2018年03月28日公開
2020年03月26日更新
ソルトレイクシティ観光の楽しみ方まとめ!空港や治安もリサーチ!
アメリカのユタ州にあるソルトレイクシティは治安の良い町として知られています。冬季オリンピックが開かれ、有名な国立公園への玄関口でもある町ですが、日本ではまだよく知られていない部分もあります。今回はソルトレイクシティの見どころ、お土産、ホテルなどをご紹介します。

目次
- 1ソルトレイクシティはユタ州の州都
- 2ソルトレイクシティはモルモン教の町
- 3ソルトレイクシティの気候や天気
- 4ソルトレイクシティの空港
- 5ソルトレイクシティの治安
- 6ソルトレイクシティの観光スポット1:テンプルスクエア
- 7ソルトレイクシティの観光スポット2:グレートソルトレイク
- 8ソルトレイクシティの観光スポット3:州議事堂
- 9ソルトレイクシティの観光スポット4:オリンピックパーク
- 10ソルトレイクシティの観光スポット5:ショッピングセンター
- 11ソルトレイクシティの観光スポット6:ユタ州自然史博物館
- 12ソルトレイクシティの観光スポット7:図書館
- 13ソルトレイクシティのホテル事情
- 14ソルトレイクシティのお土産
- 15ソルトレイクシティの郊外へ出かけよう
- 16ソルトレイクシティを観光しよう
ソルトレイクシティはユタ州の州都
ソルトレイクシティは、アメリカ中西部にあるユタ州の州都です。イエローストーンやグランドティトンなどの国立公園への玄関口になっている都市ですが、素通りしてしまうしまう人も少なくありません。今回はあまり知られていないソルトレイクシティの観光スポットをはじめ、ホテルやお土産、天気のことなどを総合的にお伝えしたいと思います。
ソルトレイクシティはモルモン教の町
ロッキー山脈の一画に位置するソルトレイクシティは、整然とした町並みをもつ清潔感あふれる町です。2002年に冬季オリンピックが開かれたことでその名を知っている人は少なくないでしょう。が、ソルトレイクシティはモルモン教徒が造り上げ、モルモン教の本部が置かれているということはあまり知られていないようです。
ソルトレイクシティの町が形成される過程では、モルモン教徒と非教徒との抗争や連邦政府との確執もありましたが、ユタ州は1896年にアメリカの45番目の州になりました。今では州人口の8割近くがソルトレイクシティ周辺に住んでいます。ユタ州人口の7割がモルモン教徒と言われ、ソルトレイクシティはモルモン教の町ならではの特徴があります。
ソルトレイクシティの気候や天気
ソルトレイクシティは軽井沢とほぼ同じ標高1300mの高地に位置しているため、夏でも湿度が低く気温の割には過ごしやすい気候です。一番暑くなるのは7月と8月で、月の平均気温が25度を超えます。逆に冬は大変寒くなり、12月と1月の平均気温は零下になります。過去最高気温は1960年の42度、最低気温は1933年のマイナス34度です。
ソルトレイクシティの天気の指標である月の日照時間を見ると、5月から10月にかけては70%以上で、特に6月から9月は80%を超えますので、夏は天気が良い日が多いと言えます。逆に11月から2月は50%台以下になり、特に12月と1月は40%前後と天気の悪い日が多くなります。観光で天気が気になる人は参考にしてください。
ソルトレイクシティの空港
ソルトレイクシティ空港はデルタ航空のハブ空港です。以前は成田空港からの直行便が就航していましたが、現在では運休中で、アメリカ西海岸のサンフランシスコの空港やロサンゼルスの空港経由で訪問することになります。成田空港からはデルタ航空が就航、フライトだけで12時間以上、それに西海岸の空港での乗り継ぎ時間がプラスされます。
ソルトレイクシティ空港は、2つのターミナルをもつごく普通の空港で特筆すべき特徴はありませんが、町の中心部まで車で15分ほどの近さです。タクシーだと20ドル前後ですが、空港からソルトレイクシティの町なかまではトラムが走っていて、それを利用すると降車地までの距離にもよりますが、だいたい2ドルから3ドルほどです。
ソルトレイクシティの治安
