2018年03月29日公開
2020年03月26日更新
山形・銀山温泉へのアクセス情報まとめ!最寄り駅やバス・駐車場解説!
山形県の銀山温泉は銀山川の両岸に大正時代の洋風の旅館が軒を並べています。昔ながらの景色を楽しむことが出来る温泉観光地です。銀山温泉へのアクセスは車や電車、バスなどを利用して行くことが出来ます。ここでは銀山温泉のアクセス方法や駐車場などをまとめて紹介します。

目次
- 1銀山温泉へ遊びに行こう!
- 2銀山温泉について
- 3銀山温泉へのアクセスについて
- 4銀山温泉へのアクセスその1:車の場合
- 5銀山温泉へのアクセスその2:山形新幹線の場合
- 6銀山温泉へのアクセスその3:東北新幹線の場合
- 7銀山温泉へのアクセスその4:飛行機の場合
- 8銀山温泉へのアクセスその5:高速バスの場合
- 9銀山温泉へのアクセスその6:大石田駅ー銀山温泉の場合
- 10銀山温泉へのアクセスその7:仙台駅ー銀山温泉の場合
- 11銀山温泉へのアクセスその8:山形空港ー銀山温泉の場合
- 12銀山温泉へのアクセスその9:駐車場について
- 13銀山温泉へのアクセスその10:お得なきっぷ
- 14銀山温泉へのアクセスその11:おすすめの温泉宿
- 15銀山温泉へのアクセスその12:散策コース
- 16銀山温泉でのんびり温泉の旅
銀山温泉へ遊びに行こう!
銀山温泉は山形県尾花沢市に位置します。NHK連続ドラマの「おしん」の舞台になったことで、有名になりました。銀山川の両側の岸には大正時代の洋館が立ち並んでいます。銀山温泉へは車や電車だけではなく飛行機やバスを利用したアクセス方法があります。ここでは山形県の銀山温泉へのアクセス方法をまとめて紹介していきます。
銀山温泉について
山形県の銀山温泉の町並みは、白銀橋から滝見橋までの約150メートル続いています。この間には温泉宿が約10軒、土産物屋や食事が出来る場所などがあります。銀山川の両側のきしに温泉宿が並んでいて、木造でありながら3階〜4階建ての建物になります。建物には見どころがあり、ガス灯や窓から漏れる光が大正ロマンを感じさせる雰囲気を楽しむことが出来ます。
銀山温泉は、「銀山温泉家並保存条例」により特徴的な街並みが守られています。現存する建物を景観を維持するのはもちろんのことですが、新しい建物を立てる時にも景観に配慮した設計をしなければならないなど、細かい規定があります。住民に守られている銀山温泉は、大正ロマン溢れた情景を楽しむことが出来る人気の温泉街です。
銀山温泉へのアクセスについて
銀山温泉へのアクセスは、車だけではなく東北・山形新幹線、高速バス、飛行機などを利用したアクセス方法があります。銀山温泉の最寄り駅である大石田駅から銀山温泉へはバスを利用して行くことが出来ます。銀山温泉へのアクセス方法を車、東北・山形新幹線、高速バス、飛行機などに分類をして紹介していきます。
銀山温泉へのアクセスその1:車の場合
銀山温泉へのアクセスとして車を利用したアクセス方法は、東北自動車道を利用します。経路1は、古川ICから国道47号に入り、鳴子ー赤倉ー山刀代峠ー尾花沢へと向かいます。尾花沢から国道347号で銀山温泉へと行く事が出来ます。銀山温泉へ行く最寄りのインターチェンジは、尾花沢インターチェンジになります。
山形の銀山温泉へのアクセスとして、車を利用したアクセス方法として東北自動車道を利用した場合の経路2は、村田JCTから山形北ICへと行きます。その後国道13号線で尾花沢へと向かいます。国道347号線を利用すると銀山温泉へ行くことが出来ます。道路状況などにより所要時間が変わる場合もあります。ご自身で確認をお願いします。
山形の銀山温泉へのアクセスとして、車で東北自動車道を利用した場合のアクセス方法、経路3は仙台宮城ICから関山峠へと行きます。東根から国道13号線に入り、尾花沢へと行き国道347号線で銀山温泉に行くことが出来ます。車を利用する場合、道路状況などにより所要時間が変わる場合があります。ご自身で確認をお願いします。
