2018年04月05日公開
2020年03月26日更新
鶴岡市観光スポット完全網羅!定番の名所からグルメまでモデルコース紹介!
鶴岡市でおすすめの観光スポットやモデルコースをご紹介します。鶴岡市は山形県でも人気の観光地。そんな鶴岡市には有名な観光名所やグルメスポットが充実!おすすめのモデルコースなども挙げていくので、鶴岡観光計画のご参考にしてください。

目次
- 1鶴岡市には素敵な観光名所がたくさん!
- 2鶴岡市でおすすめの観光モデルコース1:致道博物館
- 3鶴岡市でおすすめの観光モデルコース2:鶴岡公園
- 4鶴岡市でおすすめの観光モデルコース3:アル・ケッチァーノ
- 5鶴岡市でおすすめの観光モデルコース4:鶴岡市立加茂水族館
- 6鶴岡市でおすすめの観光モデルコース5:ななかまど亭
- 7鶴岡市でおすすめの観光モデルコース6:旅館 琴平荘 中華そば処
- 8鶴岡市でおすすめの観光モデルコース7:水の食卓 百けん濠
- 9鶴岡市でおすすめの観光モデルコース8:旧風間家住宅 丙申堂
- 10鶴岡市でおすすめの観光モデルコース9:鶴岡カトリック教会天主堂
- 11鶴岡市でおすすめの観光モデルコース10:出羽ノ雪酒造資料館
- 12鶴岡市でおすすめの観光モデルコース11:大山公園
- 13鶴岡市でおすすめの観光モデルコース12:善寶寺
- 14鶴岡市でおすすめの観光モデルコース13:湯野浜海岸
- 15鶴岡市でおすすめの観光モデルコース14:玉川寺
- 16鶴岡市でおすすめの観光モデルコース15:白山島
- 17鶴岡市でおすすめの観光モデルコース16:羽黒山
- 18鶴岡市でおすすめの観光モデルコース17:スタジオセディック 庄内オープンセット
- 19鶴岡市でおすすめの観光モデルコース18:安兵衛寿し
- 20鶴岡市で観光名所・グルメ巡りをしよう!
鶴岡市には素敵な観光名所がたくさん!
山形県の南部・日本海側にある鶴岡市は、山形県内でも有数の観光地の1つです。そんな鶴岡市には様々な歴史的建造物や観光名所などに恵まれています。さらに鶴岡市名物グルメなども楽しめるグルメスポットも目白押し!ここでは鶴岡市でおすすめの観光名所やモデルコース、鶴岡市で人気のグルメスポットなども挙げていくのでぜひお楽しみに!

鶴岡市でおすすめの観光モデルコース1:致道博物館
鶴岡駅から車で5分程度のところにある「致道博物館」は、鶴岡市を代表する観光名所です。この博物館は、庄内藩主の酒井家の御用屋敷だったところです。鶴岡市といえばこちらというくらいの名所中の名所ともいわれるので、鶴岡市に観光で訪れた際にはぜひお立ち寄りください。庄内地方の歴史や風俗に関する資料などが数多く展示されています。
庄内地方で使われていた焼き物や農機具・仕事着など、その時代の人々の暮らしをリアルに知ることができる貴重な資料がたくさんあります。そしてこちらのもう一つの魅力は、ドールハウス展示も行っていることです。1円玉よりも小さく作られたお皿や生活用品などはとてもリアルに作られていて思わず見とれてしまいます。
そして「抹茶処 関雎堂」では、敷地内にある豪華な庭園を眺めながらお抹茶がいただけるので、ぜひお立ち寄りください。鶴岡市の人気休憩スポットとしても有名なので観光的価値も高いといわれています。一人500円で、季節のお菓子とお抹茶を堪能できます。ゆったりとした静寂の時間が流れるので、大人の鶴岡市観光としてぴったりです。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース2:鶴岡公園
鶴岡駅から車で5分程度のところにある「鶴岡公園」は、鶴ヶ丘城跡地に作られた公園です。お城こそありませんが、お堀や石垣などは現存しており、大変美しいと評判です。鶴岡市の人気観光名所としても知られます。特に春の桜のシーズンには、鶴岡市内の方だけでなく、遠方の方や外国人観光客でとても賑わいます。
なお、こちらの桜は「日本さくら名所百選」にも選定されたことがあり、鶴岡市だけでなく全国的にも大変有名な桜の名所です。桜が咲き誇る時期も美しいですが、花びらが散ってお堀の水面に漂う姿は、ここでしか見られない絶景です。桜のほかにも、5月ごろ見ごろになる「あやめ園」もおすすめです。アクセスも便利なので鶴岡市観光にぴったり!
