2018年03月27日公開
2020年03月26日更新
セントルイス観光の名所といえば?天気や服装から人気のお土産まで一挙紹介!
セントルイスには、多くの観光客が訪れるバラエティー豊かな魅力溢れる観光名所がたくさんあります。今回は、そんな人気都市セントルイスのおすすめの名所をたっぷりと紹介します。さらに、セントルイス観光で押さえておきたい人気のお土産情報なども合わせてお届けします。

目次
- 1セントルイス観光の見どころをお届け!
- 2セントルイスの特徴は?
- 3セントルイスのおすすめ観光名所1「セントルイス大聖堂」
- 4セントルイスのおすすめ観光名所2「ミズーリ歴史博物館」
- 5セントルイスのおすすめ観光名所3「シティ・ミュージアム」
- 6セントルイスのおすすめ観光名所4「グランツ・ファーム」
- 7セントルイスのおすすめ観光名所5「ローメイヤー彫刻公園」
- 8セントルイスのおすすめ観光名所6「国立ブルース博物館」
- 9セントルイスのおすすめ観光名所7「ゲートウェイ・アーチ」
- 10セントルイスのおすすめ観光名所8「マジックハウス-セントルイス子供博物館」
- 11セントルイスのおすすめ観光名所9「セントルイス動物園」
- 12セントルイスのおすすめ観光名所10「ミズーリ植物園」
- 13セントルイスのおすすめ観光名所11「ブッシュ・スタジアム」
- 14セントルイスのおすすめ観光名所12「ピューリッツァー美術館」
- 15セントルイスのおすすめ観光名所13「セントルイス美術館」
- 16セントルイスのおすすめ観光名所14「セントルイス・サイエンスセンター」
- 17セントルイスのおすすめ観光名所15「西部開拓博物館」
- 18セントルイスのおすすめ観光名所16「旧裁判所」
- 19セントルイスのおすすめ観光名所17「パウエルシンフォニーホール」
- 20セントルイスのおすすめ観光名所18「交通博物館」
- 21セントルイスでお土産選び
- 22セントルイスおすすめホテル
- 23セントルイス観光を目一杯楽しもう!
セントルイス観光の見どころをお届け!
セントルイスは、アメリカ合衆国のミズーリ州東部に位置する大きな都市で、海外からの観光客も多くて旅行するのにもおすすめ。日本の諏訪市とは姉妹都市の関係にあり、日本とも深い関わりがあります。本記事では、セントルイスの観光名所に焦点を当てて、おすすめのお土産情報なども一緒に見どころを一挙紹介します。

セントルイスの特徴は?
セントルイスは、アメリカ最長の川であるミシシッピ川とミズーリ川が合流する地点に位置する商工業として広く知られています。セントルイスの気候は日本とよく似ており、夏場には30度を超え、冬場には氷点下を下回り東北地方並にグッと冷え込みますのでしっかり着込んだ服装が良いです。天気は降水が平均的にあり、冬には雪の天気が増えます。
セントルイスのおすすめ観光名所1「セントルイス大聖堂」
セントルイス観光定番の大人気スポットといったらこちらの「セントルイス大聖堂」。海外からの観光客が非常に数多く足を運ぶ名所であり、セントルイスに観光で訪れたら絶対に外せないスポットです。聖堂内へは無料で入ることができ、じっくりと鑑賞することが出来ます。場所は、セントラル・ウェスト・エンド地区に位置しています。
セントルイス大聖堂は、ローマカトリック教会の大聖堂であり、現存する中で北米で最も古い大聖堂として広く知れ渡っています。こちらの一番の見どころといえば、内部に施されたモザイク壁画。その規模は世界でも最大の規模を誇っています。色鮮やかなモザイク壁画は、非常に神秘的でその魅力にスっと引き込まれます。
日本ではアメリカ旅行でセントルイスを訪れるイメージはあまりないと思いますが、セントルイス大聖堂をはじめとし、魅力あふれるスポットがいっぱいあります。また、セントルイス大聖堂周辺には、ホテルも充実しており、近くのホテルに宿泊すれば徒歩でアクセス出来ます。
セントルイスのおすすめ観光名所2「ミズーリ歴史博物館」
「ミズーリ歴史博物館」は、1866年に設立されたセントルイスで有名な歴史博物館で、地元民や観光客の集まる人気スポットになっています。こちらの博物館は、ミズーリ州やセントルイスの歴史をコンセプトにした展示を行っており、海外の歴史を学ぶのが好きな方には非常におすすめとなっています。
博物館はセントルイスのダウンタウンから車で20分ほどに位置しており、館内への拝観料は無料ですので、気軽に立ち寄ることが出来ます。館内には、アメリカの有名な飛行家チャールズ・リンドバーグが、1927年に世界初の大西洋単独無着陸飛行に成功したときに乗った「スピリット・オブ・セントルイス号」レプリカが展示されています。