銀山温泉へ車で行く場合の注意として、村山市からの県道29号(背あぶり峠)山路の道幅が狭いので、決して通行しないようにしましょう。また、古川方面から行く場合には、国道347号は冬の間は通行止になります。冬の間の通行には注意するようにしましょう。銀山温泉は奥まで車で入ることが出来ないので駐車場を利用しましょう。
銀山温泉へのアクセスその2:山形新幹線の場合
山形の銀山温泉へのアクセスとして、山形新幹線を利用するアクセス方法があります。銀山温泉の最寄り駅は「大石田駅」になります。東京方面からのアクセスする場合には、東京駅ー大石田駅間を乗り換えする事なく移動する事が出来る新幹線「つばさ」を利用すると便利です。料金は運賃が6480円、所要時間は約3時間24分です。
山形の銀山温泉へのアクセスとして、山形新幹線を利用するアクセス方法は、東京駅ー山形駅を経由して最寄り駅の「大石田駅」へ行くアクセス方法があります。東京駅ー山形駅間を山形新幹線「つばさ」を利用して所要時間約2時間50分、山形駅ー大石田駅間を奥羽本線を利用して約49分です。乗車券は合計して6480円です。大石田駅からはバスを利用します。
銀山温泉へのアクセスその3:東北新幹線の場合
山形の銀山温泉へのアクセスとして、東北新幹線を利用したアクセス方法があります。東京駅ー仙台駅間を東北新幹線「はやぶさ」を利用すると所要時間約1時間32分となります。運賃は5940円です。仙台駅からは在来線を利用して銀山温泉へアクセスするか、バスを利用して銀山温泉へアクセスすることが出来ます。
銀山温泉へのアクセスその4:飛行機の場合
銀山温泉へのアクセスとして、飛行機を利用したアクセス方法があります。銀山温泉の最寄りの空港は山形空港になります。羽田空港・伊丹空港・名古屋(小牧)空港・札幌(千歳空港)から山形空港への直行便が運行しています。羽田空港ー山形空港の所要時間は約1時間、伊丹空港ー山形空港の所要時間は約1時間15分になります。
銀山温泉へのアクセスその5:高速バスの場合
銀山温泉へのアクセスとして、東京方面から高速バスを利用したアクセス方法があります。高速バスは「バスタ新宿」から山形駅行きのバスが運行しています。所要時間は約7時間、運賃は3500円〜8000円です。高速バスの利用は乗り換えが多く、移動時間も長くなりますが、安い料金で銀山温泉に行けるのでお得です。
銀山温泉へのアクセスその6:大石田駅ー銀山温泉の場合
山形駅ー銀山温泉へのアクセスとして、山形新幹線を利用して最寄り駅の「大石田駅」へ向かった後に、大石田駅ー銀山温泉へは路線バスを利用します。大石田駅ー銀山温泉駅へは「尾花沢市営バス・銀山線」に乗車をして、所要時間は約40分になります。バスの運賃は約710円となります。電車とバスの乗り継ぎに時間が掛かる場合もあります。
銀山温泉へのアクセスその7:仙台駅ー銀山温泉の場合
JR在来線を利用したアクセス方法
東北新幹線で仙台駅へ向かった後に、仙台駅ー銀山温泉へのアクセスとして、JR在来線とバスを利用したアクセス方法があります。仙台駅ー羽前千歳駅(JR水仙線)の利用で所要時間約1時間15分、羽前千歳駅ー大石田駅(JR山形線)を利用で所要時間約45分です。運賃は合わせて1660円となります。大石田駅から銀山温泉へはバスが運行しています。
仙台駅から特急バスを利用したアクセス方法
東北新幹線で仙台駅まで向かった場合、仙台駅ー銀山温泉へのアクセスとして「特急48ライナー」を利用すると便利です。「特急48ライナー」は仙台駅ー新庄駅へと向かうバスです。銀山温泉の最寄りのバス停は「山交バス尾花沢待合所」です。「尾花沢待合所」から銀山温泉へは路線バスが定期的に運行されています。
銀山温泉へのアクセスその8:山形空港ー銀山温泉の場合
おいしい山形空港観光バス
