ハワイ語が素敵でかわいい!旅行中に使いたい単語やことわざを紹介!
日本人に人気の海外旅行先のランキングではいつも上位に入るハワイ。ハワイの公用語は英語とハワイ語の2つがありますが、私たちがハワイ語についてあまり知る機会はありません。そこで、現地でも使うことができるハワイ語の単語やことわざなどを集めてみました。

目次
ハワイの公用語・ハワイ語
日本人に一番人気のある観光地のうちのひとつであるハワイには英語とハワイ語の2つの公用語が存在します。ハワイ旅行に行った際、日本語や英語で話すことが多いと思いますが、ハワイ語を少しでも話すことができれば、現地の人たちともより仲良くなれるはず!旅行中やSNSにも使える、ハワイ語の単語やことわざをお教えします。
ハワイ語の歴史:昔
ハワイ語は世界で最も古いの言語のひとつと言われています。昔は口語のみの言語でしたが、キリスト教の宣教師たちが来たことにより、12からなるハワイのアルファベットが作られ、後に句読に似たシンボルのオキナとカハコが追加されました。ハワイ語を書き下ろすことができるようになりました。
ハワイ語の歴史2:ハワイ語の禁止
ハワイ語は長い間ハワイの第一言語として親しまれてきましたが、1898年にアメリカに併合されてからは、学校や政府からハワイ語が排除されました。日常生活ではハワイ語を話すことはできましたし、ハワイ語の新聞も発行されていましたが、ハワイの人々は英語を勉強しなければならなくなりました。
ハワイ語の歴史3:現在
しかし、1978年にハワイ語がハワイの公用語であると認められてからは、学校でもハワイ語が教えられるようになりました。もちろんハワイ語が排除される前に比べると、ハワイ語を話すことができる人々の数は減ってしまいましたが、ハワイの大切な文化のひとつであるハワイ語は復活してきています。
旅行中に使えるハワイ語の単語
旅行中に使えるハワイ語の単語1:Aloha
「Aloha(アロハ)」という単語を、日本語の「こんにちは」のような挨拶の言葉として認識している方も多いと思いますが、感謝の気持ちやリスペクトを示したい時、別れる時の挨拶などにも使うことができます。この言葉はハワイ語の基本中の基本なので、恥ずかしがらずにどんどん積極的に使ってみましょう。
旅行中に使えるハワイ語の単語2:Mahalo
「Mahalo(マハロ)」という言葉も、聞いたことがある方はいらっしゃるかもしれません。この言葉は、英語の「Thank you.」と同じ意味です。「Mahalo nui.(マハロヌィ)」と言えば、「Thank you very much.」というより深い感謝を表す意味になるので、こちらも使ってみてください。
旅行中に使えるハワイ語の単語3:Wahine
Wahineは女性という意味で、ワヒネと発音します。ハワイで化粧室に行く時、女性の扉に「Ladies」と書いているところもありますが、「Wahine」と書いてあるところもしばしばあります。なので、この言葉を覚えておけば、男性用のトイレと間違えてしまう心配をする必要はありません!
旅行中に使えるハワイ語の単語4:Kāne
女性という意味の単語を覚えたなら、次は男性という意味のKāneを覚えてみましょう。Kāneの発音はカーネで、ハワイ神話の生殖の神が由来なんだそうです。こちらも「Gentlemen」の代わりに、男性用のトイレのドアにしばしば表記されていることがあるので、見つけてみてください。
旅行中に使えるハワイ語のフレーズ
旅行中に使えるハワイ語のフレーズ1:‘A‘ole pilikia
「‘A‘ole pilikia」は、アオレ ピリキヤと発音し、「どういたしまして」という意味で使われているフレーズです。誰かに「Mahalo」と言ってもらえることがあれば、こう返してみましょう。このシンプルなやり取りをするだけでも、なんだかハワイアン・コミュニティの一員になった気分になれそうです!
旅行中に使えるハワイ語のフレーズ2:E kala mai
「E kala mai.」は、誰かに飲みものをこぼしてしまった時や、人ごみで誰かにぶつかってしまった時、すなわち「Excuse me.」や「I am sorry.」と言いたい時に使うことができるフレーズです。エ カラ マイと発音します。ハワイの人気観光スポットなどで使う機会が多いかもしれません。
旅行中に使えるハワイ語のフレーズ3:A hui hou
「A hui hou」は「ア フィ ホウ」と発音し、主に別れる時に使われるフレーズです。日本語でいうと「さようなら」ではなく、「また会う日まで」という言葉に近く、ポジティブなニュアンスが含まれています。お世話になったホテルのスタッフや、レストラン、ショップの店員などに言ってみてはいかがでしょうか?