さらに、アメリカ合衆国の第3代大統領トーマス・ジェファーソンの彫像も展示されており、博物館の主要な見どころの一つです。また、トーマス・ジェファーソンはアメリカ合衆国建国の父の一人とされており、非常に偉大な人物です。
セントルイスのおすすめ観光名所3「シティ・ミュージアム」
子供と一緒に楽しめるセントルイスのおすすめ観光スポット「シティ・ミュージアム」。セントルイスのダウンタウンに位置しているこちらのスポットは博物館というよりかは、アミューズメントパークのような造りになっており、いろいろな体験型展示を楽しめます。こちらは最寄りの駅からも近いのでアクセスしやすいです。
大人気の巨大滑り台は建物の3階相当に匹敵し、子供から大人まで楽しく滑っています。建物の1階スペースには、地下洞窟の空間が広がっており冒険心をくすぐられます。さらに、こちらの博物館では、サーカスが毎日開催されており、曲芸師の方々の魅力的なショーを観ることが出来ます。天気がいい日には、ぜひ足を運んでみてください。
セントルイスのおすすめ観光名所4「グランツ・ファーム」
900頭を超える動物を飼育している、動物好きには堪らない超おすすめスポット「グランツ・ファーム」。天気がいい日には、地元のお客さんや海外からの観光客が数多く足を運ぶ人気スポットで、バイソンやラクダ、ヤギなど色々な動物たちに出会うことが出来ます。
たくさんの動物を見ることが出来るのに、ファーム内は無料で入場することができ、かなりおトク感があります。園内はトラムに乗って見て回るができ、トラムの乗車も無料となっています。また、バドワイザークライズデール馬屋では、バドワイザーのマスコットキャラクターで有名なクライズデール種の馬を見学することが出来ます。
その他にも、ラクダに乗って写真を撮ったり、可愛いヤギと触れ合ったり出来ます。ギフトショップでは、ファーム関連の商品が販売されているので、友人などへのお土産で購入されるのもおすすめ。さらに、バイエルン地方の様式で建てられた「バイエルンホフ」では、伝統的なドイツ料理を堪能できます。
セントルイスのおすすめ観光名所5「ローメイヤー彫刻公園」
42ヘクタールもの広大な敷地にスケールの大きなモダンアート作品が点在する人気のスポット「ローメイヤー彫刻公園」。この緑豊かな公園内には非常にたくさんの芸術作品が展示されており、家族連れの人達もたくさん訪れ、さらにカップルのデートスポットとしてもオススメです。お弁当を持ってピクニック気分で訪れるもの最高です。
まず最初に、ビジターセンターで公園内の地図をゲットしてから展示作品を見に行った方が効率よく回ることができます。こちらのスポットの最大の見どころといったら、有名な彫刻家アレクサンダー・リーバーマン制作の「ザ・ウェイ」。石油タンクを利用して作り上げた真っ赤で超巨大なこちらの作品は、彫刻公園の目玉作品です。
セントルイスのおすすめ観光名所6「国立ブルース博物館」
世界中が大熱狂したブルース音楽の歴史を学ぶことができる、音楽好きな方は是非一度訪れてみてほしい名所がこちらの「国立ブルース博物館」。ブルースに関する展示を鑑賞することができ、たくさんの音楽ファンの方々がこちらの博物館を訪れています。博物館はセントルイスのダウンタウンに位置しており、駅も非常に近いです。
博物館内には、ブルース音楽を盛り上げてきた優芽なミュージシャンが使用していたギターなどが展示されており、ブルース音楽のファンにとっては非常に興味深いです。また、ギフトショップでは素敵なアイテムがいろいろあるのでお土産にピッタリ。また、博物館はホテルや他の人気観光スポットから近いので立地がとても良いです。
セントルイスのおすすめ観光名所7「ゲートウェイ・アーチ」
「ゲートウェイ・アーチ」は、ジェファーソン・ナショナル・エクスパンション・メモリアルという広大な敷地を誇る公園内にそびえ立っているもの凄く巨大なアーチ状のモニュメントで、セントルイスのシンボルとして有名です。こちらは、セントルイスに観光で訪れた際には、絶対に写真に収めたい外せないスポットです。
このモニュメントは1965年に完成し、アーチの高さは192mもあり、セントルイスの建築物で一番の高さを誇っています。アーチのてっぺんには展望台があり、地下のビジターセンターより専用のトラムで展望台まで上がれます。展望台からはセントルイスの街並みを一望でき、天気が晴れた日にはかなり遠くの景色まで望むことが出来ます。
