2017年12月27日公開
2020年03月25日更新
修善寺温泉で日帰り入浴!おすすめ施設を紹介!貸切や個室はある?
静岡県伊豆にある修善寺温泉は、ゆったりとした時間を過ごせる人気の温泉地です。今回は、修善寺温泉の日帰り入浴ができる人気の温泉宿をご紹介いたします。また貸切り風呂や個室などの嬉しい施設の有無も併せてご紹介いたします。日帰り温泉で日ごろの疲れを癒しましょう。

目次
修善寺温泉は日帰り入浴の施設が豊富!
静岡県伊豆のある温泉地「修善寺温泉」は、泉質も良く、また、非日常をゆったりとした気分で味わうことのできる、人気の温泉地です。そんな修善寺温泉は、宿泊だけではなく、日帰り入浴に対応した旅館もたくさんあるのをご存知でしょうか?今回は、日帰り入浴対応の修善寺温泉の宿をご紹介いたします。個室や貸切り風呂のプランも、併せてご紹介致しますので参考になさって下さい。
修善寺温泉のおすすめ日帰り入浴1:筥湯(はこゆ)
伊豆の修善寺温泉は元々は7つの外湯が存在していましたが、今現在残っているのは7つ中の1つとなってしまっていましたが、平成12年に昔の檜造りを再現した外湯「筥湯」(はこゆ)がオープンいたしました。高い望楼は併設されており、望楼から見る修善寺温泉の景色は清々しく、とてもおすすめです。温泉に入った後の湯冷ましにもぴったりです。
お湯は透明なアルカリ単純泉なので、お肌がツルツルになります。お湯の温度は42度に保たれているので、熱い温泉が苦手な方でも丁度いい温度となっています。営業時間は12時から21時と長時間営業で、料金は税込み350円、タオルは別途徴収です。個室や貸切り風呂はありませんが、気軽に立ち寄れる外風呂なので、ぜひ1度お立ち寄り下さい。
住所:静岡県伊豆市修善寺925
電話番号:0558-72-2501
修善寺温泉のおすすめ日帰り入浴2:ホテル和光
竹林に囲まれた高台にひっそりと佇んでいる「ホテル 和光」。江戸時代にあった大衆浴場をイメージして作られた「江戸風呂」がおすすめです。その他景色が美しくゆったりとした気分を味わえる露天風呂「香炉の湯」は、健康長寿の湯としてたくさんの人に愛されてきたお湯です。日帰り温泉で普段の疲れを癒すのにぴったりのお宿となっております。
泉質はアルカリ単純泉で、腰痛、肩こり、冷え性に効果があると言われています。日帰り温泉の営業時間は12時から14時で、料金は800円(タオルは別途徴収)となっております。日帰り入浴のプランで個室利用や貸切り風呂はございませんが、宿泊すると、露天風呂の貸切りが無料でできる嬉しいサービスがあります。趣のある温泉でおすすめです。
住所:静岡県伊豆市修善寺1060
電話番号:0558-72-0380
修善寺温泉のおすすめ日帰り入浴3:ねの湯 対山荘
ねの湯 対山荘。最高の宿でした。 pic.twitter.com/eBhFBqYWrk
— テツ (@t_wdrums) October 9, 2017
たくさんの自然に囲まれた修善寺の町にある、和モダンのおしゃれな温泉「ねの湯 対山荘」。建物入り口から和の落ち着いた雰囲気が漂い、訪れる人々を癒します。こちらのお宿は、なんと全部の客室に貸切り風呂のついている贅沢なお宿です。日帰り入浴に個室プランがあり、美味しい夕食や個室に、温泉入浴がつく嬉しいプランとなっています。
修善寺温泉 ねの湯 対山荘さん。しとしと雨でしたが散策もでき、スタッフの皆さまもあたたかいおもてなし。ゆっくり♨️入ってぐっすり眠れそうです。 pic.twitter.com/4idJNGq7qy
— けい. (@koedoshiro) July 26, 2016
個室の貸切りプランの他に、通常通り内風呂と、露天風呂入浴を日帰りで楽しむことができます。お湯はアルカリ性単純泉で、腰痛肩こりに効果があると言われています。営業時間は11時半から14時まで、料金は大人税込み1100円、子供税込み500円となります。個室プランの料金は13000円からとなっており、要事前予約となります。
