2018年03月18日公開
2020年12月30日更新
天童温泉おすすめ10選!観光に便利な旅館や人気のホテルも!日帰りは?
山形県の天童市は全国シェア95%を越える将棋の駒の産地として知られていますが、良質な温泉と質の高い温泉ホテルや旅館も多い町です。また、体験を含めた観光資源もたくさんあります。今回は天童のおすすめ温泉宿泊施設10カ所と、市内観光のヒントをお届けします。

目次
- 1天童は温泉も観光も楽しめる
- 2天童のおすすめ温泉旅館・ホテル1:天童グランドホテル舞鶴荘
- 3天童のおすすめ温泉旅館・ホテル2:栄屋ホテル
- 4天童のおすすめ温泉旅館・ホテル3:ホテル王将
- 5天童のおすすめ温泉旅館・ホテル4:美味求真の宿 天童ホテル
- 6天童のおすすめ温泉旅館・ホテル5:微笑みの宿 滝の湯
- 7天童のおすすめ温泉旅館・ホテル6:桜桃の花 湯坊いちらく
- 8天童のおすすめ温泉旅館・ホテル7:松伯亭あづま荘
- 9天童のおすすめ温泉旅館・ホテル8:ほほえみの空湯舟 つるや
- 10天童のおすすめ温泉旅館・ホテル9:湯の香 松の湯
- 11天童のおすすめ温泉旅館・ホテル10:天童荘
- 12天童のおすすめ観光1:作る
- 13天童のおすすめ観光2:見る
- 14天童のおすすめ観光3:味わう
- 15天童のおすすめ観光4:フルーツ狩り
- 16天童のおすすめ観光5:祭り
- 17天童で温泉も観光も楽しもう
天童は温泉も観光も楽しめる
山形県の天童は、将棋の駒の生産日本一の町として知られていますが、良質な温泉が湧出し、クオリティの高い温泉旅館やホテルも多いエリアです。また、天童とその周辺では充実した体験ができる観光スポットも少なくありません。今回は、山形県天童市の人気宿泊施設10選と、周辺のおすすめの観光スポットをご紹介します。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル1:天童グランドホテル舞鶴荘
「天童グランドホテル舞鶴荘」は、美味しい山形牛を味わえるのが人気のホテルです。夕食には各コースに山形牛のメニューが登場します。「美肌の湯」とうたわれる温泉は、天童の中でも随一のたっぷりの湯量と、加温や加水をしていない天然そのままのかけ流しが自慢です。売店や蕎麦処などの施設も整ったホテルです。
「天童グランドホテル舞鶴荘」で特筆すべきは、最上階の「特別展望室」です。三方が大きな窓になっていて、まるで空中に浮かんでいるよう。広がる街並みや遠くに見える月山など、眺めの良い景色に囲まれて滞在することができます。町明かりが輝く夜の眺めもまた格別。人気の客室ですが、空きがあったら是非予約をして欲しい特別な一室です。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル2:栄屋ホテル
天童の「栄屋ホテル」は展望露天風呂からきれいな夕陽が見られるホテルです。夕暮れ前にチェックインをし、湯船からのんびりと夕焼け空を眺めることをおすすめします。有料ですが、岩盤浴やよもぎ蒸しもできますので、きれいになりたい方は是非どうぞ。天童の「栄屋ホテル」の温泉は飲泉もでき、体の自然な回復力向上に効果的だそうです。
天童の「栄屋ホテル」のお風呂でさっぱりとした後は、山形の山海の幸を楽しみましょう。「栄屋ホテル」は日帰り利用者も多いホテルです。日帰り入浴をはじめ(立ち寄りでは展望露天風呂の利用はできません)、入浴と食事と部屋での休憩が付いた日帰りプラン、各種宴会プランなども充実していて、それぞれのニーズに合わせた利用が可能です。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル3:ホテル王将
天童の「ホテル王将」は、法要や会議などで利用する人も多いホテルです。温泉と個室で料理を楽しむ日帰りのプランも数種類用意されていて、それらを利用すれば手ぶらで温泉ホテルのエッセンスを楽しむことができます。が、やはり食事をしてそのまま帰宅する必要なく過ごせるのが温泉旅行の醍醐味ですから、是非ゆったり宿泊して欲しいものです。