セントルイスのおすすめ観光名所8「マジックハウス-セントルイス子供博物館」
子供連れのファミリーには最高にピッタリな大人気スポット「マジックハウス-セントルイス子供博物館」。子供たちが色んな職業になりきって楽しむことができるスポットであり、遊びながら学習することが出来ます。屋内施設なので、天気を気にしなくて良いのもおすすめポイントです。
子供が大喜びのこちらの体験型展示は、非常にバラエティ豊かなたくさんの面白い展示があり、館内はいつもたくさんの子供連れで賑わっています。おすすめの体験型展示には、スーパーやレストラン、銀行などがあり、子供たちはテンションマックス。また、大統領執務室を再現した展示もあり、皆さん椅子に腰をかけ写真を撮っています。
セントルイスのおすすめ観光名所9「セントルイス動物園」
広大な敷地を誇るフォレストパーク内に位置している、大人にも子供にも大人気のセントルイスおすすめ観光スポット「セントルイス動物園」。観光客だけでなく地元民からも凄く親しまれている有名な動物園であり、ことらはなんと入場料が無料となっております。周辺には観光客がよく泊まるホテルも充実しており、気軽にアクセス出来ます。
こちらは地元の方もよく訪れているので、週末の天気が良い日などには駐車場がいっぱいになることがよくあり、訪れるなら平日が穴場となっています。無料とな思えないほど立派な動物園となっており、迫力満点のトラやゴリラ、可愛らしいペンギンやキリンなど、大人気の動物がたくさん飼育されています。
セントルイスのおすすめ観光名所10「ミズーリ植物園」
セントルイスの観光名所の中でも、イチ押しの癒しスポットとしておすすめしたいのがこちら「ミズーリ植物園」。観光やデートにピッタリなこちらの植物園は、色鮮やかな花や緑で囲まれており、非常に雰囲気が良くて心が豊かになります。32ヘクタールもの広大な敷地内には、素敵な庭園がいろいろあり、庭園ごとに魅力が詰まっています。
ミズーリ植物園の最大の見どころといったら、全米最大級の規模を誇る日本庭園「清和園」です。庭園は5.6ヘクタールもの広さがあり、様式は正統派の池泉回遊式庭園となっています。桜の木もあるので、開花時期には多くの人々が一目見ようと足を運んでいます。日本から遠く離れた地で、立派な日本庭園が見れるなんて感慨深いものがあります。
セントルイスのおすすめ観光名所11「ブッシュ・スタジアム」
野球好きの方は是非訪れてみてほしいイチ押しスポットがこちらの「ブッシュ・スタジアム」。こちらのスタジアムは、メジャーリーグ球団のセントルイス・カージナルスの本拠地であり、毎年シーズン中にはカージナルスの熱狂的ファンがたくさん足を運んでいます。スタジアムはダウンタウンに位置しており、駅も非常に近いです。
スタジアムはレンガと鉄骨を使用した造りとなっていて、ホーム側からセンター方向に目を向けるとゲートウェイ・アーチを望むことが出来ます。球団のカージナルスは、ワールドシリーズを11回も優勝した実績を持つチームであり、この記録はメジャー全球団で史上2番目。是非、セントルイス観光の際には、本場の野球を観戦してみてください。
セントルイスのおすすめ観光名所12「ピューリッツァー美術館」
「ピューリッツァー美術館」は、たくさんのアート作品好きが訪れている洗練された魅力溢れる美術館であり、セントルイスにあるワシントン通りに位置しています。こちらの美術館は、建物自体が一般的な美術館とはかなり変わったデザインになっており、一言で表すと無駄のないシンプルな造りになっております。
安藤忠雄氏が設計したこちらの建物は、モダンでスタイリッシュな感じで無意識に人々を惹きつけるような魅力があります。そして、肝心の展示作品は、有名画家エルスワース・ケリーの作品「ブルー ブラック」や、彫刻家リチャード・セラの作品「ジョー」などが見どころとなっています。天気に関係なく楽しめるので要チェックです。
セントルイスのおすすめ観光名所13「セントルイス美術館」
セントルイス旅行では絶対押さえておきたい観光名所の一つが「セントルイス美術館」。1904年開催の60ヶ国もの国々が参加したセントルイス万国博覧会の際に建てられ、1909年から現在の美術館として開館しました。セントルイス観光の見どころとして人気を得ているこちらの美術館は、地元の方も多く利用し無料で入館することが出来ます。
セントルイス美術館のコレクション数は33000点を超え、ヨーロッパ絵画を中心に楽しむことが出来ます。美術品の詳しくない方でも知っている超有名なフィンセント・ファン・ゴッホの作品も展示されており、非常に見る価値が大きいです。
