2022年08月21日公開
2022年08月21日更新
「東京湯楽城」は成田空港近くの大型温泉スパ施設!料金や口コミは?
みなさんは成田空港近くにある冨里の「東京湯楽城」をご存じでしょうか?ゆっくりくつろぐことができる東京湯楽城は多くの方々が訪れています。そこで今回は成田空港近くの東京湯楽城について詳しくご紹介します。料金や口コミなどもお伝えするので参考にしてください。

目次
成田空港近くの大型温泉スパ施設?「東京湯楽城」とは?
日本の第二の玄関口といえる成田空港の近くにある「東京湯楽城」をご存じでしょうか。インターナショナルリゾートホテル湯楽城にある、東京湯楽城はロビーからヨーロピアン風な雰囲気になっていて、ゆっくりくつろぐことができるスポットになっています。
そこで今回は東京湯楽城のおすすめポイントなどもご紹介しますし、東京湯楽城の湯についてもご紹介していきます。もちろん料金や口コミ情報をご紹介しますし、店舗情報やアクセス情報もご紹介します。これから初めて訪れるという方は、ぜひ下記の情報を参考にして東京湯楽城をより楽しんでみてはいかがでしょうか。
【千葉】「東京湯楽城」のおすすめポイント
では東京湯楽城のおすすめポイントについてご紹介していきます。もちろん館内の雰囲気がいいというのもありますし、大人でも修学旅行気分で楽しめるという口コミも多いです。日々の喧騒を忘れてゆっくり楽しみたい方におすすめのスポットです。
ここでは「非日常感を楽しめる」や「成田観光などの途中にも立ち寄れる」についてご紹介します。やはり毎日仕事に追われている状況では、息がつまってしまうことも多いのではないでしょうか。そんなときも東京湯楽城に立ち寄ることで、気分が晴れるということもありますし、おすすめポイントを知ったうえで楽しんでみてください。
非日常空間を楽しめる
一つ目のおすすめポイントは「非日常空間を楽しめる」ということです。富里市にあるスポットの中でも、高級感のあるスポットでもありますし、大人がゆっくりくつろぐことができる空間です。そのため日々仕事で忙しくしている方でも、東京湯楽城を訪れた際はリラックスしていただくことができ、癒されること間違いなしの空間になっています。
そのため日常を忘れてリラックスしたい!という方におすすめで、ゆっくりお風呂に浸かって疲れを癒すこともできます。オイルトリートメントや全身の健康摩擦もできます。またあかすりもできるので、心身ともにリラックスすることができるはずです。
成田山観光などの途中にも立ち寄れる
二つ目のおすすめポイントは「成田山観光などの途中にも立ち寄れる」ということです。富里市は成田市の隣にあるので、東京湯楽城へ行く前に成田山観光を楽しんで、そこからゆっくりリラックスをしに行くということができます。観光だけではなく心身ともに癒すことができるので、次の日からの日常にもメリハリが出るのではないでしょうか。
成田山周辺は観光スポットも多く、有名なところでいえば成田山新勝寺があります。成田山新勝寺は芸能人などが訪れることも多いパワースポットですし、参道などもたくさんのお店があって楽しむことができるので、成田山観光と一緒に楽しみましょう。
なお成田山周辺にはお土産を購入できるお店も多いです。そのため成田はもちろんのこと、冨里から訪れているという方も多いですし、成田・冨里方面を観光している県外からの観光客の方々にも人気のスポットになっています。

【千葉】「東京湯楽城」の湯
では東京湯楽城の湯についてご紹介していきます。いろいろな種類の湯がありますので、それぞれの湯を巡って楽しむこともできます。ここでは露天風呂やマイクロバブル風呂、低温風呂などもあります。もちろんサウナもありますので、ゆっくり思い思いの時間を時間を過ごすことができるようになっています。
ここでご紹介する湯のほかにも岩盤浴もありますので、体の芯から温めることもできます。もちろん更衣室などもしっかりしているので、素敵な空間で極上の時間を過ごすことができます。かけ湯がありますので、かけ湯をしてから湯を楽しみましょう。
露天風呂
一つ目は「露天風呂」です。東京湯楽城の露天風呂は園庭風になっているので、ゆっくり園庭風の風景を眺めながらお風呂に浸かることができます。普段のお風呂の雰囲気とガラッと変えて楽しむことができますし、露天風呂自体も大きいですので、心地よい風を浴びながらゆっくり長湯を楽しむことができるようになっています。
園庭風の風景には職人の方々が手入れされた植裁を楽しむことができるので、落ち着いた空間で露天風呂を楽しみたい方に人気です。森林の湯なども外にありますので、お湯の種類も豊富なので風にあたって湯冷ましをしつつ、露天風呂を楽しみましょう。
マイクロバブル風呂
