2018年03月31日公開
2020年03月26日更新
セコイア国立公園で自然に触れる!行き方や見どころ紹介!おすすめは?
「セコイア国立公園」は、カリフォルニア州シェラネバダ山脈の南に在る国立公園です。全米で第3番目に国立公園に指定された、歴史のある公園です。「セコイア国立公園」内には、海抜4421.1メートルの「ホイットニー山」や地球上で最大の巨木も在ります。

目次
「セコイア国立公園」って何処?
「セコイア国立公園」はカリフォルニア、シェラネバダ山脈の南「キングズ・キャニオン国立公園」に隣接しています。国立公園局にこの二つの公園は一緒に管理されている為、「セコイア・キングズキャニオン国立公園」と呼ばれる事も多いのです。大自然が残る「セコイア国立公園」から行き方や気温、魅力の見どころを5か所ご紹介致します。
「セコイア国立公園」への行き方
「セコイア国立公園」への行き方は、日本からカリフォルニア州ロサンゼルス空港へ向かいます。羽田、成田、関西国際空港から直行便で、約10時間で到着します。ロスからの行き方はレンタカー等でI-5,CA-99,CA-198を通って、約4時間ほどで「セコイア国立公園」の南入り口に到着します。現地ツアーに参加するのも、お手軽でおすすめです。
「セコイア国立公園」入場料&詳細
「セコイア国立公園」の入場料は、車1台20ドルとなっています。7日間有効のチケットで、その期間は自由に出入りが出来ます。隣接する「キングス・キャニオン国立公園」と共通のチケットになっているので、お得です。冬場は観れる場所が限られて来ますが、「キングス・キャニオン」と違い「セコイア国立公園」は一年中入場する事が出来ます。
「セコイア国立公園」年間の気温
「セコイア国立公園」の、年間の天気と気温について紹介致します。夏の最も気温の上がるシーズンでも平均最高気温22℃、平均最低気温は7℃と日本の冬の気温位迄下がります。「セコイア国立公園」冬シーズンの平均最高気温は2℃、平均最低気温の方は-8℃迄下がります。夏シーズンでも重ね着や薄手のジャケット等、服装の工夫が必要です。
「セコイア国立公園」おすすめ見どころ1:「シャーマン将軍の木」
General Sherman
「セコイア国立公園」の一番の見どころと言えるのが、「シャーマン将軍の木」と呼ばれるセコイアの巨木です。何と世界中で最も体積のある生物だそうです。樹齢は約3000年そして重量はなんと、2000トンと推測されています。こうして周りの木と比べてみると、その大きさが分かり易いと思います。「セコイア国立公園」では、普通の大きさの木は、ほんの小枝の様に見えます。
「シャーマン将軍の木」の周囲には、柵が設けられて大切に保護されています。こうして名前の入ったプレートが用意され、記念写真を撮るスポットが用意されています。人の大きさと比べると、より木の大きさがはっきりするのではないでしょうか。この木の南側には「ジャイアント・フォレスト」と呼ばれるハイキングスポットもあります。
「セコイア国立公園」おすすめ見どころ2:「モロ・ロック」
Moro Rock
「セコイア国立公園」の南入り口に到着すると、誰の目にもとまる巨大な岩「モロ・ロック」も大きな見所の一つです。「セコイア国立公園」冬のシーズンは登頂出来ませんが、雪溶けのシーズン4月後半になるとピクニックがてらに頂上まで登る事が出来ます。自然の作り出した巨大な創造物、怖さをも感じるダイナミックな岩の塊です。
「ヨセミテ国立公園」の見どころ「ハーフドーム」と少し似ていますが、行き方は麓まで車で入り、そこからは散策道が敷かれて容易に登る事が出来ます。とは言え、約400段の階段を上って行く事になります。途中人が一人しか通れない様な場所や、下を見下ろすとスリルを感じる箇所も多々あります。麓から頂上までは約15分程で到着します。
「モロ・ロック」の頂上は展望台になっていて、シェラネバダ山脈の峰々をパノラマビューで楽しむ事が出来ます。急な階段を上って来た甲斐の在る絶景が広がります。登山装備をする事無く頂上まで登れるのが「モロ・ロック」の魅力です。特にサンセットの光景は、一生心に残る様な絶景です。帰りは暗闇の中の下山になるので、トーチは持参して下さい。
「セコイア国立公園」おすすめ見どころ3:「グラント将軍の木」
General Grant
巨大なセコイアの木が立ち並ぶ「セコイア国立公園」ですが、先に紹介した「シャーマン将軍の木」に続き「グラント将軍の木」をご紹介します。「シャーマン将軍の木」からは、約1時間ほどで辿り着きます。実際には「グラント将軍の木」は、隣接する「キングス・キャニオン国立公園」に在ります。世界で3番目とも2番目とも言われる巨大な木です。
「グラント将軍の木」の周辺には、倒れた木の中を歩ける場所や様々な巨木の見どころがあります。何千年も生き抜いて来たセコイアの木や、アメリカの歴史を垣間見て来た木々の姿を眺めているときっと大きなエネルギーを貰える事でしょう。日本で言うところの「御神木」と言った感じです。偉大な自然のパワーを沢山頂いて帰りましょう。
