2018年03月26日公開
2020年03月26日更新
赤城山の登山は初心者にもおすすめ!コースや時期・アクセスをまとめて紹介!
群馬県前橋市にある赤城山をみなさんはご存じでしょうか。スキー場なども多い群馬県の山である赤城山は、初心者でも登山を楽しむことができると人気です。そこで今回は赤城山登山に便利な情報などをご紹介していきます。参考にされてください。

目次
- 1群馬・赤城山登山についてご紹介!
- 2群馬・赤城山ってどんな山なの?登山は人気なの?
- 3群馬・赤城山登山で知りたいアクセス情報
- 4群馬・赤城山登山で知りたい駐車場情報
- 5登山する際の赤城山のコース1:覚満淵一周コース
- 6登山する際の赤城山のコース2:地蔵岳コース
- 7登山する際の赤城山のコース3:不動大滝コース
- 8登山する際の赤城山のコース4:長七郎山・オトギノ森コース
- 9登山する際の赤城山のコース5:利平茶屋・覚満淵コース
- 10登山する際の赤城山のコース6:鍋割山・箕輪コース
- 11登山する際の赤城山のコース7:黒檜山・駒ケ岳コース
- 12群馬・赤城山登山の際の服装について
- 13群馬・赤城山登山のおすすめスポット:赤城神社
- 14群馬・赤城山登山におすすめの宿泊先1:赤城山オートキャンプ場
- 15群馬・赤城山登山におすすめの宿泊先2:青木別館
- 16群馬・赤城山登山におすすめの宿泊先3:赤城温泉ホテル
- 17群馬県の赤城山登山を楽しもう!
群馬・赤城山登山についてご紹介!
登山を楽しむ人も多くなっている現代なのですが、今回は群馬県赤城山の登山についてご紹介していきます。赤城山は初心者の方でも登山することができる人気の山になっているのですが、アクセスや駐車場、登山コースはもちろんのこと、時期によっての服装や持ち物、周辺のホテルや宿泊先情報などご紹介していきます。参考にされてみてください。
群馬・赤城山ってどんな山なの?登山は人気なの?
まずは赤城山や赤城山登山に関する情報をご紹介していきます。赤城山は群馬県前橋市にある火山体の名前になっており、同じ名前の峰は存在しないのが特徴です。赤城山の中でも最高峰といわれているのが黒檜山(くろびさん)でその他にも駒ヶ岳や鍋割山、鈴ヶ岳、地蔵岳など様々な地形でできております。そんな赤城山登山は初心者でも楽しめると人気になっております。
登山の醍醐味でもあります景色を楽しむことはもちろんのこと、赤城山やキャンプ場など登山意外の魅力などもありますので、多くの方々が訪れる山になっております。赤城山の読み方は2種類あって、群馬県民の方々の多くは“あかぎやま”と呼ぶのに対しまして、一部ネットなどの情報では“あかぎさん”とも言われております。どちらでも大丈夫です。
住所:群馬県前橋市富士見町赤城山

群馬・赤城山登山で知りたいアクセス情報
では赤城山までのアクセスについてご紹介していきます。駐車場も各コースによって利用できるようになっておりますので、お車でのアクセスが便利になっております。赤城山はコースによっても出発地点が違いますので、アクセスの際は注意されてください。関越自動車道をご利用の場合には前橋ICからは70分、赤城ICからは60分でアクセス可能です。
また北関東自動車道からでもアクセスすることが可能になっておりまして、北関東自動車道をご利用の場合には、伊勢崎ICから70分でアクセスすることができるようになっております。上武道路を経由して県道4号線に向かうのですが、上武道路が県道4号線につながったことで今までよりもアクセスが便利になりました。ぜひご利用されてください。
群馬・赤城山登山で知りたい駐車場情報
赤城山登山にお車でアクセスする際に便利な駐車場は、約5ヵ所以上あります。おのこ駐車場や黒檜山登山口駐車場は黒檜山登山に便利な駐車場になっておりまして、おのこ駐車場に約300台、黒檜山登山口駐車場に約30台ほど駐車可能です。鈴ヶ岳登山口駐車場や鈴ヶ岳登山口の駐車場は鈴ヶ岳登山に便利な駐車場で、合わせて150台ほど駐車可能です。
