほうずき市、夏祭りなどの行事には多くの人が訪れます。

高台に位置する穴場の絶景スポットで、博多湾に浮かぶ島々を一望できます。夕日が美しく、ドライブデートにもおすすめです。

住所 福岡県福岡市西区愛宕2-7

Thumb福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
みなさんは福岡県福岡市にある水族館、マリンワールド海の中道をご存じでしょうか。水族館といえば...

【熊本県】九州のおすすめドライブスポット

熊本県は九州の中部にある県で、活火山の阿蘇があることから「火の国」と呼ばれています。草原や山々など雄大な自然が楽しめる人気観光地となっています。

熊本県にはドライブロードが整備されていて、爽快なドライブが楽しめます。絶景スポットも多く、多くの人を魅了しています。

大観峰

大観峰は九州の人気ドライブスポットです。標高約935mの阿蘇外輪山の最高峰で、阿蘇五岳を一望できる絶景スポットです。

山頂には展望台「雲上テラス」があり、ゆっくりと景色が楽しめます。外輪山の尾根を走る絶景ドライブロード「ミルクロード」はデートにもおすすめです。

住所  熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8

天草の津崎集落

天草の津崎集落は羊角湾に面した小さな漁村で、「潜伏キリシタンの里」として世界遺産に登録されています。

漁村にはゴシック建築の美しい﨑津教会があります。熊本市内から日帰りドライブにおすすめの穴場スポットです。

住所 熊本県天草市河浦町崎津535

鍋ケ滝公園

お茶のCMのロケ地になった九州の絶景スポットで、カーテンのように優雅に流れる鍋ケ滝が見られます。

滝の裏側から眺められる「裏見の滝」としても知られています。黒川温泉から車で約20分の位置にあり、日帰りドライブにもいいでしょう。

住所 熊本県阿蘇郡小国町黒渕
電話番号 0967-46-2113

リゾラテラス天草

リゾラテラス天草は、リゾートの雰囲気満載の複合施設で、九州の食材を使った料理が楽しめるオーシャンビューのカフェがあります。

九州の特産物を販売するショップや塩パンが人気のベーカリーなどがあり、日帰りドライブの立ち寄りスポットとしておすすめです。

住所 熊本県上天草市市松島町合津北前島6215-16
電話番号 0969-56-3450

黒川温泉

黒川温泉は九州を代表する温泉地で、阿蘇山の北側に位置します。自然に囲まれた静かな温泉地で、湯めぐりが楽しめます。

日帰りでも楽しめますが、宿泊して温泉情緒をゆっくりと楽しむといいでしょう。冬季はライトアップイベントが行われ、デートにもおすすめです。

住所 熊本県阿蘇郡南小国町

Thumb黒川温泉は日帰り入浴も楽しめる!食事付きなどおすすめの人気施設11選!
熊本にある「黒川温泉」は、大人気の温泉スポットです。日帰り入浴ができる旅館なども多く、美味し...

【佐賀県】九州のおすすめドライブスポット

佐賀県は九州の北西部に位置する県で、有田焼や伊万里焼、唐津焼など伝統的な陶磁器で有名です。また、毎年11月に行われる唐津くんちは九州を代表する祭りの一つで、多くの観光客が訪れます。佐賀県にも絶景スポットが多く、ドライブが楽しめます。温泉が点在し、日帰り温泉も人気があります。

波戸岬

波戸岬は東松浦半島に位置する九州最西北端の岬です。玄界灘を一望する絶景スポットで、特に夕日が美しいことで知られています。

「恋人の聖地プロジェクト」サテライトに選定されていて、ハート型のモニュメントがあります。ドライブデートにも人気があります。

住所 佐賀県唐津市鎮西町波戸947
電話番号 0955-53-7155

祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つで、商売繁盛や縁結びのパワースポットとして知られています。山の斜面に本殿があり、階段を上って参拝します。

