御殿場プレミアムアウトレットのアクセス方法!直行バスや安い行き方を調査!

静岡県御殿場市に位置する「御殿場プレミアムアウトレット」は2000年7月に開業した国内最大のアウトレットモールです。アクセスも便利で日本各地から買い物に訪れる人気のアウトレットモールです。ここでは「御殿場プレミアムアウトレット」のアクセス方法を紹介します。

御殿場プレミアムアウトレットのアクセス方法!直行バスや安い行き方を調査!のイメージ

目次

  1. 1「御殿場アウトレット」へ買い物に行こう!
  2. 2「御殿場アウトレット」について
  3. 3「御殿場アウトレット」車のアクセス1:東京方面からの行き方
  4. 4「御殿場アウトレット」車のアクセス2:静岡方面からの行き方
  5. 5「御殿場アウトレット」車のアクセス3:箱根方面からの行き方
  6. 6「御殿場アウトレット」車のアクセス4:伊豆・熱海方面からの行き方
  7. 7「御殿場アウトレット」車のアクセス5:山梨方面からの行き方
  8. 8「御殿場アウトレット」電車のアクセス1:東京方面からの行き方
  9. 9「御殿場アウトレット」電車のアクセス2:横浜方面からの行き方
  10. 10「御殿場アウトレット」電車のアクセス3:静岡方面からの行き方
  11. 11「御殿場アウトレット」電車のアクセス4:箱根方面からの行き方
  12. 12「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス1:東京方面からの行き方
  13. 13「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス2:横浜方面からの行き方
  14. 14「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス3:静岡方面からの行き方
  15. 15「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス4:箱根方面からの行き方
  16. 16「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス5:山梨方面からの行き方
  17. 17「御殿場アウトレット」その1:シャトルバスについて
  18. 18「御殿場アウトレット」その2:駐車場について
  19. 19「御殿場アウトレット」その3:営業時間について
  20. 20「御殿場アウトレット」に遊びに行ってみよう!

「御殿場アウトレット」へ買い物に行こう!

「御殿場プレミアムアウトレット」は御殿場市の富士山が見える広い敷地に2000年7月に開業した日本国内で最も大きいアウトレットモールです。アクセスが便利で日本各地から買い物や観光に沢山の人が訪れ人気があります。ここでは「御殿場プレミアムアウトレット」のアクセス方法についてまとめて紹介していきます。

「御殿場アウトレット」について

29715097 1338945442917472 545658217519120384 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
miwa_lila

「御殿場プレミアムアウトレット」は静岡県御殿場市にあります。2000年7月に開業しました。「小田急御殿場ファミリーランド」の跡地に出店しました。三菱地所が日本国内に出店した「プレミアムアウトレット」の1号店になります。アウトレット内は「ウエストゾーン」と「イーストゾーン」に分かれており、中腹には観覧車などがあります。

Thumb御殿場プレミアムアウトレットおすすめ店特集!レディース・メンズの人気は?
御殿場プレミアムアウトレットは、日本有数の巨大なアウトレットモールであり、非常に多くのお客さ...

「御殿場アウトレット」車のアクセス1:東京方面からの行き方

29402722 1033377023467968 1399945827081781248 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kannosukeart.h

御殿場アウトレットへの行き方として、車・電車・直行バスなどを利用して行く方法があります。東京方面からだけではなく、横浜・静岡・箱根などの方面から電車や直行バスも運行しています。直行バスを利用すると時間は多少掛かりますが安い料金で御殿場アウトレットへと行くことが出来ます。まずは車を利用した生き方を紹介します。

御殿場アウトレットのアクセスとして、東京方面からの車での行き方は、東京ICー御殿場ICを東名高速を利用します。所要時間は約70分です。御殿場ICー御殿場アウトレットを一般道を利用します。所要時間は約5分になります。所要時間はあくまでも目安の時間です。道路の状況により所要時間が変わる場合があります。

御殿場アウトレットのアクセスとして、八王子方面から車での行き方は、八王子ICー八王子JCTは中央道を利用します。所要時間は約10分です。八王子JCTー海老名JCTは圏央道を利用します。所要時間は約25分です。海老名JCTー御殿場ICを東名高速を利用します。所要時間は約40分です。御殿場ICー御殿場アウトレットは一般道で約5分になります。