大洞駐車場は地蔵岳登山口にある駐車場になっており、地蔵岳登山の際に便利な駐車場です。こちらの駐車場には約100台駐車することが可能になっており、公衆トイレなども備え付けてあります。登山前にトイレなどにも立ち寄ることができる便利な駐車場です。ぜひ各駐車場を上手に利用して、お車でのアクセスをより便利にされてみてください。
登山する際の赤城山のコース1:覚満淵一周コース
覚満淵を一周する初心者にもおすすめのハイキングコースをご紹介していきます。登山コースというほどでもなく、遊歩道を歩くハイキングコースで登山初心者だけでなく、小さなお子様から高齢者の方々まで楽しむことができるコースになっております。一部で歩くことができるようになった木道などもあり、バリアフリー化された木道は便利です。
また木道以外も平坦な道のりが続くコースになっております。所要時間は約30分程度となっておりますので、野鳥観察などをしながら楽しんでみてはいかがでしょうか。ハイキングコースですので、服装などもそこまでこだわる必要はございません。時期によってさまざまな植物なども見ることができる、初心者におすすめのコースになっております。
登山する際の赤城山のコース2:地蔵岳コース
続いても初心者の方々にもおすすめのコースのご紹介です。こちらのコースは赤城山の地蔵岳を目指すルートになっておりまして、地蔵岳は登山口もたくさんありますので、どこからでも登山することが可能になっております。山頂には赤城山の目印にもなっているアンテナが立っておりますので、赤城山を登山した!と実感しやすいコースでもあります。
地蔵岳コースの所要時間は往復で約2時間程度となっておりますので、のんびり日帰り登山を楽しむことができるようになっております。山頂からの景色も抜群でとても人気のコースでもあります。ですがこちらは登山コースとなっておりますので、所要時間にもそれぞれ差がつきやすいですが、比較的みなさんが登山を楽しみやすいおすすめコースです。
登山する際の赤城山のコース3:不動大滝コース
赤城山登山で不動大滝を見ることができる初心者にもおすすめのコースをご紹介していきます。こちらのコースは森林の緑だけでなく、滝などを見たい方におすすめの初心者コースになっておりまして、時期によって違った一面を見ることができます。暖かい時期には滝が流れる様子をしっかり見ることができるのですが、寒い時期には滝が凍結します。
凍結した滝はまさに絶景といわれており、寒い時期の赤城山登山を楽しめるコースになっております。1時間30分程度を目安に登山することができるコースになっており、往復1時間30分は日帰りにも便利なコースです。緑豊かな自然だけでなく滝を見ることでよりマイナスイオンを感じることができるのではないでしょうか。ぜひ登山されてください。
登山する際の赤城山のコース4:長七郎山・オトギノ森コース
短時間で山頂まで登山することのできる、赤城山登山の際におすすめのコースをご紹介します。こちらのコースも初心者の方におすすめになっておりまして、小沼を眺めるにもおすすめのコースになっております。おすすめの時期は5月から10月となっておりまして、赤城山登山の中でも比較的人が少ないコースですので、ゆっくり楽しむことができます。
ご自身のペースでゆっくり登山を楽しむことができますので、約2時間30分程度の所要時間も目安と考えて、楽しんでみてはいかがでしょうか。地蔵岳を眺めることも可能ですし、季節折々の木々の色合いなども楽しむことができます。紅葉シーズンなどはきれいに赤や黄色にそまる山々の景色も楽しむことができる、おすすめコースになっております。
登山する際の赤城山のコース5:利平茶屋・覚満淵コース
初心者から中級者向けのコースのご紹介です。こちらのコースは所要時間が3時間を超えるコースになっておりまして、初心者の中でも少し登山を経験したことがある人などにおすすめのコースになっております。コースの全長は約5kmとなっており、おすすめの登山時期は4月から11月までとなっており、緑豊かな自然を満喫できるコースになります。