旅行中に使えるハワイ語のフレーズ4:Hipahipa
「ヒパヒパ」というかわいい発音が特徴的な「Hipahipa」は、日本語の乾杯という意味です。強い日差しに照らされながら昼から乾杯するもよし、写真のようにサンセットを見ながらビーチで乾杯するもよし、夜にクラブに行って踊りながら乾杯するのもよし、何でもよしです。日本での忙しい日々から解放されて、レッツ・ヒパヒパ!
旅行中に使えるハワイ語のフレーズ5:Some 'ono
「とても美味しい」と言いたい時に使うことができるのが「Some 'ono(サム オノ)」です。この一言をレストランやカフェの店員に伝えると、喜んでもらえるのではないでしょうか。美味しいという意味のハワイ語「'ono」と同じ意味の英語「delicious」を合わせて「’onolicious(オノリシャス)」と言ったりもするみたいです。
発音がかわいいハワイ語の単語
発音がかわいいハワイ語の単語1:Hoaloha
発音がかわいいハワイ語の単語の1つ目は「Hoaloha(ホアロハ)」です。友達という意味です。日本語の友達や、英語のフレンドよりも、響きが柔らかく聞こえませんか?あなたのHoalohaと一緒にハワイ旅行に行って、この記事のハワイ語をたくさん使ってみてください。
発音がかわいいハワイ語の単語2:Ao
日本人のほとんどは「Ao(アオ)」という発音を聞くと、青を思い浮かべると思いますが、ハワイ語で「Ao」は世界という意味なんです。同じ発音でも日本語とハワイ語で意味が全然違うなんて、とても興味深いです。皆さん、Aoを冒険して、色んなものを吸収しましょう!
発音がかわいいハワイ語の単語3:Hana
同じ発音でも日本語とハワイ語で意味が違う単語をもうひとつご紹介します。「Hana(ハナ)」という単語を聞くと、皆さんが真っ先に思い浮かべるのは花だと思いますが、ハワイ語では仕事という意味になります。発音はとてもかわいいですが、残念ながらハワイ語の意味は少し嫌な感じがします。
発音がかわいいハワイ語の単語4:Lani
「Lani(ラニ)」という言葉の意味、皆さん予想できますか?この言葉は一般的に空や天国を意味しています。ハワイの空は青くて澄んでいるイメージがあるので、この発音はぴったりです。発音も意味もかわいいので、メールアドレスやSNSのユーザーネームなどにも使いたくなる言葉です。
発音がかわいいハワイ語の単語5:Moana
5つ目にご紹介する発音がかわいいハワイ語の単語は「Moana(モアナ)」です。ディズニーの映画のタイトル、そしてその映画の主人公の名前でもある「Moana」は、海を表す単語です。「海に選ばれし者」だからモアナという名前なんですね。とても興味深いと思いませんか?
愛に関するハワイ語のことわざ
愛に関するハワイ語のことわざ1:E Hoomau Maua Kealoha
「E Hoomau Maua Kealoha.(エ フマウ マウア ケアロハ)」は「私たちの愛が永遠に続きますように。」という意味です。日本語や英語で書くと、少しありきたりな感じがしてしまうこの文章ですが、ハワイ語にすると新鮮で特別感もありますし、ペアリングなどに彫ってもかわいいです。
愛に関するハワイ語のことわざ2:No Keia La, No Keia Po, A Mau Loa
2つ目の愛に関するハワイ語のことわざは「No Keia La, No Keia Po, A Mau Loa.(ノ ケイア ラ ノ ケイア ポ ア マウ ロア)」です。このことわざは「今日から、今夜から、永遠に。」という意味です。「好き」や「愛している」という言葉はありませんが、愛が伝わるとても良い言葉です。
人生に関するハワイ語のことわざ
人生に関するハワイ語のことわざ1:E mahalo kakou I ka mea loa'a
1つ目にご紹介する人生に関するハワイ語のことわざは「E mahalo kakou I ka mea loa'a(エ マハロ カコウ イカ メア ロアー)」です。意訳すると、「今あるものに感謝しよう。」となります。生きていると様々な欲が出てきますが、今自分が持っているものや居る環境も当たり前ではないので、まずそれらに感謝しようという意味です。
人生に関するハワイ語のことわざ2:La'i lua ke kai
2つ目にご紹介する人生に関するハワイ語のことわざは「Lai lua ke kai」です。「ライ ルア ケ カイ」と発音します。日本語に意訳すると「心を穏やかに。」ですが、英語の訳は「The sea is very calm, All is peaceful.」で、(ハワイの)海はとても穏やかで、全てが平和だという意味になります。
ハワイ語を使ってみよう
日本語や英語とはまたひと味違う、ハワイ語。今回ご紹介した単語やフレーズ、ことわざなどを頑張って覚えて、ハワイの人々とコミュニケーションをたくさんとってみてください。ハワイ旅行の思い出がよりいっそう特別感があるものになるはずです。それでは、アロハ!