ソルトレイクシティの治安はアメリカの中で最も良い部類に入るというのは、皆が口を揃えるところです。それはやはり戒律の厳しいモルモン教徒が多いことに由来するようです。モルモン教はアルコールやカフェイン、麻薬、ギャンブルを嫌います。ラスベガスを抱える隣のネバダ州とは正反対に、ユタ州ではあらゆる種類のギャンブルが禁止です。
モルモン教がアルコールやカフェインを嫌うからといって、ソルトレイクシティでお酒やコーヒーが飲めないわけではありません。お酒に関してはアルコール類は州営の酒店でしか売っていないなど若干の規制はありますが、そのことが治安の良さに大きく貢献していることは確かです。コーヒーはカフェなどで普通に飲めます。
ソルトレイクシティには移民が少ない、というのも治安を保っている原因だと言われています。オリンピックが開催されたのも、治安の良さを買われてのことでしょう。さすがに深夜の一人歩きはお勧めしませんが、普通に観光で訪れる限りほとんど治安に関する不安はないでしょう。ソルトレイクシティは安心して歩ける町なのです。
ソルトレイクシティの観光スポット1:テンプルスクエア
ソルトレイクシティの観光スポットをご紹介します。「テンプルスクエア」はモルモン教会の本部で、内部の見学ができます。日本語で案内をしてくださる方がいる場合もあります。6つの尖塔がそびえる教会はまるでお城のようです。大聖堂の中には11623本のパイプを持つ世界最大級のパイプオルガンがあり、有名な聖歌隊の本拠地にもなっています。
「テンプルスクエア」の敷地内はとても手入れが行き届いており、美しい噴水や花壇が目を和ませてくれます。天気の良い日は散歩にもぴったりのスポットです。夜は建物がライトアップされ、昼間とは違った幻想的な姿を見せてくれます。町の中心部にあり、空港からもトラムで容易にアクセスできます。
ソルトレイクシティの観光スポット2:グレートソルトレイク
町の西にあるグレートソルトレイクはソルトレイクシティの名前の由来になった湖で、琵琶湖の約7倍という広大な面積をもっています。盛土で南北に分かれているため、イスラエルの死海と同様に海水より塩分濃度が濃い部分もあれば、淡水に近い部分もあります。白い塩の大地になっているような場所は映画やCMの撮影にも使われています。
グレートソルトレイクの中には島がいくつかあり、シャワーや更衣室等の設備があるアンテロープ島では水泳ができます。アンテロープ島周辺は塩分濃度が濃いので、泳げなくても湖水に体が浮きます。全体としては水泳やレジャーが盛んな湖ではありませんが、広々としていて天気の良い日は景色を眺めに行く価値のある場所です。
ソルトレイクシティの観光スポット3:州議事堂
ソルトレイクシティにあるユタ州の州会議事堂はシンメトリーのデザインが美しい建築です。ワシントンDCの国会議事堂に似ていますがそれもそのはず、同じ建築家によるものなのです。地上4階建てですが、ドームの上までの高さは約87メートルあります。1916年に完成したこの議事堂はアメリカの「国家歴史登録財」に指定されています。
ソルトレイクシティにある州会議事堂の中は無料で自由に見学することができます。中の建築や装飾も素晴らしく、シャンデリアやイオニア式の24本の柱、ユタ州の歴史などをモチーフにした絵画や彫刻などがあり、さながら美術館のようです。州会議事堂の所々で目にするミツバチの巣の模様は、州章にも使われているユタ州のシンボルです。
ソルトレイクシティの観光スポット4:オリンピックパーク
ソルトレイクシティの中心部からトラムで15分ほどの所にあるオリンピックパークは、ジップラインやアスレチックなどがあり、家族で楽しめるスポットです。さほど近くには行けませんが、スキーのジャンプ台を見ることもできます。プールに飛び込む形になるジャンプの練習台もあり、こちらは夏場などに子供たちが楽しんでいます。
ソルトレイクシティのオリンピックパークで多くの観光客が訪れるのはオリンピックミュージアムです。ソルトレイクシティで開催された冬季オリンピックで使われたグッズや選手の写真、映像などで当時の熱気を感じることができます。高台にあるオリンピックパークからの眺めは、天気の良い日は特に気持ちの良いものです。
