2018年03月29日公開
2020年03月26日更新
「そらしと珈琲」のランチは予約必須!モーニングもあり!アクセスも紹介!
愛媛県松山市の「そらしと珈琲」はモーニングから夜遅くまで松山市民に憩いの場を提供してくれている人気のカフェです。コーヒーやスイーツのカフェメニューだけでなくおいしい日替わりランチも大人気の、松山市のおすすめカフェ「そらしと珈琲」についてまとめてみました。

目次
松山市の大人気カフェ「そらしと珈琲」
道後温泉のある愛媛県松山市は県外の方には温泉の街として有名ですが、最近では個人経営のおしゃれなカフェが増え、カフェめぐりが楽しいエリアでもあります。おすすめ店がたくさんある中で特に人気が高いのが今回ご紹介する「そらしと珈琲」です。カフェメニューだけでなくランチも大人気の「そらしと珈琲」について、アクセス情報なども交えてご紹介します。
「そらしと珈琲」はご夫婦で営むおしゃれなカフェ
2014年に松山市姫原にオープンしたそらしと珈琲。ご夫婦が営むおしゃれなカフェはすぐに人気となり、今ではランチタイムは予約がないと利用出来ないほどです。お店の外観も内装もシンプルですが、インテリアや器からはお2人のこだわりが感じられます。こだわりは提供するホームメイドの食べ物や飲み物にも。ひと手間かけるのがそらしと珈琲のスタイルです。
ひと手間かけて作られる料理や飲み物は、気持ちが穏やかになるおいしさ。また明日も来たくなってしまうようなお店作りにこだわっています。おしゃれな店内や素敵な器で提供されるメニューには非日常感がありますが、その雰囲気をお客さまたちが自身の生活での参考にしていただけたら、という願いを持ってそらしと珈琲を営んでいらっしゃるそうです。
「そらしと珈琲」はどんなお店?
そらしと珈琲があるのはビルの1階。無機質な外壁の中央にぽつんとあるシンプルな茶色いドアの脇には小さなライトが付いていて、暗くなってからはその下にある「そらしと珈琲」の小さいサインを照らします。店内に入ると座席が少ないためにがらんとした印象を受けるかもしれません。こだわりのシンプルおしゃれな家具は絶妙な距離をおいて配置されています。
座席が少ないそらしと珈琲の店内ではカウンター席が目立ちます。壁に向かって4席とキッチンに向かって4席あり、間隔を開けて椅子が置かれているので1人利用の時でも利用しやすいお店です。キッチンに向かっているカウンター席は店主さんたちと近くなれる席。作業の様子を見ることが出来ますが、忙しくない時間帯は話かけてみるのもおすすめです。
「そらしと珈琲」の基本情報
そらしと珈琲はモーニングの時間帯から夜遅くまで利用出来る使い勝手の良いカフェです。定休日は木曜日。営業時間は9時から23時までですが、オーダーストップは22時30分となります。モーニング提供は9時から11時まで。ランチは11時から14時まで。夜ご飯は17時から22時まで提供しています。珈琲などのドリンクやケーキ類は終日楽しむことが出来ます。
「そらしと珈琲」へのアクセス方法
松山市内もしくはその近隣からならば、そらしと珈琲にアクセスするには車利用でのアクセスがおすすめです。松山市街方面から国道196号を北条方面に北に走ります。途中右側にマルヨシセンター山越店を見ながらさらに先に進むとJJ山越店(パチンコ店)があり、その向かい側がそらしと珈琲の入るビルです。店舗の北側には駐車スペースが4台あります。
車を使わない方や観光などで遠方から松山市を訪れる方には電車を利用してのアクセスがおすすめです。伊予鉄道環状線の「松山市駅」から各駅停車に乗り「本町6丁目駅」までまずアクセスします。本町6丁目駅からそらしと珈琲までの距離は1.3キロほど。ちょっと距離はありますが、歩いて15分から20分ほどでそらしと珈琲にアクセス出来ます。
住所:愛媛県松山市姫原3-1-30
電話番号:089-989-5509

「そらしと珈琲」はモーニングも人気
予約をしないと利用出来ないと言われるそらしと珈琲のランチですが、そらしと珈琲では忙しいランチタイムが始まる前のモーニングの時間帯も人気があります。全てのドリンク類はモーニングの時間帯から注文出来るので、静かな空間でおいしいコーヒーとモーニング時間帯だけのメニュー「トースト」でゆっくりと朝の時間を過ごすのもおすすめです。
トーストは定番の「小倉トースト」150円と「日替わりトースト」150円の2種類。小倉トーストは軽いサクサク食感のトーストにたっぷりの生クリームとあずきが添えられて提供されます。日替わりトーストはピザトーストやスクランブルエッグを使ったものなどを楽しむことが出来ます。その朝の気分で甘いもの・そうでないものを選べるのが嬉しいポイントです。