関連記事
ハワイのステーキ店おすすめランキング!予約は必要?安い人気店もあり!
旅するフリーランス
ヒルトンハワイアンビレッジおすすめの過ごし方!人気のプールやショップも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイ語が素敵でかわいい!旅行中に使いたい単語やことわざを紹介!
Anne
ハワイの持ち物リストをチェック!便利なものは?必需品や服装も紹介!
rikorea.jp
ハワイで花や植物鑑賞!日本にないかわいい種類やレイに使用される花を紹介!
ビジネスキー紀子
ハワイお土産はコスメで決まり!人気のプチプラはばらまきにおすすめ!
kiki
ハワイ観光のおすすめスポットを紹介!名所はもちろん人気の穴場もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイ大学マノア校を観光!限定グッズもあり!学食のランチもおすすめ!
Weiße Krähe
ハワイのアウトレット「ワイケレプレミアム」へ!行き方やブランド紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイのお土産は雑貨がかわいい!人気のアクセサリーなどランキングで紹介!
kiki
ハワイでショッピングを!お買い物に人気のおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイのコーヒーはお土産に人気!おすすめの種類や味の特徴は?
しい
ハワイのビールはお土産に人気!おすすめの種類や特徴は?値段も調査!
rikorea.jp
ハワイで役立つ英語!入国審査やレストラン予約・挨拶のフレーズを紹介!
Weiße Krähe
ハワイのドンキホーテはお土産選びにおすすめ!行き方や営業時間も!
ベロニカ
ハレクラニの朝食で優雅な朝!ビュッフェや人気メニュー紹介!料金も!
akkey
ハワイのバスを攻略!乗り方やルート・乗り放題チケットの料金は?
ベロニカ
ハワイで射撃体験!日本人にもおすすめの射撃場を紹介!料金や年齢制限は?
ベロニカ
ハワイのコンセント情報!形状や電圧・変圧器事情を調査!スマホ充電できる?
marina.n
ハワイでの服装まとめ!男性・女性別おすすめアイテムは?レストラン用も!
saki


新着一覧
ホノルルコーヒーはハワイの人気店!メニューや日本の店舗をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko
パイオニアサルーンでハワイ定番のプレートランチ!おすすめメニューは?
mop
シーライフパークハワイは子供に大人気!イルカとキッスや遊泳など見所紹介!
Liona-o
ハワイでサーフィンを!初心者にも安心なスポットやおすすめ時期・服装は?
きよな
ワイキキのハンバーガーおすすめランキング!美味しい人気店などを調査!
amakana
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka
ハワイでマッサージのおすすめはどこ?カップルで行ける店も人気!
maki
ブルーウォーターシュリンプでハワイ名物を!美味しい人気メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ザ・サーフジャックホテルのおしゃれな魅力紹介!スイムクラブとは?
kiki
カハラモールのおすすめ店でお土産選びやランチを満喫!行き方や営業時間は?
kiki
Cafe Laniの朝食がアラモアナで人気!パン食べ放題もおすすめ!
maki
ドールプランテーションの楽しみ方!巨大迷路や列車などおみやげも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コナコーヒーバターはハワイお土産におすすめ!店舗や値段まとめ!
ROSA
カカアコでウォールアート鑑賞!ハワイで一番おしゃれな場所への行き方は?
Sytry
ワウワウレモネードはハワイのインスタ映えカフェ!メニューや値段を調査!
AnnaSg
マウナラニベイホテル&バンガローは高級リゾート空間!ビーチなど楽しみ方紹介!
Canna
アランチーノディマーレはハワイの人気イタリアン!おすすめメニュー紹介!
kiki
マウナケアで星空観測はハワイ島観光のおすすめ!標高や山頂を紹介!
Yukilifegoeson