警固神社のご利益は?足湯もできる福岡のパワースポットを徹底調査!
2016年にデザインを一新した福岡市の天神ど真ん中にある警固神社。地元の人に有名な神社の1つです。また、結婚式の前撮り撮影場所としても人気の場所です。福岡の中心部にあり、足湯でゆったりできる警固神社の魅力について紹介します。

目次
警固神社の社紋が今風に!
福岡市の天神にある警固神社は、地元の人にも観光客にも人気のスポットです。2016年から社紋などデザインを一新し、四角の中に丸がある警固神社の固をモチーフにした社紋になりました。福岡市の中心地にありながら、景観にマッチして天神の厄払いをし、守護しているのが警固神社です。地元の人にも愛される警固神社の魅力について詳しく紹介します。
警固神社へのアクセス
警固神社は、福岡市の天神の中心地に位置しています。西鉄大牟田線の福岡天神駅から徒歩1分、福岡市営地下鉄の天神駅より徒歩3分、西鉄バスを利用すると天神警固神社三越前から徒歩1分です。また、周りには福岡三越やソラリアプラザ、ビックカメラなどデパートから商業施設、公園まで近くにあるので利便性もいい神社です。

警固神社の由来
警固神社の歴史は古西暦200年頃からあるとされているほど古くから存在します。神功皇后が三韓征伐の際に船を守り勝利に導いたのが警固大神と言われています。その警固大神を鴻臚館や福岡城跡がある現在の平和台球場あたりに祀ったそうです。警固大神とは、災厄を司る八十禍津日神のこととされております。
八十禍津日神は、古事記や日本書紀に登場するイザナギノミコトが禊をした際に産まれた神様です。元々は荒御魂で災厄の神でもありました。神直日神、大直日神の2神は、八十禍津日神がもたらす災厄を正しい方向へ導く厄払いの神様と言われています。また、八十禍津日神は瀬織津姫と同じ神であり、また、瀬織津姫は天照大神の荒御魂とも言われています。
瀬織津姫は災厄祓除の神様といわれています。また、那珂川中流域の旧上警固邑にも警固神社があるそうです。こちらも警固大神とされる三柱が祀られています。旧警固邑の警固神社が天神にある警固神社の元宮になります。また、国防の要所であった大宰府の防衛施設である警固所が鴻臚館近くにあり、鴻臚館近くは警固に縁深い場所になっています。
その大宰府の警固所が警固神社の直接の由来とされています。時は流れ、関ヶ原の戦いののち1608年には、福岡城城主黒田長政により今の天神に社殿が移されたそうです。そのため、警固神社の御神紋は黒田長政の家紋にちなみ下がり藤でした。その下り藤を守りつつも新たに社紋を現代風にデザインしたそうです。現在の社紋は固をモチーフにしています。
また社訓も警め、固る神、警固神社となりました。読み方は「いましめ、まもるかみ、けごじんじゃ」だそうです。昔ながらの伝統を守りながらも都会にある神社として、進化を続けていく新しいタイプの神社です。災厄を司る神様が、今度は他の神様の力を借りながら、福岡市の厄払いをしてくれる神様にあるというのが神社の面白い所です。
警固神社の御朱印
警固神社でも御朱印がもらえます。また、社紋が新しくなったので御朱印も変更がありました。新しい社紋があった部分に天壌無窮の印が以前は押されていました。天壌無窮とは、天地とともに永遠に極まりなく続くさまのことを言うそうです。今回の社紋は社訓の固るという意味の印を使用することで、より神様を身近に感じられる御朱印になっています。
御朱印とは、初穂料を払ったことにより御朱印帳にもらえる参拝の印です。また、御神体やご本尊の分身といわれ、おふだと同等の価値があると考えられているそうです。そのため、もらうときもマナーがあり、きちんと保管をしておけば善行によるご利益もあるかもしれません。転売等をすると強欲による穢れによりご利益を得ることはできなくなると考えられています。
御朱印は、社殿の近くにある授与所でいただきます。授与所とは祈願受付や御札、お守りを販売しているところです。9時から18時までですが、1月1日から7日まではお正月の初詣や三社詣のため、朝7時から21時まで空いているようです。授与所では他にお神酒や足湯用のタオルなども販売しているので、御朱印に興味が無い方も気軽に覗いてみてはいかがでしょうか。
警固神社のご利益
御朱印、お守りなどご利益を分けていただける方法はいくつかあります。しかし、警固神社のご利益とはなんでしょうか?警固神社は八十禍津日神が神功皇后の三韓征伐で勝利に導いたことから勝利の神様、警固の由来になった大宰府の警固所から防衛の神様、八十禍津日神などの三柱から厄除け、厄払いのご利益があるといわれています。
特に勝利の神様なので必勝祈願、厄除け、厄払い、合格祈願というご利益が期待できるパワースポットとしても人気です。絵馬にはスポーツやHKT48の総選挙必勝祈願など、スポーツ以外でも参拝に来ている人が多いです。学業に関しては太宰府の太宰府天満宮も有名ですが、こちらだと天神で学校帰りや塾帰りでも簡単に合格祈願もできます。
警固神社のお守りはお固り
警固神社のお守りは特別です。まず、生地が違います。京都のお守りなどは西陣織で作られているものが多いですが、警固神社は地元福岡の特産品である博多織でできています。模様が警固神社の社紋が入っています。また、名称も警固神社は固る神社なので、御固りでおまもりと読むそうです。全国でも変わったお守りなので1つ購入してみてはいかがでしょうか。
また、お守りと同じように絵馬にも新しい社紋が使われています。奉納している絵馬を見ると同じ模様ですが、カラフルです。更に、絵馬の形が正方形なので、パズルやテトリスのようでとても面白いです。また、正方形はきれいに隙間なく敷き詰めることができるので、厄が入りこまないようになっている様に見え、御固りと共に厄払いも期待ができます。
実は足湯がある!