「そらしと珈琲」はランチが大人気
そらしと珈琲の名物、それは日替わりメニューのランチです。栄養バランスが良くボリュームも十分あるそらしと珈琲のランチは女性はもちろん男性からも大人気。店内の席数が少ないこともありますが、予約をしておかないとせっかくお店まで行ったのに入店出来ずに帰ることになってしまうので、ランチ利用の場合は必ず予約を入れるようにしましょう。
お昼の時間帯には日替わり定食スタイルのランチメニュー「日替わりごはん」1種類のみが提供されています。主菜・副菜・ごはん・おみそ汁の充実した内容で価格は1000円。好きなドリンクも1杯楽しむことが出来ます。またごはんは大盛りやおかわりは無料。この内容でこの価格ならば、予約しないと入店出来ないほどの人気の理由がよくわかります。
その日の日替わりごはんの内容は、お店のドアの脇に置かれる看板に書かれています。主菜は肉または魚に野菜をたっぷり合わせたボリュームがある上に健康を気遣った優しい献立。おみそ汁は具材がたっぷり入って食べごたえがあり、まるで料理の1つのようです。なおこの日替わりごはんは17時からの夕ご飯タイムにも同じ価格で提供されています。

「そらしと珈琲」のおすすめメニュー:ドリンク
おいしいランチが大人気のそらしと珈琲ですが、ドリンクやスイーツなどの基本のカフェメニューももちろんおすすめです。こだわりのコーヒーは、松山市内で長く親しまれているプレミアムコーヒー専門店「セラヴィ」のコーヒー豆を使っています。コーヒー通にはタンザニアやグァテマラ産の豆を使った「ストレート珈琲」がおすすめ。550円で楽しめます。
誰にでも飲みやすくモーニングの時間帯にもおすすめの「ブレンド珈琲」は一杯500円。マイルドブレンドとソフトブレンドから選ぶことが出来ます。コーヒーはそのほかカフェオレやウィンナー珈琲も楽しめます。また紅茶は味わいが深いインド原産のアッサムティーを使用。アッサムはミルクと合うので「ロイヤルミルクティー」550円がおすすめです。
そらしと珈琲ではコーヒー・紅茶以外のドリンクも人気です。中でも「自家製ジンジャーエール」500円と「自家製ハチミツレモンソーダ」500円は大人気。コーヒーや紅茶と同じくホットでもアイスでも楽しめます。また全てのドリンクのおかわりはプラス300円でお願いすることが出来ます。いつもよりちょっと長く滞在したい時に嬉しいサービスです。
「そらしと珈琲」のおすすめメニュー:スイーツ
ドリンクと合わせて注文したいのがスイーツ。そらしと珈琲ではオープンからクローズまで、350円の追加でケーキセットを楽しむことが出来ます。そらしと珈琲を代表するスイーツは柔らかいスポンジでたっぷりのクリームを巻いた「ロールケーキ」。栗や抹茶など季節限定で発表されるロールケーキは、そらしと珈琲の名物と言っても過言ではないでしょう。
ロールケーキに負けない人気を誇るのが「チーズケーキ」です。濃厚でしっとりしたベイクドチーズケーキは軽い酸味が特徴。甘さを抑えたホイップクリームがたっぷりと乗っています。もう1つの人気スイーツ「チョコレートケーキ」はほろ苦さがおいしい大人の味。チョコレートの苦さと上に乗る生クリームの甘さのバランスが絶妙なケーキです。
「そらしと珈琲」はテイクアウトもおすすめ
そらしと珈琲ではドリンクやスイーツをテイクアウトすることが出来ます。テイクアウトは忙しいランチの時間帯以外で対応しており、9時から11時までと14時から22時30分までの午前と午後で利用可能です。ドリンク類は店内よりも安い400円で購入出来(ミルクは300円)、また、おやつにぴったりの小分けになったスイーツ類も買うことが出来ます。
松山市で人気の「そらしと珈琲」に行ってみよう
愛媛県松山市で人気のおしゃれなカフェ「そらしと珈琲」についてご紹介させていただきました。実はそらしと珈琲にはもう1つおすすめのスイーツがあります。それは「フレンチトースト」。ドリンクにプラス450円で注文出来ます。14時から17時までの時間限定で提供されるフレンチトーストは、遅めのランチ代わりに食べるのもおすすめです。
関連記事
松山市居酒屋ランキングTOP11!魚や焼き鳥あり!おしゃれな個室も!
rikorea.jp
松山市ランチ人気店21選!和食からカフェ飯まで!おすすめの個室情報あり!
phoophiang
松山市ラーメンおすすめランキングTOP9!美味しい店を厳選!深夜営業もあり!
MT企画
三津浜花火大会情報!穴場やおすすめ観覧スポットを紹介!アクセスも調査!
akak123
松山市のカフェを紹介!ランチやモーニングも人気!おしゃれな個室情報も!
