2018年03月13日公開
2020年03月25日更新
山形の日帰り温泉おすすめ13選!人気の貸切プランや混浴に秘湯を紹介!
良質な湯の湧き出る人気の温泉地「山形県」。山形県には多くの日帰り温泉地が点在しており、観光客を癒しの世界へと導いてくれます。カップルに人気の貸切プランや、家族みんなで温泉を楽しめる日帰りプランなど山形県には魅力ある温泉地がたくさんあります。

目次
- 1山形のおすすめ日帰り温泉をご紹介!
- 2山形県ってどんなところ?
- 3山形おすすめ日帰り温泉:1「源七露天の湯」
- 4山形おすすめ日帰り温泉:2「りんご温泉」
- 5山形おすすめ日帰り温泉:3「善七乃湯 大平ホテル」
- 6山形おすすめ日帰り温泉:4「賜の湯」
- 7山形おすすめ日帰り温泉:5「百目鬼温泉」
- 8山形おすすめ日帰り温泉:6「あつみ温泉 たちばなや」
- 9山形おすすめ日帰り温泉:7「天童最上川温泉 ゆぴあ」
- 10山形おすすめ日帰り温泉:8「蔵王温泉 大露天風呂」
- 11山形おすすめ日帰り温泉:9「展望露天の湯 有馬館」
- 12山形おすすめ日帰り温泉:10「クアハウス碁点」
- 13山形おすすめ日帰り温泉:11「吾妻屋旅館」
- 14山形おすすめ日帰り温泉:12「蔵王センタープラザ」
- 15山形おすすめ日帰り温泉:13「卯の花温泉 はぎの湯」
- 16山形県の日帰り温泉で癒されよう!
山形のおすすめ日帰り温泉をご紹介!
東北の観光名所「山形県」には、身も心も癒される人気の日帰り温泉を楽しめる施設が数多く点在しています。プライベート空間を貸切プランや大自然を満喫できる露天風呂などさまざまな種類の日帰り温泉がたくさんあります。今回はそんな山形県に点在しているおすすめの日帰り温泉施設を、厳選した13選でご紹介していきます。
山形県ってどんなところ?
緑豊かな大自然に囲まれており、秘湯や名湯といった温泉地が充実していることで人気のある観光地です。日本の歴史を辿ることができる観光地でもあり、日本人だけでなく外国人観光客からも人気のあるエリアになります。温泉や観光地はもちろん、山形県はグルメにも恵まれており、身も心も満たされる充実した休日を過ごすことができます。
季節ごとの自然の絶景を楽しむことができ、季節ごとのフルーツ狩りを楽しめるプランもあります。デートでも、家族旅行でも、1人旅でも気軽に楽しむことができ、それぞれのスタイルで自由に過ごすことができます。日本の古き良き景色を楽しみながら、温泉で身を癒し、自然で心を癒し、グルメでお腹を満たすと贅沢な旅を楽しめます。
山形おすすめ日帰り温泉:1「源七露天の湯」
蔵王温泉で人気の日帰りプランがある場所になり、熱めのお湯、ぬるめのお湯とわかれているので好みに合わせて選ぶことができます。山形県を代表する豊かな大自然を見ながら温泉を満喫でき、皮膚病や婦人病に効果があると言われています。男女ともに内風呂、露天風呂にわかれており、豊富な湯量なので肩までゆっくりと浸かることができます。
贅沢にも源泉かけ流しの温泉になり、日帰りプランで気軽に立ち寄れるので多くの観光客から人気があります。珍しい酸性泉になるので、温泉後はしっかりと肌に効果が表れています。露天風呂からは四季の景色を楽しむことができ、温泉後も休憩所があるのでゆったりと休憩することができます。観光の休憩がてら立ち寄ることができます。
住所:山形県山形市蔵王温泉862-1
電話番号:023-693-0268
山形おすすめ日帰り温泉:2「りんご温泉」
女性から人気のある日帰り温泉地になります。その名の通り温泉にりんごが浮かべられており、甘い香りとともにお肌がすべすべになると言われています。露天風呂からは山形県の絶景を楽しむことができ、天気の良い日には大朝日、葉山の景色を一望できます。朝日町の名産であるりんごともに日帰り温泉を楽しめ、贅沢なプランになります。