なお、桜と紅葉のシーズンは日没後にライトアップされるので、美しい夜桜や紅葉を鑑賞することができます。昼間とはまた違った表情を見せてくれるので、夜の鶴岡市観光のおすすめスポットといえます。公園はゆったり歩いて1時間程度なので、鶴岡市の観光名所をゆったりと散策したい方におすすめです。駐車場は無料なので車でのアクセスも便利です。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース3:アル・ケッチァーノ
鶴岡市で人気のグルメスポットといえばこちら「アル・ケッチァーノ」は外せません。鶴岡駅から車で15分程度かかりますが、鶴岡市に在住の方にだけでなく鶴岡市に観光で訪れた方にも有名なイタリアンレストランです。地元鶴岡市の人気グルメスポットにも紹介されるほどの知名度なので、鶴岡市に観光に訪れたらぜひお立ち寄りください。
外観・内装はとてもおしゃれで、窓が大きくとられ大変開放感があります。周囲に遮蔽物などもないので、美しい鶴岡市の景色を見ながら食事が楽しめます。ランチタイム・ディナータイムどちらも人気ですが、ランチタイムならさらにお手頃価格で美味しい料理がいただけます。鶴岡市内から山形県産の食材を中心に使っているのもポイント高いです。
こちらでは基本的にコース料理が中心となっています。庄内浜で水揚げされたワラサやヒラメなどを使った前菜や、冷たいカッペリーニなどが名物です。その他、ズワイガニと雪菜とグレープフルーツのサラダや、白子と白蕪のリゾットなど和とイタリアンの融合が素晴らしいと評価が高いです。ワインの種類も豊富なのでグルメ通の人にもおすすめです。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース4:鶴岡市立加茂水族館
鶴岡駅から車で25分程度のところにある「鶴岡市立加茂水族館」は、全国的にも有名な水族館です。鶴岡市内でも人気のレジャースポットですが、鶴岡市に観光で訪れた人にも人気の観光スポットです。なお、庄内空港からのアクセスも大変便利なので、遠方から訪れる場合でも安心です。東京方面からも3時間半程度でアクセス可能です。
こちらの一番の見どころポイントは「クラゲ」です。こちらの水族館でのクラゲの展示種類は世界最大級で、展示数ではギネス記録にも登録されたことがあります。円形の水槽には星の数ほどのクラゲが漂っていて、とても幻想的な雰囲気があります。子供だけでなく大人にも人気です。クラゲの水槽前では写真撮影可能となっています。
クラゲの展示以外にもアシカショーやウミガメゾーン、アザラシとのふれあいイベントなど様々な催しものがあるので、時間をチェックして楽しんでください。特にお子さんに人気なのは「ウミネコのえさやり」です。こちらは館内のレストランからも見ることができるのでおすすめ!ショップでは水族館限定のお土産などもたくさんあります。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース5:ななかまど亭
山形自動車道湯殿山インターチェンジ沿いにある「ななかまど亭」は、地元の方よりも鶴岡市に観光で訪れた人に人気のグルメスポットです。こちらのお店は民宿に併設されたもので、宿泊客以外でも利用することができます。鶴岡市内でも駅から距離があるのですがいつもお客さんでいっぱいです。こちらはお蕎麦が美味しいと評判です。
セットメニューなども豊富で迷ってしまいますが、おすすめは「月山もり」です。ざるそばに、天ぷらや小鉢などがついた贅沢なメニューです。普通盛りでもお蕎麦のボリュームがとってもあるので、男性も大満足の内容です。お蕎麦はよく水でしめられているので、コシがあって香りが強いのが特徴です。またツユも香りよく蕎麦とよく合います。
天ぷらも揚げたてで提供されるので、サクっとしていて中の水分が失われていません。天つゆは、天ぷらの味を引き立てるために薄味となっているのも良いです。セットメニュー以外にも温かいお蕎麦やおつまみメニュー・お酒なども充実しているので、色々と注文して食べ比べるのもおすすめです。鶴岡市でリピーターの多いお蕎麦屋さんでもあります。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース6:旅館 琴平荘 中華そば処