あなたは、足湯のある神社をご存知ですか?足湯、神社と検索すると真っ先に警固神社が出るほど警固神社の足湯は有名です。2012年からできたそうです。こちらの足湯は無料ですが、賽銭箱があるので無料は心苦しいという人は、お気持ちを入れるといいそうです。タオルを忘れた場合は、社務所でタオルが100円で販売しています。
警固神社の足湯は、ぽかぽかクリスターという天然ミネラルたっぷりの温泉質のお湯です。株式会社クリスターが販売しているミネラルクリスターという水を利用しています。また、こちらの御神水も同じ会社の水を利用しています。足湯のタオルと同じように御神水を持ち帰るためのペットボトルが社務所で販売されています。
警固神社は和装の前撮り撮影スポット!
和装で結婚式をしたいと思ったことはありませんか?でも、どこで挙式をしようか迷ったら、警固神社はいかがでしょうか?挙式料は5万円、15万円払えば、衣装や着付けをはじめ、オプションとして人力車で送迎をつけることができます。また、挙式の最後に記念撮影をするので、洋装で結婚式が難しいと諦めていた人は調べてみてはいかがでしょうか?
また、他のホテルなどで挙式をあげる場合も警固神社に問い合わせて予約すれば、白無垢や色打掛の前撮りを撮ることが可能です。特に色打掛が木造の建物ではよく映えます。桜の季節なら有名な枝垂れ桜があるので、白無垢もとても良さそうです。警固神社の厳かな雰囲気が気に入り、国際結婚の和装前撮りなどを行っている人もいます。
隣接する神社には笑いキツネが!
警固神社に隣接する今益稲荷神社は、稲荷神社のため狛犬ではなく、狛狐がいます。4体いる狐のうち2体が笑顔がすてきな狐です。今益稲荷神社ではさまざまなグッズなどに笑いきつねを採用しています。最初の2体は邪気を祓うために険しい顔を、奥でお迎えする2体は慈しみと心安まるお迎えをいただき、心願をお聞きするということで笑顔だそうです。
今益稲荷神社は五穀豊穣の宇迦之御魂神をお祭りしているので、社紋には稲穂がデザインされています。平成28年からは、お守りにもなる木札がついた笑いきつねみくじが販売されています。今を益々豊かにするお稲荷さんという社訓の通り、笑いきつねは運気を上昇させてくれそうです。笑顔で厄払いする神社は詣るだけで運気が上がりそうです。
都会の中にある警固神社を楽しもう!
福岡市の天神にある警固神社には、癒やしあり、パワースポットあり、厄払いありの最強の神社です。また、都会にありながら、地元の人にも愛されている警固神社にあなたも参拝してみませんか?御朱印を貰わなくても足湯でゆったりするだけでもあなたの運気が上昇するかもしれませんよ。生活の一部に溶け込む警固神社に行ってみませんか。

関連記事
博多駅のお土産ランキング!限定商品やおすすめのお菓子など!
hanausagi
福岡でもつ鍋が人気のお店を紹介!ランチが美味しいおすすめ店もあり!
niroak
福岡の格安ホテルまとめ!人気の素泊まりや女性でも安心の施設もあり!
しい
福岡から大阪までの新幹線の料金はいくら?最安値も徹底調査!
marussia
マリンワールド海の中道の料金や割引券入手方法を調査!コンビニで買える?
mina-a
福岡の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などをまとめて紹介!
oyoyo34
福岡から東京まで新幹線移動の料金はいくらかかる?最安値を調査!
櫻井まりも
福岡から長崎までの電車やバスでの料金を調査!どの移動手段がお得?
marussia
博多のチョコレートショップは石畳が大人気!お土産にもおすすめ!
rikorea.jp
マリンワールド夜の水族館の開催時期や混雑状況を徹底調査!料金は?
miyazono
福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
kiki
博多でもつ鍋ランチが人気のお店まとめ!一人でも楽しめる店もあり!