建物は木の温もりを感じられる山小屋になっており、ちょっとした秘湯気分を味わうことができます。貸切などはありませんが、SNS映えする日帰り温泉地として女性やカップルから人気のある場所になります。山形県でも珍しいりんご風呂を堪能し、お肌すべすべになりながら疲労回復の効果もあるので、日々の疲れを吹き飛ばすことができます。
住所:山形県西村山郡朝日町宮宿1353-1
電話番号:023-767-7888
山形おすすめ日帰り温泉:3「善七乃湯 大平ホテル」
少し贅沢な日帰り温泉地を探している方におすすめの場所になります。貸切露天風呂になり、極上の源泉かけ流しを楽しむことができます。ホテルなので宿泊はもちろん、日帰りプランも充実していることで人気があります。日帰りプランの方は12時から21時まで貸切温泉を楽しめ、プライベートな空間でのんびりと過ごすことができます。
日帰りプランでもホテルの美味しい食事を楽しめるコースがあり、温泉後も部屋で寝転びながら過ごすことができます。宿泊者と変わらない待遇を受けることができ、消毒剤を一切加えていない天然の温泉を満喫することができます。温泉好きの方にはたまらない場所になり、4つの貸切露天風呂は大自然に囲まれながら過ごすことができます。
住所:山形県山形市蔵王温泉825
電話番号:023-694-9422
山形おすすめ日帰り温泉:4「賜の湯」
2種類の泉質の温泉を楽しめ、気軽に立ち寄れる日帰り温泉施設になります。山形県の地元の方に人気のある場所になり、休日には多くの人々で賑わっています。名物の砂むし風呂を楽しむことができ、疲労回復や肌の改善に効果があると言われています。ほっと一息できる空間が広がっており、どこか懐かしさを感じるレトロな作りになっています。
駅の近くに位置しているので、仕事帰りや出勤前に温泉を楽しんでいる人が多くいます。内湯からは置賜の街並みを楽しむことができ、山形県の移り行く四季の景色を楽しめます。砂むし風呂では、体の内側にある老廃物を汗と共に排出させてくれるので、体の中からきれいになれます。温泉後には気分も身もスッキリした気分になれます。
住所:山形県米沢市上新田2300-1
電話番号:023-837-4126
山形おすすめ日帰り温泉:5「百目鬼温泉」
地元の方からも人気のある日帰り温泉になります。高濃度の食塩泉の温泉で知られており、かつて井戸を探していた人が偶然にも温泉を見つけたことが始まりと言われています。山形県にある温泉地でも歴史が新しく、まだあまり知られていない穴場の温泉地でもあります。体の芯から温まることができ、冬でも露天風呂を満喫できます。
百目鬼温泉の周辺は山形県の田園風景を楽しめる観光地になり、ゆったりと散策しながら温泉地へ行くことができます。のどかな風景でのんびりと過ごすことができ、天気の良い日には遠くにある蔵王連峰を眺めることができます。深い緑色をしたお湯が特徴的であり、すぐのぼせないように事前に水分補給をしておくのがおすすめです。
住所:山形県山形市百目鬼42-1
電話番号:023-645-9033

山形おすすめ日帰り温泉:6「あつみ温泉 たちばなや」
創業300年の老舗の温泉地になり、日帰りプランのある旅館になります。カップルや家族連れに人気の貸切風呂もあり、日帰りで客室を利用できるお得なプランもあります。周辺は温泉街になっているので、ゆったりと散策しながら過ごすことができます。貸切では事前に問い合わせする必要があるので、HPなどで確認しておきましょう。
緑豊かな庭園が広がっており、温泉後にゆったりと散策することができます。プランによっては山形グルメを楽しめる食事つきもあるので、贅沢な時間を過ごすことができます。日帰り温泉の利用で大人1000円となるので、比較的リーズナブルな値段で楽しむことができます。貸切や客室で寝転びながらリフレッシュすることができます。
住所:山形県鶴岡市湯温海丁3
電話番号:023-543-2211
山形おすすめ日帰り温泉:7「天童最上川温泉 ゆぴあ」