「旅館 琴平荘 中華そば処」は少し変わったお店です。夏の間だけ旅館営業していて、冬にはラーメン屋さんになるというこちらのお店は、鶴岡市民の間でも親しまれています。口コミから鶴岡市の方以外のお客さんにも人気になり。今やこちらのお店のためだけに観光に訪れる人もいるほどです。平日・休日共にいつも大行列ができる超人気店です。
こちらは自家製麺にこだわっているのが特徴です。自分の求めるラーメンを追求した結果、麺も自分で打つことにたどり着いたそうです。お店一番人気はチャーシュー麺です。大きなチャーシューが3枚も乗った豪快な一品です。添えられたメンマはなんと自家製です。チャーシューを作った煮汁で乾燥メンマの状態からじっくりと戻します。
スープはあっさりとしているのに奥深い味わいが特徴で、飽きの来ない味です。ダシには鶏がらベースに自家製のトビウオ焼き干しなどが入っていて複雑な味わいを生み出しています。麺も細めの多加水縮れ麺で、スープとよく合います。おすすめのトッピングは味玉です。半熟になっているので、途中でくずしながらいただくのがおすすめです。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース7:水の食卓 百けん濠
鶴岡駅から車で8分程度の距離にある「水の食卓 百けん濠」は、庄内の新鮮な食材を活かした料理がいただけることで人気のグルメスポットです。お店はロケーションが大変良いところにあるので、カップルや女性にも大人気です。鶴岡市では特別な日に利用したいレストランとしても有名です。なんとこちらのお店、水上に作られています。
ランチタイムでは「百けん濠らんち」がおすすめです。天ぷらやメインのお肉料理・お刺身・小鉢・椀物など充実の内容となっています。どれも上品な味付けなので、女性やご年配の方でも美味しくいただけます。盛り付けも大変美しいのでフォトジェニックな料理でもあります。鶴岡市観光で訪れた際にはぜひ非日常の時間をお過ごしください。
そのほか「日替わりランチ」も人気です。お肉料理・お魚料理・麺類などがバランスよくいただける贅沢なメニューです。なお、ランチの利用ではプラス100円でドリンクも追加することができます。店内以外にもテラス席があるので、ぜひ天気の良い日にはそちらを利用してみてください。テラス席のみで愛犬同伴も可能となっています。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース8:旧風間家住宅 丙申堂
山形道鶴岡インターチェンジから車で15分程度の距離にある「旧風間家住宅 丙申堂」は、鶴岡市で人気の観光スポットです。特に、ゆったりとした観光をしたい方におすすめです。この建物は、鶴岡市で昔一番の豪商といわれた「風間家」のお屋敷で、現在は一般公開されている資料館的役割を果たしています。こちらは国指定重要文化財に登録されています。
大変広いお屋敷で、杉皮ぶきの屋根に、小石を乗せた「石置屋根」という珍しい造りが特徴の建物で館内では改修作業をしている動画が紹介されています。映画やドラマなどの撮影でも使われることのあるこちらのお屋敷では、長い廊下が有名です。館内を案内スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、大変わかりやすく勉強にもなると評判の観光スポットです。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース9:鶴岡カトリック教会天主堂
鶴岡インターチェンジから車で10分程度のところにある「鶴岡カトリック教会天主堂」は、鶴岡市内だけでなく国内で唯一の「黒いマリア像」があることでも知られています。そのため鶴岡の有名観光名所の1つとしても知られます。鶴岡市の市街地にあるので、観光で訪れた方にもアクセスしやすいといえます。
こちらの教会は、1903年にフランス人神父によって建てられたものです。こちらも国の指定重要文化財に登録されており、鶴岡市を代表する観光スポットとして地元でも親しまれています。教会周辺にも様々な観光スポットに恵まれているので鶴岡観光のコースに入れることをおすすめします。毎週朝9時からはミサも開かれているのでぜひお立ち寄りください。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース10:出羽ノ雪酒造資料館
鶴岡インターチェンジから車で10分程度のところにある「出羽ノ雪酒造資料館」は、山形でも有名なお酒「出羽ノ雪」を作っている酒蔵が出がける資料館です。鶴岡でも人気かつ有名な観光スポットなのでお酒が好きな方は特に観光コースにいれてください。館内には日本酒を作るのに必要な道具や文献など貴重な資料がたくさん展示されています。
