砺波チューリップ公園を観光しよう!見頃の時期や料金・駐車場情報も要チェック!

今回は、富山へお出かけの際に観光におすすめのスポット「砺波チューリップ公園」をご紹介したいと思います。「砺波チューリップ公園」のチューリップの見頃時期や料金、訪れる際の参考となる基本情報、駐車場情報などについてもご紹介します。

砺波チューリップ公園を観光しよう!見頃の時期や料金・駐車場情報も要チェック!のイメージ

目次

  1. 1砺波チューリップ公園は富山の人気観光名所!
  2. 2砺波チューリップ公園の歴史
  3. 3砺波チューリップ公園の「チューリップフェア」が楽しい!
  4. 4砺波チューリップ公園の「チューリップ四季彩館」でチューリップを一年中楽しむ
  5. 5砺波チューリップ公園は秋のコキアもおすすめ
  6. 6砺波チューリップ公園の口コミ
  7. 7砺波チューリップ公園の基本情報とアクセス方法
  8. 8砺波チューリップ公園に出かけよう!

砺波チューリップ公園は富山の人気観光名所!

自然豊かな富山県の西部に位置している砺波市より、今回は、人気観光名所「砺波チューリップ公園」についてご紹介したいと思います。チューリップは砺波市の市の花でもあり、砺波チューリップ公園では、満開に咲くチューリップの見頃時期になると多くの人たちが訪れます。

色とりどりに咲くチューリップの魅力とともに、見頃の時期や料金、アクセス方法や駐車場情報などについてもご紹介します。ぜひ、砺波市を代表する花、美しいチューリップを眺め、楽しいひと時を過ごすのはいかがでしょうか。

砺波チューリップ公園の歴史

砺波チューリップ公園で人気の美しいチューリップの始まりは、大正時代まで遡ります。この地に住んでいた水野豊造さんが、最初にチューリップの球根を10球取り寄せて、水田裏作として田んぼのすみで育てたことから始まりました。

水野豊造さんは、球根を取り寄せて育てたチューリップを、切り花として、また球根を売りました。当時は珍しかったチューリップは高い値段で売ることができ、それを機会に本格的にチューリップを栽培するようになったようです。

水野豊造さんがチューリップを栽培するのには、様々な困難もあったのですが、砺波は、チューリップを栽培するための環境などにも恵まれていたので、そこからは栽培する範囲も広がっていき、現在、人気観光名所となるまでに有名になりました。

砺波チューリップ公園の「チューリップフェア」が楽しい!

砺波チューリップ公園では、チューリップの見頃時期になると毎年「チューリップフェア」が開催されます。見どころ満載のチューリップフェアには、毎年大勢の人たちが訪れ賑わいをみせています。毎年開催されるこのチューリップフェアを目当てに訪れる人たちもいるという人気のイベントです。

砺波チューリップ公園では、毎年4月下旬から5月上旬がチューリップの見頃時期になります。チューリップの見頃時期には一面に咲く美しい景色を眺め、園内を散策しながら楽しむことができます。

チューリップの見頃時期に開催されるチューリップフェアでは、チューリップの美しさと魅力を存分に楽しむことができます。

色とりどりガーデンは300品種、県内で生産されているチューリップの品種すべてが集まった花壇で、見頃時期ならではのチューリップの美しさと魅力を感じることができるエリアとなっています。

また、チューリップスカイウォークやチューリップ公園のシンボルタワーのチューリップタワーからは、チューリップフェアのメイン花壇として人気、大花壇の地上絵も眺めることができます。チューリップの見頃時期ならではの絶景を楽しむことができるのもおすすめポイントです。

チューリップ公園で開催されるチューリップフェアは、美しい景色を楽しむ以外にも、様々なイベント、体験コーナーなども人気があります。子どもから大人までが楽しむことができるので、ぜひ足を運んでみるのはいかがでしょうか。

砺波チューリップ公園で開催されるチューリップフェアの開催日時や入場料金などについての情報は、砺波チューリップ公園公式ホームページよりご覧ください。

砺波チューリップ公園の「チューリップ四季彩館」でチューリップを一年中楽しむ

砺波チューリップ公園では、春のチューリップの見頃時期に園内を巡り、あちらこちらで美しい花を楽しむことができますが、園内にある「チューリップ四季彩館」では、見頃時期などに関係なく、一年を通してチューリップの花を楽しむことができるのも人気の秘密といえます。また、雨の日でも快適に楽しむことができます。

