横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
横浜は多くの観光客に大人気のスポットです。横浜は街の風景と海の風景のコラボレーションがとても素晴らしいです。横浜を海の上から楽しめるのがシーバスです。ここでは、横浜シーバスのいろんな情報について紹介します。横浜観光の際にシーバスを利用してもらいたいです。

目次
横浜観光におすすめしたいシーバスの紹介
横浜シーバスは、横浜観光に人気の乗り物です。海の風景が素晴らしいので、海の上からの横浜の風景を楽しめます。横浜のメインスポットを巡るので、陸上から横浜を楽しむのとは一味違った楽しみ方ができるはずです。ここで紹介する横浜シーバスの情報を見て、横浜シーバスに乗りたいと思ってもらえれば、ありがたいです。

横浜シーバスとは
横浜シーバスとは、横浜駅東口・横浜赤レンガ倉庫・みなとみらい・山下公園という、横浜を代表する観光スポットを結ぶ海上バスです。これらの観光スポットは、陸上からでも歩いて巡ることができますが、シーバスに乗って、優雅な気分で横浜観光を楽しむのも良いでしょう。シーバスには120名から160名まで乗船できます。
横浜シーバスは観光にもおすすめですが、海上バスということで、交通手段の1つにもなっています。陸上のバスと同じように使っている人もたくさんいます。横浜シーバスは、観光客の人にも、地元の人にも愛されている乗り物と言えます。一度横浜シーバスに乗ったら、クセになってしまうという人もたくさんいるおすすめの乗り物です。
横浜シーバスの料金
横浜シーバスの料金は、どこの乗り場から乗って、どこの乗り場で下りるかによって決められています。横浜駅東口からみなとみらいまでの料金は420円、みなとみらいからピア赤レンガまでの料金は350円、ピア赤レンガから山下公園までの料金は350円です。今紹介した料金は、シーバスに乗ってから次の乗り場で下りた時の料金になります。
もちろん乗り場をまたいで利用することも可能です。横浜駅東口からピア赤レンガまでの料金は600円、横浜駅東口から山下公園まですべて乗った場合の料金は700円です。みなとみらいから山下公園までの料金は420円となっています。すべての区間で乗船した場合でも700円なので、横浜シーバスはお値打ちな料金で楽しめると言えます。
横浜シーバスの予約のポイント
横浜シーバスは大人数であれば、予約をすることをおすすめします。なお、15名未満の場合は予約することができません。横浜シーバスに15名以上で乗船する場合の予約のポイントを紹介します。予約はインターネットから電話ですることができます。横浜シーバスの公式ホームページから予約を行うことができます。空席確認だけでもできます。
ホームページでの予約のポイントは、いつでも予約を行うことができ、手続きがとても簡単ということです。電話での予約は10時から19時までの間に行って下さい。電話での予約のポイントは、インターネットが苦手という人におすすめということです。電話で空席確認と予約の両方を行うことができるので、非常に便利です。
横浜シーバスの各乗り場への所要時間
横浜シーバスを利用する上で重要となるポイントは、各乗り場間の所要時間を知っておくことです。各乗り場間の所要時間を知っておくことで、横浜シーバスが利用しやすくなるはずです。横浜駅東口からみなとみらいまでは約10分で到着し、みなとみらいからピア赤レンガまでは約5分で到着し、ピア赤レンガから山下公園までは約10分で到着します。
横浜駅東口からは、各乗り場で停まるシーバスの他に、山下公園まで一気に直行するシーバスもあります。横浜駅東口から山下公園まで直行すると約15分で到着します。各乗り場を経由して山下公園に向かうと、各乗り場での乗客の乗り降りの時間を待たなければいけないので、横浜駅東口から山下公園まで行くならば直行便が便利です。
横浜シーバス乗り場1:山下公園のりば
横浜シーバスの各乗り場について紹介します。山下公園は、横浜で一番人気とも言えるデートスポットです。海がすぐ近くの公園で、最高の雰囲気でデートが楽しめます。特に夜は、多くのカップルで賑わっています。明るい時間帯は、子供連れの家族の姿もたくさん見ることができます。老若男女だれでも楽しめる公園です。
山下公園の横浜シーバス乗り場は、山下公園中心にある水の守護神像を通過して海の方に歩きます。海の側の歩道を右手に歩いて行くと、横浜シーバス乗り場に到着します。乗り場はとても目立つので、わかりやすいはずです。山下公園東口から入って、海の方に直進する方法もあります。山下公園は、横浜では外せない観光スポットです。
横浜シーバス乗り場2:ピア赤レンガのりば
ピア赤レンガ乗り場は、横浜赤レンガ倉庫にある乗り場です。横浜赤レンガ倉庫は、昔使われていた建物をそのまま利用したスポットです。中にはいろんなショップやレストランがあり、休日を中心にたくさんの人で賑わっています。赤レンガの外観はとても美しく、夜にはライトアップされ、幻想的な赤レンガの風景が楽しめます。
ピア赤レンガのりばは、赤レンガ倉庫1号館を海の方向に歩いて下さい。海の方まで来ると、右手に乗り場が見えるはずです。ピア赤レンガのりば付近は、海がすぐ近くに見える人気の場所です。赤レンガの建物付近に人が集中するので、それほど人を気にすることなく海の風景などを楽しんでもらうことができます。
横浜シーバス乗り場3:みなとみらいのりば
横浜みなとみらい地区は、横浜を代表するスポットとして知られています。大きいビルが建ち並んでおり、ショッピングや食事が楽しめる場所が多い他、温泉や遊園地などもあり、1日中しっかりと楽しんでもらうことができます。横浜を観光するならばどこに行きたいと聞かれた場合は、みなとみらいと答える人が多いでしょう。
みなとみらいのりばは、パシフィコ横浜とヨコハマインターコンチネンタルホテルの間を通過して、海の方向に歩いて行ったところにあります。パシフィコ横浜はコンサートなどいろんなイベントが行われるところで、イベント開催時には、大変たくさんの人がいます。横浜シーバス乗り場をみなとみらい観光の拠点にしてもらいたいです。
横浜シーバス乗り場4:横浜駅東口のりば
横浜駅周辺にはたくさんの見どころがあり、横浜駅は横浜観光の入口として利用されています。新幹線が停車する新横浜駅からは少し移動しないといけませんが、横浜駅を拠点としてもらった方が横浜を楽しんでもらえるはずです。横浜駅はJRだけでなく私鉄も乗り入れており、横浜駅利用客だけでも大変な数の人になります。
横浜駅東口のりばは、横浜駅東口を出てから、そごう横浜店を目指して下さい。そごう横浜店を通過すると橋があり、渡ると横浜ベイクォーターに出ます。横浜ベイクォーターのところに乗り場があります。横浜駅東口から徒歩5分から10分くらいで到着します。横浜駅東口のりばから横浜観光をスタートすることをおすすめします。
横浜シーバスの船内について
横浜シーバスの船内のポイントについて紹介します。横浜シーバスの船内には大きく分けて、客室部と後部デッキがあります。客室部は水面と同じ目線になるようにできています。大きな窓からは、海の美しい景色を目一杯楽しんでもらえるようになっています。空調が完備されているため、暑い日でも寒い日でも快適にシーバスが楽しめます。
後部デッキは屋外になっているので、潮風を感じながら横浜の風景を楽しんでもらえます。天気が良く気持ち良い日は、潮風も心地よく、より横浜の風景が素晴らしく感じられるはずです。シーバス船上からの写真撮影にも良い場所です。横浜シーバスの客室部でも後部デッキでも、それぞれ異なった楽しみ方をして下さい。
横浜シーバスイルミネーションクルーズについて
横浜シーバスにはイルミネーションクルーズというイベントクルーズを行っています。イルミネーションクルーズは毎週金土日に行われています。イルミネーションクルーズを利用したい場合は必ず予約しなければいけません。横浜駅東口を19時30分に出発して所要時間は60分です。料金は大人2000円で、12歳以下の子供が1000円です。
横浜シーバスのイルミネーションクルーズで人気なのが、声優によるガイドです。クルーズの後半にはゲーム大会が開催され、素敵な賞品が当たる可能性があります。横浜のイルミネーションを楽しむことができ、素敵な賞品が当たる可能性があるのはうれしいでしょう。横浜シーバスのイルミネーションクルーズで素敵な横浜の夜を過ごして下さい。
横浜シーバスに乗ろう
ここで紹介した横浜シーバスについての情報を見て、横浜シーバスに乗ってみたいと思ってもらえれば幸いです。横浜シーバスのイルミネーションクルーズも行われているので、金土日に横浜に行くならば、是非利用してもらいたいです。横浜の各観光ポイントを巡ってくれるので、シーバスを利用して横浜の新しい良さを発見して下さい。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