二つ目は「マイクロバブル風呂」です。マイクロバブルという言葉を聞いたことがある!という方も多いと思いますが、超微細な泡が体を包んでいき、気泡は体内に入り込むと言われています。そして気泡が弾ける瞬間は心地よさを感じると人気になっていて、身体の芯から温めてくれるので湯冷めすることなく、ホカホカ過ごすことができます。
マイクロバブル風呂は湯冷めするのを防いでくれる効果を期待することができるだけではなく、マイクロバブルは石鹸では取りきれない汚れをとることができます。毛穴の中の老廃物をかきだすことができるので、スッキリした感覚を味わうこともできます。
低温風呂
三つ目のおすすめは「低温風呂」です。この低温風呂は34℃から38℃のお湯になっているので、ゆっくり長風呂を楽しむことができます。低温風呂は20分くらいじっくり浸かることで、発汗作用を刺激することができるので、じわじわと汗をかくことができます。
また低温風呂でゆっくり浸かることで、身体がリラックスし、安眠効果を期待することもできます。そのため最近疲れが取れないと感じている方は、低温風呂を試してみてはいかがでしょうか。20分くらいは浸かる時間が欲しいですので、できるだけ時間のあるときに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
サウナ
四つ目は「サウナ」です。東京湯楽城のサウナはフィンランド式になっていて、室内温度は90℃前後になっています。総檜の水風呂があるのですが、その水は天然地下水を使用しています。そのため地下水の良さを体で感じることもできます。
またサウナの中は広々としているので、檜の香りがする室内でゆっくりサウナで体を整えることができます。サウナは芸能人の方なども注目している方が多く、整えるためにサウナに通っているという方も多いものです。東京湯楽城に立ち寄った際もサウナで体の調子を整えて、ゆっくりリラックスしてみてはいかがでしょうか。
【千葉】「東京湯楽城」の人気施設
東京湯楽城の人気施設についてご紹介します。東京湯楽城ではいろいろなお風呂を楽しむことができるだけではなく、たくさんあるレストランの中から、好きなお店で美味しい食事を頼むことができます。たとえば海鮮丼やうどんなどを味わうことができる富里屋も人気ですし、中華料理が美味しい七栄屋、トミサト酒場ではお酒も楽しめます。
その中でも冨里屋では天ぷらを味わうことができるのですが、この冨里屋の天ぷらが美味しいと口コミでも評判です。東京湯楽城に立ち寄った際には冨里屋で美味しい和食を味わってみましょう。
そのほかにも個室でゆっくり食事を楽しむことができる密庵席もありますので、プライベート空間で食事を楽しみたい方にも安心です。またBARもありますので、大人のムード漂う店内でおしゃれにお酒を楽しむことなどもできるようになっています。
そのほかにもカプセルホテルもありますので、ゆっくりお風呂に浸かった後は、カプセルホテルに宿泊して次の日出発するということもできます。東京湯楽城は千葉の玄関口でもある成田空港に近いということもあり、観光で訪れている方にもおすすめです。
また一つ一つ仕切ることができる、くつろぎスペースなども完備しているので、一人でゆっくりリラックスしたいという方にもおすすめです。また館内ではさまざまなショーを楽しむこともできますので、詳しくは公式ホームページなどを参考にして、ショーのスケジュールをチェックしてから足を運ぶのもおすすめになっています。
【千葉】「東京湯楽城」の料金
千葉の富里市にあります「東京湯楽城」の料金についてご紹介します。豪華な内装、それぞれの施設も整っているので、料金が高いのでは?と心配な方も多いはずです。ですが東京湯楽城では館内着、岩盤浴、バスタオル、フェイスタオルがついて平日大人(中学生以上)が1400円、土日祝は1800円で楽しむことができるようになっています。
子供(6歳から12歳まで)は平日900円、土日祝も900円で利用できるのですが、子供は岩盤浴がついていないのでご注意ください。なお5歳以下のお子様に関しましては浴衣やタオルなどはありませんが、無料で利用することができるのでご家族連れにも人気です。
上記の料金は入館料として必要になるのですが、東京湯楽城では別途料金はかかりますがレンタル品などもあります。バスタオルやフェイスタオルに追加の子供用、大人用の浴衣が100円から300円でレンタルすることができるので手荷物を減らせると人気です。
できるだけ館内でゆっくり過ごしたい!という方は、館内着(浴衣)を着て楽しむだけでも、旅行気分を味わうこともできます。料金も浴衣は大人も子供も300円と安いですので、気軽にレンタルすることができます。
ご紹介しましたように、意外にも料金が安いですので、何度でも足を運びたくなるという方が多いのではないでしょうか。リーズナブルな料金のわりに、ゆっくりくつろぐことができるので、極上の時間を過ごしてみてください。
