2018年03月28日公開
2020年03月26日更新
ディズニーのサイン帳の売り場・種類・値段は?おすすめのペンもチェック!
ディズニーではキャラクターに会ったとき、写真を撮ってくれるだけでなく、サインもしてくれることはご存知でしょうか。ディズニーではサイン帳も販売されています。この記事ではディズニーのサイン帳の売り場や種類、値段、おすすめのペンについてご紹介します。

目次
- 1ディズニーでサイン帳にサインをもらう!
- 2ディズニーのサイン帳:売り場は?
- 3ディズニーのサイン帳:値段は?
- 4ディズニーのサイン帳:種類は?
- 5ディズニーのサイン帳:内容は?
- 6ディズニーのサイン帳をおすすめする理由は?
- 7ディズニーのサイン帳にはペンホルダーが!
- 8ディズニーのサイン帳:おすすめのペンは?
- 9ディズニーでサイン帳以外にサインがもらえるグッズは?
- 10サイン帳以外にはキャップやパーカーも?
- 11ディズニーでサインがもらえるグッズ:売り場は?
- 12ディズニーでサインがもらえないものは?
- 13ディズニーでサインがもらえる場所1:整列グリーティング
- 14ディズニーでサインがもらえる場所2:フリーグリーティング
- 15ディズニーでサインがもらえる場所3:レストラン
- 16海外のディズニーのサイン帳は?
- 17ディズニーのサイン帳は種類もいろいろ!
ディズニーでサイン帳にサインをもらう!
ディズニーではキャラクターに出会ったときにサインをもらえるようにサイン帳も販売されています。普通のノートにももちろんサインはもらえますが、せっかくならかわいいサイン帳にサインをもらいたいものです。この記事ではサイン帳の売り場、種類、値段やおすすめのペンについてご紹介します。

