2018年03月27日公開
2020年07月16日更新
シカゴ美術館で有名作品を鑑賞!見どころや入場料は?おすすめのお土産も!
アメリカのシカゴに位置し、印象派の絵画やモダンアートなど膨大なコレクションの数を誇る大規模美術館、シカゴ美術館。ニューヨークで言うところMOMAやメトロポリタンのように見どころが満載。そんなシカゴ美術館の有名作品の見どころからお土産までおすすめをご紹介します!

目次
シカゴ美術館で有名作品を鑑賞
メトロポリタンやボストン美術館に並び、アメリカの三代美術館の1つとして数えられるほど国内でも膨大なコレクション数を誇るシカゴ美術館。シカゴ美術館館内を効率的に見て周ったとしても半日はかかるといわれています。今回は時間の限られた方のために、シカゴ美術館の作品の見どころや入場料情報、お土産情報をお伝えしていきます。

シカゴ美術館で鑑賞出来る作品について
多くの作品を鑑賞したい方はシカゴ美術館新館もおすすめ
アトリエから始まり1879年に設立されたシカゴ美術館。シカゴ美術研究所やシカゴアートインスティテュートなどとも表記されています。現在の建物シカゴ美術館本館はシカゴ万博博覧会の時に建設されました。イタリアを代表する建築家NYのホイットニー美術館やパリのポンピドゥーセンターを手掛けたレンゾピアノも新館のデザインに貢献しています。
シカゴ美術館は総合アート空間となっていて、画家であるゴッホやルノワール、クロードモネやセザンヌの貴重な作品を始めモディリアーニからアンディーウォーホール、村上隆さんの珍しいテーマやスタイルの作品群が並んでいます。2009年には新館であるモダンウィングもオープンし、アート好きの方は1日中時間を費やしたい美術館でもあります。
住所:111 South Michigan Avenue Chicago IL 60603
電話番号:0312-443-3600