「御殿場アウトレット」車のアクセス2:静岡方面からの行き方

「御殿場アウトレット」へ静岡方面から車での行き方は、新静岡ICー御殿場JCTを新東名高速を利用します。または静岡ICー御殿場JCTを東名高速を利用します。どちらも所要時間は約50分です。御殿場JCTー御殿場ICを東名高速を利用します。所要時間は約10分です。御殿場ICー御殿場アウトレットは一般道を利用します。所要時間は約5分です。

「御殿場アウトレット」車のアクセス3:箱根方面からの行き方

御殿場アウトレットへ箱根方面から車での行き方は、仙石原からは一般道を利用して所要時間約20分、強羅からは一般道を利用して所要時間約40分、宮の下からは一般道を利用して所要時間約40分、箱根湯本からは一般道を利用して所要時間約50分、芦ノ湖からは一般道を利用して所要時間約55分で御殿場アウトレットに到着します。

「御殿場アウトレット」車のアクセス4:伊豆・熱海方面からの行き方

修善寺から車の行き方は、修善寺ー函南塚本IC間を修善寺道路・伊豆中央道を利用で約20分です。函南塚本ICー長泉沼津IC間は伊豆縦貫道を利用で約30分です。長泉沼津ICー御殿場JCT間は新東名高速を利用で約10分です。御殿場JCTー御殿場IC間は東名高速を利用で約10分です。御殿場ICー御殿場アウトレットは一般道を利用で約5分で到着します。

熱海方面から御殿場プレミアムアウトレットへの車での行き方は、熱海から一般道箱根方面を利用して御殿場アウトレットへと行くことが出来ます。所要時間は約90分です。道路の混雑状況により所要時間が変わる場合があります。所要時間はあくまでも目安の時間となります。時間に余裕を持って出発することをおすすめします。

「御殿場アウトレット」車のアクセス5:山梨方面からの行き方

山梨方面からの車での行き方は、甲府昭和ICー大月JCT間は中央道を利用で約50分、大月JCTー須走IC間を中央道・東富士五湖道路を利用で約35分です。富士吉田ICー山中湖IC間は富士五湖道路を利用して約10分、山中湖ICー須走IC間は東富士五湖道路を利用で約10分です。須走ICー御殿場アウトレット間は一般道の利用で約30分になります。

「御殿場アウトレット」電車のアクセス1:東京方面からの行き方

御殿場アウトレットへは電車を利用して行くことが出来ます。東京方面だけではなく横浜・静岡・箱根方面から新幹線や普通電車を利用した行き方があります。電車を利用する場合、時間は掛かりますが普通電車を利用した場合、新幹線より安い料金で御殿場アウトレットへ行くことが出来ます。次は電車を利用した行き方を紹介します。

東京駅からのアクセス方法

東京駅から御殿場アウトレットへ電車を利用した行き方は、東京駅ー三島駅間を新幹線「こだま」を利用します。所要時間は約60分です。三島駅からは直行バスを利用して御殿場アウトレットへと行くことが出来ます。所要時間は約60分になります。三島駅ー御殿場アウトレット直行バスは時間に限りがあるので乗り換えに時間が掛かる場合があります。

東京駅ー御殿場アウトレットへ電車を利用した行き方として、東京駅ー三島駅間を新幹線「こだま」を利用します。所要時間は約60分です。三島駅ー沼津駅へ東海道本線を利用します。所要時間は約6分です。沼津駅ー御殿場駅へ御殿場線を利用します。所要時間約36分です。御殿場駅ー御殿場アウトレットへは無料のシャトルバスが運行しています。

東京駅ー御殿場アウトレットへ電車を利用した行き方として、東京駅ー小田原駅間を新幹線「こだま」を利用する方法もあります。所要時間は約35分です。小田原駅ー国府津駅を東海道本線を利用します。所要時間は約7分です。国府津駅ー御殿場駅は御殿場線を利用します。所要時間は約55分です。御殿場駅ー御殿場アウトレットへは無料シャトルバスが運行しています。

東京駅ー御殿場アウトレットへ普通電車を利用した行き方は、東京駅ー国府津駅間を東海道本線を利用して約76分です。国府津駅ー御殿場駅間は御殿場線を利用して約55分です。御殿場駅ー御殿場アウトレットへは無料のシャトルバスが運行しています。所要時間は約20分です。時間は掛かりますが、東京駅からの一番安い電車での行き方になります。