住所:静岡県伊豆市修善寺883
電話番号:0558-72-0331
修善寺温泉のおすすめ日帰り入浴4:新井旅館
荘厳な佇まいで人気のあるお宿「新井旅館」です。この見た目にも迫力のある新井旅館は、明治5年創業の古くからある老舗旅館です。宿泊棟や大浴場を含む15棟の建物が、国の有形文化財に指定されているとても貴重な建物となっています。新井旅館でおすすめなのは、昭和9年に建てられた登録文化財の「天平大浴堂」です。
また日帰り入浴プランもあり、個室で休憩ができ、貸切り風呂に入ることのできるプランがあります。日ごろの疲れを癒すのにもってこいです。こちらは料金6000円からとなっており、プランによって値段は変わります。営業時間は11時半から15時となっており、こちらもプランによって変更されますのでご注意ください。貸切り風呂で自分だけの贅沢な時間をお過ごしください。
住所:静岡県伊豆市修善寺970
電話番号:0558-72-2007
修善寺温泉のおすすめ日帰り入浴5:宙SORA 渡月荘金龍
逃げ恥でふたりが泊まった旅館ですね(σ´∀`)σ (@ 宙 SORA(そら)渡月荘金龍 in 伊豆市, 静岡県) https://t.co/AdoS7aJzFW pic.twitter.com/TzUeJ7e6VS
— Jagar.Mogar (@JagarMogar) January 5, 2017
モダンでおしゃれな温泉宿「 宙 SORA(そら)渡月荘金龍」です。こちらのお宿はドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で主人公のお二人が泊まった宿でも有名ですが、何も話題性があることだけで人気があるわけではありません。魅力的なのは何といってもおしゃれでくつろげるお風呂です。貸切り風呂や個室のプランもそろっています。
宙 SORA 渡月荘金龍https://t.co/59OuM0PMJF逃げ恥 いいとこだね^^ pic.twitter.com/yjvj5SEF09
— Ann_兵役4/5 Waiting (@yj637) November 15, 2016
お湯はアルカリ性単純泉でお肌はツルツル、入浴のみの利用で料金は大人(中学生以上)1500円、小学生1200円、園児は1000円、1~3歳は500円となっています。また、昼食プランもあります。個室でお料理がいただけて、入浴もついたプランで、お値段は5700円、2名から予約できます。予約は事前予約となっており、当日予約は不可です。
入浴時間は11時から16時となっております。メンテナンスのある日は入浴ができませんので、予め確認することをおすすめします。宙 SORA(そら)渡月荘金龍は、何といっても2種類の露天風呂が醍醐味の温泉宿です。1つは光を放つ浴槽の「光の露天風呂」もう1つは達磨山に沈む夕日がみられる「夕日の露天風呂」です。素敵な露天風呂で、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
住所:静岡県伊豆市修善寺3455
電話番号:0558-72-0601
修善寺温泉のおすすめ日帰り入浴6:ホテル滝亭
静岡県:伊豆・修善寺温泉 ホテル滝亭|当たる懸賞最新情報 https://t.co/fd8hEMYjul pic.twitter.com/A5kffJyuag
— 当たる懸賞最新情報 (@atarukensyou) May 20, 2016
修善寺温泉の入り口に位置する温泉宿「ホテル滝亭」です。立地に優れているので、修善寺の観光を楽しんだ後の日帰り入浴にもぴったりです。こちらの温泉は1200年の伝統ある湯を受け継ぐ「去留庵の湯」があり、修善寺温泉の歴史を肌で感じ取ることができます。また大浴場は修善寺温泉の中でも最大級を誇り、広々としています。
修善寺温泉 ホテル滝亭 伝統ある伊豆の名湯。露天風呂、ジャグジーなど全てに温泉を使用≪旬彩会席/伊豆の名湯 修善寺温泉/2食付≫ http://t.co/LKA247UojM pic.twitter.com/JLhX7ilBAe
