2018年03月21日公開
2020年03月25日更新
秋田『ナガハマコーヒー』は人気ご当地カフェ!おすすめランチメニューは?
東北・秋田には「ナガハマコーヒー」という名のご当地カフェがあります。今回は秋田県内に数店舗展開している「ナガハマコーヒー」をご紹介いたします。おすすめのランチやお持ち帰りメニューなどを楽しみながら、ゆったりとしたひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

目次
秋田のご当地カフェ「ナガハマコーヒー」
東北地方・秋田県には「ナガハマコーヒー」というカフェがあります。秋田県民に愛されている「ナガハマコーヒー」では、美味しいコーヒーやランチが楽しめると評判で、「秋田のスタバ」といわれるほど人気があります。今回は「ナガハマコーヒー」の魅力をたっぷりとご紹介していきたいと思います。

秋田「ナガハマコーヒー」のこだわり
「ナガハマコーヒー」は1981年4月に創業し、本社を秋田県大仙市に置いていて、秋田では県外に進出していないということを知らない人もいるほど親しまれているお店です。味のクオリティーに力を入れ、「秋田の朝はナガハマコーヒーから…」をキャッチフレーズとし、地域に根差したコーヒー焙煎メーカーを目指しているカフェです。
美味しいコーヒーを提供するために、ブラジル政府公認コーヒー鑑定士(クラシフィカドール)の資格を持つスタッフが厳選して仕入れた良質な豆を使用しています。その原料は当時に最高グレードだったアラビカ種のみに絞り、ロブスタ種は一切使用せず、焙煎・流通・販売にいたるまで、鮮度を保てるようこだわりを持っています。

秋田「ナガハマコーヒー」はどんなカフェ?
キレイでおしゃれな空間。ナガハマコーヒー 能代店https://t.co/xoH0lDjOw2 pic.twitter.com/OZOatDPVqY
— 里園@秋田ブロガー・ライター (@akitarienblog) January 16, 2018
「ナガハマコーヒー」の店舗は2018年3月現在で秋田県内に9店舗展開しています。広面店、山王店、秋田駅前店、外旭川店、御野場店、ビーンズ大曲店、秋田赤十字病院店、能代店、大館店になります。駐車場もあるので車での利用がおすすめですが、電車で立ち寄る場合には、秋田駅前店が一番アクセスしやすいです。
「ナガハマコーヒー」は外観はオレンジと黒、内観は木を基調とした造りになっていて、オシャレで落ち着いた雰囲気があります。しかし、店舗によって外観も内観も少しずつ違った造りにもなっているので、毎回違う店舗に行けば、その都度違った雰囲気を楽しめるという特徴も持っています。
また外観や内観だけでなく、営業時間や座席数なども店舗や曜日によって変わってきます。開店が早い店舗は山王店の朝7時から、喫煙席があるのは広面店・山王店・外旭川店、テラス席のみペット同伴可能なのは広面店・秋田駅前店・外旭川店・御野場店など様々です。行く店舗の情報は事前に調べておくことをおすすめします。

秋田「ナガハマコーヒー」のドリンクメニュー
「ナガハマコーヒー」のドリンクメニューはコーヒーメニューが充実し、ホット・アイス共にたくさんの種類が提供されています。シンプルにコーヒーを味わいたい方は「ドリップコーヒー」「コンペティションコーヒー」「本日のコーヒー」などがおすすめですが、店内でテイスティングすることも出来るので好みのコーヒーを探すこともできます。
また、ホットのカフェラテを注文するとスタッフがラテアートを描いてくれるサービスもあります。可愛らしいカフェラテが飲めると、こちらは女性にとても人気なメニューです。様々な絵を描いてくれるラテアートですが、スタッフや時期によって絵は変わるので、毎回注文をするのが楽しくなる一杯です。
あ、あ、あ、あまおうミルク♡ このようなすれっからしの私めも、いっきに女の子モードにw @ナガハマコーヒー pic.twitter.com/bZ0KR639Wo
— がまを (@gamawo) February 28, 2018
