2017年12月20日公開
2020年03月25日更新
栃木のレモン牛乳はどんな味?お菓子やアイスにもなってお土産として大人気!
栃木にはレモン牛乳という飲み物があります。栃木に一度は行ったことがある人はレモン牛乳の存在を知っているでしょう。栃木のソウルドリンクと言って良いほど、たくさんの人に飲まれています。レモン牛乳の紹介とアイスやお菓子などのアレンジ商品についても紹介します。

目次
栃木名物のレモン牛乳の紹介
日本各地にはご当地飲料がありますが、栃木のご当地飲料はレモン牛乳です。レモン牛乳という存在を知っている人は日本全国規模で考えるとそれほど多くないかもしれません。栃木のレモン牛乳とはどんなものなのかやレモン牛乳をアレンジした商品がたくさん販売されています。観光客のお土産としても人気がある商品です。


レモン牛乳とは
暑い時に飲む関東レモンは喉の渇きを増幅させる。 pic.twitter.com/qiWrBkuMV4
— まし゛ぇ (@majemaje) July 18, 2017
レモン牛乳とは戦後すぐに誕生しました。誕生した当時は関東レモン牛乳という名前で販売されていました。戦後は食料難で甘い物がすごく貴重な時代でした。関東レモン牛乳は子供を中心に爆発的な人気になり、栃木にはなくてはならない飲料となりました。平成16年に製造会社である関東牛乳が廃業して、関東レモンは一度姿を消しました。
姿を消してすぐに栃木乳業が関東・栃木レモンという名で販売を開始しました。これが現在発売されているレモン牛乳と呼ばれているものです。栃木産の牛乳に砂糖・レモン香料などを入れた飲料です。レモン牛乳という名前だからレモン果汁が入っているかというと、実は入っていません。色はほんのり黄色く、味はとさわやかな甘みがあります。
レモン牛乳はどこで買えるか
みっくみくなおにぎりと関東レモン(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" pic.twitter.com/th2ftUJx0g
— 白い兀突骨 (@ori_310M25) September 3, 2017
レモン牛乳を一番手軽に入手できるのがコンビニです。栃木県内にあるコンビニならば、ほぼどこででも買うことができます。コンビニのパック飲料売場に行けばすぐに見つかるでしょう。ランチにコンビニで弁当などと共にレモン牛乳を買って行く人がたくさんいます。レモン牛乳は栃木のコンビニの主力商品となっています。
コンビニの他にはスーパーでも買うことができます。スーパーによってはレモン牛乳コーナーを作っているところがあるくらいです。価格はコンビニよりも安く販売している場合が多いです。栃木のお土産屋でも販売されています。お土産用にレモン牛乳を買って行きたいという人には良いです。簡単に言えば、栃木のほとんどのお店で買えます。
レモン牛乳の種類と価格
噂の関東レモンとやらを買ってみた!! pic.twitter.com/0190SZjQjw
— アシラ。 (@asira1021) March 19, 2017
現在販売されているレモン牛乳は200ミリリットルと500ミリリットルの紙パックが販売されています。価格は販売されているお店によって異なりますが、目安として200ミリリットルが100円、500ミリリットルが150円と考えておけば良いでしょう。地元の人が日常で飲むものなので、安い価格で販売されています。
お土産でレモン牛乳を買う場合のおすすめは200ミリリットルをたくさん買うことです。200ミリリットルは手軽に飲むことができる量なので、飲みきりサイズとしては適当な量と言えます。お土産で持って帰る場合にも軽い200ミリリットルをたくさん買った方が楽になります。お土産でたくさんの人にレモン牛乳を味わってもらって下さい。
レモン牛乳のアレンジ商品1:ヨーグルト
関東レモンヨーグルトうまい… pic.twitter.com/trZlz651kE
— れとろ (@retro1227) May 11, 2016
レモン牛乳を使ったアレンジ商品がたくさん販売されています。レモン牛乳に乳酸菌を加えて発酵させたヨーグルトが大人気になっています。レモン牛乳の賞味期限が1週間という短い期間なので、長く楽しむことができないデメリットを解消するために作られました。レモン牛乳の味をしっかりと残しているヨーグルトです。
ヨーグルトにしたことで、賞味期限が2週間になりました。1週間伸びただけでもすごい効果的なことです。レモン牛乳を長く楽しみたく、レモン牛乳を手軽に入手することができない人にはおすすめの商品です。レモン牛乳は飲みにくいと感じている人にもヨーグルトをおすすめしたいです。ヨーグルトにしたことで、楽しみやすくなりました。
レモン牛乳のアレンジ商品2:アイス
関東レモンのアイスなんてあるのね pic.twitter.com/KuBerKcThu
— 彩巴 (@IrohaNamo) September 23, 2017