ソルトレイクシティの観光スポット5:ショッピングセンター
ソルトレイクシティにはいくつかのショッピングセンターがありますが、おすすめは「シティクリークセンター」です。ソルトレイクシティ随一の観光スポットである「テンプルスクエア」の向かいにあるので、観光の前後に訪問できます。都市再開発プロジェクトとして整備された大規模なショッピングセンターで、見るだけでも楽しいスポットです。
ソルトレイクシティのショッピングセンター「シティクリークセンター」は買い物だけでなく、景観も楽しめます。噴水や曲線を生かした建物など、写真映えもしてインスタグラマーにも人気の場所です。夜遅くまで開いている店もあり、天気の良くない時でも時間がつぶせます。お土産探しにも良い場所ですので観光の候補にどうぞ。
ソルトレイクシティの観光スポット6:ユタ州自然史博物館
ソルトレイクシティの「ユタ州自然史博物館」は広いスペースをもつ博物館です。天文から地学、生物学など幅広い展示がされていますが、特に恐竜に関するものが目をひきます。ダウンタウンからは少し離れた場所にありますが、興味がある人なら何時間でもいられます。天気が悪く、屋外での観光が厳しい場合にも重宝するスポットです。
ソルトレイクシティの「ユタ州自然史博物館」は山の麓に位置しているので、町なかとはちがった周囲の景色を楽しめます。併設のカフェやお土産ショップを訪ねるのも楽しみです。お土産ショップには本やTシャツ、マグカップなど様々なものがありますが、やはり恐竜関係のものが人気のようです。博物館でお土産を買うのも面白いかもしれません。
ソルトレイクシティの観光スポット7:図書館
「ソルトレイクシティ公共図書館」は22000平方メートル(6500坪以上)という面積を誇る巨大な図書館です。カナダの有名な建築家が設計した建物はガラス張りの外壁、6階分の吹き抜けなどが特徴で、彫刻や絵画なども飾られて洗練された雰囲気です。写真映えもすることから、観光客が訪れることも少なくありません。
「ソルトレイクシティ公共図書館」は背景が山という立地も素晴らしく、ロケ地として使われることもしばしばあるとか。図書館としての機能はもとより、屋上庭園やカフェも併設されているので、市民の憩いの場にもなっています。天気にかかわらず訪問できるスポットなので雨の日の観光におすすめです。図書館観光も面白いお土産話になります。
ソルトレイクシティのホテル事情
ソルトレイクシティはオリンピックを開催した町なので、それなりに観光客の受け入れ態勢が整っています。宿泊施設に関しても、大きな道路に沿って広い範囲にたくさんのホテルやモーテルがあります。ドミトリータイプの安宿はほとんど無く、ピークシーズンでなければおおむね1部屋5000円から20000円の範囲内で宿泊できそうです。
ソルトレイクシティで高級なホテルは「エンバシースイーツホテル」「ザグランドアメリカンホテル」などがあげられます。世界的ホテルブラントとして名が通ったヒルトン、ハイアット、マリオット系のホテルもあります。ホテル以外にもイン、ロッジ、モーテルなどと名が付いた宿泊施設が多数あり、予算に応じた選択が可能です。
ソルトレイクシティの町には世界中から人が押し寄せるような観光スポットはないので、ホテルの予約はさほど難しくないと思われます。治安も良いので、より安くあげたい人は、モーテルやインなどホテル以外の宿泊施設も選択肢に入れてみてはどうでしょうか。案外お得で快適に泊まれることでしょう。
ソルトレイクシティのお土産
ソルトレイクシティシティのお土産に、飴の一種であるヌガーのタフィーがあります。アメリカらしくとてもポップな包み紙が多いのですが、概してとても甘めです。また、中身はアーモンドチョコレートなのですが「Bear Poop(クマのフン)」「Moose Poop(馬のフン)」という面白い名のお菓子もお土産にいかがでしょう。
ソルトレイクシティにはちょっと変わったお土産もあります。一つは「鉱石」です。含まれる成分で様々な色のものがあり、宝石や半貴石のように輝くものも少なくありません。そしてもう一つは「化石」です。日本だととても価値があるイメージですが、化石の宝庫ともいえるユタでは美術品や装飾品のような感覚で売られています。お土産にどうぞ。