天童の「ホテル王将」の温泉大浴場は大きな石造りの王将駒がシンボルになっています。お湯は無色透明のナトリウムカルシウム硫酸塩泉で、筋肉痛や冷え性、切り傷などに効くと言われています。広く明るい浴槽でゆったりと手足を伸ばして日頃の疲れを癒してください。自慢の料理にもたくさんのコースがあり、好みと予算に応じて選択ができます。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル4:美味求真の宿 天童ホテル
天童の「美味求真の宿 天童ホテル」は創業100年を超える歴史ある宿です。この豪華なホテルでは、結婚披露宴や各種のショーなども行われます。このホテルには将棋の名人戦の対局が行われる部屋もあります。2015年にリニューアルされた温泉大浴場の露天風呂では、流れ落ちる滝を見ながら湯あみをすることができます。
天童の「美味求真の宿 天童ホテル」の人気は和洋中の味が楽しめる食事です。それぞれに専門の調理人がいるので、どれをとっても本格的な味です。朝食は50種類以上の料理が並び、見た目も味も満足間違いなしです。エグゼクティブフロアには展望露天風呂付きの部屋などがありますので、予算に余裕があったらこのフロアの宿泊をおすすめします。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル5:微笑みの宿 滝の湯
天童駅からは徒歩15分の場所に位置する「天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯」は、太陽光発電やリサイクルなどに力を入れる、環境に優しい純和風の旅館です。食材にも自家農園で無農薬栽培した野菜や添加物のない調味料を使っています。このようなこだわりをもって調理され、供される創作懐石料理はとても滋味深く、食通に人気です。
「天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯」の温泉大浴場は約1000平米もの広さがあり、ゆったりと入浴を楽しむことができます。ここの温泉は飲泉もできます。温泉で温まったあとは、湯上り処に冷たい飲み物やビールなどが用意され、おもてなしの心を感じることができます。また、1人1つ温泉卵を作れる体験も人気です。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル6:桜桃の花 湯坊いちらく
天童の「桃の花 湯坊いちらく」は、源泉かけ流し温泉が堪能できる旅館です。館内にはいたるところに美術品が展示されていて、アートな空気で満たされています。セルフの飲み放題で利き酒ができる「アルコールドリンクバー」や、チェックアウトの混雑を緩和する「自動清算システム」など、ニーズに沿ったサービスも導入され、宿泊客に好評です。
天童の「桃の花 湯坊いちらく」の温泉大浴場は、季節の移ろいを感じる露天が人気です。3つの貸切風呂は岩風呂、檜風呂、陶器風呂と、それぞれに趣が異なっています。敷地内にブルワリーもあり、オリジナルビールが飲めます。おしゃれなテラスがあるなど、「桃の花 湯坊いちらく」は他の温泉旅館とは一味もふた味も違う特徴を持っています。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル7:松伯亭あづま荘
天童の「松伯亭 あづま荘」は、猫の女将がいる宿としても有名です。お客さんに愛嬌を振りまく猫女将の「まいちゃん」は、旅行サイトの「看板猫ランキング」でも上位の常連です。夕食のメインはすき焼き、アワビなど10種類の中から選ぶことができます。日本酒の用意も豊富で、山形の美味しい地酒を飲みたい方には特におすすめの宿です。