人気の記事
- 1
業務スーパーのチョコレートまとめ!安いのに美味しいおすすめ商品多数!
mayuge - 2
セブンイレブンの人気ドーナツまとめ!美味しいと評判の種類やカロリーを紹介!
ぐりむくん - 3
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 4
ココスのモーニングバイキングを徹底解説!時間・値段・メニューも!
Hana Smith - 5
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 6
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 7
父の日のプレゼントに喜ばれる健康グッズ15選!人気アイテムを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 9
レストラン馬車道の人気メニューTOP11!おすすめのランチなど一挙紹介!
ピーナッツ - 10
スシローのおすすめメニューランキングBEST27!美味しいネタが勢揃い!
沖野愛 - 11
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 12
50代に人気の父の日プレゼント31選!おすすめのブランドや家電も!
phoophiang - 13
コンビニで買えるお酒おすすめランキング!チューハイや日本酒など種類も豊富!
MT企画 - 14
ルノアールは値段が高い?コーヒーなど人気メニューやお得な利用方法を紹介!
tabito - 15
父の日にポロシャツを贈ろう!男性に人気のおすすめブランド25選!
ピーナッツ - 16
日本に咲く花7選!代表する花の名前や花言葉・おすすめの名所も紹介!
MinminK - 17
高級焼肉店といえばおすすめはココ!東京や大阪など全国の名店11選!
Momoko - 18
コンビニで電卓は売ってるのか調査!値段・桁数・機能など詳しくまとめ!
Momoko - 19
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 20
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell
新着一覧
港南台のランチがおすすめの店は?子連れに人気の店や安いけど美味しい店も!
Hayakawa
綱島で人気のカフェ11選!ランチが美味しい人気店やおしゃれな店も!
Canna
横浜弁の特徴とは?「じゃん」や「だべ」などの使い方や訛りを紹介!
茉莉花
横浜赤レンガ倉庫でランチにおすすめのお店11選!カフェや子連れに人気の店も!
ピーナッツ
港南台のおすすめラーメン店ランキングBEST9!深夜に美味しい店も!
MT企画
壱角家は人気の横浜家系ラーメン店!店舗やおすすめのメニューは?
mina-a
メレンゲたまプラーザ店はパンケーキが大人気のカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
横浜のアウトドアショップをご紹介!アウトレットなどの安い店や大型店も!
mdn
「清風楼」は横浜中華街で人気の広東料理の老舗!名物の絶品シュウマイに舌鼓!
mina-a
「民生炒飯」は横浜中華街で話題の炒飯専門店!おすすめの人気メニューは?
MT企画
横浜ベイクォーターでランチにおすすめのお店11選!人気のレストランも!
phoophiang
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna