岩手の鞍掛山登山は初心者におすすめ!コース紹介!キャンプ場も人気!
岩手県「鞍掛山」は、岩手山の南側麓にそびえる標高897メートルの山です。四季の風景が美しく登り易い山なので、初心者や子供でも気軽に登山する事が出来る人気の山となっています。「鞍掛山」の山頂まで上がれば、北側に雄々しくそびえる岩手山をそばに観る事が出来ます。

目次
岩手滝沢市「鞍掛山」って?
岩手県滝沢市「鞍掛山」は標高897メートルの、登山初心者にも優しい山となっています。四季風景が美しく、一度訪れた人は再び訪れたくなる様な山です。そんな「鞍掛山」から四季の美しさや、拠点となる「相の沢キャンプ場」からのコース、キャンプ場の詳細も併せてご紹介したいと思っています。周辺のお食事処も併せて紹介致します。
岩手滝沢市「鞍掛山」へのアクセス
「鞍掛山」へのアクセスは、JR東日本IGRいわて銀河鉄道の「盛岡駅」からバスに乗車し所要時間約50分です。駅前から「網張温泉行き」に乗車し、「相の沢キャンプ場前」で下車します。お車でのアクセスは東北道「盛岡IC」から国道46号線に入り網張温泉方面へ右折し「小岩井農場」を通過して「相の沢キャンプ場」の駐車場に駐車して下さい。
住所:岩手県滝沢市安達
岩手滝沢市「鞍掛山」は初心者にも人気
「鞍掛山」は「岩手山」の南山麓にそびえる山で、標高は897メートルと余り高い山ではありません。「岩手山」の標高が2038メートルですから、高さだけ比べると半分もありません。登山道も整備され歩き易く、山頂までの時間もそれ程きつい物ではありません。年配の方から子供さんまで三世代揃って登山が出来、初心者にも親しみやすい山です。

岩手滝沢市「鞍掛山」登山ベストシーズンは?
岩手「鞍掛山」登山のベストシーズンは、5月から10月と言われています。5月は新緑のさわやかな季節、夏は涼しく秋になると紅葉を楽しむ事が出来ます。マイナスイオンたっぷりの「鞍掛山」の空気を一杯吸って、家族で森林浴などお勧めです。「鞍掛山」には、初心者に優しい登山道が整備されていますし、子どもさんと楽しい想い出を沢山作って下さい。
初夏から秋がベストシーズンと言いましたが、10月に入ると「鞍掛山」の木々が色付き始めます。10月下旬には「鞍掛山」は紅葉の盛りとなり、多くの紅葉狩り登山客が訪れます。紅葉狩りスポットとしても、人気の「鞍掛山」で楽しく秋の一日を過ごされては如何でしょうか。「鞍掛山」山頂からの「岩手山」や、周辺の風景にも癒される事間違いなしです。
「鞍掛山」の登山ベストシーズンは、5月から10月頃迄と言いました。ですが少し慣れて来ると冬の「鞍掛山」登山にも挑戦してみるのも良いかも知れません。装備さえきちんと用意して登れば、「鞍掛山」登山はそれ程大変な登山ではありません。それよりも、普段観られない銀世界を楽しむ事が出来ます。雪の「鞍掛山」山頂からの絶景は最高です。
岩手滝沢市「鞍掛山」相の沢キャンプ場が登山起点
岩手「鞍掛山」登山道への起点は、「相の沢キャンプ場」からになります。車で行かれた方は「相の沢キャンプ場」に広い駐車場がありますので、そこに停められると良いと思います。いよいよここから「鞍掛山」への登山が始まります。「岩手山」の山麓に大きなこぶと小さなこぶが連なり、鞍を掛けた様に見える事から「鞍掛山」と呼ばれています。
「相の沢キャンプ場」には、「鞍掛山」登山の案内板が在りますので参考にされて下さい。「相の沢キャンプ場」から「鞍掛山」の頂上へは、二通りの登山コースが整備されています。どちらを選んでも、時間的には同じ位で「鞍掛山」山頂へ行く事が出来ます。初心者にも歩き易い、登山道が整備されているのが嬉しいです。駐車場付近でトイレは済ませて出かけましょう。
岩手滝沢市「鞍掛山」西側コース
先ずは「鞍掛山」登山の「西側コース」をご紹介致します。「西側コース」は頂上までの距離は約3キロ、所要時間は1時間30分から2時かん位で行く事が出来ます。鞍掛山「西側コース」の分岐点には、二か所沢へ下りる道もあります。少し急なので年配の方や子供さん連れの方は、鞍掛山「東コース」を選ばれる方が良いかもしれません。
東側コースに比べて緩やかなコースなので、辺りの風景を楽しみながら散策されると良いと思います。ただ、熊が出る事もあるそうですから注意が必要、熊が喜びそうな食べ物は決して放置しない様にされて下さい。「相の沢キャンプ場」駐車場付近には自然情報センターが在りますので、常駐スタッフからアドバイスを受けるのをお勧めします。
岩手滝沢市「鞍掛山」東側コース
鞍掛山「東側コース」の頂上までの距離は2.8キロ、所要時間は約1時間30分ほどです。西側コースと比べると、「東側コース」は違った顔を持っています。曲がりくねった道を登って頂上付近までやって来ると、西側コースを登って来た登山客と合流する地点が在り、そこから「鞍掛山」頂上へは一緒に登る事になります。
小鳥のさえずりや可愛い姿を眺め乍ら歩いていると、頂上まではそれ程きつく感じず登る事が出来るでしょう。登りより下山の方が、若干所要時間は短くなります。行きは曲がりくねった「東側コース」を登り、帰りは緩やかな「西側コース」で景色を楽しみながら下山するのも良いでしょう。どちらを選んでも「鞍掛山」の頂上からの絶景は変りません。
岩手滝沢市「鞍掛山」スノーシュー・ハイキング
「鞍掛山」登山の絶好のシーズンは、5月から10月頃ですが冬の楽しみもあります。特に雪が積もる頃になると、「鞍掛山」が別世界になるスノーワールド絶景を楽しむ事が出来ます。頂上からの雪景色も最高ですが、スノーシューを履いて散策する「スノーシュー・ハイキング」も人気です。体験コースに参加してみるのもお勧めです。
岩手滝沢市「鞍掛山」登山起点「相の沢キャンプ場」
「鞍掛山」登山をする時のスタート場所ともなっている、「相の沢キャンプ場」についてご紹介したいと思います。「岩手山」と「鞍掛山」に抱かれる様に麓に在る「相の沢キャンプ場」は、自然に囲まれのんびりとキャンプを楽しむ事が出来るスポットです。使用期間は4月末から11月上旬まで、申し込みをして使用する事が出来ます。
水道設備や水洗トイレも完備されているのに、無料で使わせて貰えるのは嬉しいです。マナーを守って楽しくキャンプを楽しまれて下さい。お気に入りの食材や飲み物を持参して、気の合う仲間やファミリーで自然をダイレクトに感じながらのキャンプは最高です。興味のある方は、下記の電話番号に電話をして申し込みをされて下さい。
電話番号:019-691-6555