天童の「松伯亭 あづま荘」の温泉大浴場の人気は開放感のある露天風呂です。風を感じたり、星や月を眺めながらの入浴はとても気持ちの良いものです。また、客室では露天風呂付きの部屋が人気ですが、お風呂もさることながら、この部屋に宿泊すると専用のバルコニーで朝食が食べられるというのも人気の秘密のようです。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル8:ほほえみの空湯舟 つるや
天童の「ほほえみの空湯舟 つるや」は、天童公園まで徒歩約5分という、観光にも便利な立地です。玄関で靴を脱ぎ奥に進むと、手入れのゆきとどいた庭が見え、到着早々にテンションが上がります。全26室とさほど規模の大きくない旅館ですが、部屋のタイプは4つあり、好みに応じて選ぶことができます。全館素足で歩けるのも気持ちがいい旅館です。
天童の「ほほえみの空湯舟 つるや」の温泉大浴場は、木の感触が優しい檜づくりの浴槽です。檜から出る成分が温泉の成分に混ざって、温まり効果が高まるそうです。もちろん露天風呂も併設されています。また、全客室にも温泉が引かれているので、部屋でも大浴場でも温泉三昧で過ごせます。山形の食材がたっぷりと使われる創作懐石も人気です。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル9:湯の香 松の湯
天童の「湯の香 松の湯」は天童駅から徒歩15分、1500坪の敷地に客室は12室のみという贅沢さです。客室はメゾネットタイプ以外は平屋建てなので、静かにゆったりと過ごしたい方にはおすすめの旅館です。料理は、料理人が匠の技で旬の食材を見た目も麗しく仕上げてくれます。客室が限られているので、行き届いたサービスを感じられます。
天童の「湯の香 松の湯」では単純泉の自家源泉を持っており、硫酸塩泉の天童温泉と2種類の温泉を楽しむことができます。湯船からは手入れが行き届いた広い日本庭園が眺められ、寛ぎのひと時をかみしめることができます。「湯の香 松の湯」での飲泉では、胃腸の働きを活発にし、排泄機能を高める効果が期待できるということです。
天童のおすすめ温泉旅館・ホテル10:天童荘
「天童荘」は総平屋建て、露天付きの離れ7室を含む全15室の旅館で、どの部屋も贅沢な造りの高級旅館です。この旅館の前身は明治初期創業のうなぎ屋なので、夕食にはうなぎの蒲焼が供されます。そのほかにも米沢牛や山菜など、山形の食の幸が並ぶ夕食は至福のひと時です。是非、お腹を空かせて行って欲しいと思います。
「天童荘」の各部屋には高野槙や蔵王石の内風呂、露天や半露天など、それぞれに趣の異なった浴室が付いていますが、その他にも温泉大浴場があります。温泉大浴場は窓が大きく開放感があり、手入れされた庭を見ながら湯あみが楽しめます。貸切風呂や湯上りに過ごすのに最適なテラスやサロンなどもあり、天童温泉を満喫したい人には最高の宿です。
天童のおすすめ観光1:作る
天童の観光をご案内します。天童は将棋の駒の生産日本一の町ですが、自分で将棋の駒に文字を書き込む体験ができます。「中島清吉商店」では縦9センチ、横6センチの木製の駒に自分の好きな文字や言葉を書くことができます。近年ブームが再燃している将棋です、オリジナルの駒づくりは旅の良い思い出になると共に、友達への自慢にもなります。
将棋と共に、近年人気が高まっているものに「こけし」があります。癒しを感じさせる「こけし」は、日本人だけでなく外国人にも人気があります。「栄春堂」では高さ18センチのこけしに顔と胴の模様を描く体験ができます。1時間ほどで世界に一つだけのオリジナルこけしの完成です。「栄春堂」では将棋の駒の文字入れ体験もできます。
天童のおすすめ観光2:見る
天童市の「鈴立山若松寺」は今から約1300年前の奈良時代に開山されたという古い歴史をもつ寺院です。「最上三十三観音札所」の第一番にもなっていて、今でも多くの参拝客が訪れる天童有数の観光スポットです。縁結び観音としても知られ、若い人の参拝も増えています。4月から12月までの第一日曜には「縁結び祈願祭」も行われます。