また、美術館の前にはフランス国王ルイ9世が馬にまたがっている姿の銅像が立っております。また、ルイ9世はセントルイスという地名の由来になった御方でもあります。美術館はフォレストパーク内にあり、天気が良い日には美術館を楽しんでからパーク内を散策してみるのもおすすめです。
セントルイスのおすすめ観光名所14「セントルイス・サイエンスセンター」
いろいろな科学の展示があり、大人も子供も楽しめる素敵な観光スポット「セントルイス・サイエンスセンター」。コンピュータや恐竜の模型、医学など本当にたくさんの展示があって目一杯お楽しみいただけます。休日になると、地元のお客さんや観光客がたくさん訪れすごく賑わっています。
サイエンスセンターの建物はドーム型の特徴的な外観をしており、初めて訪れる祭には非常にわかりやすいです。天気に左右されずに楽しめるので、旅行中に急に天気が崩れた場合に訪れるのにも良いです。こちらの施設にはプラネタリウムもあり、ゆったり星座の観察を堪能出来ます。さらに、科学実験の実演なども見ることが可能です。
セントルイスのおすすめ観光名所15「西部開拓博物館」
ジェファーソン国立公園内にあるセントルイスのシンボルのゲートウェイ・アーチの地下に位置するのが「西部開拓博物館」。こちらの博物館はゲートウェイ・アーチを訪れた際に、ぜひ一緒に立ち寄ってみてほしいイチ押しスポットであり、西部の玄関口として反映してきたセントルイスについての展示が楽しめます。
ゲートウェイ・アーチの建設当時の貴重な写真なども有しており、19世紀のセントルイスについて深く知ることが出来ます。こちらの博物館には、映画館が併設されており、そちらで上映されているドキュメンタリー映画でさらに理解を深めることができるのでオススメ。天気に関係なく楽しめますが、やはり天気が良い日の方がオススメです。
セントルイスのおすすめ観光名所16「旧裁判所」
ゲートウェイ・アーチと同じくジェファーソン国立公園内に位置している「旧裁判所」。こちらも是非訪れてみてほしい名所であり、数々の裁判を行ってきた歴史ある裁判所です。こちらの裁判所は、1943年からは博物館として運営をスタートし、フランス植民地時代からのセントルイスの歴史資料の展示が行われています。
こちらの裁判所は、過去に行われた2つの歴史的な裁判で広く知られております。一つ目は黒人奴隷であったドレッド・スコットが自らの身の自由を求めた裁判。そして二つ目が、1870年代に行われた女性参政権に関する裁判であります。
セントルイスのおすすめ観光名所17「パウエルシンフォニーホール」
1880年に設立されたアメリカで2番目に古い歴史を有するオーケストラ「セントルイス交響団」の拠点として人々に知られている「パウエルシンフォニーホール」。生のオーケストラの演奏を聴きにたくさんのお客さんが訪れ、皆さん心地よい貴重なひと時を過ごしています。屋内施設なので天気の心配もいりません。
セントルイス交響団は長い歴史を持つだけではなく、自主レーベルでの録音はなんと56回もグラミー賞のノミネートされており、しかもその内の6回も受賞した経験があります。ホール内は非常に煌びやかな造りとなっていて、この空間に極上の演奏が加わるのでまさに至福の時間を満喫することが出来ます。
セントルイスのおすすめ観光名所18「交通博物館」
昔の貴重な車や鉄道車両などがたくさん展示されている、子供連れのファミリーに非常におすすめなスポット「交通博物館」。52ヘクタールもの敷地面積を誇るこちらのスポットには、鉄道マニア必見の退役鉄道車両が70両以上も展示されています。
さらに、70両以上もある鉄道車両のうち半数程度が、現存する唯一の車両ということなので凄く希少価値が高いです。また、ビンテージカーも数多く展示されており、現在の車とはまた違った魅力が詰まっており、多くの車好きが鑑賞しに足を運んでいます。
セントルイスでお土産選び
おすすめのお土産1
セントルイス観光でおすすめのお土産の一つに、セントルイスにあるブッシュ・スタジアムを本拠地としているセントルイス・カージナルスのグッズが挙げられます。カージナルスは歴史と輝かしい実績を持つメジャー球団です。スタジアム内のショップでは、素敵なグッズが売られており、野球好きの友人にお土産として購入されてはいかがですか。
おすすめのお土産2
次におすすめしたいお土産は、セントルイスのシンボルであるゲートウェイ・アーチをモチーフにしたグッズです。ゲートウェイ・アーチに関するグッズはいろいろ販売されており、定番のTシャツやステッカー・ペンなどお土産にピッタリなアイテムがたくさんあります。