チューリップ四季彩館のワンダーガーデンでは、いつ訪れても美しいチューリップを楽しむことができます。また、チューリップと四季折々に咲く様々な花のコラボレーションを楽しむことができるのもおすすめポイントです。

上から下まで色とりどりのチューリップで囲まれたチューリップパレスは、感動すること間違いなしの人気エリアです。チューリップの美しさを存分に感じることができます。

アンダーファームでは、チューリップの花を美しく咲かせる球根について、チューリップの栽培や歴史などについて展示を巡り、楽しく学ぶことができます。

チューリップ四季彩館には、お土産選びにもおすすめなミュージアムショップがあります。チューリップのデザインのバッジやブローチ、マグカップなど商品も充実しています。訪れる多くの人たちが立ち寄る人気スポットです。

チューリップ四季彩館でチューリップの魅力を存分に楽しんだ後には、館内にあるカフェでランチやカフェタイムというのもおすすめです。「カフェ かくれ庵」では、こちらのカフェならではのメニュー、人気のちゅーりっぷソフトやコーヒーなどのドリンク、ランチメニューなどが用意されています。

一年を通して美しいチューリップを楽しむことができるチューリップ四季彩館の施設情報については、後ほど砺波チューリップ公園の基本情報のところでご紹介したいと思います。

砺波チューリップ公園は秋のコキアもおすすめ

砺波チューリップ公園は、チューリップが人気の富山の観光名所ですが、チューリップの見頃時期以外の観光もおすすめです。おすすめの季節として秋の砺波チューリップ公園の魅力をご紹介したいと思います。

砺波チューリップ公園では、秋のコキアもおすすめです。ふわふわした見た目のコキアは、夏には緑色、そして秋には赤色になります。秋にコキアが紅葉し一面に広がる美しい景色は一度見に行く価値のある絶景。砺波チューリップ公園のコキアの見頃時期は夏から、コキアの紅葉を楽しむことができる秋、10月10日頃までです。

秋に砺波チューリップ公園を訪れる際は、秋ならではのコキアの紅葉した景色を色々な場所から眺め、楽しむのはいかがでしょうか。コキアは園内の大花壇に植えられています。

大花壇の周囲を散歩しながらコキアを見るのも良し、チューリップタワーからのコキアもまた違った美しさです。チューリップタワーからコキアを含む、秋の園内の美しい景色を楽しんでみてください。

砺波チューリップ公園では、チューリップフェア開催期間は入場料金や駐車場料金などが有料となりますが、秋のコキアの見頃時期には、入場料金や駐車場料金なども無料となっていますので、気軽に訪れることができます。秋の富山観光スポットとしておすすめです。

砺波チューリップ公園の口コミ

砺波チューリップ公園は魅力満載の人気観光名所です。ここで、これから砺波チューリップ公園へ行こうと思っておられる方にも参考となる口コミ情報もご紹介したいと思います。

口コミには、チューリップフェア中は混雑するのでどこも順番待ちの行列になる、写真を撮りたいという方は平日の朝一番がおすすめ、帽子や日傘など日焼け対策がおすすめ、チューリップフェアには、あちこちに楽しめる工夫がたくさんある、チューリップの他にもパンジーや芝桜なども一緒に楽しむことができるなどの口コミがあります。

また、屋外で色鮮やかなのや珍しいチューリップを見れて綺麗、所要時間2時間から3時間くらいで見ることができる、見どころが多いので半日は楽しむことができる、公園内には雨宿りついでに入ることができる施設も多くあるので雨でも困らないなどの口コミもあります。

さらに、チューリップの種類豊富で驚いた、何処を見ても満足度が高い、チューリップタワーからの眺めは綺麗、ゴールデンウィークの行楽におすすめ、癒されるなどの口コミもあります。

口コミからも砺波チューリップ公園の人気の高さをうかがい知ることができます。訪れる人たちの多くが大満足している様子を知ることができます。

口コミには、施設が広いわりには日陰が少ないので熱中症対策が必要など、日焼け対策に関する口コミも多数あります。チューリップフェアなどを楽しむ際は、日焼け対策とともに水分もしっかり持参なさって楽しい時間をお過ごしください。

砺波チューリップ公園の基本情報とアクセス方法

様々な魅力満載の富山の人気観光名所、砺波チューリップ公園へ、ぜひ、足を運んでみたいと思いませんか。そこで、これから富山の砺波チューリップ公園の基本情報とアクセス方法についてご紹介していきたいと思います。アクセス方法とともに、駐車場情報についても併せてご紹介します。