ディズニーのサイン帳:売り場は?
サイン帳の売り場は、ディズニーランドなら「グランドエンポーリアム」か「ハウス・オブ・グリーティング」です。ディズニーシーなら「エンポーリオ」か「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」。パーク外なら、「ボン・ヴォヤージュ」。このお店は舞浜駅から3分ほどのところにあります。
パーク内ならキャストの方に近くの売り場を聞けば優しく教えてくれます。ディズニーのサイン帳は楽天などのオンラインショップでも購入できますが、ディズニーのショップで買うより少し高めのようです。オンラインでは海外のディズニーのサイン帳も販売されていますが、海外のサイン帳はペンなどが付いてこないこともあるのでご注意ください。
ディズニーのサイン帳:値段は?
サイン帳の値段は1500円前後です。オンラインで買うと2000円から3000円と割高になります。値段がだいぶ違うので、ディズニーに行ってから買う方がお得です。またオンラインではアメリカのディズニーから取り寄せたサイン帳が多く、最新のサイン帳だと5000円を超えるものもあります。レアなサイン帳が欲しいという方は、高いですがオンラインもチェックしてみてください。
ディズニーのサイン帳:種類は?
ディズニー内のショップには2種類から3種類のサイン帳が置いてあるようです。また、ペンは数え切れないほどの種類が取り揃えられています。オンラインでは割高になりますが、アメリカのディズニーのものと合わせて種類は豊富です。ディズニー公式のサイン帳の方がサインをしてもらいやすいということもあるようです。
ディズニーのサイン帳:内容は?
東京ディズニーのサイン帳を開くと、左側に名前や住所を書けるところがあります。物をよく失くすという方は、名前など書いておいた方がいいかもしれません。サイン帳には水性のマーカーが付いてきます。太字と細字があるので、サインをもらうときは太い方で。サイン帳にはかわいいフォトホルダーが5枚ついています。
サインをもらったときに写真も撮ってもらったら、サインと一緒にその写真も保存できます。また、ディズニーキャラクターのシールも3枚付いてきます。キャラクター全員のシールがあるわけではないですが、サインをもらったキャラクターのシールをサインの横に貼るとかわいい上に分かりやすいです。
サイン帳には20枚のサイン用紙が付いています。裏表両方に書いてもらうと、40個分のサインが集められます。サイン帳のカバーはキャラクターたちが書きやすいように硬い厚紙でできています。上にも書きましたが、アメリカのディズニーのサイン帳にはフォトフレームやシールなどは付いていないものがほとんどです。
ディズニーのサイン帳をおすすめする理由は?
公式のディズニーのサイン帳はハードカバーとなっています。少しの雨でもふにゃふにゃにならず、長い間使うことができます。また、購入時には20枚のサイン用紙が付いてきますが、取り外し可能なリングノートでサイン用紙を付け足すことも可能です。20枚がサインでいっぱいになったら、用紙を付け足すだけで思い出を1つにまとめておくことができます。
またサイン帳のサイズは、幅が19.5cm、高さ16.5cm、厚さが2.3cmとコンパクトで持ち運びやすいサイズです。ディズニーが公式に販売しているサイン帳なので、手の大きなキャラクターもサインしやすいように小さすぎず、持ち運びしやすいように大きすぎず、ちょうどいい大きさに作られています。
ディズニーのサイン帳にはペンホルダーが!
キャラクターにサインをもらうとき、サイン帳はすぐ用意できてもペンが見つからない!ということが多くあります。ディズニーの公式のサイン帳にはペンをはさめるペンホルダーがついているので、ペンを探してかばんをゴソゴソする必要がありません。キャストの方がペンを貸してくれることはほとんどないので、ペンホルダーがついているサイン帳はとっても便利です。
ディズニーの公式のサイン帳はハードカバーなので、キャラクターが立ったままでもサインしやすいというのもおすすめする理由の1つです。パーク内でキャラクターにサインしてもらうときは、テーブルなどないので立ったままサインすることになります。ディズニーのサイン帳はこういう時にも書きやすいように工夫されています。
ディズニーのサイン帳:おすすめのペンは?
ディズニーキャラクターたちにサインしてもらうときにおすすめのペンは水性ではなく、油性ペンです!やはりキャラクターにもらったサインを長く保存するには油性ペンの方が長持ちします。また油性ペンの方が乾きが早いのもおすすめする理由の1つです。サイン帳についてくるペンは水性ですが、乾きやすいペンが使われているはずです。
水性で乾きにくいペンはサイン帳にインクが伸びてしまったり、キャラクターに付いてしまったりするのでおすすめしません。プリンセス以外のキャラクターは手が大きいキャラクターが多いので、キャラクターが握りやすいように持ち手が長めで太めなペンがおすすめです。特に名前ペンがおすすめできます。
ディズニーパーク内でもサインペンの取り扱いはしているので、チェックしてみてください。かわいいボールペンもたくさん売っていますが、サイン帳には太いペンがおすすめです。また、キャラクターによって色を変えてサインをもらうとサイン帳もより可愛く仕上がります。

ディズニーでサイン帳以外にサインがもらえるグッズは?
ディズニーではサイン帳でなくてもサインしてもらえます。まずおすすめするのがディズニーのキャップです。ディズニーパーク内でシンプルなキャップを買い、そこにサインをもらうのがディズニーファンの間で流行っているそうです。また、シンプルなトートバッグもサイン集めに最適です。値段は2000円ぐらいです。
ディズニーのグッズ売り場では無地の部分が多いトートバッグも販売されています。ただ油性ペンが裏に写ってしまうかもしれないので、サインをもらうときは下敷きなどを挟んだ方が良さそうです。パーカーなどの衣類にサインをもらうこともできます!ディズニーのグッズ売り場ではシンプルなパーカーがたくさん置いてあります。値段は5000円ぐらい。
ただ着ている洋服にはサインしてもらえないのでご注意ください。サインをもらうときはパーカーを手に持ってご用意を。サインだらけのパーカーはパーク内でも目立つこと間違いなしです!またインスタントカメラで撮った写真にサインしてもらうディズニーファンもいるようです。