レモン牛乳はアイスにもアレンジされています。アイスにしたことで問題が解消された点は賞味期限の問題です。アイスにすると賞味期限がなくなるので、極端な話いつまでも食べきらない限り楽しむことができます。ただし、お土産用にするならば、保存方法に気を遣わないといけません。油断すると溶けてしまうからです。
レモン牛乳アイスをたくさん楽しみたい人は通販がおすすめです。通販ならば、たくさんの個数を注文しても問題ないですし、溶けないように配送してもらえるからです。栃木のコンビニなどでも販売しているので、栃木で食べて、通販で買ってさらに楽しむということをおすすめしたいです。味はレモン牛乳そのものと考えて下さい。
レモン牛乳のアレンジ商品3:まんじゅう
レモン牛乳はお菓子にもアレンジされており、和菓子のまんじゅうにもアレンジされています。レモン牛乳の味をそのまま生かしたまんじゅうになっており、栃木の学校給食にも出されるほどの商品です。レモン牛乳のパックのデザインを再現した箱にも注目してもらいたいです。栃木では当たり前に食べられているお菓子と言えるでしょう。
まんじゅうということでお土産にもおすすめです。レモン牛乳そのものを買って帰るよりも、持ち帰りやすいのがおすすめの理由です。箱詰めになっているものは6個入りから販売されていますが、お店によっては1個単位からでも販売されています。栃木で当たり前のように食べられているお菓子を多くの人に知ってもらいたいです。
レモン牛乳のアレンジ商品4:レモン牛乳まん
レモン牛乳が中華まんにもなりました。コンビニなどで売られている中華まんは、肉まんやあんまんなどが一般的ですが、レモン牛乳まんはすごいアレンジです。スイーツ系中華まんと呼ぶことができ、レモン牛乳の優しい甘さとほんのりレモンの香りが漂う仕上がりになっています。意外にも、もちもちの生地との相性は良いです。
ちょっと小腹が空いた時のお菓子代わりに食べるおやつとしておすすめしたいです。中華まんは1つ食べるだけでもボリュームがあるので、おやつにぴったりです。甘い系の中華まんが好きな人には是非食べてもらいたいです。レモン牛乳はアレンジしやすい飲料ということを再認識させられる商品と言うことができるでしょう。
レモン牛乳のアレンジ商品5:ポップコーン
レモン牛乳をアレンジしたお菓子でポップコーンがあります。ポップコーンにレモン牛乳を使用したソースがまぶしてあり、レモン牛乳の味と風味をしっかりと感じることができる仕上がりになりました。ポップコーンは一度食べ始めて、おいしいとどんどん進んでしまい、レモン牛乳のポップコーンもどんどん進んでしまうかもしれません。
ポップコーンもお土産におすすめしたいお菓子です。レモン牛乳の味や風味をしっかりと感じられるという意味において、ポップコーンは良いお土産と言うことができます。レモン牛乳のポップコーンも一般的になってきたため、栃木の多くのお店で買うことができるようになってきました。栃木に滞在時のお菓子にもおすすめしたいです。
レモン牛乳のアレンジ商品6:カレー
レモン牛乳はなんとカレーにまでアレンジされるようになりました。カレーとレモン牛乳が合うかどうか疑問に考える人は少なくないでしょう。カレーに牛乳などを入れてまろやかになると考えると、多少疑問が解消されるかもしれません。カレーにレモン牛乳を入れても同様にまろやかに仕上がるので、おいしく仕上がっています。
カレーにレモン牛乳を入れたら甘口と考えるでしょうが、実は辛口になっています。見た目がレモン牛乳の黄色になっているので、最初は抵抗があるかもしれませんが、食べるととてもおいしいと感じる人が多いです。カレーの万能さを改めて考えさせられる商品と言えます。お土産に是非買ってもらいたい商品の1つです。
レモン牛乳の製造工場の見学ができる
SAにあったから思わず購入。関東レモン。 pic.twitter.com/qklhks9TNb
— 亮太郎 (@nekonagano) May 16, 2017
レモン牛乳を製造している工場を見学することができます。工場見学をする前にレモン牛乳についての話を聞くことができます。その後、担当者の案内によって工場内を見学する流れとなります。圧倒的なスピードで製造されていくレモン牛乳を説明付で見ることができます。非常に手が込んでいるということを知ることができます。
工場ではレモン牛乳を飲むことができます。工場内を見学した後に飲むレモン牛乳の味は、コンビニなどで買って飲む味よりも意味深いものになるでしょう。工場見学をしたい場合は、見学したい日の2週間前までに予約をして下さい。10時から15時までの間で、日祝日は休みとなっています。無料で見学できるのでおすすめです。
レモン牛乳を飲もう
レモン牛乳は単体で飲んでも良いですし、いろんなアレンジ商品で楽しんでも良いです。いずれの商品もレモン牛乳の良いところを引き出しているので、レモン牛乳のおいしさを感じることができます。栃木に行ったならば、必ずレモン牛乳を飲み、レモン牛乳を買って帰りましょう。
関連記事
栃木のお土産ランキング決定版!有名お菓子など定番の人気商品まとめ!