こちらのコースを登山される場合には、赤城山の利平茶屋森林公園から登山を開始するようになっておりまして、利平茶屋森林公園駐車場をご利用されることをおすすめします。途中鳥居峠や覚満淵などに立ち寄るコースですので登山自体を楽しみながら、森林浴を楽しんでみてはいかがでしょうか。所要時間はおおよそ5時間程度となっております。
登山する際の赤城山のコース6:鍋割山・箕輪コース
姫百合駐車場を利用して、登山するのが便利なコースのご紹介です。レンゲツツジの名所にもなっているスポットに向かうルートになっておりますので、レンゲツツジなどを見たい方はぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか。また紅葉シーズンにもとても美しい景色を眺めることができるおすすめのコースになております。少し登山に慣れてきてからのチャレンジをおすすめします。
天候次第にはなってしまうのですが、よく晴れた青空の広がる日には、遠くに富士山なども眺めることができるようになっており、赤城山で楽しめる景色だけでなく遠くの景色なども楽しみたい方におすすめになっております。また紅葉がきれいということで紅葉の時期がとくにおすすめの登山時期になっております。ぜひ登山されてみてください。
登山する際の赤城山のコース7:黒檜山・駒ケ岳コース
赤城山の最高峰とご紹介した黒檜山登山に挑戦するルートをご紹介します。こちらのルートは登山にも慣れてきた人向けのコースになっております。たくさんの植物たちを楽しむことができますので、飽きずに登山を楽しんでいただくことができるコースになっております。所要時間は3時間から3時間30分程度ですが、まったり登山をおすすめします。
時間をかけて日帰り登山をめいっぱい楽しみたい時なのにもおすすめのコースで、ツツジやミズナラの森などを抜けて山頂を目指すようになっております。山頂では大パノラマを楽しむことができますので、赤城山の最高峰の景色を楽しむことができます。いきなり黒檜山は難しいと思いますので、初心者の方はまず別のコースで登山に慣れましょう。
群馬・赤城山登山の際の服装について
赤城山に限らずなのですが、登山する際にはきちんと服装や持ち物などを準備しておく必要があります。登山では何が起こるかわかりません。ですが荷物をたくさん持っていればいいというわけでもないのです。必要な荷物は持っておく必要があるのですが、あまり荷物自体が重くなってしまわないように軽いアイテムを持っておくことが必要です。
また防水のトレッキングシューズなどもあると便利ですし、時期によっては日焼け止めなどもあった方が便利です。所要時間の短いコースでの登山の際には登山前にしっかり日焼け止めを塗っておくことで、登山中の荷物を少なくすることもできます。また赤城山はツキノワグマの目撃情報なども多いですので、鈴などを持っておくことをおすすめします。
群馬・赤城山登山のおすすめスポット:赤城神社
続いてご紹介していきますのは、赤城山登山の際にぜひ立ち寄りたいスポットのご紹介です。赤城山にある神社になっておりまして、女性の願いを叶えてくれるスポットとしても人気になっております。結婚やご縁を望んでいる女性にはぜひ立ち寄っていただきたいスポットになっております。赤城山登山の際にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
大沼湖にかかる赤い橋“啄木鳥橋”を渡っていく神社になっており、景色なども楽しむことのできる神社になっております。赤城姫と淵名姫という2人の女性の伝説が言い伝えられている神社になっておりますので、2人の美しい姫の歴史を学んでみてはいかがでしょうか。この2人の存在によって赤城神社が女性の願いに強い神社と言われております。
