2017年12月22日公開
2020年03月25日更新
北海道の水族館特集!子供に人気の施設や入園料なども調査!
観光スポットが目白押しの北海道ですが、四方を海に囲まれたその土地柄から水族館が多数存在しています。それぞれがとても個性豊かで、北の大地ならではの生き物を観察することができます。今回はそんな大人から子供まで楽しめる北海道の水族館をまとめました。

目次
北海道には個性豊かな水族館がたくさん!
観光スポットが豊富な北海道ですが、子供連れでの観光の際にぜひおすすめしたいのが水族館です。北海道には個性豊かで魅力的な水族館が多数存在しており、多くの自然の生き物を観察することができます!イベントなども充実しており、子供だけでなく大人も楽しむことができます。今回はそんな北海道のおすすめの水族館を紹介していきます。

北海道でおすすめの水族館その1:サンピアザ水族館
こちらはなんと中心部の札幌で楽しむことができる水族館です!主要駅から近く大型ショッピングセンターに隣接しているので、ショッピングのついでに水族館に寄ることができます。こじんまりとしていますが、人気のペンギンやアザラシを始めに、北海道にすむ魚から珍しい淡水魚まで幅広く展示されています。
こちらで大人気なのがとっても可愛らしいコツメカワウソです。ちょこまかと動く愛らしい姿に心を奪われること間違いなしです。握手ができるイベントもあるようで、子供にも喜ばれます!入館料金は、大人(高校生以上)900円、子供(3歳以上中学生以下)400円、高齢者(65歳以上)720円です。札幌に旅行に行くならおすすめの水族館です。
北海道でおすすめの水族館その2:登別マリンパークニクス
登別マリンパークニクスでイルカショー https://t.co/eOmimoFOiG pic.twitter.com/2hV0mWfGr7
— スナフキー (@sunafukey) October 27, 2017
北海道登別市で人気の登別マリンパークニクスは、北欧にあるお城をモチーフとした作りが特徴の水族館です。4階建ての広い館内には約400種・20,000点の生き物が展示されています。巨大水槽を始めに、アクアトンネルや金魚万華鏡、銀河水槽などまるでアートのような美しさを堪能することができます!
メインのニクス城以外にも爬虫類や両生類がいる陸属館や遊園地があり、ショッピングやレストランの入っている施設も充実しています。また人気のペンギンパレードやその他イベントも満載で、一日中楽しみたい方にもおすすめです。入館料金は大人(中学生以上)2450円、子供(4歳~小学生)1250円、幼児(3歳以下)無料です。
北海道でおすすめの水族館その3:おたる水族館
北海道の小樽市にあるおたる水族館は、イベント満載でエンターテイメント性抜群の水族館です。定番人気のイルカショー以外にもセイウチショーやトドショーがあったり、希少な生物も多数飼育していて見どころ満載です!また、こちらの水族館ではなんと50頭ものアザラシを飼育しており、4種のアザラシがみんな仲良く暮らしています。
おたる水族館で特に注目なのが期間限定イベントのペンギンたちのお散歩です!夏季は海までの道を、冬季は雪道をペンギンたちが元気いっぱいに歩く姿はとってもキュートで癒されます。こちらの入館料金は大人1000円、子供(小中学生)400円、幼児(3歳以上)200円です。併設の遊園地もあるので、1日中満喫することができます!
北海道でおすすめの水族館その4:ノシャップ寒流水族館
こちらは北海道稚内市にある国内最北端の水族館で、冷たい水に生息する北方系の魚やアザラシを中心にみることができます。水量90トンの巨大回遊水槽では幻の魚「イトウ」をはじめ、様々な魚群を観察できます。また、タッチプールがあり、ウニやヒトデなどの磯の生き物と触れ合うことができるので子供にも大人気です!