「天童市将棋資料館」は将棋や、全国シェア95%を誇る天童市の名産品である将棋の駒についての分かりやすい展示が人気です。古代インドがルーツと言われる将棋の歴史や世界の将棋について、また、将棋駒の制作過程などを知ったり、名人の作品などを鑑賞したりもできます。人気再燃の将棋について詳しくなれるスポットです。
天童のおすすめ観光3:味わう
天童でおすすめのグルメはたくさんありますが、やはり外せないのは「そば」でしょう。近くには「そば街道」と呼ばれるエリアもあり、天童市内にも多くの蕎麦店があります。各店で工夫を凝らしたそばを提供していますが、天童駅から徒歩約10分の「水車生そば」では蕎麦だけでなく、和風だしのラーメン「鳥中華」も大人気です。
天童にはワイナリーがあります。「天童ワイン」は天童駅から車で15分のところにあり、年間を通して試飲と販売を行っています。赤、白、ロゼの他に果実を使ったサクランボワイン、ラフランスワインなども生産しています。数々の賞も受賞しており、山形の気候や風土を生かしたワインはこれからも評判が高まっていくことでしょう。
天童のおすすめ観光4:フルーツ狩り
山形県は、涼しい地方で採れるフルーツを数多く栽培していますが、何といっても有名なのはサクランボとラ・フランスです。ラ・フランス狩りができるところはないようですが、サクランボ狩りは多くの果樹園で体験することができます。期間はさほど長くありませんが、季節には是非家族やカップルで赤い宝石を堪能して欲しいと思います。
天童市内では「仲野観光農園」や「王将果実園」などでフルーツ狩り体験ができます。サクランボだけでなく、桃、ブドウ、リンゴなどもありますから、初夏から初冬にかけての時期に何かしらのフルーツ狩りができます。その場でお腹いっぱい食べ、購入して持ち帰りもできます。もぎたての新鮮なフルーツはお土産として差し上げても喜ばれます。
天童のおすすめ観光5:祭り
天童市の舞鶴山では、4月の下旬に桜祭りの一環として「人間将棋」が行われます。天童公園舞鶴山で、鎧兜に身を固めた武将たちが駒になってプロ棋士の対局が行われるのです。有名なイベントなので、テレビ等で見たことがある人も多いことでしょう。桜を背景に華麗な絵巻が繰り広げられる様は、将棋が分からない人にも一見の価値があります。
天童市では、7月のはじめに「天童紅花まつり」が開催されます。染め物に使われるイメージが強い紅花ですが、食用としても種から採った油などが利用されています。「天童紅花まつり」の期間中は駅馬車が運行されたり、各種の紅花関連のイベントや体験コーナーが開催されたりして盛り上がります。紅花は山形県の県の花にもなっています。
天童で温泉も観光も楽しもう
山形にはかみのやま温泉や銀山温泉といった有名な温泉地がたくさんありますが、天童温泉も温泉の質や宿泊施設のクオリティといった総合力で負けてはいませんし、市内の観光スポットも少なくありません。「山寺」からもほど近いので、山形南部を観光するなら天童温泉につかって旅の疲れをほぐし、山形の幸に舌つづみを打って欲しいと思います。

関連記事
天童温泉おすすめ10選!観光に便利な旅館や人気のホテルも!日帰りは?
MinminK
山形・銀山温泉『能登屋』は人気の老舗旅館!料金や口コミ紹介!
Sakura
東根温泉おすすめランキング!人気日帰り湯や激安宿を一挙紹介!
Hana Smith
山形寒河江ラーメン人気ランキングTOP9!おすすめ名店とアクセス紹介!
amada
山形県寒河江市のランチまとめ!子連れにおすすめ個室や人気カフェ紹介!
MT企画
山形『鳥中華』とは?人気店ランキング紹介!ラーメンやそば好きは必見!
mayuge
山形そば街道のおすすめ店厳選9店!マップあり!人気店を制覇しよう!
Barista Sho
『人間将棋』は天童桜まつりの人気イベント!2018の日程やルールを解説!
tomi
天童観光スポット23選!果樹園は必須!人気の駅馬車やバスも紹介!
Udont
銀山温泉『藤屋』は予約が取れない?人気旅館が和モダンにグレードアップ!
とまと飴
山形・銀山温泉へのアクセス情報まとめ!最寄り駅やバス・駐車場解説!
