2018年03月30日公開
2020年03月26日更新
プエルトリコ観光完全ガイド!現在の治安やおすすめのお土産も紹介!
カリブ海に浮かぶ島で魅力的なリゾート地として評判を集めているプエルトリコ。毎年多くの観光客がこの地を訪れ素敵な時間を過ごしています。そこで今回は、そんなプエルトリコで人気の観光スポットを特集。現地の治安やイチ押しのお土産情報も紹介します。

目次
プエルトリコの観光情報をお届け
海外からもたくさんの観光客が訪れる、カリブ海に位置するプエルトリコは魅力たっぷりのリゾート地。ビーチでのんびりくつろいだり史跡を巡ったりなど、いろいろな楽しみ方が満載。本記事では、そんなプエルトリコの観光スポットに焦点を当てて見どころをお伝えします。さらに、知っておきたい治安状況やお土産情報もお届けします。
プエルトリコの治安は?
世界中から旅行者が集める人気のリゾート地であるプエルトリコ。そんなプエルトリコの治安はどうなのか、日本から旅行に行くのに現地の治安は非常に気になると思います。実際、プエルトリコの治安はそんなに悪いわけではなく、普通に観光を楽しむのには問題ないです。
だからといって日本で生活している時みたいに気を緩めすぎると、置き引きやひったくりに遭ってしまう可能性があるので、貴重品の保管にはしっかり気をつけたほうが良いです。特にお金やパスポートの保管はしっかりと徹底しましょう。
プエルトリコおすすめ観光スポット1「サンフアン旧市街」
プエルトリコ観光には欠かせない定番スポットといえば、プエルトリコの首都サンフアンに位置する「サンフアン旧市街」。プエルトリコがスペイン植民地時代に非常にたくさんの人々が暮らしていたと言われています。こちらのスポットはユネスコ世界遺産にも指定されており、もの凄く歴史的価値のあるスポットです。
こちらの旧市街はスペインの雰囲気が残った街並みとなっており、コロニアル様式の建築物、レッドやイエロー、グリーンに塗られた色鮮やかな建物が目を引きます。首都サンフアンに居ながら非常にローカルな味のある雰囲気を堪能できるので、観光客にとても人気があります。是非この綺麗な街並みを写真に収めてみてください。
プエルトリコおすすめ観光スポット2「サンフアン大聖堂」
「サンフアン大聖堂」は、プエルトリコ観光の見どころの一つである人気のスポットであり、サンフアン旧市街の一角に位置しています。こちらの聖堂は過去に2回もハリケーンの被害に遭い、そのため2度も建て直しを行なっています。最初が草葺の木造建築でその次がゴシック様式、そして現在のネオ・バロック様式と建築様式が異なります。
大聖堂はとても立派な造りとなっていて、街の中で大きな存在感を放っています。また、建物は白と薄いピンク色の外観が特徴的となっています。こちらの大聖堂には、プエルトリコの初代統治者となった、フアン・ポンセ・デ・レオンの棺が安置されています。また、聖堂内にあるステンドグラスはとても綺麗で見ごたえがあります。
プエルトリコおすすめ観光スポット3「ラ・フォルタレサ」
こちらもプエルトリコ観光の際には是非押さえておいて欲しい、重要な見どころの一つである「ラ・フォルタレサ」。別名サンタ・カタリーナ宮殿と呼ばれているこちらは、プエルトリコの政府官邸で現在も絶賛使用されています。そのため、中を観光するには政府要人の方々による会議が行われていない時に限られます。
ラ・フォルタレサは、新世界における最も古い行政部の建築物であるため、その歴史的価値の高さから、1983年にユネスコの世界遺産に登録されています。また、こちらのスポットは、建設当時は現在のような政府官邸の用途ではなく、サンフアンの街を守るための要塞の一部として建築されました。
プエルトリコおすすめ観光スポット4「サン・フェリペ・デル・モロ要塞」
カリブ海の島プエルトリコの観光スポットの中でも代表的な有名スポット「サン・フェリペ・デル・モロ要塞」。こちらの要塞は1589年に完成した要塞で、外敵の侵略を防ぐために非常に堅牢な造りとなっており、圧倒的な存在感を放っています。
こちらの要塞は別名エル・モロと呼ばれており、城壁の厚さが5mもあってもの凄い分厚さです。城塞として機能していた当時は400基以上という非常にたくさんの大砲が設置されており、まさに鉄壁の要塞となっていました。そして、現在では毎年多くの観光客が訪れる名所と化しています。
こちらのスポットで開催している無料で参加できるオリエンテーションでは、この要塞が積み上げてきた歴史を紹介しているので、是非とも参加してみてください。要塞を登っていくと、そこからはカリブ海の絶景を一望することができ、その景色に感動すること間違いなしです。