シカゴ美術館の入場料
入場料に追加してシカゴ美術館へ優先入場
シカゴ美術館までのアクセス方法は、最寄り駅であるアダムズワバッシュ駅を下車し1ブロック先まで進んでいきます。シカゴ美術館はシカゴの丁度中心地に位置しているため、地下鉄ブラウン、ピンク、グリーンにオレンジやパープルラインも走っています。サンクスギビングデーとクリスマス以外シカゴ美術館は毎日会館しています。
開館時間は10時から17時まで。木曜日のみ20時まで営業しています。入場料は一般大人が25ドル、学生は19ドル、65歳以上は19ドル、14歳以下の子供は無料です。シカゴやイリノイ州に住んでいる方には別の割引入場口があるようです。混雑時を避けたい方には通常の入場料に10ドル追加したファストパスがおすすめ。オーディオガイドもあります。
シカゴ美術館のオーディオガイドとシティパス
シカゴ美術館入場料が半額!各施設が巡れるお得なパス
シカゴ美術館のオーディオガイドを借りる場合は7ドル、荷物を預けたい方は1つにつき1ドルかかります。繁盛記の混雑を回避出来る入場料プラス10ドルのファストパス以外にも、シカゴシティパスと呼ばれる複数の施設に入場出来るたけでなく入場料がお安くなり、行列にも並ばず優先入場が出来るシカゴで使えるパスがあります。
シカゴシティパスにより、シカゴ中の名所の行列に並ばずにすむ他、シカゴ美術館の入場料も半額になるため長期滞在やシーズン中の滞在に便利です。料金は大人が106ドル、子供は89ドルです。デパートの割引券や特別展、ショーもこれでカバーされます。4つの建物から構成されるシカゴ美術館では館内マップを手に入れ効率よく周りましょう。
シカゴ美術館の有名絵画や見どころ1:Rue de Paris
鋭い観察眼を持つギュスターブカイユボット
このシカゴ美術館で1番人だかりが出来る人気のセクションは、ヨーロッパの印象派画家たちの作品が並ぶ2階の印象派ギャラリー。1番最初に目にする部屋には、シカゴ美術館を代表するギュスターブカイユボットの巨大な作品が置かれています。この絵画は印象派を代表する彼の1870年代の大作。人々の配置や大胆な構図、雨の雰囲気に注目です。
まるで写真や映画のワンシーンが切り取られ、等身大にもほど近い大きさに映し出されるパリの街並みは彼独自の急激な遠近法によって、スクリーンの様に都会的な雰囲気と当時のパリの様子や音、声を私達目掛け伝えています。当時使用されていた写実描写の中に、シカゴ美術館の他の芸術家とは違う先鋭的な主張や観察眼、空間構成が感じられます。
シカゴ美術館の有名絵画や見どころ2:Sunday on a Grande jatte
シカゴで出会える!光の点描画家ジョルジュスーラの作品
グランドジャット島の日曜日の午後を描いたジョルジュスーラの巨大で魅力的な色と筆使いを見せるこの作品は、シカゴ美術館でもおすすめの目玉作品と呼べる珠玉の名作です。シカゴ美術館寄贈者の遺言により他の美術館への展示は行われないためシカゴ美術館に足を運ばなければお目にかかれない美しい点描画による世界的にも有名な作品です。
休日であっても憩いの場であるパリのセーヌ川沿いの公園に正装をして現れる人々の美意識や点描によって動きが与えられた空間が放つ光や空気の流れが特徴的です。新印象派の画家であるスーラは光彩理論や色彩論、視覚理論に基づいた科学的な点描画製作に没頭した画家としても知られ、シカゴ美術館のこの作品に見られる光と色彩の調和が見事です。
ニューヨークにあるメトロポリタン美術館にも、同じ様な見た目をしたグランドジャット島の日曜日の午後という同じ題名の絵画がありますが、ここシカゴ美術館に所蔵されている絵画のほうが、最終的に画家であるスーラが納得して描き上げた作品だそうです。ジョルジュスーラファンの方はシカゴ美術館に是非足を運びこの絵に出会って見て下さい。
シカゴ美術館の有名絵画や見どころ3:The old blind guitarist
キュビズムの画家パブロピカソの珍しい絵画をシカゴで
シカゴ美術館本館から新館のモダンウィングへ移り3階へ上がるとヨーロッパモダンアートのセクションがあり、ピカソやマティス、モディリアーニやカンディンスキー、ダリやマグリットなどの作品が集中。移動途中建築や彫刻なども見ることが出来ます。ここでは普段見る事の出来ないピカソの作品である老いたギター弾きの絵画がおすすめです。
普段は抽象的な絵画に代表される事の多いピカソの油絵ですがシカゴ美術館2階奥にある新館では写実的で素朴な彼の絵画を見る事が出来ます。これは1904年初頭頃に描かれたピカソ自身の経済的な苦境やゴーギャンの死など、彼を取り巻く困難や悲劇が描かれた作品で、前に描かれた作品の上に絵が描かれているのが特徴です。
シカゴ美術館の有名絵画や見どころ4:ステンドグラス
20世紀を代表するユダヤ人画家マルク・シャガール
シカゴ美術館2階から1階に戻り、新館のあるモダンウィングから本館に戻る途中に回廊エリアがありますがここには古代ギリシャを始めローマ、ビザンティンの歴史ある遺跡が置かれています。このエリア1番の見どころは、ため息が出るような夢のように美しいステンドグラスに描かれたシャガールの絵画。シャガールのアメリカンウィンドウです。
この巨大なステンドグラスは全部で3面から構成され深い海の底のような青の色をしています。絵画や彫刻に興味がない方でもシカゴ美術館の空間美や演出の仕方、中庭やティファニーグラスなど多彩な展示を楽しむ事ができ、比較的ゆったりと鑑賞が出来ます。映画や教科書にも載っていた作品が展示されているため親近感もわいてくるでしょう。
シカゴ美術館の有名絵画や見どころ5:American Gothic
綿密な写実が印象的!アメリカの画家グラントウッド
このアメリカンゴシックは、アメリカの中西部を代表する農業州に生まれた地方主義の画家グラントウッドによるもの。干し草用のピッチフォークを持ってこちらをじっと見ている農家の父とそれを見つめる娘がとても印象的です。アメリカの故郷でもあるハートランドと呼ばれる場所に暮らす人々を用いてアメリカ人の象徴や心情を表しています。
ロッキーホラーショーやナイトミュージアム2などの映画でもパロディとして挙げられるほどアメリカでは有名な絵画、モデルとなった女性は製作者の実の妹で、男性は掛かりつけの歯科医だそうです。作者自身はアイオワ州の出身、家庭の明るさではなく、地方独自の質素さや理性、厳格さが描かれた綿密な写実様式による肖像画です。
シカゴ美術館の有名絵画や見どころ6:お土産ショップやカフェ
シカゴ美術館ならではのアメリカお土産を探そう
シカゴ美術館2階の新館であるモダンウィングでは、アート鑑賞中にもランチやお茶、軽食のとれるカフェ・モデルノがあり、モダンウィングの3階にはファインダイニングのおすすめレストラン、テルゾ・ピアノも用意されています。シカゴ美術館本館の地下にはミュージアムカフェもあるので開放的で明るい空間で優雅な時間を過ごしてみて下さい。
おすすめの見どころを堪能した後はミュージアムショップにどんなお土産があるのか覗いてみましょう。シカゴ美術館のギフトショップで購入できるお土産は館内に展示されたアート作品をモチーフとしたお土産、長く使えるインテリア雑貨から衣類、飾っておくだけで十分おしゃれなお土産、書籍や思い出に残りそうなお土産達です。