住所:群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
電話番号:027-287-8202
群馬・赤城山登山におすすめの宿泊先1:赤城山オートキャンプ場
オートキャンプやバンガロー、トレーラータイプの宿泊先があるキャンプ場になっております。赤城山登山の際に一緒にキャンプなども楽しむことができますので、お子様連れのお客様におすすめになっております。お子様が遊ぶことのできるアスレチックなどもありますし、ターザンロープなどもありますので思いきりレジャーを楽しむことができます。
無料で使用することができる温水シャワーなどもありますし、バーベキューハウスなども完備されております。またイベントルームなども備えておりますので、子供会などの行事で利用するにも便利になっております。赤城山周辺の自然を満喫しながらキャンプを楽しむことができますので、より自然を満喫していただく事ができるようになっております。
住所:群馬県前橋市三夜沢町425-1
電話番号:027-283-8368
群馬・赤城山登山におすすめの宿泊先2:青木別館
赤城山登山におすすめの旅館についてご紹介していきます。温泉なども満喫することができますし、24時間入浴可能ですので、登山後の疲れをいつでもリフレッシュすることができますし、身体を芯から温めることができるようになっております。また全室和室となっておりますので、和の心を充分に感じることができるようになっております。
畳のお部屋ですので小さなお子様がいらっしゃる方でも安心です。赤城名物でもありますワカサギを使った料理なども楽しむことができ、とてもおすすめです。宿泊はもちろんのこと休憩所としても使うことができます。お弁当などの販売も行っておりますので食べてみてください。また本館もありますので本館の方にも立ち寄ってみてください。
住所:群馬県前橋市富士見町赤城山33
電話番号:027-287-8106
群馬・赤城山登山におすすめの宿泊先3:赤城温泉ホテル
赤城山登山の際におすすめの宿泊先についてご紹介していきます。こちらは赤城山の中腹にあるスポットになっておりまして、赤城山の四季折々の風景を楽しむことができるようになっております。源泉かけ流しの温泉で登山の疲れや日々の疲れを一気にリフレッシュすることができます。また安心の赤ちゃんプランなどもありとてもおすすめです。
住所:群馬県前橋市苗ヶ島町2031
電話番号:027-283-2619
群馬県の赤城山登山を楽しもう!
いかがでしたでしょうか。今回は初心者にもおすすめの赤城山登山についてご紹介しました。赤城山はさまざまなコースが楽しめますし、滝など眺めることのできるコースなどもあります。また登山だけでなくハイキングなども楽しめるため、さまざまな方々が楽しみやすいスポットです。ぜひみなさん赤城山登山を楽しんでみてください。
関連記事
群馬・前橋のコストコ徹底ガイド!営業時間やアクセス・人気商品などを紹介!
AnnaSg
ぐんまフラワーパークのイルミネーション楽しみ方!料金や期間・時間は?
堀井千恵子
前橋の人気ラーメンランキング!地元の有名店や深夜営業の店まで徹底リサーチ!
MT企画
前橋のおすすめ居酒屋11選!おしゃれな女子会や安い飲み放題も人気!
#HappyClover
前橋のおすすめ公園まとめ!桜の名所や子供に人気の遊べるスポットも!
mina-a
前橋のおしゃれカフェ!個室やランチ&ケーキが美味しい店など人気店を厳選!
amakana
高崎駅周辺の人気ランチならココ!おしゃれ&おすすめの店をランキングで紹介!
phoophiang
前橋の人気ランチ21選!おしゃれな個室や食べ放題など有名店が勢ぞろい!
Rey_goal
高崎のパンケーキを大特集!おしゃれ&美味しい人気店を完全リサーチ!
savannah
高崎のランチならココ!安い&おしゃれなお店・子連れ向けの個室もあり!
#HappyClover
高崎駅の人気ラーメン・ランキング!地元おすすめの有名店が勢ぞろい!