【千葉】「東京湯楽城」の口コミ
東京湯楽城の口コミ情報をご紹介します。口コミでも東京湯楽城は、人気が高いことがわかるようになっていて、広々とした館内で非日常感を味わうことができると評判です。また冨里からだけではなく、千葉の成田市や佐倉市など周辺の地域からもお客様が多いと言われていて、修学旅行気分で大人が楽しむことができると人気になっています。
そのほかにも無人売店などもありますので、ゆっくり買い物を楽しむことができるという口コミもありますし、なんといっても庭園風の露天風呂が景色もいいと人気です。口コミでも人気の高さがわかりますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
成田空港の近くにある「東京湯楽城」の店舗情報とアクセス
千葉の成田空港近くにある「東京湯楽城」の店舗情報とアクセス情報についてご紹介していきます。店舗情報では営業時間などはもちろんのこと、館内の施設に関しても詳しくご紹介していきます。
またアクセス情報では成田空港からのアクセス方法や、成田駅からのアクセス情報などもご紹介していきますので、観光で千葉県を訪れている方々にもおすすめです。もちろん車でのアクセスや気になる駐車場情報も合わせてお伝えしていきますので、これからアクセスされる際は参考にされてみてください。
店舗情報
東京湯楽城の営業時間は13時から22時までとなっていて、営業日は木曜日から日曜日(祝日も営業)となっています。月曜日から水曜日までは基本的には休みになっていますので、定休日などを間違えないようにしておくことが大切です。
館内の施設としましては、お伝えしましたようにさまざまな湯を楽しむことができるお風呂はもちろんのこと、サウナや岩盤浴もありますし、BARや甘味処、個室のある食事処とさまざまなレストランもあります。またお子様連れには嬉しい遊び場などもありますので、幅広い世代の方々がゆっくりくつろぐことができる空間になっています。
京成成田駅・JR成田駅からのアクセス
京成成田駅やJP成田駅からのアクセス方法をご紹介します。東京湯楽城は冨里にある施設ではありますが、成田からも近いですので、成田山近くにあります京成成田駅やJR成田駅からでも気軽にアクセスすることができます。なお京成成田駅東口のコンフォートホテル前から東京湯楽城まで、無料シャトルバスが運行しているのでアクセスも便利です。
なおこの無料シャトルバスですが、東京湯楽城の営業日のみ運行しているのでご注意ください。また京成成田駅とJR成田駅は徒歩で15分程度はかかります。JR成田駅からはシャトルバスが出ていませんので、シャトルバスを利用する場合は京成線を利用しましょう。
成田空港からのアクセス
成田空港からのアクセス方法をご紹介します。成田空港は多くの方々が利用する空港として知られていますし、実際に千葉へ観光に訪れるという方は成田空港を利用するはずです。成田空港からは無料のシャトルバスが運行していますので、直通で東京湯楽城までシャトルバスで気軽にアクセスすることもできるようになっています。
成田空港からの無料シャトルバスは1日に5本ずつあり、東京湯楽城から成田空港へは8時30分から始まり最終が18時30分になります。成田空港から東京湯楽城へは9時10分から始まり19時が最終になりますので、時間には注意するようにしましょう。
車でのアクセスと駐車場
最後に車でのアクセス方法と駐車場についてご紹介します。車でアクセスする場合東関東自動車道の富里インターチェンジより約7分でアクセスすることができます。また東京駅からでも車で1時間30分程度でアクセスすることができます。
冨里といいましても成田空港や成田駅からも近いですので、富里市以外からでも車でアクセスしやすくなっています。また駐車場も1000台分以上もの収容スペースがありますので、安心して停めることができますし、駐車料金も無料とお得になっています。
住所 | 千葉県富里市七栄650-35 |
電話番号 | 0476-91-6866 |
成田市の隣!冨里市にある「東京湯楽城」へ行ってみよう!
千葉の富里市にある東京湯楽城は、子供から大人まで極上の空間で過ごすことができる施設になっています。観光途中に立ち寄るのもいいですし、カプセルホテルもあるので1泊することもできるでしょう。
冨里市の観光拠点としてはもちろんですが、千葉の観光拠点にもおすすめになっていますので、ぜひみなさんも東京湯楽城で極上の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
成田山の名物豆まき・節分会2018の日程やゲストは?開催時間や見どころも!