プエルトリコおすすめ観光スポット5「サン・クリストバル砦」
上で紹介したサン・フェリペ・デル・モロ要塞と合わせて訪れて欲しいのが、コチラの「サン・クリストバル砦」。1783年に完成したこの砦は、新世界では最大の規模を誇ると言われており、サン・フェリペ・デル・モロ要塞の補助をするために築かれました。この二つの要塞はプエルトリコではメジャーな観光スポットとなっています。
また、この砦の当時の役割は、外部からの侵入を防ぐためだけでなく、首都サンフアンの街全体を見渡して警備する役割も担っていました。砦の上からはサンフアンの素敵な街並みやカリブ海の美しい海景色を眺めることができ、プエルトリコ観光に訪れたら絶対に目に焼き付けておきたい最高の光景です。
プエルトリコおすすめ観光スポット6「カサ・ブランカ」
こちらも是非訪れたいおすすめの観光スポット「カサ・ブランカ」。こちらは白亜の立派な建物であり、上記で紹介したプエルトリコの初代統治者であるフアン・ポンセ・デ・レオンの居宅であった建物です。こちらの建物はサン・フェリペ・デル・モロ要塞とサンフアン旧市街の途中の場所に位置しています。
緑豊かで鮮やかな美しい庭園もある、こちらの立派な建物は現在では、たくさんの観光客が足を運ぶ博物館となっており、16世紀から17世紀のプエルトリコの歴史を学ぶことが出来ます。また、館内からは美しいカリブ海の景色を眺めることもでき、その景色に心がスっと癒されます。非常におすすめなスポットなので、是非チェックしてみてください。
プエルトリコおすすめ観光スポット7「プエルトリコ美術館」
「プエルトリコ美術館」は、数多くの海外からの観光客がこぞって足を運ぶ人気スポット。たくさんの魅力的なコレクションが展示されているこちらの美術館は、カリブ海地域で最大規模を誇る美術館として広く知られています。その規模の通り美術館内は非常に広く展示数も多いので、時間に余裕を持って足を運んだほうが良いです。
こちらの美術館は、首都サンフアンの中心エリアに位置しており、周辺のホテルからは徒歩圏内なので非常にアクセスしやすいです。プエルトリコの芸術作品の展示は非常に見ごたえがあり、海外から訪れた方々はその魅力に魅せられています。
ゆったり一つ一つの作品をじっくり鑑賞しながら美術館を回るのも良いし、美術史の専門家が詳しく解説してくれるガイドツアーに参加して、作品についての理解をより一層深めるのもおすすめです。また、こちらの美術館は、プエルトリコの超有名画家であるフランシスコ・オジェールのコレクション展示も充実しています。
プエルトリコおすすめ観光スポット8「コンダードビーチ」
「コンダードビーチ」は、サンフアンにあるカリブ海を望める大人気ビーチであり、海水浴やサーフィンを楽しむのにオススメ。サンフアンの街並みを散策するのもおすすめですが、綺麗な海に囲まれたプエルトリコを訪れたなら、やはりコンダードビーチは外せないスポットです。
たくさんの旅行者が訪れるこちらのビーチは、サンフアンの地元民も多く利用しており、皆さん思い思いにビーチを満喫されています。また、ビーチ周辺には美味しいグルメを味わえるお店が並んでおり、素敵なランチタイムをお楽しみいただけます。
プエルトリコのお土産情報
おすすめのお土産1「バカルディ・ラム」
プエルトリコには世界最大のラム酒ブランドである「バカルディ」の蒸留所があり、バカルディはプエルトリコの代表的な特産品でお土産にピッタリ。世界各国で飲まれているこちらのラム酒は、日本でももちろん高い人気を誇っています。お酒好きの友人へのお土産は、バカルディ・ラムに決定です。
おすすめのお土産2「コキーグッズ」
「コキーグッズ」は、コキーコヤスガエルというプエルトリコ固有種のカエルを模したキャラクターグッズであり、プエルトリコ観光のお土産にオススメ。プエルトリコでは、コキーコヤスガエルはもの凄く重要な意味を持つ動物であり、シンボルである国獣として扱われています。そして、グッズは色々な種類のものが販売されています。
プエルトリコ観光を満喫しよう
ここまで、人気リゾート地であるプエルトリコでおすすめの観光スポットやお土産、治安情報をいろいろお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか。プエルトリコには綺麗なビーチや世界遺産など、観光にうってつけのスポットが豊富にあります。よかったら本記事を参考に、皆さんもプエルトリコ観光を満喫してください。
関連記事

人気の記事
- 1
ベネズエラの治安は最悪で旅行は危ない?世界一危険な原因や注意点も解説!