朱塗りの社殿がフォトジェニックで、ツツジや紅葉の名所として知られています。日帰りドライブにも人気があります。

住所 佐賀県鹿島市古枝乙1855
電話番号 0954-62-2151

御船山楽園

御船山楽園は日帰りドライブにおすすめの穴場スポットです。鍋島茂義公の別荘跡に造られた広大な公園で、四季折々の風景が楽しめます。

春のツツジや秋の紅葉の他、チームラボによるライトアップイベントなどが開催されていて、ドライブデートにもおすすめです。

住所 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100 
電話番号 0954-23-3131

嬉野温泉

嬉野温泉は九州を代表する温泉の一つです。泉質はナトリウムを多く含む重曹泉で、「日本三大美肌の湯」に数えられています。

日帰り温泉も多く、気軽に入浴が楽しめます。温泉街の中心にある豊玉姫神社は、美肌の神様として知られています。

住所 佐賀県嬉野市嬉野町下宿

呼子の朝市

呼子の朝市は江戸時代から続く歴史のある朝市です。朝市には自家製イカの一夜干しをはじめ、干物や新鮮な魚介がたくさん並びます。

朝市は毎日7時30分から行われているので、日帰りドライブにもおすすめです。穴場の観光スポットで、ゆっくりと楽しめます。

住所 佐賀県唐津市呼子町呼子4177
電話番号 0955-82-0678

Thumb「祐徳稲荷神社」は金運や恋愛運にご利益あり?紅葉や初詣にも人気のスポット!
佐賀県南部鹿島市に位置する祐徳稲荷神社は、日本三大稲荷の一つ。豪華絢爛な社殿が見どころで、初...

【長崎県】九州のおすすめドライブスポット

長崎県は九州の北西に位置する県で、三方を海に囲まれた自然豊かなエリアです。半島と多くの島々から成り、景色を楽しみながら爽快なドライブを楽しむことができます。

ハウステンボスや九十九島パールシーリゾートなどのレジャースポットも多く、日帰りだけではなく宿泊をしてゆっくりと楽しむのもおすすめです。

ハウステンボス

ハウステンボスはヨーロッパの街並みをテーマにした花と光のテーマパークで、季節の花々が楽しめる人気スポットです。

花火やライトアップなど一年を通してイベントが開催されていて、デートにもおすすめです。日帰りの他、園内のホテルに宿泊して楽しむのもおすすめです。

住所 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
電話番号 0570-064-110

展海峰

展海峰は九州の絶景スポットで、目の前に九十九島が広がるパノラマビューが楽しめます。春は菜の花、秋はコスモスが一面に咲き誇り、海とのコラボが見られます。

花の季節以外は混雑が少なく、穴場のドライブスポットです。デートで訪れて、のんびりと過ごすのもいいでしょう。

住所 長崎県佐世保市下船越町339

九十九島パールシーリゾート

九十九島パールシーリゾートは、大小208の島々から成る九州の景勝地「九十九島」に作られたリゾート施設です。

遊覧船「パールクィーン」、水族館「海きらら」、動物園「森きらら」などの施設があり、日帰り観光スポットとして人気を集めています。

住所 長崎県佐世保市鹿子前町1008
電話番号 0956-28-4187

オランダ商館跡

平戸オランダ商館は、江戸時代初期に九州の貿易の拠点として平戸城主松浦隆信公によって設置されましたが、江戸幕府によって長崎出島へ移転となりました。

建物は壊されましたが、昭和になって発掘調査が行われました。現在は建物が復元されていて、平戸の穴場観光スポットとなっています。

住所 長崎県平戸市大久保町2477
電話番号 0950-26-0636

雲仙温泉

長崎の雲仙温泉は外国人の避暑地として栄えた温泉郷で、現在は九州を代表する観光スポットとなっています。

日帰り入浴施設も多く、ドライブで訪れて気軽に温泉が楽しめます。泉質は硫黄を多く含んだ強い酸性泉で、殺菌効果が高く皮膚のトラブルに効果があります。

住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙

Thumbハウステンボスのお得な駐車場まとめ!年間パスポートで無料&割引になる?
この記事では、長崎県にある『ハウステンボス』の駐車場情報をまとめています。実はハウステンボス...