コーヒー以外にもドリンクメニューは充実していて、紅茶やミルク、ショコラやキャラメルラテなどもあります。アイスドリンクにはグラニータというメニューもあり、こちらはシャーベット状のドリンクになっています。さっぱりとした口当たりに冷たい喉ごしが気持ちよく、夏の暑い日にはグラニータはとても人気のあるメニューになります。
秋田「ナガハマコーヒー」のフードメニュー
「ナガハマコーヒー」はフードメニューもたくさんあります。大きく分けてパン、卵料理、サラダ、パスタがあり、コーヒーに負けないくらいフードメニューも絶品のものばかりです。パンだけでも「クロワッサン」「トースト」「ホットサンド」「フレンチトースト」など数種類あり、盛り付けも丁寧で見た目にも美しいです。
軽食としてパンをいただく以外にも、パスタなどでしっかり食事を取ることもできます。季節や旬などで不定期に使用する食材も変わり、色とりどりなパスタが楽しめます。バターライスなどもあり、コクがあるのにしつこくないのでペロリと食べられると評判の逸品となっています。
「ナガハマコーヒー」ではその月や季節によって限定メニューやおすすめメニューが提供されますが、実はそれぞれの支店によってもおすすめは変わります。一例ですが広面店では「スペシャルサンドイッチセット」がおすすめなのに対し、秋田駅前店では「春夏限定グラニータが誕生」など、公式ホームページなどでチェックも忘れないようにしましょう。
秋田「ナガハマコーヒー」のデザートメニュー
そしてカフェといえば欠かせないのがデザートメニューです。「ケーキ」「ジェラート」「パフェ」の3種類があり、どれも人気のメニューです。ケーキは定番のものから季節のフルーツを使用したものまで10種類前後用意されていて、甘すぎず優しい味わいになっています。注文をする際にはケーキの写真入りのメニューから選ぶことができます。
秋田市広面 ナガハマコーヒーでジェラート。 pic.twitter.com/ztathrLBjU
— なめぬこ® (@namenukotie) April 14, 2017
ジェラートは毎日9~12種類の味が用意され、こちらも定番の味から旬の食材を使用したものまで様々あります。ナガハマコーヒーのジェラートは女性に嬉しい乳脂肪分と糖分が半分以下で作られていて、保存料も不使用です。ヘルシーな仕上がりになっているジェラートは罪悪感なしに食べることができます。
ナガハマコーヒーのデザートメニューで一番人気なのがパフェです。ジェラートからフルーツ、フレークや小さいケーキなどで飾られ、器はクッキーで作られています。器まで食べられるボリュームのあるパフェは可愛いと女性に人気で、夕方前には売り切れてしまうこともあります。パフェがお目当ての場合お昼前後に来店することをおすすめします。
秋田「ナガハマコーヒー」のおすすめランチメニュー
「ナガハマコーヒー」ではランチメニューも人気があります。一番人気は「スペシャルランチ」で、ハーフサイズの日替わりパスタ・サンド・サラダ・付け合わせ2種・ドリンクがセットになったお得なワンプレートランチになっています。しっかりとした食事を取りたい場合はランチタイムをおすすめします。
不思議な関係だけど、今日大好き💕と確信しました。
— ももりん (@02_momorin) March 18, 2018
ナガハマコーヒー でランチ&ケーキ
シアワセデアリマスル pic.twitter.com/r3l6UbTKRa
ランチにパスタもデザートも楽しみたいという方には「パスタデザートセット」がおすすめです。レギュラーサイズのパスタ・サラダ・パン・ドリンクとお好きなケーキかジェラートが選べます。パスタはメニューに5種類ほど記載されているので、その中から1つ選ぶ形になっています。内容は店舗や時期によって変わります。
「ナガハマコーヒー」にはモーニングもあり、こちらではスクランブルエッグ・ベーコン・トースト・サラダ・ドリンクなどがセットになっています。またモーニングの時間帯にはドリンクを注文するだけでハーフサイズのトースト・ゆで卵が無料で付いてくるサービスもあるので、ゆったりとした朝を過ごしたい方はぜひモーニングを利用してみてください。
秋田「ナガハマコーヒー」は持ち帰りもできる?