銀山温泉へのアクセスとして飛行機を利用した場合、最寄りの山形空港から銀山温泉へはバスの利用が便利です。おいしい山形空港観光バス」は予約が不要で銀山温泉へと向かうバスになります。所要時間は約1時間20分、料金は大人1500円・小人750円となります。途中大石田駅前・尾花沢市役所に停車をして銀山温泉へと向かいます。
おいしい山形空港観光ライナー
銀山温泉へのアクセスとして、飛行機を利用した場合、山形空港ー銀山温泉へは「おいしい山形空港ライナー」を利用する事も出来ます。利用するには前日17時までの予約が必要になります。山形空港ー銀山温泉の所要時間は約1時間、料金は大人(1名)2300円・小人(1名)1150円となります。航空便が到着した15分後に出発します。
銀山温泉へのアクセスその9:駐車場について
銀山温泉へ車で行く場合、銀山荘パーキングの手前に共同駐車場があります。駐車場が狭い為に、10時〜14時頃までは、一部の旅館専用の駐車場を解放しています。看板で表示されている旅館では、日帰り観光客でも駐車場を利用することが出来ます。共同駐車場は無料です。車で銀山温泉へ行く場合には駐車場は早めに確保しておくことをおすすめします。
銀山温泉へ車で行く場合、駐車場は共同駐車場が利用出来ますが、共同駐車場が満車になってしまった場合には、日帰りの駐車場が他にないので、シャトルバスの停留所付近の道路脇に車を停めることが出来ます。詳しい場所等は直接現地で確認をお願いします。混雑期間中は交通誘導員がいるので、指示に従うようにしましょう。
銀山温泉へ車で行く場合、土日やゴールデンウィーク・お盆などは共同駐車場が大変混雑します。混雑するシーズンなどには、「大正ろまん館」から銀山温泉までの臨時シャトルバスが運行されています。「大正ろまん館」は銀山温泉から車で約10分の場所にあります。交通誘導員の指示に従い、車を停めるようにしましょう。
銀山温泉では、ゴールデウィーク・シルバーウィーク・お盆の期間などは駐車場が混雑するために、交通誘導員が交通誘導を行っています。交通誘導が行われる時間は10時〜17時です。期間中はシャトルバスも運行しています。宿泊をする場合には、宿泊先に連絡をして、交通誘導員に従って宿泊先の駐車場に車を停めるようにしましょう。
銀山温泉へのアクセスその10:お得なきっぷ
週末パス
銀山温泉へ週末に電車を利用して行く場合、「週末パス」の利用をおすすめします。フリーエリア内の快速含む普通電車の普通車自由席が乗り降り自由となります。別に特急券を購入すると新幹線を含む特急列車に乗車することも出来ます。料金は大人8730円・小人2560円です。「週末パス」はJR東日本エリアの指定席券売機等で購入出来ます。
「週末パス」は、2018年4月28日〜5月6日・2018年8月11日〜8月19日・2018年12月29日〜2019年1月6日・2019年4月27日〜5月6日・2019年8月10日〜8月18日の設定はありません。この日以外の土休日に利用することが出来ます。フリーエリアなどの詳細は、HP等で確認をお願いします。また特急券の購入は「えきねっと」が便利です。
銀山温泉へのアクセスその11:おすすめの温泉宿
古勢起屋別館
銀山温泉のおすすめの温泉宿を紹介します。温泉街にはガス灯が灯っています。そのガス灯に照らされて大正ロマン溢れる建物が「古勢起屋別館」です。源泉掛け流しのお風呂「ほっこりのちか湯」「ぬっくりの金太郎湯」などの温泉に入浴が出来ます。川側に客間があるので窓の外には銀山温泉の街並みを眺めることが出来ます。日帰り入浴も実施しています。
銀山荘
銀山温泉のおすすめの温泉宿は、大正ロマンが漂う「銀山荘」です。銀山温泉街入り口の高台にある銀山荘は、部屋の中や館内から銀山川だけではなく遠くに見える山々の景色を眺めることが出来る宿です。銀山荘には露天風呂の他に内湯、露天寝湯などに入浴することが出来ます。また別料金で岩盤浴も楽しむことが出来ます。日帰り入浴も実施しています。
住所:山形県尾花沢市大字銀山新畑85