【大分県】九州のおすすめドライブスポット

大分県は九州の東側に位置し、温泉の源泉数、湧出量とも日本一を誇り「おんせん県」とも呼ばれています。別府温泉や由布院温泉など九州を代表する温泉があり、一年を通して多くの観光客が訪れます。大分県と熊本県を結ぶ「やまなみハイウェイ」は絶景ドライブロードとして有名で、爽快なドライブが満喫できます。

久住高原

阿蘇くじゅう国立公園の標高約600~1100メートルに位置する久住高原(くじゅうこうげん)は、ドライブに人気の日帰り観光スポットです。

絶景ドライブロード「やまなみハイウェイ」を利用して訪れるのがおすすめで、大自然のパノラマビューが満喫できます。

住所 大分県竹田市久住町大字久住3987
電話番号 0974-76-1115

やまなみハイウェイ

やまなみハイウェイは、日本百名道にも選定されている絶景ドライブロードです。由布院と南小国町を結ぶ全長約50kmのコースで、爽快なドライブが楽しめます。

ドライブロード沿いには牧場や展望台、おしゃれなカフェ、自然食レストランなどが点在していて、デートにもおすすめです。

住所 大分県別府市汐見町 ~熊本県阿蘇市一の宮町宮地

耶馬渓

耶馬溪(やばけい)は九州を代表する景勝地で、日本新三景にも選定されています。紅葉の名所で、秋は多くの人が訪れる人気スポットです。

清流と奇岩が織り成す絶景を楽しむことができ、一目八景(ひとめはっけい)などの人気スポットがあります。ドライブデートにいかがでしょうか。

住所 大分県中津市耶馬渓

湯の坪街道

湯の坪街道は由布院温泉のメインストリートで、JR由布院駅から景勝地・金鱗湖まで続く通りにはショップや飲食店が軒を連ねています。

食べ歩きにもおすすめのスポットで、インスタ映えするスイーツやランチが楽しめます。足湯もあり、日帰り観光におすすめです。

住所 大分県由布市湯布院町川上 川上湯の坪

別府温泉郷

別府温泉郷は「別府八湯」と呼ばれる8つの温泉地の総称で、九州一の温泉郷として知られています。「別府地獄めぐり」もおすすめです。

泉質は11種類あり、共同浴場の数は約170軒にも及びます。日帰り入浴施設も多く、湯めぐりが楽しめる人気スポットです。

住所 大分県別府市

Thumbやまなみハイウェイの料金は?絶景の人気観光スポット&温泉を調査!
大分県由布市水分峠と熊本県阿蘇市一の宮町を結んでいる「やまなみハイウェイ」は、絶景が楽しめる...

【宮崎県】九州のおすすめドライブスポット

宮崎県は九州南東部にある自然豊かな県で、日南海岸沿いのドライブロードは絶景コースとして人気があります。コース沿いには青島や高千穂峡などの観光スポットが点在し、デートスポットとしてもおすすめです。また天孫降臨の神話が伝わる神秘的なエリアとしても知られています。