うえのあつし
松山市観光スポット21選!穴場から名所まで!子供におすすめの場所も調査!
Rey_goal
六時屋のタルトはお土産におすすめ!人気の超特選品とは?値段も調査!
Hana Smith
松山市焼肉おすすめ7選!安い食べ放題や高級店も!人気の個室もあり!
#HappyClover
一六タルトは愛媛のお土産で大人気!名前の由来は?店舗や値段も調査!
guc
松山市パン屋ランキングTOP17!人気の有名店やおすすめ商品を紹介!
rikorea.jp
道後温泉グルメを食べ歩きしよう!おすすめの名物などをランキングで紹介!
MT企画
松山空港お土産おすすめランキング!みかんだけじゃない!人気の雑貨も紹介!
ベロニカ
松山のイタリアンおすすめランキング!ランチが美味しい店や個室も人気!
yukiusa22
道後温泉日帰り入浴おすすめランキング!人気の個室がある施設も紹介!
ベロニカ
松山の焼き鳥おすすめランキング!個室や食べ放題など人気店満載!
#HappyClover
東温市ランチおすすめランキング!イタリアンやフレンチも!人気の個室もあり!
coroncoron
道後ランチおすすめ21選!バイキングやイタリアンも!温泉付きも人気!
MT企画
えひめこどもの城は入場料無料?一日中遊べるおすすめ遊具や施設を紹介!
藤沢直
松山市グルメおすすめ9選!名物料理は?人気の美味しいお店も紹介!
phoophiang
松山の路面電車で観光巡り!乗り方や料金は?乗り放題きっぷがおすすめ!
櫻井まりも


人気の記事
- 1
ファミマのコーヒーは手軽で美味しい!買い方の手順やメニューを詳しく紹介!
mina-a - 2
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 3
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 4
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 6
コンビニ弁当のおすすめランキングBEST17!低カロリーなヘルシー商品は?
mayuge - 7
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 8
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 9
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 10
コストコの文房具はコレがおすすめ!雑貨好きが認める人気商品を厳選!
serorian - 11
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 12
カチョカバロは焼いて食べるチーズ!おすすめの食べ方や購入できる場所は?
Canna - 13
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 14
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 16
いきなりステーキでのおすすめの食べ方&裏ワザまとめ!ソースのアレンジも!
藤沢直 - 17
マックのケチャップは無料?もらい方の裏技やおすすめの食べ方まで紹介!
Rey_goal - 18
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 19
餃子の王将のお得なセットまとめ!おすすめメニューの値段などをチェック!
ぐりむくん - 20
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ
新着一覧
道後温泉の旅館・ホテルおすすめ11選!カップルや女子旅に人気の宿も!
k.raina
松山のテイクアウトグルメベスト11!絶品の中華やお弁当・スイーツまで!
ぐりむくん
松山のタピオカ店特集!定番の専門店やミルクティーが美味しい人気店など!
Canna
「悠茶」は松山大街道で話題のタピオカ専門店!人気メニューや値段は?
mina-a
マテリアクレープは松山で話題沸騰の人気店!ブリュレなどおすすめメニュー紹介!
maki
「エベレストフード」は松山で人気のインドカレー店!人気の料理メニューは?
daiking
「トスカーナの休日」は松山のおしゃれイタリアン!ランチなど人気メニューは?
phoophiang
石鎚山サービスエリアのおすすめグルメやお土産は?上り・下り別に紹介!
phoophiang
「そらしと珈琲」のランチは予約必須!モーニングもあり!アクセスも紹介!
savannah
瓶ヶ森林道で四季を感じる!ドライブコースに最適!秋は紅葉の絶景スポットに!
marina.n
「東道後のそらともり」は一日楽しい!温泉と美味しい食事!宿泊もおすすめ!
Hana Smith
「マテラの森」でバーベキューランチ!マテラ豚が食べ放題!料金も調査!
skywalker
湯築城を観光しよう!資料館で歴史も学べる!駐車場・アクセスも紹介!
marina.n
松山空港周辺駐車場を調査!おすすめは?料金の安い場所や送迎サービスも!
ISMY
伊佐爾波神社に行こう!ご利益や御朱印情報も!アクセスも調査!
lilikoi
坊ちゃん列車で松山観光!料金や乗り方紹介!ミュージアムもおすすめ!
しい
「伊予灘ものがたり」で自然の景色を堪能!おすすめの座席や食事も紹介!
茉莉花
萬翠荘で大正ロマンに浸る!ステンドグラスや雰囲気のあるカフェもおすすめ!
ISMY
三津浜焼きおすすめ店ランキング!決め手はオリジナルソース!特徴も紹介!
tabito
伊丹十三記念館は建築鑑賞もおすすめ!カフェあり!アクセス情報も紹介!
YCB