「グラント将軍の木」の周辺には、約30分程で楽しめるトレイルが整備されています。大きく深呼吸をしながら、楽しく森歩きを楽しまれて下さい。冬の雪のシーズンも大変美しい風景が楽しめます。レストランやお土産物屋さんは「グラント将軍の木」の在る「グラント・グローブ」と、「ロッジポール」にしか在りませんので買い逃がしのない様にされて下さい。
「セコイア国立公園」おすすめ見どころ4:「トンネル・ログ」
Tunnel Log
「セコイア国立公園」の有名なスポット「トンネル・ログ」、この光景を何かで観た事が有る方も多いでしょう。巨大な木が倒れてしまい道路を塞いでしまいました。そこで1937年に、自然の木をくり抜いてトンネルを造ったのです。横たわっている木の長さは約80メートル、根元の直径は約6.4メートルあります。トンネルのサイズは、幅賀約5.2メートルで高さが約2.4メートルです。
「セコイア国立公園」木のトンネルをオープンカーで颯爽と通り抜ける観光客や、車から降りて記念撮影をする観光客もおられます。「セコイア国立公園」では、道路に熊の絵がデザインされた標識が立っています。「セコイア国立公園」野生動物の領域に入っている事を忘れずに、彼らの安全にも注意を払いたいものです。
「セコイア国立公園」おすすめ見どころ5:「クリスタル・ケーブ」
Crystal Cave
「セコイア国立公園」5つ目の見所は、「クリスタル・ケーブ」洞窟です。「セコイア国立公園」内にはいくつもの洞窟が存在するのですが、観光出来るのはこの「クリスタル・ケーブ」だけとなっています。自然保護の為、見学は全てガイドツアーでの参加となります。大切に自然が守られている為、洞窟内ではとても美しい鍾乳石を観る事が出来ます。
「セコイア国立公園」の「クリスタル・ケーブ」ツアー参加チケットの購入は、二か所あるビジター・センターでの購入となります。先ずはチケットを入手してから集合場所へ移動しますが、車で約30分程かかります。集合場所で注意事項等の説明を受け、「鍾乳洞」への行き方は結構な急斜面を手すりを利用しながら800m程下ります。
「セコイア国立公園」の「クリスタル・ケーブ」の中は、真夏でも9℃位と寒いので脱ぎ着し易い羽織り物を持って行かれる事をお勧めします。通路は湿って滑りやすいので、歩き易い靴で行かれる方が安全です。「セコイア国立公園」鍾乳洞への小さなお子様連れでの参加は結構大変、しっかり歩ける様になってからの参加の方が良い様に思います。

「セコイア国立公園」で見られる野生動物
「セコイア国立公園」周辺では手付かずの自然が多く残り、それと同時に野生動物も多く観られます。「セコイア国立公園」では雪解けシーズンいなると普段動物園で見る様な、野生の熊に出くわす事もあります。もし熊に遭遇しても、刺激したり騒いだりしないで下さい。それと大切な事は決して餌付けしたり、車の中に食べ物を残しておかない事です。
「セコイア国立公園」では熊の他にも、ヘラジカやミュールジカ、キツネやボブキャット等様々な野生動物が生息しています。野生動物の鳴き声が聞こえたり、注意していると足跡等も見つかるかも知れません。普段とは違う広大な自然を、ダイレクトに満喫出来る場所です。-動物好きの方にはたまらないスポットではないでしょうか。
「セコイア国立公園」では、可愛い小さな動物もあちこちで見かける事が出来ます。可愛い動物の代表選手、リスもその中の一種です。あまりに可愛いので、つい餌付けしたくなりますがこれは厳禁です。リスは人間が怖くないと分かると、どんどん慣れて手の平からも食べ物を食べる様になります。慣れ過ぎると困るので気を付けましょう。
「セコイア国立公園」水の美しさも最高
「セコイア国立公園」を観光していると、美しい川の流れにも出会います。「セコイア国立公園」に生息する野生動物にとって貴重な水でもあります。「セコイア国立公園」の様な偉大な自然の前では、自然の植物や野生動物の領域にお邪魔している気持ちになって来ます。ずっとこの様な自然環境が、後世に残る様に考えていきたいものです。
「セコイア国立公園」野草観察もお忘れなく
「セコイア国立公園」では兎角、大きな木や岩に目が奪われてしまいます。でも自然豊かな「セコイア国立公園」にも、可憐な野草が咲いています。そんな小さな草花にも目を向けてみると楽しいと思います。巨大な自然が迫り来る様な空間で咲く、野草を含めて「セコイア国立公園」なのです。
「セコイア国立公園」を楽しもう
カリフォルニア州「セコイア国立公園」の見どころや、行き方に年間の気温等ご紹介して参りました。世界中で一番の巨木や、絶景が拝めるスポット等様々な魅力のスポットが点在する「セコイア国立公園」、興味を持って頂けましたでしょうか。壮大な自然が待ち受ける「セコイア国立公園」は、シーズンを通して魅力いっぱいです。
関連記事
アメリカ観光で行くべきスポット11選!人気の名所や見どころを紹介!
