2018年04月06日公開
2018年04月06日更新
グランドサークルで絶景を堪能!観光シーズンやおすすめの回り方を調査!
アメリカ観光には外せない、大自然いっぱいのグランドサークルについて、徹底解説します。見どころがたくさんある、広いグランドサークルの効率のいい回り方や、外せない名所をご紹介します。さらに、現地の気温や、観光に最適なシーズンなど、耳よりな情報を集めました。

目次
アメリカの大自然があつまるグランドサークル
みなさんは、アメリカの大自然というと、どのようなものを想像しますか?アメリカはとても広く、沢山の自然や国立公園が存在しますが、中でも有名な「グランドサークル」は、そんな大自然や国立公園が集まったエリアで、アメリカでも最も人気のある観光地のうちのひとつなのです。そんなグランドサークルとその回り方について、ご紹介します。

グランドサークルとは?
グランドサークルとは、アメリカのユタ州とアリゾナ州の境にある、パウエル湖という大きな湖を中心とし、半径230kmのサークル内に含まれるエリアのことをいいます。グランドサークルの中には数多くの国立公園や国立モニュメント、国定公園や州立公園などが存在し、その壮大な自然を楽しみに、毎年たくさんの観光客が、世界中から集まります。
グランドサークルのベストシーズン
日本と同じように、アメリカのグランドサークルにも四季があります。夏は気温が高く、冬は低いのですが、グランドサークルの最も観光に適したシーズンは6~9月の間になります。このシーズンのグランドサークルは、昼と夜の気温差はあるものの、昼間は半袖一枚で過ごせる気温になっており、強い日差しには注意が必要です。
また、グランドサークルの真夏の気温は30~40度と高めですが、空気が乾燥しているため、暑すぎることはなく、比較的過ごしやすい気候となっています。ただ、空気が乾燥しているということは、水分補給も十分に行う必要があるということです。グランドサークルで長時間のハイキングを行う際には、事前に水分の確保に注意して行きましょう。
さらに、このシーズンは日照時間も長く、観光に最も適したシーズンですが、アメリカ国内外の学校が休みの時期でもあり、非常に混雑するシーズンでもあります。日本からの飛行機やツアーの値段も高く、観光地付近のホテルも通常より割高であるところがほとんどです。飛行機やホテルの予約もすぐに埋まってしまうため、早めの段取りが必要です。
グランドサークルのオフシーズン
グランドサークルのオフシーズンは、大体12~3月のあいだとされており、この期間はホテルや飛行機も予約が取りやすくなっています。グランドサークル内の観光地も、この季節だと空いており、ゆっくりと見て回ることができます。ただ、オフシーズンのあいだはお店やレストランなども閉まっているところも多いため、事前の確認が必要です。
冬のグランドサークルは非常に空いていますが、気温も低く、観光に適しているとは言えません。昼間の気温は15度前後と暖かめですが、朝は氷点下を超えるなど、過ごしにくい気温となっています。雪が降ることもあり、標高の高い場所では-20度を越えることもあるのだとか。閉鎖されている観光地もあるそうなので、事前の確認が大切です。
グランドサークルの観光に必要な日数は?
言うまでもないですが、グランドサークルはとても広く、2日や3日では到底回り切れません。1ヶ月程かけてゆっくりと、グランドサークル内の全てを見て回るのが理想の回り方かもしれませんが、短期の旅行で行くのであれば、観光先をいくつかピックアップし、1~2週間かけて、見て回るのがおすすめです。
グランドサークル内の移動には、ツアーバス、または個人でレンタカーを借りるのが主流です。日本を出国する前に、国際運転免許証を取得しておきましょう。また、海外での運転が初めてで不安な方でも、グランドサークル内には広くて大きな道路がたくさんあるため、運転を習得し、慣れることができる絶好の機会になるでしょう。
グランドサークル周遊時の注意事項
グランドサークルを周遊するにあたり、誰もが口を揃えて言う注意事項は、ガソリンと飲み水の確保です。街を外れて自然の中に入ると、グランドサークル内でもガソリンスタンドやコンビニなどが全くない地域も多くあるため、お店を見つけるたびに、ガソリンを満タンにし、飲み水を買い足しておくことをおすすめします。
また、グランドサークル内の大自然の中で運転する際に気を付けなければいけないのが、動物との接触事故です。大きな道路を横断している最中にも、鹿やウサギ、鳥などといった動物が急に飛び出してきたり、その死体が道路の真ん中に落ちていたりすることがあります。とっさの対応ができるように、気を抜かず、注意をして運転をしましょう。
グランドサークルへの行き方
グランドサークルへの行き方は、回り方や訪れるスポットなどによっても様々ですが、ラスベガスでレンタカーを手配し、そこから出発する方が多いようです。グランドサークルの北側だとソルトレークシティ、南側だとフェニックスを出発地点にすることも可能ですが、日本からのフライトが便利なラスベガスが出発地点にはベストです。
グランドサークルの回り方
グランドサークルの回り方としては、ラスベガスを出発し、そこから左回りで各所を回り、1~2週間かけてラスベガスへ戻ってくる、というのが主流のようです。とは言っても、グランドサークルには見どころが多すぎて、どこで止まり、何を見て回ればいいかわからない、という方も多いと思うので、おすすめの回り方をご紹介します。
ラスベガスを出発し、 ルート66を通過。ここで、セリグマンの街を観光するのもおすすめです。そこからセドナ・ グランドキャニオン・ ホースシューベント・ アンテロープキャニオン・ モニュメントバレー・ブライスキャニオンと回り、最後にラスベガスへ戻ってきます。時間があれば、キャニオンライズやアーチーズの方への観光もおすすめです!