— クーポン情報 (@coopon_ace) October 8, 2015
露天風呂ももちろん温泉を使っているので、開放的な露店風呂で日ごろの疲れを癒すこともできます。日帰り入浴の料金は1000円、入浴時間は13時30分から20時までです。貸切り風呂などのプランはありませんが、営業時間が長いので、気軽に入浴できるのが嬉しいです。お部屋も和室の他、洋室もありますので、泊まるならベッドの部屋がいいという方にもおすすめです。
住所:静岡県伊豆市修善寺722
電話番号:0558-72-0800
修善寺温泉のおすすめ日帰り入浴7:湯回廊 菊屋
日帰り温泉を存分に楽しみたいならここ「湯回廊 菊屋」(ゆかいろう きくや)です。創業380年にもなる歴史ある温泉宿で、かの有名な夏目漱石も訪れたということで有名です。内装はレトロモダンなテーブルやイスが使われていて、まるで大正時代にタイムスリップしたかのような雰囲気です。非日常をたっぷり味わうことができます。
素敵なのは内装だけではありません。温泉もたくさんの種類があって楽しめます。「湯回路」と題し、明治から平成までの時の流れを表した、全て異なる雰囲気を表現した造りとなっています。大きな大浴場には、入り口に菊の門があしらわれておりとても印象的です。和の雰囲気を存分に楽しめる露天風呂は、季節によって違った景色を味わえます。
貸切り風呂は3種類もあります。また温泉を楽しんだ後は、美味しいお料理を楽しめるプランがありますので、宿泊ではなくても存分に楽しむことができます。日帰り入浴の料金はプランによって異なりますので、事前にお問い合わせください。入浴時間は12時から16時となっています。多彩な温泉を1日かけて楽しむのにおすすめのお宿です。
住所:静岡県伊豆市修善寺874-1
電話番号:0558-72-2000
修善寺温泉のおすすめ日帰り入浴8:総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺
温泉だけではなくたくさんのレジャーを楽しみたいならこちら「総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺」です。ゴルフやテニス水着着用の大浴場など、子供連れでも気軽に楽しめる温泉宿となっています。大浴場は天城連山を一望でき、見晴らしの良さが自慢です。また露天風呂にサウナ、岩盤浴も併設されているので、たっぷり楽しめます。
日帰り入浴の料金は大人900円、子供600円で、入浴時間は6時から24時となっています(温泉施設によって異なります。)上記の料金は、大浴場、露天風呂、水着専用ゾーン大浴場の利用のみとなっていて、岩盤浴は別途徴収となりますのでご注意願います。貸切り風呂等の施設はございませんが、大浴場だけでも存分に楽しめる温泉施設となっています。
住所:静岡県伊豆市大平1529
電話番号:0558-74-5489
修善寺温泉の日帰り入浴で日ごろの疲れを癒そう
日帰り入浴におすすめな修善寺温泉をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?歴史ある温泉宿から、たくさんのレジャーを楽しめるホテルなど、多種多様な温泉を楽しむことのできます。修善寺観光ついでに温泉を楽しむのもおすすめです。ぜひ自分好みの温泉宿を、見つけてみてください。
関連記事
伊豆テディベア・ミュージアムの魅力!お土産もかわいい!アクセス方法は?
Emiうさぎ
入田浜海水浴場が美しい!サーフィンも楽しめる!宿やアクセス情報あり!
uemura_01
三嶋大社のご利益が凄い!人気パワースポットの魅力を紹介!お守りにも注目!
茉莉花
『浄蓮の滝』に観光へ!伊豆の名瀑の駐車場やアクセスは?近くで釣りも!
kiki
西伊豆の海水浴場できれいなのは?穴場でシュノーケリングも!子供と一緒に!