Momoko - 2
アマゾン川は世界最大の河川!生息する恐ろしい危険生物・動物11選!
Canna - 3
ベネズエラ・カラカスの治安状況は?危険なエリアや観光での注意点も紹介!
Yukilifegoeson - 4
キューバの言語は?観光で英語は通じる?旅行で使える会話を紹介!
ISMY - 5
「タランチュラ」のお酒はテキーラなのに飲みやすい?度数や味・飲み方を紹介!
tabito - 6
ホンジュラスの治安を調査!女性が注意すべきポイント・危険なエリアを紹介!
Yukilifegoeson - 7
ブラジルと日本の時差はどれくらい?サマータイムや気候の特徴も!
Yukilifegoeson - 8
エルサルバドルの治安を有名観光スポット中心に調査!ギャングがいる?
Yukilifegoeson - 9
キューバ料理のおすすめは?観光客に人気の名物を現地で堪能しよう!
Katsu23 - 10
ブラジリアはブラジルの首都&世界遺産!観光の見どころや行き方を紹介!
りん - 11
パンタナールの大湿地の見どころは?ブラジルにある動物と自然に溢れる楽園!
Yukilifegoeson - 12
アンティグア(グアテマラ)で評判の観光スポットは?見どころや治安を紹介!
Yukilifegoeson - 13
ガイアナのおすすめ観光名所&治安まとめ!旅行でおすすめの過ごし方も!
SoTiPe - 14
『ボノボン』はアルゼンチンの有名チョコ!カロリーや種類を調査!
guc - 15
アコンカグア登山に挑戦する前に!費用・難易度・持ち物など詳しくリサーチ!
マッシュ - 16
パラグアイの観光名所&治安を紹介!首都アスンシオンのおすすめスポットも!
mdn - 17
ロスカボス(メキシコ)観光のおすすめスポットは?治安や空港も紹介!
ベロニカ - 18
キトはエクアドルの首都!世界遺産に登録された街の見どころ・治安は?
Yukilifegoeson - 19
アンティグア・バーブーダの観光名所はどこ?治安や名物料理も紹介!
patandjessthecat - 20
コロンビアの治安は安全なの?観光客が注意したいエリア・ポイントを確認!
kiki
新着一覧
アマゾン川は世界最大の河川!生息する恐ろしい危険生物・動物11選!
Canna
ベネズエラの観光スポットおすすめ9選!名所から穴場まで徹底ガイド!
ピーナッツ
マラカイボ湖カタトゥンボの雷は大自然の驚異!超常現象の秘密を徹底解明!
水木まこ
「エンジェルフォール」は南米の秘境!979メートルの落差は世界最大?
yuribayashi
「ギアナ高地」は一度は訪れたい世界最後の秘境!巨大な陥没穴は圧巻!
maho
「ロライマ山」はベネズエラの天空の城!トレッキングツアーが大人気!
TinkerBell
ベネズエラの治安は最悪で旅行は危ない?世界一危険な原因や注意点も解説!
Momoko
ポトシ銀山はボリビアの世界遺産!観光の見どころや歴史・場所まで徹底ガイド!
kiki
「レインボーマウンテン」はペルーでおすすめの新名所!標高や行き方は?
ピーナッツ
ラパスはボリビアの首都!観光の見所やダイビング・気温など徹底調査!
phoophiang
「タランチュラ」のお酒はテキーラなのに飲みやすい?度数や味・飲み方を紹介!
tabito
キュラソー島はカラフルな世界遺産の街!行き方や旅行の楽しみ方を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
『死者の日』はメキシコのカラフルな骸骨祭り!観光客に人気の見どころを調査!
Udont
エクアドルの観光特集!治安・首都・料理・見どころをまとめてチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ベネズエラ・カラカスの治安状況は?危険なエリアや観光での注意点も紹介!
Yukilifegoeson
キトはエクアドルの首都!世界遺産に登録された街の見どころ・治安は?
Yukilifegoeson
エルサルバドルの治安を有名観光スポット中心に調査!ギャングがいる?
Yukilifegoeson
モンテビデオ(ウルグアイ)の観光スポット特集!建築の見所や治安も調査!
Udont
ウルグアイ観光の見どころ&治安まとめ!人気のスポットや料理も詳しく紹介!
うえのあつし
ベリーズ(べリーズシティ)観光ポイント&治安まとめ!カリブ海の絶景を堪能!
Hana Smith