岩手滝沢市「鞍掛山」周辺みどころ「花工房らら倶楽部」
「鞍掛山」方面へ行かれたら、立ち寄って頂きたい人気スポットが在りますのでご紹介したいと思います。「花工房らら倶楽部」、東北地方で最大の大きさを誇る花の直売所です。お花屋さんと一口に言って済ませるわけには行きません。様々な楽しみ方が出来る、とても素敵なメルヘンスポットでもあるからです。
「花工房らら倶楽部」には直売所の他に、5月中旬頃満開になる「芝桜の丘」や「イングリッシュガーデン」等が在ります。その他にも「クリスマスローズ・ガーデン」や美味しい食事が頂ける「農家レストラン」迄在るのです。花に関する様々な講習会も行われますし、庭や室内を植物でお洒落に演出するヒントがあちこちに散りばめられています。
お花好きの方にとって心浮き立つスポットですが、ランチ処としても大人気のスポットです。素敵な花の丘やイングリッシュガーデンを愛でた後は、身体に優しいランチは如何でしょうか。3月から11月の週末と祝日は、ランチバイキング880円で食べ放題となっています。地元の郷土料理を中心とした、お野菜たっぷりのヘルシーメニューばかりです。
「花工房らら倶楽部」の営業時間は9時から17時、「農家レストラン」の方は10時から17時となっています。「花工房らら倶楽部」のモットーは、カタログ等で手に入らない花の苗でも手に入れる事の出来るお花屋さん、を目指しているそうです。ガーデニングを趣味に持つ方の、強い味方と言えそうです。「鞍掛山」観光と併せて、訪れてみては如何でしょうか。
住所:岩手県岩手郡雫石町長山24七ツ田27
電話番号:019-692-6001