新宿駅からのアクセス方法

新宿駅ー御殿場アウトレットへ電車を利用した場合の行き方は、新宿駅ー新松田駅まで小田急線を利用します。所要時間は約75分です。新松田駅ー松田駅間は徒歩で移動をして、松田駅ー御殿場駅間は御殿場線を利用します。所要時間は約32分です。御殿場駅ー御殿場アウトレットへは無料シャトルバスが運行しています。所要時間約20分です。

新宿駅ー御殿場アウトレットへ電車を利用した行き方として、湘南新宿ラインを利用する事も出来ます。新宿駅ー国府津駅間を湘南新宿ラインを利用します。所要時間は約80分です。国府津駅ー御殿場駅間を御殿場線を利用します。所要時間は約55分です。御殿場駅ー御殿場アウトレットへは無料シャトルバスが運行しています。所要時間約20分です。

新宿駅ー御殿場アウトレットへの電車を利用した行き方として、小田急ロマンスカー「ふじさん」を利用して行く事が出来ます。新宿駅ー御殿場駅間を小田急ロマンスカー「ふじさん」に乗車します。所要時間は約95分です。御殿場駅ー御殿場アウトレットへは無料のシャトルバスが運行しています。所要時間は約20分です。

「御殿場アウトレット」電車のアクセス2:横浜方面からの行き方

御殿場アウトレットへ横浜駅から電車を利用した行き方は、横浜駅ー国府津駅間を東海道線を利用します。所要時間は約45分です。国府津駅ー御殿場駅間は御殿場線を利用します。所要時間は約55分になります。御殿場駅ー御殿場アウトレットへは無料のシャトルバスが運行しています。所要時間は約20分になります。

「御殿場アウトレット」電車のアクセス3:静岡方面からの行き方

静岡駅から御殿場アウトレットへの電車を利用した行き方は、静岡駅ー沼津駅間は東海道本線を利用します。所要時間は約63分です。沼津駅ー御殿場駅間は御殿場線を利用します。所要時間は約32分です。御殿場駅ー御殿場アウトレットへは無料のシャトルバスが運行しています。所要時間は約20分です。時間は掛かりますが、静岡から一番安い電車の行き方です。

静岡駅から御殿場アウトレットへ新幹線を利用した行き方は、静岡駅ー三島駅間を新幹線「こだま」を利用します。所要時間は約30分です。三島駅ー沼津駅間を東海道本線を利用します。所要時間は約7分です。沼津駅ー御殿場駅間を御殿場線を利用します。所要時間約33分です。御殿場駅ー御殿場アウトレット間は無料のシャトルバスが運行しています。

静岡駅ー御殿場アウトレットへ新幹線を利用した行き方として、静岡駅ー三島駅間を新幹線「こだま」を利用します。所要時間は約30分です。三島駅ー御殿場アウトレットへは路線バスが運行しています。所要時間は約60分です。路線バスは有料になります。運行時間に限りがあるので乗り換えに時間が掛かる場合があります。

「御殿場アウトレット」電車のアクセス4:箱根方面からの行き方

箱根湯本ー御殿場アウトレットへ電車を利用する場合、箱根湯本ー小田原駅間を箱根登山鉄道の利用で所要時間は約15分です。小田原駅ー新松田駅間を小田急線利用で所要時間は約10分です。新松田駅ー松田駅間は徒歩の移動になります。松田駅ー御殿場駅間を御殿場線利用で所要時間は約32分です。御殿場駅から無料のシャトルバスが運行しています。

「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス1:東京方面からの行き方

28430429 224364164805132 6072303622979321856 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
344pams

御殿場アウトレットへは、車・電車の他に直行バスを利用して行くことも出来ます。電車みたいに乗り換えがなく、安い料金で御殿場アウトレットへと行くことが出来ます。東京方面だけではなく横浜・静岡・山梨方面などからも直行バスが運行しています。次は御殿場アウトレットへの直行バスについて紹介します。

東京駅発着の直行バス

東京駅から御殿場アウトレットに安い料金で行く場合、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着の場所は東京駅八重洲南口バスターミナルになります。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)2880円・小人(往復)1440円になります。所要時間は約1時間30分になります。バスは全席指定席で予約が必要になります。

新宿駅発着の直行バス

新宿駅から御殿場アウトレットへ安い料金で行く場合、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所はバスた新宿になります。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)2880円・小人(往復)1440円になります。所要時間は約1時間35分になります。運行会社によりダイヤが異なるので確認が必要です。