櫻井まりも
天童温泉の日帰りおすすめ11選!旅館の貸切風呂が人気のプランも!
coroncoron
天童おすすめランチ店まとめ!人気イタリアンやおしゃれカフェ・個室は?
MT企画
天童おすすめラーメンランキングTOP11!つけ麺ほか人気メニューも紹介!
MT企画
東根市ラーメン人気ランキングTOP7!おすすめのこだわり名店揃い!
すみじゅん
「腰掛庵」はわらび餅とかき氷が人気の山形の名店!場所や営業時間は?
mina-a
「最上川千本だんご」は山形の名物!あんこやごまなど人気メニュー紹介!
mina-a
「尾花沢スイカ」の生産量は日本一!直売所やおすすめの時期・値段は?
TinkerBell
寒河江の温泉おすすめ11選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
phoophiang

人気の記事
- 1
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 2
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 3
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 4
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 5
底なし沼は日本にもある?深さや仕組み・はまった場合の脱出方法をチェック!
ピーナッツ - 6
ミニストップのパンおすすめ11選!定番の人気商品やカロリー控えめも!
daiking - 7
コストコのエルゴベビーは本物?種類・値段・使い心地を徹底リサーチ!
沖野愛 - 8
ナナズグリーンティーの人気メニュー11選!ドリンクなどおすすめ商品紹介!
Canna - 9
コストコのフードコートにあるピザが人気!気になる種類や値段を調査!
mina-a - 10
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 11
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 12
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito - 13
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 14
コストコで買えるスタンレーの水筒まとめ!種類ごとの値段や特徴を紹介!
daiking - 15
コストコのクリームチーズを完全網羅!便利な使い方やアレンジ方法を紹介!
Momoko - 16
吉野家のサイズをメニューごとに徹底比較!肉・ごはんの量や値段も紹介!
guc - 17
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 18
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 19
カチョカバロは焼いて食べるチーズ!おすすめの食べ方や購入できる場所は?
Canna - 20
『牛角ビュッフェ』と『牛角』の違いは?ランチなどのメニューや店舗情報紹介!
ピーナッツ
新着一覧
寒河江の温泉おすすめ11選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
phoophiang
「尾花沢スイカ」の生産量は日本一!直売所やおすすめの時期・値段は?
TinkerBell
「最上川千本だんご」は山形の名物!あんこやごまなど人気メニュー紹介!
mina-a
「腰掛庵」はわらび餅とかき氷が人気の山形の名店!場所や営業時間は?
mina-a
東根市ラーメン人気ランキングTOP7!おすすめのこだわり名店揃い!
すみじゅん
天童おすすめラーメンランキングTOP11!つけ麺ほか人気メニューも紹介!
MT企画
天童おすすめランチ店まとめ!人気イタリアンやおしゃれカフェ・個室は?
MT企画
天童温泉の日帰りおすすめ11選!旅館の貸切風呂が人気のプランも!
coroncoron
山形・銀山温泉へのアクセス情報まとめ!最寄り駅やバス・駐車場解説!
櫻井まりも
銀山温泉『藤屋』は予約が取れない?人気旅館が和モダンにグレードアップ!
とまと飴
天童観光スポット23選!果樹園は必須!人気の駅馬車やバスも紹介!
Udont
『人間将棋』は天童桜まつりの人気イベント!2018の日程やルールを解説!
tomi
山形そば街道のおすすめ店厳選9店!マップあり!人気店を制覇しよう!
Barista Sho
山形『鳥中華』とは?人気店ランキング紹介!ラーメンやそば好きは必見!
mayuge
山形県寒河江市のランチまとめ!子連れにおすすめ個室や人気カフェ紹介!
MT企画
山形寒河江ラーメン人気ランキングTOP9!おすすめ名店とアクセス紹介!
amada
東根温泉おすすめランキング!人気日帰り湯や激安宿を一挙紹介!
Hana Smith
山形・銀山温泉『能登屋』は人気の老舗旅館!料金や口コミ紹介!
Sakura
天童温泉おすすめ10選!観光に便利な旅館や人気のホテルも!日帰りは?
MinminK