「ナガハマコーヒー」が人気のカフェである理由の1つに、持ち帰りができるという点があります。メニューに記載されているドリンク・ケーキ・サンドイッチなどが持ち帰りの対象となっていて、出勤前に一杯飲みたい時や、自宅でケーキなどをゆっくり楽しみたい時などに利用することができます。
コーヒーを持ち帰りする場合には、コーヒーを煎れるために多少時間がかかりますので、時間には余裕を持って行くのをおすすめします。また煎れたコーヒーだけでなく、厳選されたコーヒー豆なども持ち帰り用として販売しているので、あまり時間が取れない場合や自分で煎れたい場合はそちらの商品にすればスムーズに購入できます。
クリスマスなどのケーキが必須であるイベントの時などは、限定のホールケーキなども登場します。予約が必要ですが、料金前払いで10%OFFなどのサービスもあるので、ぜひチェックしてみてください。持ち帰りができない場合はクール便で宅配してくれるので、忙しくても安心して予約ができます。
秋田「ナガハマコーヒー」のオンラインショップ
県外だから「ナガハマコーヒー」がなくて持ち帰りができないという方には、オンラインショップでコーヒーを購入することもできます。「世界遺産のアイスコーヒー」や「ブラジルコンペティションセット」のコーヒー豆、「ドリップパック」などたくさんの種類があるので、ギフトとしても気軽に利用することができます。
今日のアリーナスイーツ(ナガハマコーヒーのジェラート) pic.twitter.com/1z2KelAxMq
— YukieChiba (@yukie428) February 4, 2018
またコーヒー以外ではジェラートギフト、2食入りが3個セット入った冷凍たらこパスタギフトなどもあるので、自宅で簡単に「ナガハマコーヒー」の味が楽しめます。税抜き5,000円以上のお買い上げで全国送料無料(沖縄県は2,000円)になり、5,000円未満の場合は秋田県内で400円、全国一律800円、沖縄県は2,500円で発送してもらえます。
優雅なひとときを「ナガハマコーヒー」で味わおう
全国にはたくさんのカフェがありますが、秋田県内にしかないご当地カフェ「ナガハマコーヒー」はいかがでしたでしょうか。こだわりの本格コーヒーや絶品の食事、自家製デザートがある「ナガハマコーヒー」で友達や家族との会話と楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてください。
関連記事
秋田ランチおすすめ25選!人気カフェやおしゃれ個室・安い店まで一挙紹介!
#HappyClover
秋田の焼肉ランキング15!人気の駅近店や食べ放題まで一挙紹介!
Rey_goal
秋田のおすすめ日本酒ランキングTOP11!辛口が人気?県内限定商品も!
Udont
秋田の名物グルメを一挙紹介!郷土料理はきりたんぽだけじゃない!
yukiusa22
秋田へ観光・旅行ならここ!人気スポット25選!名所や魅力を紹介!
mayuge
『ババヘラアイス』は秋田の名物露店!場所や時期は?値段はどこも同じ?
akak123
秋田でハタハタ料理を堪能する旅!旬の時期やおすすめの店は?
yukiusa22
秋田道の駅ランキングTOP15!絶景温泉に人気グルメ情報も満載!
mayuge
秋田の人気温泉17選!宿泊におすすめな旅館や秘湯も紹介!
tabito
秋田のお土産おすすめ20選!かわいい雑貨から名物・お菓子まで!
yuribayashi
『ゴマシオキッチン』は秋田六郷の人気カフェ!メニューとコースターが話題?
Hana Smith
いぶりがっことは?意味や由来は?秋田のお土産や贈答にもおすすめ!