Udont
アメリカのお菓子おすすめランキング!色がかわいくてお土産にも人気!
rikorea.jp
アメリカの国立公園おすすめランキング!人気の観光スポットが豊富!
MinminK
アメリカ世界遺産ランキング!自然豊かな景観が人気のおすすめスポットを紹介!
savannah
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp
アメリカのディズニーランド特集!人気のアトラクションやお土産は?場所も紹介!
Udont
アメリカ西海岸を観光!おすすめ都市や見どころを紹介!人気のリゾート地も!
savannah
アメリカーハンバーガー店ランキング!迫力の大きさ!食べ方や値段も調査!
AnnaSg
アメリカの文化を調査!旅行でも実感!日本との生活習慣の違いや特徴は?
Yukilifegoeson
アメリカのケーキ屋さんおすすめ11選!カラフルなクリームがかわいい!
Hitomi Kato
アメリカでブランド品ショッピング!コスメやバッグも!人気店を紹介!
niroak
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne
アメリカのステーキハウスに行こう!おすすめの焼き方やサイズ・値段は?!
Liona-o
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29
アメリカ東海岸おすすめ都市11選!観光に役立つ人気の理由や特徴も紹介!
Yukilifegoeson
アメリカのピザ店おすすめ7選!サイズや値段も調査!美味しい店を厳選!
AnnaSg
サルベーションマウンテン観光!行き方は?インスタ映えするアートな砂漠!
Chaikha
アメリカのコンセントを旅前に調査!形状や電源・電圧は?変圧器情報も!
Liona-o


人気の記事
- 1
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 2
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 3
グアムで人気の朝食まとめ!タモン内の安い名店・海の見えるお店もあり!
ちこ - 4
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 5
ユニバーサル・オーランド完全攻略!人気アトラクション・お土産・ホテルまで!
Klimt.S - 6
グアム観光のショッピングモール・買い物スポット特集!安いお店も多数!
しい - 7
セイラムは魔女裁判の街!博物館やおすすめの観光スポットを紹介!
mdn - 8
フロリダディズニー(WDW)のお土産まとめ!限定お菓子やダッフィーも!
Eine kleine - 9
アメリカの文化を調査!旅行でも実感!日本との生活習慣の違いや特徴は?
Yukilifegoeson - 10
ダラスの天気や気温の特徴は?観光シーズン・服装・治安もチェック!
Naoco - 11
ヒューストン観光の楽しみ方!人気のお土産や有名ホテルもまとめて紹介!
mdn - 12
アメリカチップの払い方まとめ!ホテルやレストランの相場は?カード払いも!
Yukilifegoeson - 13
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 14
チャイニーズシアターはハリウッドの人気観光スポット!手形の場所や見どころは?
Momoko - 15
ハワイ島の空港・ヒロとコナはどちらがおすすめ?特徴やアクセス紹介!
Canna - 16
ハワイ10月旅行の楽しみ方!気温やおすすめの服装は?人気イベントもあり!
ビジネスキー紀子 - 17
ハワイ限定グッズを調査!人気のブランドやコスメはお土産にもおすすめ!
kiki - 18
アルバカーキの観光ポイント&治安まとめ!国際的なバルーンフェスタも!
Chaikha - 19
オレゴンの渦の不思議現象を確認しよう!トリックや真相など謎をチェック!
phoophiang - 20
ハワイの2月は旅行におすすめ?気温や服装・海に入れるかを調査!
Yuko Fujikawa
新着一覧
チャイニーズシアターはハリウッドの人気観光スポット!手形の場所や見どころは?
Momoko
オレゴンの渦の不思議現象を確認しよう!トリックや真相など謎をチェック!
phoophiang
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ
サイパン行きの直行便を徹底リサーチ!スカイマークで成田から行ける?
daiking
サイパンとグアムは旅行に行くならどっちがおすすめ?違いを徹底比較!
phoophiang
サイパンのホテルおすすめランキングTOP11!格安から高級リゾートまで!
k.raina
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko
ホワイトサンズ国定公園観光ガイド!アメリカの絶景砂漠を満喫しよう!
maki
フォートローダーデールはフロリダの有名ビーチリゾート!観光スポットや治安は?
Klimt.S
パイオニアサルーンでハワイ定番のプレートランチ!おすすめメニューは?
mop
シーライフパークハワイは子供に大人気!イルカとキッスや遊泳など見所紹介!
Liona-o
ハワイでサーフィンを!初心者にも安心なスポットやおすすめ時期・服装は?
きよな
ワイキキのハンバーガーおすすめランキング!美味しい人気店などを調査!
amakana
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka
ハワイでマッサージのおすすめはどこ?カップルで行ける店も人気!
maki
ロサンゼルスの治安情報まとめ!地下鉄や人気のダウンタウン・ビーチは?
yukaaa
ブルーウォーターシュリンプでハワイ名物を!美味しい人気メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ザ・サーフジャックホテルのおしゃれな魅力紹介!スイムクラブとは?
kiki
カハラモールのおすすめ店でお土産選びやランチを満喫!行き方や営業時間は?
kiki