サイン帳以外にはキャップやパーカーも?
チェキなどのインスタントカメラでキャラクターと写真を撮り、出てきた写真にサインしてもらいます。書くところが小さいので、手の大きなキャラクターには少しかわいそうですが、コレクションするにはぴったりです。家族連れに人気なのがフォトフレームにサインをもらうことです。
フォトフレームは無地で、ペンで文字が書きやすいものを選びましょう。サインをもらったフォトフレームに家族で撮った写真を飾れば、楽しい思い出もよりよみがえってきます。キャップやパーカーはディズニーパーク内で種類豊富に用意されているので、好きなデザインのものにサインしてもらえます。
ディズニーでサインがもらえるグッズ:売り場は?
ディズニーランドの「グランドエンポーリアム」はパーク内最大のグッズ売り場です。ぬいぐるみやステーショナリーからインテリア用品まで、種類豊富にそろえられています。「タウンセンターファッション」はランド内最大のアパレルの売り場です。パーカーを買うならこの売り場がおすすめ。
「スプレンディード」はディズニーシーにあるキャップやカチューシャを売っているワゴンです。キャップはパーカーよりも値段もお手頃なので、サインをもらうには手が届きやすいかと。「フィガロズ・クロージアー」はディズニーシー最大のアパレルの売り場です。洋服や帽子が手に入れられます。
ディズニーでサインがもらえないものは?
ディズニーではキャラクターにサインをもらえないものがありますので、注意が必要です。それは、人の肌へのサイン、着用している衣服へのサイン、免許証などの法的書類、チケットなど、その他キャラクターのイメージを損なうものです。また、スマートフォンなどの壊れる可能性のあるものは断られることもあります。
混雑しているときは、サインなしで写真撮影だけとなることもあります。また1部のキャラクターグリーティングではサインを提供していないこともあるようですので、詳細はキャストの方に確認ください。キャラクターが現れるとお客さんがどっと押し寄せますが、譲り合いの心を忘れずに。押し合いへし合いせずに待っていると、キャラクターが気付いてくれるかも。


ディズニーでサインがもらえる場所1:整列グリーティング
特定の場所で特定のキャラクターに会える場所のことを整列グリーティングと呼ばれます。ディズニーランドの「グリーティングトレイル」ではデイジーやドナルドに会えます。ミッキーの家ではもちろんミッキーに。ディズニーシーの「ウォーターフロントパーク」ではシェリーメイに会えます。
また「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」ではダッフィーが待っています。整列グリーティングのいいところは目当てのキャラクターに確実に会えることです。また整列して待つのでゆっくりサインしてもらえます。デメリットは待つのに時間がかかることです。エントランスではその日その時間によっていろんなキャラクターが登場します。