池袋駅発着の直行バス

池袋から御殿場アウトレットへ安い料金で行く場合は、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は池袋駅西口7番のりばになります。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)2880円・小人(往復)1440円です。所要時間は約1時間35分です。バスは全席指定で予約はWebのみで行っています。

ホテルメトロポリタンの発着の直行バス

25037942 1558470714239053 7966395839876694016 n
owl_tokyooo

ホテルメトロポリタン(池袋)から御殿場アウトレットに安い料金で行きたい場合には、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所はホテルメトロポリタンになります。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)2880円・小人(往復)1440円です。所要時間は約1時間25分です。全席指定席で予約はWebのみになります。

品川駅発着の直行バス

品川駅から安い料金で御殿場アウトレットへ行く場合、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は品川駅港南口(東口)になります。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)2880円・小人(往復)1440円です。所要時間は約1時間35分です。座席は指定席のため、事前に予約が必要です。

「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス2:横浜方面からの行き方

20065768 1756380014376715 2976122223972057088 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ooyamayoshitaka

横浜駅から御殿場アウトレットに安い料金で行く場合は、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は横浜駅東口Y-CAT(スカイビル1階)6番線です。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)2900円・小人(往復)1450円になります。所要時間は約1時間30分です。座席指定席で当日の場合は空席ある場合に乗車出来ます。

横浜ロイヤルパークホテル発着の直行バス

横浜ロイヤルパークホテルから御殿場アウトレットへ安い料金で行く場合には、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は横浜ロイヤルパークホテル1階ホテル正面玄関です。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)2900円・小人(往復)1450円です。所要時間は約1時間45分です。空席がある場合のみ当日乗車出来ます。

日吉駅発着の直行バス

28765145 198644024235279 238437295575793664 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
maki.0227.ama

日吉駅から御殿場アウトレットへ安い料金で行きたい場合は、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は日吉駅になります。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)3000円・小人(往復)1500円です。所要時間は約2時間15分です。座席は全席指定で事前の予約が必要になります。

市が尾駅発着の直行バス

市が尾駅から御殿場アウトレットへ安い料金で行く場合は、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は市が尾駅1番乗り場です。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)3000円・小人(往復)3000円になります。所要時間は約1時間10分です。直行バスを利用する場合には事前に予約が必要となります。

センター北駅発着の直行バス

センター北駅から御殿場アウトレットへ安い料金で行く場合には、毎日運行している直行バスの利用が便利です。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)3000円・小人(往復)1500円になります。所要時間は約1時間45分です。バスは座席指定のため、事前に予約が必要になります。当日空席がある場合に限り乗車が出来ます。

たまプラーザ駅発着の直行バス

たまプラーザ駅から御殿場アウトレットへ安い料金で行く場合には、直行バスの利用が便利です。発着場所はたまプラーザ駅バスターミナル1番のりばです。運賃は大人(片道)1650円・小人(片道)830円、大人(往復)3000円・小人(往復)1500円です。所要時間は約1時間25分です。バスは座席指定のため、事前の予約が必要になります。

「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス3:静岡方面からの行き方

三島駅発着の直行バス

三島駅から御殿場アウトレットへ安い料金で行く場合には、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は三島駅南口2番のりばです。運賃は大人(片道)720円・小人(片道)360円です。所要時間は約1時間です。座席の予約は出来ません。道路状況・混雑状況などにより発着時間・所要時間が変わる場合があります。

裾野駅発着の直行バス

15876655 1513148485366054 1022918685712449536 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
a_ueno518

裾野駅から御殿場アウトレットへと行く場合は、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所はJR裾野駅バスのりばです。運賃は大人(片道)570円・小人(片道)290円になります。所要時間は約40分です。バスの座席は予約ができません。道路状況や混雑状況などにより発着時間・所要時間が変わる場合があります。

岩波駅発着の直行バス

18252765 1131445500356414 6030906430372970496 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ekishagram

岩波駅から御殿場アウトレットへ行く場合に、毎日運行している直行バスを利用すると便利です。発着場所はJR岩波駅バスのりばです。運賃は大人(片道)410円・小人(片道)210円になります。所要時間は約25分です。バスの座席は予約が出来ません。道路状況・混雑状況などにより所要時間、発着時間が変わる場合があります。

「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス4:箱根方面からの行き方

箱根湯本駅(仙石経由)発着の直行バス

箱根湯本駅から御殿場アウトレットへと行く場合は、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は箱根湯本駅3番バスのりばです。運賃は大人(片道)1280円・小人(片道)640円になります。複数の停留所を経由して御殿場アウトレットへ向かいます。箱根フリーパスを利用することが出来ます。所要時間は約1時間です。