しい
福岡天神のランチBEST17!おすすめの人気店ばかりを厳選!
Rey_goal
博多の銭湯特集!24時間営業や宿泊もできる施設までまとめて紹介!
mina-a
福岡のケーキ屋人気ランキングTOP9!誕生日にもおすすめ!
kazking
博多もつ鍋「やま中」は地元おすすめの名店!店舗やメニューを徹底調査!
oyoyo34
福岡の寿司屋まとめ!ミシュランガイド掲載店などおすすめの人気店を紹介!
#HappyClover
福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
kiki
福岡のステーキ人気店まとめ!ランチが安いおすすめ店など!
#HappyClover
福岡市の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで!
yukiusa22

人気の記事
- 1
セブンイレブンのスープはどれがおすすめ?種類ごとのカロリーもチェック!
daiking - 2
サーティワンのアイスケーキの値段や予約方法まとめ!おすすめメニューも紹介!
Rey_goal - 3
コンビニで買えるお酒おすすめランキング!チューハイや日本酒など種類も豊富!
MT企画 - 4
ココスのモーニングバイキングを徹底解説!時間・値段・メニューも!
Hana Smith - 5
ステーキガストの人気ランチといえば?おすすめメニューや時間帯などを調査!
ピーナッツ - 6
セブンイレブン「金のシリーズ」特集!美味しいと評判の商品を一挙紹介!
kiki - 7
激辛お菓子ランキングおすすめTOP21!最強クラスの辛いスナックも人気!
納谷 稔 - 8
お取り寄せパンの人気ランキングBEST17!高級パンなどおすすめを厳選!
Klimt.S - 9
サイゼリヤのおすすめ人気メニューランキング!美味しい食べ方も紹介!
guc - 10
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 11
福岡空港のおすすめお土産特集!限定お菓子や人気商品などをまとめて紹介!
佐伯りょう - 12
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 13
はなまるうどんおすすめメニューランキング!天ぷらなど人気トッピングも紹介!
ピーナッツ - 14
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 15
サーティワンアプリのクーポンがお得!アイスマイルの特典や使い方を解説!
ぐりむくん - 16
コストコのステーキ肉はどれがおすすめ?美味しい焼き方や冷凍方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
ミスドでもdポイントは使える!支払いでの使い方やお得な貯め方も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
コンビニスイーツおすすめランキング!低カロリーデザートはダイエットにも!
Momoko - 19
業務スーパーのレアチーズをアレンジ!美味しい食べ方や保存方法を紹介!
ピーナッツ - 20
焼肉きんぐの口コミ特集!プレミアムコースやランチの評判や肉質は?
Canna
新着一覧
夢を語れ 福岡は人気の二郎インスパイア系ラーメン店!店舗の場所やメニューは?
kiki
「ふくちゃんラーメン」は福岡で人気の老舗!絶品のメニューをご紹介!
kiki
「孤独のグルメ」のロケ地福岡編!地元でも人気のおすすめ絶品グルメ紹介!
Hayakawa
ピザクックのクーポンがお得!割引特典など入手方法やおすすめの使い方を紹介!
Momoko
天神で昼飲みを楽しもう!おすすめの安い店や個室のある店など17選!
藤沢直
「西新初喜」はもつ鍋で有名な福岡の名店!おすすめの人気メニューは?
daiking
福岡で家系ラーメンが美味しい店まとめ!人気メニューや口コミも調査!
ピーナッツ
福岡でおすすめの牡蠣小屋を厳選!夜に人気のオイスターバーなどもチェック!
daiking
福岡のテイクアウトグルメ21選!人気の弁当から絶品のスイーツまで!
mayuge
Uber Eatsの福岡の配達可能エリアや加盟店は?おすすめの店舗も紹介!
Rey_goal
天神のタピオカ人気店11選!台湾発の専門店や美味しいと話題のお店も!
phoophiang
福岡・六本松のカフェを厳選して紹介!夜やランチが人気のおしゃれ店も!
Canna
俺のフレンチは博多の人気店!ランチなどおすすめメニューや予約方法は?
Momoko
博多駅周辺のタピオカ店おすすめ9選!定番の専門店や話題の人気店も!
藤沢直
白のフライパンは福岡・薬院の人気カフェ!プリンセスオムライスが話題沸騰!
phoophiang
福岡・護国神社は戦没者を祀るスポット!御朱印やお守り・アクセス方法も紹介!
mina-a
六本松周辺の人気ランチスポット13選!子連れにおすすめの個室もあり!
#HappyClover
六本松の人気居酒屋まとめ!おしゃれな個室や安い飲み放題などを徹底紹介!
ピーナッツ
【福岡】六本松のカレー屋厳選7店!インドカレーの人気店なども紹介!
daiking
タンテール富士は福岡・赤坂で人気の居酒屋!牛タンなど絶品メニュー紹介!
phoophiang