ソルトレイクシティの郊外へ出かけよう
ユタ州には国立公園がたくさんありますが、北部に位置するソルトレイクシティは南東にある「アーチーズ国立公園」、北のワイオミング州にある「イエローストーン国立公園」「グランドティトン国立公園」などへの起点になっています。この3つの国立公園へはソルトレイクシティから車で4時間から6時間のアクセスになります。
ソルトレイクシティから行ける「アーチーズ国立公園」にある「デリケートアーチ」はユタ州のアイコンともいえるものです。車のナンバープレートにもこのアーチの絵が描かれています。「イエローストーン国立公園」は世界一古い国立公園で、雄大で変化に富んだ自然とそこに暮らす多くの野生動物に出会える場所です。
ソルトレイクシティから車で数時間の「グランドティトン国立公園」は「イエローストーン国立公園」に隣接する国立公園で、ティトン山脈の山並みが湖や草原に映える場所です。ソルトレイクシティの周りには世界に名だたる国立公園がたくさんあり、アメリカの大自然を堪能できるエリアなのです。


ソルトレイクシティを観光しよう
このように、ソルトレイクシティは清潔で治安の良い町です。治安に不安がないというのは観光のとても重要な要素です。町なかや郊外を含めたくさんの見どころがあるソルトレイクシティは、これからもっと注目されていくに違いありません。まだ行ったことのない人は是非ソルトレイクシティを観光してみてください。


人気の記事
- 1
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 2
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64 - 3
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 4
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 5
ノースカロライナの観光スポット特集!時差・治安・人気のお土産は?
Hana Smith - 6
ソルトレイクシティ観光の楽しみ方まとめ!空港や治安もリサーチ!
MinminK - 7
ユタ州の観光スポットを徹底リサーチ!時差や治安・人気のお土産も紹介!
Momoko - 8
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 9
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp - 10
モロカイ島観光が魅力敵!美しいビーチや名所スポット!おすすめホテルも紹介!
Hana Smith - 11
トレーダージョーズはアメリカの人気スーパー!話題のエコバックやお菓子も!
niroak - 12
アメリカのサマータイム!2018年の期間は?意味や日本との時差などを調査!
Cheese - 13
フロリダ・パームビーチでリゾート体験!周辺スポットやおすすめの過ごし方も!
Hana Smith - 14
ニューメキシコ州の観光を楽しむコツ!時差や治安・天気もまとめて紹介!
Hana Smith - 15
アメリカの都市おすすめランキングTOP13!観光で気になる治安や特徴も!
Liona-o - 16
アメリカ東海岸おすすめ都市11選!観光に役立つ人気の理由や特徴も紹介!
Yukilifegoeson - 17
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29 - 18
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 19
アメリカのケーキ屋さんおすすめ11選!カラフルなクリームがかわいい!
Hitomi Kato - 20
アメリカの文化を調査!旅行でも実感!日本との生活習慣の違いや特徴は?
Yukilifegoeson