旅するフリーランス
西伊豆のグルメを堪能!人気の海鮮料理やランチのおすすめなどを紹介!
旅するフリーランス
『iZoo(イズー)』は体験型動物園!亀レースが話題!アクセス情報紹介!
Meg T
修善寺温泉を満喫しよう!おすすめの旅館や人気観光スポットまとめ!
MinminK
伊豆・ヒリゾ浜は人気シュノーケリングスポット!アクセスは?キャンプも!
maki
西伊豆のキャンプ場特集!コテージありの施設や穴場もあり!海の景色に満足!
旅するフリーランス
西伊豆・堂ヶ島観光おすすめスポット!子供に人気の穴場もまとめて紹介!
旅するフリーランス
西伊豆スカイラインを自転車やドライブで渡る!星空や紅葉が美しい!
ベロニカ
伊豆・龍宮窟のハートの洞窟はパワースポット!行き方紹介!恋愛成就する?
sumire
修善寺温泉で日帰り入浴!おすすめ施設を紹介!貸切や個室はある?
ひなまま
西伊豆の民宿ランキング!料理自慢でおすすめの宿は?人気の安い施設も!
Emiうさぎ
堂ヶ島の遊覧船クルーズで『天窓洞』へ!洞窟めぐりの料金は?神秘の空間!
Ohisama
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション!料金・アクセス・宿泊情報紹介!
Naoco
土肥温泉周辺の観光スポットまとめ!おすすめグルメも紹介!子供も一緒に!
mdn
伊豆の日帰り温泉でのんびり!海が見える絶景施設や個室・貸切も紹介!
mdn
伊豆高原でグルメランチのおすすめは?絶品の海鮮やイタリアンなどを紹介!
yukiusa22

新着一覧
修善寺温泉『あさば』で至福のひととき!料金や口コミ情報をチェック!
Momoko
伊東オレンジビーチで南国気分を味わおう!アクセス方法や駐車場は?
m-ryou
下田「白浜神社」は縁結びにご利益あり!御朱印やアクセス情報などまとめ!
m-ryou
伊豆エリアのグランピング施設まとめ!犬や子連れでも行ける人気スポットも!
mdn
大瀬崎はダイビングのメッカ!魅力や観光の楽しみ方まで徹底ガイド!
Momoko
修善寺のおすすめホテル&旅館まとめ!一度は泊まりたい高級宿も!
daiking
伊豆ぐらんぱる公園攻略ガイド!人気のアトラクションや無料で遊べる遊具は?
Momoko
伊豆シャボテンヴィレッジで豪華にグランピング!口コミや料金も調査!
ピーナッツ
孤独のグルメで話題の「わさび丼」が食べられるお店は?伊豆の人気店紹介!
m-ryou
伊東駅の観光特集!駅周辺の徒歩で行けるおすすめスポットを厳選!
MinminK
「星野リゾート 界 伊東」は人気の温泉旅館!宿泊料金や施設情報を調査!
旅するフリーランス
月ヶ瀬温泉(静岡)の日帰り施設おすすめ5選!露天風呂やサウナもあり!
Rey_goal
小室山公園はつつじがきれいな静岡の人気観光スポット!アクセスや駐車場は?
旅するフリーランス
星野リゾート 界 アンジンは静岡で大人気の温泉旅館!極上船旅気分が味わえる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
天城峠は静岡の絶景スポット!おすすめの観光名所やグルメを一挙紹介!
ピーナッツ
天城山で伊豆半島の大自然を満喫!おすすめの登山ルートや難易度を紹介!
ピーナッツ
「ザ・ロイヤルエクスプレス」は伊豆の人気観光列車!料金や停車駅・予約方法は?
旅するフリーランス
「三四郎島」で驚異のトンボロ現象が見れる?アクセス方法や駐車場情報も調査!
ちこ
伊豆の神社は強力パワースポット揃い!御朱印集めや観光におすすめの名所は?
Klimt.S
修善寺で駐車場を探そう!無料やおすすめの料金が安い場所まとめ!
ぐりむくん