岩手滝沢市「鞍掛山」へ登ってみよう
岩手「鞍掛山」の登山コースをご紹介して参りました。「鞍掛山」には登山道が整備され、初心者にも親しみやすい山でファミリー登山にも持ってこいの山です。頂上から「岩手山」を眺める楽しみも待っています。周辺のお食事も楽しめる、おすすめスポットも併せてご紹介致しました。皆様ぜひ一度、「鞍掛山」登山をされてみては如何でしょうか。
関連記事
岩手の温泉おすすめ15選!露天や混浴など人気の秘湯に宿泊!アクセス紹介!
MinminK
岩手観光BEST25!おすすめ穴場スポットやグルメまで一挙紹介!
yuribayashi
平泉のおすすめ温泉紹介!日帰りや旅館や安いホテルに宿泊で大満足!
m-ryou
岩手の名物グルメランキングTOP15!おすすめ料理や人気お菓子まで!
mayuge
岩手のお土産おすすめ17選!スイーツが人気!定番お菓子から雑貨まで!
MinminK
岩手のラーメンおすすめランキング31!有名人気店から穴場まで!
MT企画
雫石のおすすめ温泉紹介!人気日帰り湯やアクセスも!共通入浴券がお得?
m-ryou
岩手日本酒ランキングTOP15!おすすめ銘柄や人気のお土産を紹介!
yuribayashi
岩手の鍾乳洞をめぐる!パワースポット龍泉洞や幽玄洞などのツアーが人気!
yuribayashi
岩手道の駅ランキング人気TOP15!温泉に塩ソフト?おすすめ制覇しよう!
yuribayashi
岩手「わんこそば」おすすめ店紹介!各地に必ず有名店が!アクセス情報も!
yuribayashi
岩手の日帰り温泉人気ランキングBEST7!混浴や貸切ありでおすすめ!
amakana
岩手の鞍掛山登山は初心者におすすめ!コース紹介!キャンプ場も人気!
Hana Smith
『奥州ポテト』は岩手の人気スイーツ!販売店や値段・賞味期限を紹介!
rikorea.jp
釜石ラーメンランキングTOP9!人気店へのアクセスやメニューも!
rikorea.jp
岩手の方言紹介!可愛いと評判の言葉多数!「じぇじぇ」って本当に使う?
Rey_goal
岩手・国見温泉『石塚旅館』は絶景の中の秘境の湯!アクセスに注意!
しい
岩手『スーパーオセン』の店舗や定休日は?旅行客も立ち寄る激安店!
ベロニカ
岩手のいちご狩りスポットおすすめ7選!食べ放題が安い場所は?
Yukilifegoeson
岩手の紅葉スポット15選!定番の名所や観光におすすめのエリアもあり!
yuribayashi


新着一覧
岩手の温泉おすすめランキングベスト21!カップルに人気の旅館も!
Canna
岩手サファリパークは天空のサバンナ!料金の割引や人気のお土産まで徹底ガイド!
kiki
岩手の日帰り温泉・スーパー銭湯11選!人気の個室やおすすめの穴場も!
mdn
岩手の人気観光スポット21選!おすすめの穴場や冬ならではの名所も紹介!
MinminK
幽玄洞(一関)は日本最古の鍾乳洞!料金やアクセスなど観光の魅力とは?
Rey_goal
奇跡の一本松は陸前高田市で話題の観光スポット!アクセス方法や駐車場は?
旅するフリーランス
岩山パークランドは岩手のレトロ遊園地!料金や人気の乗り物まで徹底ガイド!
旅するフリーランス
達谷窟毘沙門堂の「最強のお札」とは?平泉のパワースポットの魅力をまとめ!
Rey_goal
白石(シライシ)パンのアウトレットショップが激安!おすすめの人気商品は?
maho
「慰霊の森」は日本最恐の心霊スポット!体験談や場所・行き方まで徹底調査!
yuribayashi
中尊寺の駐車場情報まとめ!無料や料金の安いおすすめの穴場パーキングも調査!
canariana
岩手の紅葉スポット15選!定番の名所や観光におすすめのエリアもあり!
yuribayashi
中尊寺で御朱印巡り!種類や拝受場所・料金・時間・おすすめの順番まで紹介!
TinkerBell
「夏油温泉」は岩手で人気の紅葉名所!日帰りから宿泊までおすすめの施設を紹介!
m-ryou
ドラゴンアイを見に八幡平鏡沼へ!アクセスや駐車場・見頃を徹底解説!
tabito
岩手のいちご狩りスポットおすすめ7選!食べ放題が安い場所は?
Yukilifegoeson
盛岡でおすすめの銭湯5選!時間や料金は?宿泊できる場所もあり!
daiking
『鬼剣舞』は北上市の伝統芸能!歴史や衣装の由来は?居酒屋ではショーも!
gayo
岩手『藤七温泉』は超人気の秘湯!野天混浴や日帰りもおすすめ!
はっち
『あさ開』は盛岡を代表する日本酒酒蔵!見学や試飲が大人気!お土産にも!
briansmile