ギョウザドッグの売り場所・混雑は?ディズニーシーの人気グルメを調査!
ディズニーシーの定番スナックといえば、ギョウザドッグを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。温かくてボリュームのあるギョウザドッグは、待ち時間のお供にもピッタリです。こちらではギョウザドッグの売り場や値段、裏話まで詳しくご紹介します。

目次
ディズニーシーの定番グルメ・ギョウザドッグ
ディズニーシーの定番スナックとして挙げる人が多い、ギョウザドッグ。お店の長い行列を見たことがある人も多いのではないでしょうか。ギョウザドッグは何故それほど人気なのでしょうか?今回は、売り場の混雑状況から販売時間、値段、カロリー、裏話まで、ギョウザドッグを食べたことのない方も、ファンの方も楽しめるよう詳しくまとめました。
ギョウザ?ホットドッグ?ギョウザドッグとは?
ギョウザドッグとはどのようなものなのでしょうか?「ギョウザドッグ」という名前からは、ホットドッグにギョウザが入ったもの?とも考えられますが、実際は予想を超えるものになっています。実物はギョウザの餡を肉まんの皮で包んだ20cmほどの細長い形で、具を湯葉で包んでから肉まんの皮で包むという手の込んだ作りになっています。
湯葉で包むという工程により、ギョウザドッグの皮はふかふか、餡はジューシーになっていて、熱々を長い時間味わうことができます。持ちやすい形も人気の理由の一つです。ディズニーシーにアトラクションの待ち時間はつきものです。野外で待ち時間を過ごすお供として、ギョウザドッグはディズニーシー開園当初から人気のスナックです。
ギョウザドッグが売られている場所は?
売り場は『ノーチラスギャレー』
ギョウザドッグは、ディズニーシーのミステリアスアイランドにある『ノーチラスギャレー』というお店で買うことができます。ディズニーシーのシンボルでもあるプロメテウス火山の地下部分にあたります。入り口である階段を降りるとゆったりとした場所になっていて食事を楽しめます。ベビーカーや車椅子利用の方向けにエレベーターもあります。
ノーチラスギャレーには、
以前の売り場は『リフレッシュメント・ステーション』だった
ギョウザドッグといえば、

ギョウザドッグの販売時間は?
ギョウザドッグの販売時間は、ノーチラスギャレーの営業時間となります。パークの営業時間にもよりますが、通常時は10時~19時半のことが多いです。他のレストランよりも閉店が早い傾向にあります。ギョウザドッグの販売時間とディズニーシーの開園・閉園時間との間にズレがありますので注意しましょう。
またギョウザドッグの以前の売り場だったリフレッシュメント・ステーションは、ディズニーシーの営業時間とほぼ同じでした。買える場所が変わり、販売時間も短くなったことを念頭に置いておきましょう。夜のノーチラスギャレーは、閉店は早いですが、ライトアップされたミステリアスアイランドを眺めることができ、デートにおすすめです。
ギョウザドッグ売り場の混雑状況は?
販売場所が変わったためか、以前に比べてギョウザドッグの人気は落ち着いてきました。しかし人気が高いので、やはりお昼時には売り場が混雑します。パークが混んでいる日には階段の方まで列が伸びることもあります。確実に手に入れたい方や混雑を避けたいという方は、ノーチラスギャレーの開店時間である10時に合わせて行くといいでしょう。
ギョウザドッグの値段は?
ギョウザドッグの値段は一個500円です。昨今パーク内の食事が値上げ傾向にありますが、ギョウザドッグはワンコインで買えるコスパの高い食べ物として根強い人気があります。500円なら他の場所で別の食べ物も楽しめますし、友達とシェアしても十分な量なので、ディズニーシーに行った際には、ぜひギョウザドッグを食べてみて下さい。
ギョウザドッグのカロリーは?
ホットドッグサイズの肉まんのような見た目のギョウザドッグ。そのボリュームからカロリーが気になる人も多いはずです。ギョウザドッグのカロリーは、346キロカロリーとされています。ご飯一杯が240キロカロリーですので、ギョウザドッグは大体ご飯1杯半弱のカロリーだと言えます。
同じ位の値段で、食べ歩きスナックとして人気の『うきわまん』や『ユカタンソーセージドッグ』も340〜390キロカロリーです。特別高カロリーなものではありませんが、友達とシェアをして色々な食べ物を楽しむといいかもしれません。ノーチラスギャレーではカロリーが気になる人向けに、コカコーラゼロが売られています。
ギョウザドッグをもっと楽しむための裏話
ミステリアスアイランドは、海底二万里に登場する潜水艦『ノーチラス号』の船長・ネモ船長の秘密基地とされています。科学者であるネモ船長は、その場所に科学研究所を作り、沢山のクルーと一緒に研究をしています。ギョウザドッグは、日々地底や深海の研究に追われているクルー達が、合間に食べやすいものとして考えられました。
ノーチラス号の正面に作った食堂がノーチラスギャレーです。ネモ船長の秘密基地は見学者の受け入れをしているため、一般公開の時間帯は私達もクルーの食堂でギョウザドッグを始めとする軽食を味わうことができます。ノーチラスギャレーでは、時々クルーに向けたアナウンスが流れます。ぜひギョウザドッグを食べながら耳を傾けてみてください。
期間限定のギョウザドッグも!
ギョウザドッグはディズニーシーの定番スナックというだけあり、ハロウィンの時期には期間限定のギョウザドッグが発売されます。毎年ディズニーシーのハロウィンは、『ディズニーヴィランズ』というディズニー映画の悪役が活躍するイベントで盛り上がります。ヴィランズカラーに変わるギョウザドッグを毎年楽しみにしているファンも多いです。
毎年目を引く色のハロウィン期間のギョウザドッグですが、味も普段とは違っています。例えば2017年のハートの女王のギョウザドッグは、肉とタケノコがメインで甘辛い味付けになっていました。対して通常のギョウザドッグは、野菜メインのまさに餃子入り肉まんという感じです。食べ比べてみるとよりギョウザドッグを楽しめるはずです。
TDSは肉まん系スナックが充実!1:うきわまん
ディズニーシーはギョウザドッグだけでなく、他にも肉まん系のホットスナックがあります。『うきわまん』は、まるでドナルドが浮き輪の中に入っているような包みになっていて、ディズニーシーらしい商品です。浮き輪型になった赤と白の皮の中には、エビのすり身の餡が入っています。エビの身も入っているので食べごたえがあります。
値段は1個500円です。売り場はポートディスカバリーにある『シーサイドスナック』というワゴンです。ギョウザドッグと並んで開園当時からの定番スナックですので、売り場が混雑していることがよくあります。見た目の可愛さから、ディズニーシーではうきわまんをモチーフにしたグッズもありますので探してみてはいかがでしょうか。
TDSは肉まん系スナックが充実!2:チャンドゥテール
『チャンドゥテール』とはその名の通り、チャンドゥの尻尾を模した中華まんです。チャンドゥとはアトラクションの『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』に登場する子トラです。見た目はオレンジと黒の二色でできた皮なので、手に持った時のインパクトは大きく、写真映えします。値段は1個450円です。
中味はチキンクリームになっています。見た目とは対照的に、ホワイトソースにチキンやコーンが入った優しい味なので、お子様にもピッタリです。売り場はアラビアンコーストの『サルタンズ・オアシス』です。2017年のイースターでは、チャンドゥテールの黒をピンク色の皮に変えたカレー味の『スプリングテール』という商品も発売されました。
ディズニーシーに行ったらギョウザドッグを食べよう!
いかがでしたか?今回はギョウザドッグについて、売り場や値段、カロリー等、様々な視点から掘り下げてご紹介しました。アルコールと合わせて食べたり、色々な食べ比べをするのも楽しそうです。ディズニーシーでの滞在を盛り上げてくれる定番スナック・ギョウザドッグをぜひ味わってみて下さい。