青島

青島は日南海岸の沖合に浮かぶ周囲1.5kmの小島で、古くから信仰の対象となってきました。豊かな自然が残り、観光地として人気があります。

島の中心にある青島神社は縁結びのパワースポットで、デートで訪れるカップルもたくさんいます。周辺の観光をかねてドライブで訪れるといいでしょう。

住所 宮崎県宮崎市青島
電話番号 0985-21-1791

高千穂峡

高千穂峡は九州を代表する景勝地で、国の名勝、天然記念物にも指定されています。全長約1.7kmの美しい渓谷で、日帰りドライブの人気スポットです。

天孫降臨の伝説が残り、神秘的なパワースポットが点在しています。真名井は貸しボートで近づくことができます。

住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山
電話番号 0982-73-1213

天安河原

天安河原は、高千穂峡にある穴場の観光スポットです。天照大神が岩戸に隠れた際、八百万の神々が集まり話し合いをした場所と伝えられています。

古くから信仰の対象となっている神秘的な場所ですが、最近は河原に石を積むと願い事が叶うとされ、無数の石が積まれています。

住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
電話番号 0982-74-8239

日向岬

日向岬は九州の人気ドライブロード「日向岬シーライン」のハイライトです。中でも馬ヶ背展望所は、絶景スポットとして人気があります。

高さ約70mの絶壁の上に作られた展望台で、柱状節理のリアス式海岸を一望できます。展望台は2022年にリニューアルされました。

住所 宮崎県日向市細島字御鉾ヶ浦

鵜戸神宮

鵜戸神宮は洞窟の中に本殿が作られた全国でも珍しい神社で、 縁結びや海上安全のパワースポットとして厚い信仰を寄せられています。

絶景ドライブロードとして有名な「日南フェニックスロード」沿いにあり、日帰り観光スポットとしても人気があります。

住所 宮崎県日南市宮浦3232
電話番号 0987-29-1001

Thumb青島神社は恋愛のパワースポット!アクセスやおすすめの見どころ紹介!
青島神社は宮崎県の離島にあります。この島は、熱帯の植物が群生し、洗濯板のような岩場も見どころ...

【鹿児島県】九州のおすすめドライブスポット

鹿児島県は九州南部に位置する風光明媚な県です。一年を通して温暖で、奄美大島などの離島も多く、観光が楽しめるおすすめスポットです。市街地から日帰りドライブが楽しめる観光地も多く、気軽にドライブが楽しめるのが魅力です。レンタカーでいろいろなスポットを訪れてみてください。

奄美大島

奄美大島は九州の南方に浮かぶ島で、飛行機やフェリーでアクセスできます。日本の離島の中では2番めに大きく、豊かな自然に恵まれています。

マングローブ林やエメラルドグリーンに輝く海など絶景スポットが多く、島を訪れたらレンタカーでドライブを楽しむことができます。

住所 鹿児島県奄美市

桜島

鹿児島のシンボルとも呼ばれる桜島は、今も噴煙を上げる活火山です。鹿児島市からはフェリーで約15分でアクセスできます。

桜島には錦江湾や鹿児島市街を一望できる展望台があり絶景が楽しめます。またカヤックやサイクリング、トレッキングなどのアクティビティも盛んです。

住所 鹿児島県鹿児島市桜島

溶岩なぎさ遊歩道

溶岩なぎさ遊歩道は桜島にある穴場の観光スポットです。桜島の烏島展望所と桜島溶岩なぎさ公園を結ぶ約3kmのコースで、日本の遊歩百選にも選ばれています。

1914年の大噴火の際に流出した溶岩の上に作られた遊歩道で、ゴツゴツした溶岩を眺めながら散策が楽しめます。

住所 鹿児島県鹿児島市桜島横山町

長崎鼻

長崎鼻は薩摩半島の最南端の岬に位置する穴場の絶景スポットです。浦島太郎伝説が残る場所で、龍宮神社が建てられています。

岬の先端にある長崎鼻灯台は「恋する灯台プロジェクト」の一つに選定されていて、デートスポットとしても人気があります。ドライブで訪れてみてはいかがでしょうか。

住所 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水長崎鼻
電話番号 0993-22-2111

霧島神宮

霧島神宮は九州屈指のパワースポットとして有名なスポットです。霧島連山の麓に位置し、天孫降臨の神話が伝わる神秘的な神社です。

朱色の鮮やかな社殿は国の重要文化財にも指定されています。推定樹齢800年のご神木など、境内には多くのパワースポットがあります。

住所 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
電話番号 0995-57-0001

九州の人気ドライブスポットへ行ってみよう

九州のドライブスポットを定番から穴場まで県別にご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。九州はドライブロードがいくつもあり、爽快なドライブが楽しめます。温泉も多く、ドライブをしながら温泉めぐりをするのもいいでしょう。九州の人気ドライブスポットを訪れ、九州観光を満喫してください。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
Momoko

新着一覧

最近公開されたまとめ