ノシャップ寒流水族館では夏季(4月~10月)限定でアザラシの餌やり体験をすることができます。可愛いアザラシと間近で触れ合うことができるので暖かい時期に行くのがおすすめです!入館料金は大人500円、小中学生100円です。ちなみに併設する科学館にも一緒に入館できるのでとてもお得です。なお、12月~1月いっぱいは閉館となります。
北海道でおすすめの水族館その5:市立室蘭水族館
北海道室蘭市にある市立室蘭水族館は北海道最古の水族館として知られています。館内の水槽は開館した昭和28年当時と同じ車窓風のスタイルをしており、海中の生き物の生態をそのまま見ることができます。ここでは道内や室蘭付近に生息する生物から熱帯魚まで展示しており、今も昔も地元の家族に愛されている水族館です。
展示のほかにも人気のアザラシやペンギンのショーやカニなどの小動物が触れるタッチプールがあり、園内には有料で遊べる遊具施設があります。週末には子供連れの家族で賑わうそうです。入館料金は大人300円、中学生以下と70歳以上は無料です。ただ開館しているのが4月~10月頃までなので、GWや夏休み期間におすすめです。
北海道でおすすめの水族館その6:サケのふるさと千歳水族館
@anju_inami 北海道ファンミの帰り際に千歳水族館に行ってきましたよ。チョウザメがゆったり泳いでいるのを眺めたり、チョウザメに触れたりすることができて、癒されてきました。
— ぞむ (@ZOM_B_ZSD) December 11, 2017
お忙しくてなかなか水族館に行けてないかと思いますが、伊波さんも水族館もゆったり楽しめる機会ができますように🙏 pic.twitter.com/7DZDBeHzFe
北海道千歳市にあるこちらの水族館は日本最大の淡水魚の水族館です。こちらの水族館ではサケ等の北海道の淡水魚を中心に、世界中の様々な淡水生物を観察することができます。千歳川の水中を実際に見ることができる水中観察ゾーンでは四季折々の生物を間近で見ることができ、秋には川を上るサケの群れも見ることができます。
館内イベントとして、毎日午後3時から魚たちのお食事タイムを見ることができます。また、3月には稚魚放流体験、秋にはサケの採卵体験ができ、1年を通してサケの生態を観察するのも楽しいでしょう。学校や個人団体向けの体験ツアーなどもあるようです。入館料金は大人800円、高校生500円、小中学生300円、乳幼児無料です。
北海道でおすすめの水族館その7:北の大地の水族館
北海道北見市にある北の大地の水族館では自然に近い環境で悠々と泳ぐ魚本来の行動を見ることができます。また、厳しい寒さを利用して、世界初凍った川の下を泳ぐ魚を観察することができます!さらに、寒さに弱い淡水魚をあたたかい温泉水で育てており、通常よりも大きく育った魚たちを見ることができます。
こちらの水族館の目玉は日本最大級の大きさを誇る1メートルの幻の魚イトウです。そんな珍しい魚がビックサイズでなんと40匹も飼育されており、日本一となっています。入館料金は大人670円、中学生440円、小学生300円です。周辺には道の駅おんねゆ温泉があり、水族館の後にゆっくり温泉を楽しむことができます。
北海道でおすすめの水族館その8:美深チョウザメ館
美深チョウザメ館 pic.twitter.com/Xfdvuk6iby
— 水族館に行こう!@まんぼう (@matomezamurai) September 11, 2016
美深町にある美深チョウザメ館はチョウザメにこだわった少しマニアックなミニ水族館です。館内では様々な種類のチョウザメを見ることができ、他にもイトウやサクラマスも展示されています。チョウザメといえばキャビアで有名ですが、実際に生きている姿をそれもたくさんの種類と数を見ることができるのは貴重です。
美深チョウザメ館に寄りました。なんと入館無料です。
— ♪ 牛のひと。 (@takeyafarm) October 10, 2015
びふか温泉真向かい。 pic.twitter.com/cK3aUJIpOm
こちらの美深チョウザメ館は森林公園びふかアイランドの一角にあり、周辺にはびふか温泉という日帰り温泉があります。びふか温泉内のレストランではなんとチョウザメ料理やキャビア料理を味わうことができます。チョウザメ館の入館料金は無料なので、ドライブついでに立ち寄ってみるのもおすすめです。
北海道でおすすめの水族館その9:旭山動物園
こちらは北海道旭川市にある動物園です。動物園ではありますが、陸上動物以外にも、たくさんの水辺に棲む生き物を見ることができます。ほっきょくぐま館では巨大プールで豪快に泳いだり飛び込んだりするほっきょくぐまの姿を見ることが出来る他、小魚やとても貴重な生きる化石シーラカンスも観察することができます。
他にも旭山動物園では人気のカバが水中を歩く姿を見れるプールや、アザラシのプールなどがあり、冬の時期にはとっても可愛い雪道を歩くペンギンのお散歩を見ることが出来ます。お散歩は期間中1日2回行うそうです。入園料金は大人800円、子供(中学生以下)無料です。もちろん動物園なので他にも豊富な生き物を観察することができます。