MT企画
ぐんまフラワーパークのアクセス・入場料は?観光の見どころや食事スポットも!
ひなまま
群馬の有名ラスク『ガトーフェスタハラダ 』で工場見学!限定品やお土産も!
canariana
産泰神社は前橋の安産祈願で有名なパワースポット!御朱印やアクセス紹介!
ビジネスキー紀子
前橋『パンプキン』はデカ盛りの有名店!おすすめメニューや営業時間まとめ!
森本麻弥
高崎駅の居酒屋を徹底リサーチ!東口・西口の人気店を厳選!個室もあり!
#HappyClover
榛名神社の御朱印やご利益まとめ!群馬随一のパワースポットは見どころ満載!
Hana Smith
高崎駅周辺のおしゃれカフェ特集!駅構内の人気店やランチが美味しいお店も!
phoophiang
高崎パスタの名店ランキング!おすすめランチや人気の大盛りメニューあり!
AnnaSg
高崎の名物・地元グルメをランキング!群馬観光で寄りたい人気店も紹介!
kiki

人気の記事
- 1
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 2
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 3
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 4
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 5
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 6
コンビニの「バスクチーズケーキ」特集!店舗別の違いや値段を比較して紹介!
guc - 7
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 8
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 9
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 10
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 11
スタバ「ホワイトモカ」の人気カスタマイズは?頼み方やカロリーも紹介!
Momoko - 12
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 13
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 15
ファミマの人気お菓子ランキング!オリジナル商品の種類やカロリーも調査!
ぐりむくん - 16
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 17
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 18
たぬきケーキを購入できる店舗を全国から網羅!おすすめの洋菓子店が多数!
ピーナッツ - 19
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 20
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang
新着一覧
藤岡市のラーメン屋おすすめ11選!おすすめの美味しい人気店を紹介!
daiking
高崎市のタピオカ店まとめ!専門店やインスタ映えで話題の人気店まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤岡でランチにおすすめのお店11選!子連れに人気の個室やカフェなど!
kazking
「シャンゴ」は群馬・高崎パスタの名店!おすすめの人気メニューは?
Canna
「覚満淵」は前橋の高山・湿生植物の宝庫!ハイキングや登山にも人気!
沖野愛
群馬・桜山公園は紅葉と冬桜の名所!見頃の時期やライトアップも調査!
茉莉花
高崎のテイクアウトグルメ11選!美味しい弁当や人気のスイーツも!
mina-a
前橋のテイクアウト人気13選!イタリアンやランチにおすすめの弁当も!
ぐりむくん
「峠の湯」は群馬で人気の日帰り温泉!露天風呂からコテージ泊まで魅力を紹介!
ぐりむくん
「サザンメイドカフェ」は前橋の人気ドーナツ店!メニューも豊富で安い!
mina-a
榛名湖で氷上ワカサギ釣りを楽しもう!おすすめのシーズンやポイントは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名山ヒルクライム攻略ガイド!初心者におすすめのコースや持ち物は?
ベロニカ
「榛名湖オートキャンプ場」はファミリーに人気!料金や周辺情報は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名山ロープウェイで山頂へ登山!アクセス方法や料金まで徹底調査!
ベロニカ
榛名湖周辺の観光スポットおすすめ9選!人気のレジャーなど見どころ満載!
Rey_goal
榛名山登山ガイド!初心者でも楽しめるおすすめの日帰りコースも紹介!
Canna
高崎の於菊稲荷神社はかわいい御朱印&御朱印帳が大人気!アクセスや見所は?
Hana Smith
高崎の山名八幡宮はお洒落なお守りが有名!近くには有名なパン屋も!
Hana Smith
赤城山の登山は初心者にもおすすめ!コースや時期・アクセスをまとめて紹介!
kiki
アプトの道は碓氷峠の鉄道遺産!絶景ハイキングを楽しめる場所や見どころ紹介!
T. Binnaka