山形県で最大級の大きさを誇る露天風呂があり、天童駅から車で15分とアクセス抜群の温泉地です。日帰り温泉として地元の方からも人気があり、お土産屋や休憩所といった施設が充実していることでも人気があります。日帰りとして気軽に立ち寄ることができ、葉山と月山の景色を一望できる人気の日帰り温泉地です。
2つの温度が違う温泉から、寝湯、サウナも完備されているので、さまざまな種類の温泉を満喫することができます。また、体の不自由な方でも温泉を楽しめるように貸切も完備されています。リハビリがてら温泉を楽しむ方も多くおり、家族みんなでリフレッシュすることができます。温泉は関節痛、胃腸に効果があると言われています。
住所:山形県天童市藤内新田1620-1
電話番号:023-651-3333
山形おすすめ日帰り温泉:8「蔵王温泉 大露天風呂」
山形県を代表する秘湯になり、蔵王温泉で最も高い位置にある日帰り温泉になります。山形の大自然に囲まれながらのんびりと過ごすことができ、源泉をそのまま利用している温泉になります。大自然の中でいきなり現れる木の門はとてもレトロな雰囲気を漂わせており、ワクワクできる日帰り温泉地になります。タオルが販売されているので手ぶらでも楽しめます。
源泉をそのまま使用しているので、服に着替えるときは体をよくふいてから衣服を装着するようにしましょう。温泉が目に入るとしみる可能性があるので、顔を洗うのは避けるのがおすすめです。山形県の自然の音を楽しみながら優雅な時間を過ごすことができ、人の手で作られた番台など温かさを知れる日帰り温泉地です。
住所:山形県山形市蔵王温泉荒敷853-3
電話番号:023-694-9417
山形おすすめ日帰り温泉:9「展望露天の湯 有馬館」
日帰り温泉プランがある人気の宿になります。貸切風呂もあり、カップルや家族連れから人気を集める温泉地です。日帰りの場合は11時から15時までの利用になり、1000円で温泉を満喫することができます。バスタオル、浴衣はレンタルできるので、手ぶらでも楽しむことができます。日帰りには食事付きのプランもついています。
周辺は豊かな大自然に囲まれており、冬にはスキー客やスノボを楽しむ方が日帰り温泉を利用する方が多くいます。貸切を利用の際は入館料に加えて貸切料金がプラスされます。完全なるプライベート空間で温泉を満喫でき、体を芯から癒すことができます。日帰りの方でも事前に予約が必要なので、HPなどで確認しておくのがおすすめです。
住所:山形県上山市新湯6-5
電話番号:023-672-2511
山形おすすめ日帰り温泉:10「クアハウス碁点」
山形県で混浴を楽しめる家族連れに人気の日帰り温泉になります。水着を着て入浴を楽しめるスタイルになり、日帰り温泉はもちろん、宿泊や食事を楽しめたりもします。大浴場は10種類もの浴槽を楽しむことができ、山形県の美しい最上川を眺めながらのんびりと過ごすことができます。疲労回復、婦人病に効果がある温泉になります。
水着を着て入る温泉プールでは子供は好きな遊具が設置されており、1年を通して楽しむことができます。温泉になるので、楽しみながら体を癒すことができます。温泉や運動を繰り返しながら過ごすことができ、地元の方からも人気のある日帰り温泉地になります。休日はとても混み合うので、平日の昼間に訪れるのがおすすめです。
住所:山形県村山市碁点1034-7
電話番号:023-756-3351
山形おすすめ日帰り温泉:11「吾妻屋旅館」
西吾妻山の中腹に位置しており、大人の隠れ家的な旅館になります。日帰りとして利用することができ、緑豊かな自然の中でのんびりと過ごすことができます。レトロな雰囲気を味わうことができ、100%源泉かけ流しの温泉を味わうことができます。中でも樹齢250年の栗の木の根っこを使用した浴槽が人気あり、木のぬくもりを感じることができます。
木の根っこはとても安定感があり、普段味わうことのないリラックスな時間を過ごすことができます。夜には満天の星空を眺めることができ、山形県の大自然を満喫することができます。6種類もの温泉を楽しむことができ、それぞれ違う角度で大自然の景色を楽しめるので、何度でも足を運びたくなるおすすめの日帰り温泉地です。