1~2週間で、無理なく人気スポットを見て回ることができるルートになっていますが、日数にもっと余裕がある、逆にもう少し短い時間で回りたいという場合などは、調整し、自分流にルートをカスタマイズしてみてください。では、この中からいくつかの、グランドサークルの観光には外すことができない、必ず訪れるべきポイントをご紹介します。
グランドサークルおすすめスポット
セドナ
セドナは「癒しの町」や「スピリチュアルな町」などと呼ばれ、注目を集めている町のうちのひとつです。「全米で最も美し町」に選ばれたこの土地にはたくさんのパワースポットがあり、大地の強いエネルギーを感じることができます。「ベルロック」や「カセドラルロック」へのトレッキングは人気があり、パワーストーンなどのお土産も豊富です。
グランドキャニオン国立公園
グランドサークルの中でも最も有名な国立公園である、グランドキャニオンには、一般の人向けのハイキングコースや、上級者向けのコースがあり、辿り着いた先には、壮大な景色が待っています。ビューポイントとして人気の「サウスリム」や「ウエストリム」までは、公園内のシャトルバスを使って行くことができ、美しい夕陽を見ることもできます。
ホースシューベンド
ペイジという街にあるこのホースシューベンドは「馬の靴」という意味で、岩の形が馬の蹄鉄に似ていることから、こう名付けられました。こちらは特にビジターセンターなどがあるわけでもなく、看板や駐車場も見過ごしてしまいがちなので、注意が必要です!車を降りて1km程歩くと、絶景に辿り着くことができ、無料で入場することが可能です。
アンテロープキャニオン
アンテロープキャニオンにはアッパーキャニオンとローワーキャニオンがあり、歩行が苦手な方や、お子様連れの方には歩きやすいアッパーキャニオンがおすすめです。ナバホ族の居留区であり、入場許可証なしでは入れない地区となっています。個人では立ち入れない場所などもあるため、事前に確認し、ツアーに申し込んでおくことをおすすめします。
モニュメントバレー
モニュメントバレーのビジターセンターに到着すると、大きな3つの岩山が並ぶ景色が目の前に広がります。昼間に見るモニュメントバレーも美しいですが、最も美しいのは夕暮れ時と夜明け時。付近にはホテルなどの宿泊施設もありますので、一泊し、早朝に赤く照らされたモニュメントバレーの景色を、是非お楽しみください。
思い出に残るグランドサークルの旅を!
いかがでしたでしょうか?一生の思い出になること間違いなしのグランドサークル旅行へ向け、参考になりましたか?せっかく行くのであれば、回り方や日数などの計画をしっかりと立てて、後悔のないように準備をしましょう。一度見ると忘れることのできない、感動続きのグランドサークルの景色を、是非、楽しんできてください!
関連記事
人気の記事
- 1
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 2
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 3
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 4
ピッツバーグ観光まとめ!時差や気候・治安情報あり!おすすめスポットも紹介!
ビジネスキー紀子 - 5
ノースカロライナの観光スポット特集!時差・治安・人気のお土産は?
Hana Smith - 6
海外旅行で使える英語まとめ!覚えると便利なフレーズをシーン別に紹介!
kiki - 7
グランドサークルで絶景を堪能!観光シーズンやおすすめの回り方を調査!
miyuu8102 - 8
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 9
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 10
フロリダの天気&気候の特徴をリサーチ!旅行シーズンや服装の注意点も!
Hana Smith - 11
アメリカのステーキハウスに行こう!おすすめの焼き方やサイズ・値段は?!
Liona-o - 12
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ - 13
インディアナ州を観光!治安や気候は?人気の名所やお土産も調査!
Hana Smith - 14
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64 - 15
アメリカでブランド品ショッピング!コスメやバッグも!人気店を紹介!
niroak - 16
モロカイ島観光が魅力敵!美しいビーチや名所スポット!おすすめホテルも紹介!
Hana Smith - 17
トレーダージョーズはアメリカの人気スーパー!話題のエコバックやお菓子も!
niroak - 18
フロリダ・パームビーチでリゾート体験!周辺スポットやおすすめの過ごし方も!
Hana Smith - 19
ニューメキシコ州の観光を楽しむコツ!時差や治安・天気もまとめて紹介!
Hana Smith - 20
サルベーションマウンテン観光!行き方は?インスタ映えするアートな砂漠!
Chaikha