入館料はどなたでも100円とリーズナブル!観光客はもちろんのこと、地元の人も訪れます。館内に併設されている売店で、お酒なども購入することができます。また試飲コーナーも設けてあるので、普段飲まないお酒もチャレンジする良い機会です。そしてお酒好きの人に人気なのは「きき酒コーナー」です。鶴岡観光の良い思い出になります。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース11:大山公園
「大山公園」は、戦国時代の武将「武藤氏」のお城「尾浦城」を整備した公園です。こちらは桜や紅葉の名所としても知られ、人気の観光名所ともなっています。春の桜のシーズンには多くの観光客が訪れ、美しい桜と豊かな自然を堪能しています。通年人気の観光スポットで、子連れの方にも人気。特に釣りやボートゾーンがおすすめです。
なお、桜・紅葉のシーズン中は夜も公園内がライトアップされるのでぜひ観光でこの時期に訪れたら見逃さないようにしてください。昼間とは違った幻想的な表情を見せてくれるので、おすすめ度高いです。近くにはバーやレストランなどもあるので、観光の途中で気軽に立ち寄ることもできて便利です。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース12:善寶寺
ゆったりとした大人な鶴岡観光をしたい方には「善寶寺」がおすすめです。こちらのお寺は、鶴岡の美しい自然を含む約6万坪の広大な境内に、国指定の有形文化財なども多数存在しているため、鶴岡でも大変由緒のある歴史的建造物といえます。海の守護神である「龍神様」を祀っているお寺で、昔から漁業関係者が参拝に訪れています。
龍王殿と呼ばれるところには、龍の彫刻が施され迫力があって大変美しいです。そして山門や五重塔・三十三観音堂など大小様々な堂塔伽藍があるので、見ごたえもあります。鶴岡インターチェンジから車で10分程度なので、観光で訪れても気軽にアクセスできる場所にあります。こちらでは毎月2回「座禅会」が催されているので気軽に参加可能です。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース13:湯野浜海岸
鶴岡インターチェンジから車で10分程度の距離にある「湯野浜海岸」は、観光客だけでなく地元の若い人にも人気のスポットです。こちらの海岸は「日本の夕日100選」にも選ばれています。夕日の時間帯になると、カップルたちでにぎわいます。近くには温泉宿もあるので温泉に浸かりながら、ゆったりと沈む夕日を見るのも良いです。
こちらは地元で人気の海水浴場で、シーズンになると地元の人だけでなく観光客も海遊びに訪れます。浅瀬の海なので、お子さんでも安心して遊べるのも良いです。さらにサーフィンなどのマリンスポーツも可能の海水浴場なので、めいっぱい体を動かしたい方にもおすすめの観光スポットです。近くには有料ですが駐車場も完備されています。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース14:玉川寺
「玉川寺」は、1251年に開山されたお寺で、中にある庭園は国の名勝に指定されています。別名「花の寺」とも呼ばれ、春から秋にかけて美しい花々を鑑賞できると人気の観光スポットです。拝観料は大人400円、子供が200円となっています。庄内あさひインターチェンジから車で15分程度でアクセスすることができます。
中では、一人500円でお抹茶と和菓子のセットをいただくことができます。美しい庭園を眺めながらの休憩ができると評判です。5月ごろには「九輪草」の可愛らしいピンクや白の花が庭園を明るく彩り、緑や池のコントラストと相まって幻想的な雰囲気を醸し出しています。その他、カエデやツツジ・牡丹なども見られます。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース15:白山島
鶴岡インターチェンジから車で20分程度のところにある「白山島」は、庄内1の絶景が見られると評判の観光スポットです。由良海岸の象徴ともいわれる島で、なんと3000万年前の噴火によってできたものといわれています。周囲はおよそ440m程度の小島で、砂浜から177mの赤い橋がかけられています。遮蔽物などもないので由良海岸を一望できます。