山形おすすめ日帰り温泉:12「蔵王センタープラザ」
蔵王温泉の中心部に位置しており、多くの観光客が利用している日帰り温泉地になります。山形県の四季の景色を楽しむことができ、とくに冬は神秘的な雪景色を楽しむことができます。周辺には蔵王温泉の温泉街が広がっており、観光がてら気軽に立ち寄ることができます。施設が充実しており、1日中のんびりと過ごすことができます。
温泉好きの方は、蔵王センタープラザを中心地として、周辺の湯めぐりを楽しむことができます。日帰りでさまざまな種類の温泉を楽しめ、身も心もリフレッシュすることができます。冬にはスキー客が多く集い、運動で疲れた体や冷えた体を芯まで温めています。山形県の観光名所である蔵王でのんびりと過ごしたい方におすすめです。
住所:山形県山形市蔵王温泉903-2
電話番号:023-694-9251
山形おすすめ日帰り温泉:13「卯の花温泉 はぎの湯」
卯の花姫伝説の残る人気の温泉地になります。かつて卯の花姫は野川の上流で身を沈めたと言われており、お祭りの日には毎年龍の姿をして現れるという伝説が残っています。はぎの湯はそんな伝説の残る地で温泉を楽しむことができ、岩盤浴も体験することができます。宿泊はもちろん、日帰りでも利用できるので気軽に立ち寄れます。
日帰りでも食事や個室がついてくるので、お得なプランになっています。10時から15時までプライベートな空間でのんびりと過ごすことができるので、地元の方からも人気のある温泉地です。大切な記念日や誕生日にもおすすめの場所になり、近くには卯の花が咲く公園が設置されています。大自然の中でのんびりと過ごすことができます。
住所:山形県長井市成田2170-2
電話番号:023-884-1387
山形県の日帰り温泉で癒されよう!
緑豊かな大自然を感じながらのんびりと温泉を楽しめる「山形県」。山形県には紹介した以外にもさまざまな種類の日帰り温泉地が点在しており、1年を通して多くの観光客を魅了しています。あなたの旅のスタイルに合う日帰り温泉地はいくつ見つかりましたか?ぜひ、山形県へ観光を考えている方はこの記事を参考にしてみてください。
関連記事
山形のおすすめ日帰り温泉11選!絶景露天や人気秘湯など!アクセスも!
ベロニカ
山形の日帰り温泉おすすめ13選!人気の貸切プランや混浴に秘湯を紹介!
mdn
山形温泉おすすめランキングTOP11!有名地や人気旅館を完全網羅!
coroncoron
山形お土産おすすめランキング!おしゃれでかわいいお菓子&雑貨目白押し!
yukiusa22
山形『リナワールド』は人気遊園地!料金や割引・営業時間紹介!宿泊情報も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
山形県観光スポットランキングTOP30!人気の名所やおすすめの穴場も!
mayuge
山形・銀山温泉の日帰り湯ランキングTOP15!おすすめ散策プランも紹介!
mina-a
南陽市ラーメン人気ランキングTOP11!おすすめ店の営業時間情報も紹介!
MT企画
山形肉そばランキング!有名店&人気店を網羅!ご当地グルメのアクセス紹介!
MT企画
山形の美術館おすすめ11選!駐車場やアクセスに割引情報あり!名所揃い!
MinminK
山形へさくらんぼ狩りツアーにGO!おすすめ時期や制限は?人気農園も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
山形のおすすめ道の駅ランキングTOP11!温泉付きが人気!
Rey_goal
山形の駅ビル『エスパル』改装オープン!駐車場や営業時間は?お土産も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
『あじまん』は山形県の人気銘菓!店舗や営業時間は?たこぽんもおすすめ!