まず最初に、砺波チューリップ公園の基本情報についてです。通常は公園は自由に出入りでき、入園料金は無料です。チューリップフェア開催時には開園時間、入場料金が設けられています。

チューリップ四季彩館の常設展の入館料金についてですが、個人の普通入場券、高校生以上の一般は310円、65歳以上のシニア250円です。小学生と中学生の入館料金は160円です。幼児の入館料金は無料です。

20名様以上でお越しの際には団体料金が適用されます。常設展の入館料金は、普通入場券で高校生以上の一般250円、65歳以上のシニアも250円、小学生と中学生の料金は130円になります。幼児の入館料金は無料です。

チューリップ四季彩館の入館料金に関しては、企画展や特別展、そしてチューリップフェアの際には異なる場合がありますので、公式ホームページよりご確認ください。障がい者手帳をお持ちの方は、受付に証明となるものをご提示することで、ご本人と付き添い1名の入館料金が無料となります。

営業時間についてもご紹介します。常設展と企画展の営業時間は9時から18時までです。ミュージアムショップの営業時間も9時から18時までとなっています。カフェ かくれ庵の営業時間は9時から18時まで、冬季の営業時間は10時から17時までとなります。

次に、富山の砺波チューリップ公園へのアクセス方法についてご紹介したいと思います。電車を利用してお越しの際は、JR新高岡駅で城端線に乗り換えます。城端線の砺波駅で下車し、徒歩約15分でアクセスできます。

チューリップフェアの開催時には無料シャトルバスも出ているので、バスを利用してアクセスするのもおすすめです。砺波駅南口からは、平日、土日祝日ともに無料のシャトルバスを利用できます。無料シャトルバスを利用するなら約5分でアクセスできます。他に、無料周遊バスを利用して観光を楽しむのもおすすめです。

車でお越しの際は、砺波インターチェンジから一般道を走り車で約5分、高岡砺波スマートインターチェンジからは、一般道を走り車で約7分でアクセスすることができます。

砺波チューリップ公園へ車でお越しの際に利用することができる駐車場情報についてもご紹介します。砺波チューリップ公園周辺には、全部で3,700台停めることのできる駐車場があります。チューリップフェアの開催時期には、平日と土日祝日では利用することができる駐車場が異なります。

チューリップフェアの期間は、平日は有料駐車場の利用となり、普通車1台あたり500円の駐車料金がかかります。土日祝日には、有料駐車場に加え、無料の駐車場も利用することができます。

チューリップフェアの会場に近く、収容台数が多いおすすめの駐車場には、となみチューリップフェア 臨時中村駐車場があります。こちらの駐車場は、平日、土日祝日どちらも利用できるおすすめの駐車場です。

他にも近隣に幾つか駐車場があります。駐車場から会場まで徒歩圏内のところは早い時間に満車になってしまいます。

駐車場から徒歩でアクセスしやすい近隣の駐車場が満車の場合は、少し離れた駐車場へ案内されることがあります。そのような時には、駐車場から出ている無料のシャトルバスを利用することができますが、中にはシャトルバスが出ていないという駐車場もありますのでご注意ください。事前に調べて行かれることをおすすめします。

住所 富山県砺波市花園町1-32
電話番号 0763-33-7716

Thumb富山のおすすめ観光スポット31選!冬の旅行に人気の名所や穴場も!
富山にある人気の観光名所から穴場まで一挙紹介!季節毎に色々な景色を楽しめる富山には、春から冬...

砺波チューリップ公園に出かけよう!

富山の人気観光名所「砺波チューリップ公園」についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。砺波チューリップ公園は、一年中美しいチューリップを楽しむことができるチューリップ四季彩館をはじめ、見頃時期に開催されるチューリップフェアなど、見どころ満載の富山のおすすめスポットです。

チューリップ以外にも、夏から秋にかけてはコキアの紅葉などを楽しむことができます。チューリップとはまた違った魅力を感じることができる夏や秋といった季節も観光におすすめです。

ぜひ、多くの人たちが訪れる富山の人気観光名所、砺波チューリップ公園へ行ってみるのはいかがでしょうか。子どもから大人までが楽しい時間、癒しのひと時を過ごすことができるに違いありません。

関連記事

Original
この記事のライター
Canna