電話番号:0237-28-2322
能登屋
銀山温泉のおすすめの温泉宿は「能登屋旅館」です。能登屋旅館は日帰り入浴は出来ませんが、大浴場の他に露天風呂また展望露天風呂や洞窟風呂などの様々な温泉に入浴することが出来ます。本館と別館で趣が異なる客室になっており、景色や季節を感じながら客室でゆっくりと過ごすことが出来ます。展望露天風呂は冬の期間はお休みになります。
住所:山形県尾花沢市大字銀山新畑446
電話番号:0237-28-2327

銀山温泉へのアクセスその12:散策コース
銀山温泉でゆっくりと温泉で癒されたら、のんびりと自然の中で過ごすのはいかがですか?温泉だけではない銀山温泉の楽しみ方のひとつです。温泉街から散策コースが延びています。秋には紅葉が色づきまた違った景色を楽しむことが出来ます。初雪〜山開きの期間は、足場が悪いので坑道方面へ入山することが出来ないので注意が必要です。
ゆったり散歩コース
「ゆったり散策コース」は所要時間約90分のコースです。銀山温泉街を出発して白銀の滝ー滝の不動尊ーせとこい橋・籟音(らいおん)の滝ー河鹿橋ー夏しらず抗ー銀鉱洞ー儀賀市郎左衛門の像ー山の神神社を散策して銀山温泉へと戻るコースです。「ゆったり散策コース」の所要時間は目安の時間になります。歩く速度により所要時間が変わります。
銀鉱洞直行コース
「銀鉱洞直行コース」は所要時間60分のコースになります。銀山温泉街を出発して、白銀の滝ー滝の下不動尊ーせとこい橋・籟音(らいおん)の滝・河鹿橋ー夏しらず抗ー銀抗洞ー儀賀市郎左衛門の像を散策して銀山温泉へと戻るコースになります。「銀鉱洞直行コース」の所要時間は目安になります。歩く速度により所要時間は変わります。
滝見コース
「滝見コース」は所要時間20分のコースです。銀山温泉街を出発して、せとこい橋・籟音(らいおん)の滝ーコウモリ穴ー白銀の滝を散策して銀山温泉街へ戻るコースになります。「滝見コース」の所要時間は目安になります。歩く速度などにより所要時間が変わる場合があります。散策する時には歩きやすい靴・動きやすい服装をおすすめします。
銀山温泉でのんびり温泉の旅
銀山温泉のアクセス方法や駐車場に関する情報などをまとめて紹介しました。銀山温泉へは東京方面だけではなく大阪・名古屋・札幌からも飛行機を利用して行くことが出来ます。駐車場を利用する時には交通誘導員の指示に従うようにしましょう。散策コースを回った後に銀山温泉で温泉に浸かるのもおすすめです。銀山温泉の魅力を楽しんでみてください。
関連記事
天童温泉おすすめ10選!観光に便利な旅館や人気のホテルも!日帰りは?
MinminK
山形・銀山温泉『能登屋』は人気の老舗旅館!料金や口コミ紹介!
Sakura
東根温泉おすすめランキング!人気日帰り湯や激安宿を一挙紹介!
Hana Smith
山形寒河江ラーメン人気ランキングTOP9!おすすめ名店とアクセス紹介!
amada
山形県寒河江市のランチまとめ!子連れにおすすめ個室や人気カフェ紹介!
MT企画
山形『鳥中華』とは?人気店ランキング紹介!ラーメンやそば好きは必見!
mayuge
山形そば街道のおすすめ店厳選9店!マップあり!人気店を制覇しよう!
Barista Sho
『人間将棋』は天童桜まつりの人気イベント!2018の日程やルールを解説!
tomi
天童観光スポット23選!果樹園は必須!人気の駅馬車やバスも紹介!
Udont
銀山温泉『藤屋』は予約が取れない?人気旅館が和モダンにグレードアップ!
とまと飴
山形・銀山温泉へのアクセス情報まとめ!最寄り駅やバス・駐車場解説!
櫻井まりも
天童温泉の日帰りおすすめ11選!旅館の貸切風呂が人気のプランも!
coroncoron
天童おすすめランチ店まとめ!人気イタリアンやおしゃれカフェ・個室は?
MT企画
天童おすすめラーメンランキングTOP11!つけ麺ほか人気メニューも紹介!
MT企画
東根市ラーメン人気ランキングTOP7!おすすめのこだわり名店揃い!