おすすめのお土産3
セントルイスのお土産で特に女性に喜んでもらいたい方にプッシュしたいのが、「Bissinger's(ビッシンジャーズ)」のチョコレートです。お土産に購入される旅行者が多いこちらのチョコレートは、セントルイスを代表するチョコレートとして広く知られていてお土産にピッタリ。お土産を買って帰る際は、是非チェックしてみてください。
セントルイスおすすめホテル
フォーシーズンズホテル セントルイス
セントルイスの中心部にある家族連れに人気のホテルであり、ロケーション最高な屋外プールもあります。プールからは、セントルイスのシンボルであるゲートウェイ・アーチも眺めることができ、晴れの天気日には是非プールを満喫してみてください。さらに、ホテルにはジムも完備されており、トレーニング習慣のある人には嬉しいです。
ドゥルーリープラザホテル セントルイス アット ジ アーチ
こちらのホテルは、セントルイスのダウンタウンに位置する観光客には非常におすすめのホテルであります。人気スポットであるブッシュ・スタジアムや、ゲートウェイ・アーチまで徒歩圏内の好立地となっています。ホテルの宿泊価格もお手頃で客室には冷蔵庫と電子レンジが備わっています。
ムーンライズホテル
セントルイスのデルマー・ループ地区に位置する素敵なホテルが「ムーンライズホテル」。こちらのホテルは非常にデザイン性に優れた魅力溢れるホテルで、おしゃれなインテリアたちが空間をスタイリッシュに演出しています。ジムやレストラン、美しい景色とお酒を楽しめる屋上バーなどもあります。
セントルイス観光を目一杯楽しもう!
ここまで、セントルイス観光の際のおすすめスポットやお土産、ホテル情報などをいろいろお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか。セントルイスは日本人にはあまり馴染みのない旅行先ですが、魅力溢れる名所が非常にたくさんあります。これからセントルイス観光に訪れる方は、よかったら本記事を参考にプランを立ててみてください。


人気の記事
- 1
アメリカーハンバーガー店ランキング!迫力の大きさ!食べ方や値段も調査!
AnnaSg - 2
デスバレー国立公園を観光!気温が高い死の谷!見所やおすすめの服装紹介!
Hana Smith - 3
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp - 4
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 5
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 6
アメリカ観光で行くべきスポット11選!人気の名所や見どころを紹介!
Udont - 7
アメリカのステーキハウスに行こう!おすすめの焼き方やサイズ・値段は?!
Liona-o - 8
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 9
ネブラスカ州の観光スポットまとめ!おすすめスポット・時差・治安は?
y1015yy - 10
ノースカロライナの観光スポット特集!時差・治安・人気のお土産は?
Hana Smith - 11
セントルイス観光の名所といえば?天気や服装から人気のお土産まで一挙紹介!
kazking - 12
セーフコ・フィールドへの行き方やチケットの購入方法は?マリナーズのお土産も!
Naoco - 13
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 14
オレンジカウンティのビーチリゾート観光へ!ホテルやレストランも紹介!
mdn - 15
アメリカビールおすすめランキング!お土産にも最適!人気の銘柄や特徴を調査!
Liona-o - 16
パサデナでカリフォルニアのオールドタウン観光!人気ホテル・レストランも紹介!
Hana Smith - 17
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 18
ケープコッド観光!リゾート地でホエールウォッチング!おすすめレストランも!
Eine kleine - 19
アメリカ南部を観光!おすすめの州を紹介!現地の料理や治安情報を調査!
Yukilifegoeson - 20
サルベーションマウンテン観光!行き方は?インスタ映えするアートな砂漠!
Chaikha