MinminK
秋田・小安峡温泉のおすすめ宿を紹介!日帰り湯やアクセス情報も!
rikorea.jp
秋田駅周辺のおすすめランチ紹介!駅構内『トピコ』のお店も完全網羅!
rikorea.jp
秋田市のおすすめ日帰り温泉プラン!貸切風呂や露天風呂も充実!
rikorea.jp
秋田『稲庭うどん』の人気店は?本場の名店やアクセス紹介!お土産にも!
yukiusa22
比内地鶏の親子丼は超絶品!おすすめ店紹介!人気の名店は駅の中?
yukiusa22
秋田の祭り大集合!竿燈にかまくらまで一挙紹介!開催時期や場所は?
yuribayashi
秋田『仙岩峠の茶屋』は人気の老舗店!おすすめは甘口おでん!アクセス紹介!
Hana Smith
秋田名産『とんぶり』とは何?畑のキャビアと呼ばれる理由や販売場所を調査!
茉莉花

人気の記事
- 1
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 2
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 3
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
市販の美味しいシュークリームランキングTOP15!人気のコンビニ商品も!
沖野愛 - 6
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 7
母の日におすすめの絶品グルメ11選!スイーツや紅茶など人気の商品ばかり!
mina-a - 8
全国のご当地ベアまとめ!人気のレア商品や販売場所・値段まで徹底調査!
MinminK - 9
松屋のプレミアム牛めしが絶品!価格やサイズ・気になるお味を調査!
Hana Smith - 10
ジャックインザドーナツの人気メニューや値段を調査!食べ放題の店舗もある?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 12
世界一辛いソース&デスソース特集!激辛料理や調味料を徹底リサーチ!
納谷 稔 - 13
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 14
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 15
ローソンのレトルトカレーはどれがおすすめ?種類ごとの口コミや辛さをチェック!
Rey_goal - 16
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 17
『いきなりステーキ』のハンバーグが超美味しい!カロリーや値段は?
mayuge - 18
東北の観光スポットランキングTOP27!子供に人気の名所や穴場など紹介!
Canna - 19
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal - 20
コストコの人気アイス21選!おすすめ商品やアレンジ方法をまとめて紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
由利本荘市のおすすめ居酒屋厳選17店!個室ありの店や飲み放題は?
Canna
横手市でランチに人気のお店13選!おしゃれなカフェや和食・洋食まで!
kazking
大曲でランチにおすすめのお店13選!子連れで行ける人気の個室や洋食も!
kazking
「西明寺栗」は秋田の日本一の特大クリ!販売店や栗拾いができるスポットを紹介!
茉莉花
秋田のテイクアウトグルメ11選!おすすめの焼き鳥やラーメンなど!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「さなづら」は秋田を代表する人気銘菓!販売店やおすすめの食べ方は?
mina-a
由利本荘市でランチが人気の店17選!おしゃれなカフェやイタリアンもあり!
納谷 稔
能代のラーメン屋さんランキングTOP11!おすすめの新店も紹介!
Rey_goal
大館の居酒屋ランキングベスト11!飲み放題や個室・料理が美味しい人気店まで!
phoophiang
能代のランチおすすめ11選!人気のカフェや洋食・個室完備もあり!
phoophiang
大館のランチおすすめ11選!おしゃれなカフェや個室・人気のバイキングなど!
Rey_goal
たいあん弁当は秋田で話題の名店!大人気のメニューは大盛りのからあげ?
kazuki.svsvsv@gmail.com
秋田の紅葉スポットおすすめ11選!定番の絶景名所から穴場までご紹介!
yuribayashi
東京で秋田のアンテナショップ巡り!店舗の場所や人気のご当地グルメは?
Sakura
「鶴の湯」は秋田乳頭温泉郷の秘湯!混浴露天風呂や食事など魅力を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
秋田の寒天文化が想像以上!おすすめの料理や由来などを調査!
しい
秋田のきりたんぽ人気店7選!お得なランチ・鍋が美味しい店は?
serorian
秋田のおすすめキャンプ場17選!海沿いコテージや料金・口コミ紹介!
phoophiang
秋田市国際教養大学『中嶋記念図書館』が日本一美しいと人気!一般利用方法は?
maho
角館『安藤醸造』はおすすめ商品豊富!しょうゆソフトや名物白だしが人気!
gayo