シカゴ美術館の有名絵画やおすすめ見どころを攻略
膨大なコレクションを誇るアメリカ屈指のアートミュージアム、シカゴ美術館をご紹介してきましたがいかがでしたか?特にヨーロッパ印象派を始めポスト印象派、モダンアートからアメリカンアートが充実していましたが、家具や武器、甲冑コーナーに古典ヨーロッパ、アジア、イスラムなどシカゴ美術館はまだまだ見どころが満載の空間です。
関連記事


人気の記事
- 1
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 2
アメリカビールおすすめランキング!お土産にも最適!人気の銘柄や特徴を調査!
Liona-o - 3
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 4
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 5
アメリカレンタカーの借り方まとめ!保険や免許は?おすすめ車種も紹介!
SoTiPe - 6
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 7
ノースカロライナの観光スポット特集!時差・治安・人気のお土産は?
Hana Smith - 8
シカゴ・オヘア国際空港を攻略!免税店やおすすめのお土産も!乗り継ぎは?
Udont - 9
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 10
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp - 11
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ - 12
オレンジカウンティのビーチリゾート観光へ!ホテルやレストランも紹介!
mdn - 13
アメリカのサマータイム!2018年の期間は?意味や日本との時差などを調査!
Cheese - 14
シカゴ美術館で有名作品を鑑賞!見どころや入場料は?おすすめのお土産も!
Eine kleine - 15
サンタバーバラの観光情報!天候や治安は?ワイナリー巡りもおすすめ!
Hana Smith - 16
ニューメキシコ州の観光を楽しむコツ!時差や治安・天気もまとめて紹介!
Hana Smith - 17
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29 - 18
ネブラスカ州の観光スポットまとめ!おすすめスポット・時差・治安は?
y1015yy - 19
セーフコ・フィールドへの行き方やチケットの購入方法は?マリナーズのお土産も!
Naoco - 20
ボルダーはアメリカの気候が良い観光おすすめスポット!名所などを紹介!
Hana Smith