北海道でおすすめの水族館その10:標津サーモン科学館
北海道の標津郡にある標津サーモン科学館は、世界中のサケ科の仲間を18種30種類以上展示しており、サケ科魚類展示数日本一の水族館です。館内ではサケの生態や食文化、サケの誕生から産卵まで生涯を観察することが出来ます。その他にもホッケなど根室海峡に生息する魚たちも展示されています。
こちらで今話題を呼んでいるのがチョウザメ指パク体験です!チョウザメの水槽に指を近づけると餌と間違えてパクっと食いつくそうですが、チョウザメには歯がないので全く痛く無いそうです。子供でも楽しむことができそうです。入館料金は大人610円、70歳以上500円、高校生400円、小中学生200円です。
北海道でユニークな水族館を満喫しよう!
いかがでしたか?北海道には各地に個性豊かな水族館が存在します。特に、サケや幻の魚イトウなど北海道ならではの淡水魚が目立っています。他にも寒い地域でしか見ることが出来ないペンギンの雪道散歩なども魅力的です。特に寒い時期には閉館になる水族館もあるので、北海道の水族館に行く際は閉館時期を確認することをおすすめします。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 3
かごの屋はテイクアウトもできる?持ち帰り可能なメニューや値段も調査!
mina-a - 4
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 5
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 6
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 7
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 8
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 9
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 10
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
コンビニおにぎりのカロリーが一番高い&低いのは?ダイエット中の参考に!
茉莉花 - 14
くら寿司のおすすめメニューランキング!人気のネタやサイドも充実!
Momoko - 15
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 16
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 17
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 18
居酒屋チェーン店人気ランキングTOP11!コスパ最強のおすすめ店も!
ピーナッツ - 19
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 20
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a
新着一覧
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
北海道の人気お取り寄せランキングTOP49!海鮮グルメやスイーツなど!
納谷 稔
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang
富良野スキー場は北海道の人気スポット!料金や口コミ・混雑状況もチェック!
ピーナッツ
キロロスキー場は北海道で大人気の大型リゾート!料金やアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
層雲峡の紅葉は日本一早い?おすすめの見頃時期やライトアップも調査!
沖野愛
小樽のテイクアウトおすすめ11選!絶品の寿司やランチに人気の弁当など!
茉莉花
函館のテイクアウトグルメおすすめ11選!絶品の寿司やイタリアンなど!
ピーナッツ
北海道で御朱印巡りならここ!かわいい御朱印帳や限定版がもらえるのは?
藤沢直
女満別周辺の観光スポット11選!おすすめの名所やグルメを徹底ガイド!
MinminK
帯広のテイクアウトグルメ人気11選!ランチに人気の弁当やラーメンも!
Rey_goal
「藻南公園」でバーベキューや川遊びを楽しもう!アクセスや駐車場は?
daiking
「ちくわパン」は北海道のご当地パン!美味しいと評判の人気店を一挙紹介!
納谷 稔
釧路のテイクアウトおすすめ11選!ランチに人気の弁当や絶品グルメも!
Momoko