ディズニーでサインがもらえる場所2:フリーグリーティング
ディズニーのキャラクターがパーク内を歩いているところに出会えることもあります。このようなときもサインしてもらえます。フリーグリーティングのいいところは並んで待つ必要がないこと、いろいろなキャラクターが登場すること、人が少ないときはゆっくり相手してもらえることです。
デメリットは天候に左右されること、混雑しているとサインをもらう機会がまわってこない可能性があることです。またランダムにキャラクターが登場するので、どのキャラクターに会えるという保証がありません。たまたま好きなキャラクターに会えて、人が少ないときはとてもラッキーです。
ディズニーでサインがもらえる場所3:レストラン
ディズニーランドやシーではキャラクターに会えるレストランがいくつかあります。ディズニーランド内では「クリスタルパレス・レストラン」のディズニーキャラクターブレックファスト、ディズニーシーでは「ホライズンベイ・レストラン」のディズニーキャラクターダイニング、ディズニーアンバサダーホテルの「シェフ・ミッキー」です。
この3つのレストランではキャラクターがテーブルをまわってくれ、比較的ゆっくりサインをもらえます。また1つのキャラクターだけでなく、いろんなキャラクターに次々と会えます。値段はクリスタルパレスとホライズンベイだと1000円から2000円です。デメリットはレストランの予約が困難なことです。
海外のディズニーのサイン帳は?
海外のディズニーでももちろんキャラクターにサインしてもらえます。フロリダのディズニーのサイン帳は東京のディズニーのものと比べるとかなり小さいようです。サイン帳の値段は現地で8ドル前後。上にも書きましたが、アメリカのディズニーのサイン帳にはペンやシールが付いていないものがほとんどです。
ペンも持参する必要がありますが、フロリダのディズニーのショップで売られているペンはボールペンタイプがほとんどのようです。アメリカのサイン帳はなんと51ページもあります!キャラクターは東京のディズニーよりもいろいろ書いてくれるそうです。英語が上手じゃなくてもサイン帳を見せれば分かってくれます。
アメリカのサイン帳は東京のものよりサイズも小さく持ち運びやすく、現地では値段も安く手に入れられるので、フロリダのディズニーに出かける機会があったらぜひサイン帳を手にとってみてください。また、アメリカのディズニーはキャラクターグリーティングも日本より空いているので、サインをもらえるチャンスも高くなります!
ディズニーのサイン帳は種類もいろいろ!
ディズニーのサイン帳の売り場や種類、値段、おすすめのペンについてご紹介しました。海外のディズニーのものも合わせると種類もたくさんあり、迷ってしまうほどです。値段を安く抑えたいなら現地調達で。お昼ごろに到着しても売り切れていることはないようです。ぜひサイン帳を手に入れて、キャラクターのサインをコレクトしてください!
関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
phoophiang
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


人気の記事
- 1
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 2
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 3
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 4
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 5
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 6
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 7
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 10
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 11
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 12
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 13
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 14
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
mayuge - 15
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 16
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 17
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 18
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 19
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 20
グラマシーニューヨークのホールケーキは誕生日にも人気!種類や値段は?
Momoko
新着一覧
南行徳のラーメン屋ランキング・トップ9!深夜でも人気の店などが勢揃い!
daiking
行徳のラーメン屋人気ランキング!駅周辺の深夜に行きたいおすすめ店も!
Rey_goal
ディズニーランドでもアルコールが飲める!お酒を提供するレストランまとめ!
guc
ミッキーのレインボー・ルアウを調査!料理メニューや料金・おすすめの座席は?
phoophiang
ゴンチャイクスピアリ店の大人気メニューや待ち時間を調査!店舗の場所は?
茉莉花
東京駅から舞浜駅への行き方は?電車での料金・時間・乗り換えを紹介!
Rey_goal
大江戸温泉物語 浦安万華郷完全ガイド!おすすめの楽しみ方をご紹介!
ベロニカ
台風のディズニーでの過ごし方は?アトラクションの状況や服装をチェック!
Miee2430
ディズニーハロウィン仮装期間&コスプレルールは?着替えの場所や注意点も紹介!
Sytry
ヒルトン東京ベイの朝食はおしゃれビュッフェ!料金・時間・口コミまとめ!
guc
イクスピアリの駐車場を無料にするには?料金の安い場所・混雑状況もチェック!
maki
エンパイア・グリルのメニューを紹介!ランチとディナーの違いや予約方法も!
和泉渚沙
ジャングルカーニバルを攻略するコツを調査!ディズニーランド限定の景品も!
J.Joker
ミッキーコーデでディズニーを満喫!大人も子供も楽しめるファッション紹介
阿部彩未
ディズニーランドの新エリア『美女と野獣』を徹底解剖!オープン時期はいつ?
institute-goqu
スペースマウンテンのお札にまつわる都市伝説!ディズニーの怖い噂を調査!
物部 蒼
『ステップ・トゥ・シャイン』の場所や待ち時間は?人気のショー完全ガイド!
市川 七瀬
アウト・オブ・シャドウランドを楽しむコツ!席や待ち時間をリサーチ!
EMMA
『ミッキーの家』の待ち時間やファストパスを紹介!写真や衣装のポイントも!
物部 蒼
ユカタン・ベースキャンプ・グリルの人気メニューや場所を紹介!混雑対策も!
村松 美奈子