関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
phoophiang
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


人気の記事
- 1
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith - 2
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 3
松屋のおかわりごはん無料サービスが嬉しい!実施店舗や時間を調査!
沖野愛 - 4
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 5
セブンイレブンのポテトチップス特集!人気の種類の評判やカロリーなど紹介!
沖野愛 - 6
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 7
餃子の王将のお得なセットまとめ!おすすめメニューの値段などをチェック!
ぐりむくん - 8
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 9
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 10
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 11
セブンイレブン「金のシリーズ」特集!美味しいと評判の商品を一挙紹介!
kiki - 12
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 13
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 14
ガストのモーニングメニューのおすすめは?時間や土日の営業状況も調査!
phoophiang - 15
全国の農家民宿おすすめ9選!農業体験や田舎を満喫できる人気宿ばかり!
ビジネスキー紀子 - 16
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 17
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 18
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 19
ディズニーランドのデートプランを紹介!予算・持ち物・服装まで徹底ガイド!
tabito - 20
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛
新着一覧
行徳のラーメン屋人気ランキング!駅周辺の深夜に行きたいおすすめ店も!
Rey_goal
ディズニーランドでもアルコールが飲める!お酒を提供するレストランまとめ!
guc
ミッキーのレインボー・ルアウを調査!料理メニューや料金・おすすめの座席は?
phoophiang
ゴンチャイクスピアリ店の大人気メニューや待ち時間を調査!店舗の場所は?
茉莉花
東京駅から舞浜駅への行き方は?電車での料金・時間・乗り換えを紹介!
Rey_goal
大江戸温泉物語 浦安万華郷完全ガイド!おすすめの楽しみ方をご紹介!
ベロニカ
台風のディズニーでの過ごし方は?アトラクションの状況や服装をチェック!
Miee2430
ディズニーハロウィン仮装期間&コスプレルールは?着替えの場所や注意点も紹介!
Sytry
ヒルトン東京ベイの朝食はおしゃれビュッフェ!料金・時間・口コミまとめ!
guc
イクスピアリの駐車場を無料にするには?料金の安い場所・混雑状況もチェック!
maki
エンパイア・グリルのメニューを紹介!ランチとディナーの違いや予約方法も!
和泉渚沙
ジャングルカーニバルを攻略するコツを調査!ディズニーランド限定の景品も!
J.Joker
ミッキーコーデでディズニーを満喫!大人も子供も楽しめるファッション紹介
阿部彩未
ディズニーランドの新エリア『美女と野獣』を徹底解剖!オープン時期はいつ?
institute-goqu
スペースマウンテンのお札にまつわる都市伝説!ディズニーの怖い噂を調査!
物部 蒼
『ステップ・トゥ・シャイン』の場所や待ち時間は?人気のショー完全ガイド!
市川 七瀬
アウト・オブ・シャドウランドを楽しむコツ!席や待ち時間をリサーチ!
EMMA
『ミッキーの家』の待ち時間やファストパスを紹介!写真や衣装のポイントも!
物部 蒼
ユカタン・ベースキャンプ・グリルの人気メニューや場所を紹介!混雑対策も!
村松 美奈子
ティポトルタはディズニーの人気食べ歩きグルメ!販売場所やおすすめの味は?
93055