Tamami Kumamoto
栃木の紅葉の見頃・穴場をチェック!絶景が見れる滝や温泉もおすすめ!
Liona-o
栃木のデートスポット特集!1日遊べるプラン&ランチ・ディナーのお店まで!
司馬睦
栃木の日帰り温泉・厳選ランキング!カップルや子連れで楽しめる人気旅館も!
tabito
栃木の道の駅おすすめランキング!地元グルメや温泉を堪能できる名所もあり!
tabito
栃木の観光名所ランキング!子供も大人も楽しめる人気スポットを厳選!
TARO-MOTEKI
日帰りで楽しむ日光観光プラン!自然や歴史に触れるおすすめコースを紹介!
tabito
栃木のイルミネーションならココ!日本三大に選ばれた名所から穴場まで一挙紹介!
kiki
栃木の人気いちご狩りスポット特集!人気のとちひめやスカイベリーの食べ放題も!
tabito
栃木の人気アスレチック特集!大人も子供も楽しめる遊具がいっぱいの公園も!
kiki
栃木の方言の語尾がかわいい!地元特有の面白い言葉もいっぱい!
kiki
栃木のレモン牛乳はどんな味?お菓子やアイスにもなってお土産として大人気!
ベロニカ
栃木の有名ラーメン屋ランキング!口コミで美味しいと人気の名店ばかり!
yukiusa22
日光東照宮の観光はココをチェック!おすすめスポットや歴史をまとめて紹介!
Emiうさぎ
栃木・渡良瀬遊水地で自然を満喫!野鳥観察や釣り・サイクリングもおすすめ!
ひなまま
栃木の名物グルメ人気ランキング最新版!話題のB級グルメなどおすすめを厳選!
森本麻弥
佐野ラーメンなら大和は外せない!行列の絶えない人気の秘訣やメニューを紹介!
門 昌之
栃木名物「しもつかれ」って何?味や由来など珍グルメの実態を調査!
NOHA
佐野アウトレットの営業時間や混雑状況は?駐車場や周辺の混み具合もチェック!
Taka SP
グランピングを栃木で楽しむなら?料金が安い施設や予約方法など紹介!
旅するフリーランス


新着一覧
那須ハミルの森で極上グランピング体験!予約方法や料金・口コミも調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
芳賀ファーム&グランピングは大人気の体験型リゾート!料金や口コミは?
沖野愛
栃木の水族館まとめ!子連れでのお出かけやデートに人気のスポット紹介!
m-ryou
栃木の遊園地・テーマパーク11選!子供が喜ぶおすすめスポットをご紹介!
茉莉花
宇都宮の二郎系デカ盛りラーメン11選!おすすめの人気店まとめ!
#HappyClover
栃木にあるアウトレットモールまとめ!超大型のショッピングスポットも!
沖野愛
栃木でグランピングを楽しもう!人気のドームテントがある施設など11選!
m-ryou
栃木でいちご狩りをするならココ!人気の農園などおすすめ11選!
#HappyClover
栃木はおすすめ温泉が豊富なスポット!カップルに人気な宿などを厳選!
沖野愛
栃木の観光スポットランキング・ベスト23!グルメや子供に人気のスポットも!
茉莉花
栃木の遊園地&テーマパークで遊ぼう!安い施設などおすすめ一挙紹介!
#HappyClover
那須のコテージ特集!温泉付きやバーベキューできる人気施設など23選!
MinminK
足利織姫神社は栃木のパワースポット!御朱印やご利益・お守りも紹介!
m-ryou
栃木レザーの財布おすすめ11選!メンズからレディースまで人気商品紹介!
茉莉花
「日光山温泉寺」は長い歴史を持つ名湯!料金やアクセス方法は?
茉莉花
恋空のロケ地まとめ!栃木や大分など大ヒット映画で話題のスポットを紹介!
茉莉花
塩原グリーンビレッジはペットもOKの人気キャンプ場!予約方法や料金は?
Canna
塩原温泉を観光しよう!おすすめのスポットから人気グルメまで徹底ガイド!
daiking
那須の滝のおすすめを紹介!人気のパワースポットなど絶景の名所が勢ぞろい!
旅するフリーランス
もみじ谷大吊橋は那須塩原にある絶景の紅葉名所!恋人の聖地としても大人気!
沖野愛