強羅駅(仙石経由)発着の直行バス

2018年3月17日より強羅駅から御殿場アウトレットへの直行バスが毎日運行しています。発着場所は強羅駅3番のりばです。運賃は大人(片道)990円・小人(片道)500円です。所要時間は45分です。箱根フリーパスも利用することが出来ます。バスの座席は予約が出来ません。道路状況などにより所要時間・発着時刻が変わる場合があります。

「御殿場アウトレット」直行バスのアクセス5:山梨方面からの行き方

河口湖駅発着バス

河口湖から御殿場アウトレットへいく場合、毎日運行している直行バスの利用が便利です。発着場所は河口湖えき6番のりばです。運賃は大人(片道)1510円・小人(片道)760円です。途中複数の停留所を経由して御殿場アウトレットへと向かいます。所要時間は約1時間35分です。座席の予約は出来ません。

富士急ハイランド発着の直行バス

富士急ハイランドから御殿場アウトレットへ行く場合、毎日運行している直行バスを利用すると便利です。発着場所は富士急ハイランド2番バスのりばになります。運賃は大人(片道)1480円・小人(片道)740円です。複数の停留所を経由して御殿場アウトレットへと向かいます。所要時間は約1時間30分です。バスの座席は予約が出来ません。

「時の栖」御殿場高原ビール発着の直行バス

25008062 1778747008814399 2421312801239728128 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ebic.w

「時の栖」御殿場高原ビールから御殿場アウトレットへ行く場合、毎日運行している直行バスを利用すると便利です。発着場所は「時の栖」御殿場高原ビールです。運賃は大人(片道)520円・小人(片道)260円です。複数の停留所を経由して御殿場アウトレットへと向かいます。所要時間は約25分です。バスの座席は予約が出来ません。

「御殿場アウトレット」その1:シャトルバスについて

御殿場駅からは、御殿場アウトレットに向かう無料シャトルバスが毎日運行しています。御殿場駅ー東名御殿場ICー御殿場アウトレットへと向かいます。所要時間は約10分です。御殿場駅乙女口より発着しています。始発9時30分で以降15分間隔で運行しています。道路状況などにより所要時間が変わる場合があります。

「御殿場アウトレット」その2:駐車場について

御殿場アウトレットへ自家用車で行く場合には、場内に約2000台が駐車出来る駐車場があります。土日祝日は混雑するとすぐに満車になってしまうこともあるので、自家用車で行く場合には覚悟をしておきましょう。また場内の駐車場が満車になった場合には、駐車場係員に場外の駐車場に誘導されます。場外の駐車場は合計で約3000台分駐車が出来ます。

御殿場アウトレットに自家用車で行く場合に、御殿場IC付近の駐車場を利用した場合には、駐車場から御殿場アウトレットまでの無料送迎のシャトルバスを利用して御殿場アウトレットへと向かうことになります。バスの運行間隔は15分〜20分です。駐車場の営業時間は混雑時期やイベント時期により異なるので、問い合わせをすると良いでしょう。

「御殿場アウトレット」その3:営業時間について

28765806 102251847283116 4556078432600981504 n
satoshi_o76

御殿場アウトレットの営業時間は、時期により異なります。3月・4月・5月の営業時間は10時〜20時です。4月29日〜4月30日の営業時間は9時30分〜20時です。5月3日〜5月5日の営業時間は9時〜20時です。休業日は年1回(2月第3木曜日)です。最新の営業時間に関する情報はHPで更新されるので確認をお願いします。

Thumb御殿場プレミアムアウトレットで食事・ランチ!周辺おすすめスポット紹介!
美しい富士山を背景に佇む御殿場プレミアムアウトレットは、今や御殿場の観光で外すことのできない...

「御殿場アウトレット」に遊びに行ってみよう!

御殿場アウトレットのアクセス方法を車・電車・直行バスにまとめて紹介しました。御殿場アウトレットへ行く場合、乗り換えがなく料金も安い直行バスの利用をおすすめします。御殿場駅からは無料のシャトルバスも運行しています。御殿場に遊びに行く機会があったら、ご自身に合ったアクセス方法で御殿場アウトレットに遊びに行ってみてください。

関連記事

Original
この記事のライター
櫻井まりも

新着一覧

最近公開されたまとめ