Hana Smith
山形の方言の特徴や意味を紹介!語尾に「にゃー」が付く?観光で使おう!
Rey_goal
山形のカフェ厳選15店!人気の猫カフェやハタケカフェとは?ランチも!
yukiusa22
米沢牛が食べたい!おすすめレストランランキングTOP10!料金も紹介!
Rey_goal
米沢牛ランチをリーズナブルに!ステーキや絶品バーガーにお弁当も紹介!
k.raina
山形の桜の名所11選!開花や見頃はいつ?駐車場や屋台も紹介!
Rey_goal
山形名物『板そば』のおすすめ店や値段を紹介!人気ご当地麺の由来は?
MT企画

人気の記事
- 1
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 2
コンビニのおすすめ冷凍食品ランキング!温めるだけで本当に美味しくなる!
daiking - 3
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 4
コンビニのかちわり氷はどれがおすすめ?お得な種類やカップサイズもチェック!
ピーナッツ - 5
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 6
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 7
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 8
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
マクドナルドでモーニング!朝マックのおすすめメニュー15選!
phoophiang - 10
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 11
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 12
ケンタッキーは部位指定ができる!人気部位の名前と食べ方をランキングで紹介!
茉莉花 - 13
ケンタッキーのおすすめメニュー11選!人気のセットや部位も合わせて紹介!
沖野愛 - 14
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 15
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 16
ドトールのギフトセットは店頭で買える?買い方や人気の種類を紹介!
ちこ - 17
山形県酒田市のおすすめ観光スポットまとめ!名所や穴場・物産館と勢ぞろい!
yuribayashi - 18
庄内観光おすすめランキング25!子供に人気のスポットや物産情報あり!
yukiusa22 - 19
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 20
コストコの定塩銀鮭切身はリピート必須の大人気商品!評判や保存方法をチェック!
Canna
新着一覧
飛島へのフェリーでのアクセス方法は?乗り場や料金・所要時間も調査!
yuribayashi
山形のタピオカ店まとめ!話題の専門店からおすすめの穴場まで!
Momoko
山形の絶品スイーツ11選!外せない有名店からインスタ映え抜群のカフェまで!
納谷 稔
「丸池様」は山形の神秘的なパワースポット!行き方や駐車場情報も調査!
Rey_goal
庄内空港の連絡バス情報まとめ!乗り場や行き先・料金まで徹底調査!
ベロニカ
あつみ温泉の旅館&ホテル5選!日帰り入浴や人気の老舗施設もあり!
phoophiang
庄内平野のおすすめ観光スポット7選!外せない名所から穴場まで!
phoophiang
山形・庄内でランチに人気のお店11選!子連れでも行ける店やカフェも!
ベロニカ
月山ダムを見学しよう!アクセス方法や周辺のおすすめグルメも紹介!
neko
寒河江の温泉おすすめ11選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
phoophiang
月山スキー場は夏も冬も楽しめる人気スポット!施設情報を徹底調査!
phoophiang
赤湯のラーメン屋ランキングTOP11!おすすめの名店から穴場まで!
kiki
龍上海山形赤湯本店のからみそラーメンはお店の大人気メニュー!待ち時間は?
mayuge
「熊野大社」は山形屈指の縁結びパワースポット!三羽のうさぎを探そう!
mina-a
蔵王温泉スキー場攻略ガイド!おすすめのゲレンデ・コースや絶景の樹氷も紹介!
yuribayashi
大石田でそばが美味しいお店5選!食べ放題が大人気のお店も外せない!
ピーナッツ
「尾花沢スイカ」の生産量は日本一!直売所やおすすめの時期・値段は?
TinkerBell
大石田のおすすめ観光スポット&グルメ7選!山形の自然を満喫できる!
yuribayashi
「最上川千本だんご」は山形の名物!あんこやごまなど人気メニュー紹介!
mina-a
「七兵衛そば」は山形大石田町の行列必至の名店!絶品手打ち蕎麦が食べ放題!
伸佐