すみじゅん
「腰掛庵」はわらび餅とかき氷が人気の山形の名店!場所や営業時間は?
mina-a
「最上川千本だんご」は山形の名物!あんこやごまなど人気メニュー紹介!
mina-a
「尾花沢スイカ」の生産量は日本一!直売所やおすすめの時期・値段は?
TinkerBell
寒河江の温泉おすすめ11選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
phoophiang


人気の記事
- 1
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 2
激辛カップ麺ランキングTOP21!辛いけどクセになる人気商品ばかり!
kiki - 3
母の日のプレゼント人気ランキングベスト25!喜ばれるおすすめギフト紹介!
茉莉花 - 4
美味しいパンケーキが食べられる人気店25選!東京や大阪などおすすめ店を紹介!
#HappyClover - 5
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
100均のケーキ型が安くて優秀!人気のシリコンや紙などおすすめグッズ紹介!
kiki - 7
ジョリーパスタのランチ特集!おすすめメニューや食べ放題をチェック!
ピーナッツ - 8
業務スーパーのチョコレートまとめ!安いのに美味しいおすすめ商品多数!
mayuge - 9
激辛お菓子ランキングおすすめTOP21!最強クラスの辛いスナックも人気!
納谷 稔 - 10
無印良品のメンズ化粧水おすすめ11選!コスパ最高の人気スキンケアを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 12
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 13
山形『銀山温泉』の観光おすすめスポット&プラン紹介!大正ロマンを歩く!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
シャトレーゼの和菓子おすすめ11選!美味しいと話題の人気商品を紹介!
Rey_goal - 15
幸楽苑のカロリーを徹底調査!ダイエット中にもおすすめのメニューは?
茉莉花 - 16
お取り寄せパンの人気ランキングBEST17!高級パンなどおすすめを厳選!
Klimt.S - 17
プレゼントにおすすめの健康グッズ21選!若い男性女性や高齢者にも喜ばれる!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
父の日にウイスキーをプレゼント!男性に喜ばれるおすすめブランド17選!
kiki - 19
丈夫なエコバッグ7選!コンパクトに折りたたみできるおすすめ商品も!
Rey_goal - 20
全国の駅弁人気ランキングベスト21!本当に美味しいおすすめ弁当を紹介!
MinminK
新着一覧
寒河江の温泉おすすめ11選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
phoophiang
「尾花沢スイカ」の生産量は日本一!直売所やおすすめの時期・値段は?
TinkerBell
「最上川千本だんご」は山形の名物!あんこやごまなど人気メニュー紹介!
mina-a
「腰掛庵」はわらび餅とかき氷が人気の山形の名店!場所や営業時間は?
mina-a
東根市ラーメン人気ランキングTOP7!おすすめのこだわり名店揃い!
すみじゅん
天童おすすめラーメンランキングTOP11!つけ麺ほか人気メニューも紹介!
MT企画
天童おすすめランチ店まとめ!人気イタリアンやおしゃれカフェ・個室は?
MT企画
天童温泉の日帰りおすすめ11選!旅館の貸切風呂が人気のプランも!
coroncoron
山形・銀山温泉へのアクセス情報まとめ!最寄り駅やバス・駐車場解説!
櫻井まりも
銀山温泉『藤屋』は予約が取れない?人気旅館が和モダンにグレードアップ!
とまと飴
天童観光スポット23選!果樹園は必須!人気の駅馬車やバスも紹介!
Udont
『人間将棋』は天童桜まつりの人気イベント!2018の日程やルールを解説!
tomi
山形そば街道のおすすめ店厳選9店!マップあり!人気店を制覇しよう!
Barista Sho
山形『鳥中華』とは?人気店ランキング紹介!ラーメンやそば好きは必見!
mayuge
山形県寒河江市のランチまとめ!子連れにおすすめ個室や人気カフェ紹介!
MT企画
山形寒河江ラーメン人気ランキングTOP9!おすすめ名店とアクセス紹介!
amada
東根温泉おすすめランキング!人気日帰り湯や激安宿を一挙紹介!
Hana Smith
山形・銀山温泉『能登屋』は人気の老舗旅館!料金や口コミ紹介!
Sakura
天童温泉おすすめ10選!観光に便利な旅館や人気のホテルも!日帰りは?
MinminK