Yukilifegoeson
成田空港のシャワールームを活用!料金や場所・混雑状況を紹介!仮眠もできる!
Akiko
成田山の初詣を完全ガイド!屋台や駐車場は?混雑の時間帯もチェック!
akak123
成田山・新勝寺周辺でうなぎの名店ならココ!美味しい人気店を厳選ランキング!
MT企画
成田市のおいしいラーメンランキングTOP9!おすすめの有名店が勢揃い!
savannah
成田空港のラウンジを比較!ANA・JAL・プライオリティパスなど!
櫻井まりも
佐倉市のおすすめラーメンランキング!人気店から新店舗まで完全網羅!
MT企画
佐倉の観光スポット11選!綺麗な街並みや人気グルメなど見どころ沢山!
mdn
成田市のおすすめカフェ特集!空港内・近くのおしゃれランチスポットあり!
zasxp
成田空港のおすすめランチ・ご飯特集!ターミナル別に人気店を詳しく紹介!
旅するフリーランス
成田空港第一ターミナルのレストランはここが美味しい!子連れ向けの店も!
旅するフリーランス
成田空港内のおすすめグルメは?人気のお店を厳選してランキングで紹介!
旅するフリーランス
成田空港で時間つぶし!ターミナル内で空き時間を過ごせるスポットまとめ!
司馬睦
成田山新勝寺の御朱印巡りガイド!全6種類の受付場所や時間を完全網羅!
カフェオレ
成田の人気グルメスポットまとめ!ランチやデートにおすすめの店も!
旅するフリーランス
成田山の観光コースの定番はコレ!人気グルメやお土産もまとめてチェック!
lilikoi
成田空港の人気お土産ランキング!おすすめの雑貨からお菓子まで完全網羅!
yukiusa22
佐倉の花火大会を完全ガイド!日程や時間・おすすめ駐車場もまとめて紹介!
akak123
成田観光を楽しむコツ!人気の名所やおすすめスポットを徹底リサーチ!
Rey_goal
成田空港のカプセルホテル『ナインアワーズ』の料金や予約方法は?女性にも人気!
savannah


新着一覧
「東京湯楽城」は成田空港近くの大型温泉スパ施設!料金や口コミは?
kiki
成田空港周辺のホテルおすすめ11選!安いけど便利な宿や温泉つきもあり!
Momoko
「マロンド」は千葉・佐倉市の老舗パン屋さん!やぶれあんぱんが大人気!
旅するフリーランス
佐倉マナーハウスは話題のアンティークカフェ!英国の雑貨も買える?
沖野愛
柏のカフェならおすすめはココ!おしゃれなお店やランチの人気店25選!
Momoko
四街道でランチにおすすめのお店11選!バイキングやカフェ・和食もあり!
#HappyClover
酒々井温泉「湯楽の里」は人気の日帰り天然温泉施設!料金や泉質は?
ぐりむくん
「龍翔堂」は千葉の超人気台湾タピオカ専門店!おすすめメニューは?
TinkerBell
恋する豚研究所のランチが大人気!しゃぶしゃぶなどおすすめメニューは?
yuribayashi
佐原でうなぎが美味しいお店11選!人気の老舗や話題のおすすめ店を紹介!
ぐりむくん
佐原の町並み観光ガイド!おすすめのスポットや人気グルメを一挙ご紹介!
MinminK
佐倉ふるさと広場のひまわりやコスモスの見頃は?駐車場やアクセスも紹介!
ぐりむくん
成田山新勝寺のアクセス・観光の見どころまとめ!人気のグルメやお土産も!
マッシュ
佐倉チューリップフェスタの日程や開花時期は?駐車場の混雑やおすすめ時間帯も!
Canna
成田祇園祭の日程や時間は?山車の見どころや歴史もまとめて紹介!
kiki
成田空港から東京駅はバスが安い&便利!時間や乗り場・予約方法も調査!
kiki
佐倉きのこ園の料金や口コミまとめ!しいたけ狩りやバーベキューが楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
成田『さくらの山公園』は夜景・桜が美しい絶景名所!アクセスや駐車場は?
mayuge
成田空港の駐車場で料金が安いおすすめの場所は?時間や金額を比較して紹介!
Liona-o
成田空港の温泉『成田温泉・美湯』を徹底ガイド!日帰り料金や宿泊は?
Naoco