夏の時期は特におすすめで、夜になると橋全体がライトアップされてさらに美しくなります。島の中もきれいに舗装されているので、女性やお子さんでも歩きやすいです。島の一番頂上にある「白山神社」からの眺めは最高なので、体力に自信のある方はぜひ登ってみてください。その他釣り堀やお食事処もあるので、レジャー要素もあって楽しいスポットです。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース16:羽黒山
1400年に開山された「羽黒山」は、出羽三山の1つで昔から「修験道」のメッカとしても知られます。随神門から山頂までには2500近くの石段があって、杉並木は両脇に山頂までまっすぐに続いています。なお、石段の側面にはひょうたんや杯が彫刻されています。全部で33個あるので、全て見つけると願いが叶うといわれています。
参道の奥には国宝にも指定されている「羽黒山五重塔」があります。さらに山頂まで登りきると「羽黒山三神合祭殿」が見えてきて、あたりは静寂で神聖な雰囲気に包まれています。真夏でも涼しいので、石段で火照った体をクールダウンさせるのにもちょうどよいです。なお羽黒山三神合祭殿は、平成12年に国の指定重要文化財に定められています。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース17:スタジオセディック 庄内オープンセット
鶴岡駅から車で1時間程度かかりますが大変人気の観光スポット「スタジオセディック 庄内オープンセット」は、時代劇や映画・ドラマなどの撮影に使われる撮影所です。広大な敷地内には「戦国時代ゾーン」「漁村」「農村」「宿場町」など異なるエリアに分かれています。ゾーンごとにバスが運行しているので安心です。
サっと全体を回るなら1時間から2時間程度のコースがおすすめです。それに合わせてバスなども運行しているので、初めて訪れる方や小さいお子さんがいる場合にぴったりです。じっくりと全てのゾーンを回りたい場合は3時間ほど必要となります。一番人気なのは「宿場町エリア」です。飯屋や旅籠など40軒が連なる巨大なセットなので見ごたえがあります。
鶴岡市でおすすめの観光モデルコース18:安兵衛寿し
鶴岡駅から車で3分ほどの距離にある「安兵衛寿し」は、鶴岡市でも人気のお寿司屋さんです。八坂神社の近くにあるので、鶴岡市観光の途中で気軽に立ち寄ることもできます。そのため鶴岡市のランチタイムに特におすすめしたいグルメスポットといえます。日本海の新鮮な海の幸をふんだんに使ったお寿司や海鮮料理がリーズナブルに楽しめます。
鶴岡市では老舗のお寿司屋さんです。ランチタイムで人気なのは「海鮮丼」です。ネタがどんぶりからはみ出そうなほど盛られていてインパクトも大きいです。人気の理由はボリュームだけでなく味です。素材の持ち味をしっかりと感じられるので、グルメ通にもおすすめ。鶴岡市でグルメ観光をしたい方はぜひ訪れてほしいお店の1つです。
鶴岡市で観光名所・グルメ巡りをしよう!
山形県鶴岡市でおすすめの観光名所・モデルコース特集はいかがでしたか。鶴岡市には出羽三山神社や鶴岡八幡宮などの名所のほかに子連れの方にも人気の公園などがたくさんあります。さらにランチにもぴったりなグルメスポットや鶴岡市名物のグルメなどを楽しめるお食事処も充実しています。ぜひ鶴岡市観光の際にお役立てください。
関連記事
鶴岡の温泉おすすめ10選!人気宿や老舗旅館・ホテルに日帰り湯も紹介!
mina-a
鶴岡市のおすすめグルメ21選!名物料理やランチに合うご当地グルメも!
MT企画
酒田市人気ラーメンランキングTOP17!有名店やおすすめメニューを紹介!
MT企画
山形県酒田市のおすすめ観光スポットまとめ!名所や穴場・物産館と勢ぞろい!
yuribayashi
酒田市ランチ人気ランキングTOP15!おすすめ定食に子連れOKの個室あり!
phoophiang
山形『土門拳記念館』は酒田の新名所!アクセス&入館料情報!建築にも注目!
Hitomi Kato
鶴岡市ラーメンランキングTOP21!人気店や深夜営業のおすすめ店も紹介!
MT企画
鶴岡市ランチ厳選21店!人気の海鮮定食からおすすめ洋食店まで!
coroncoron
『酒田まつり2018』の日程や歴史に見どころ紹介!交通規制や駐車場は?
rikorea.jp
鶴岡市観光スポット完全網羅!定番の名所からグルメまでモデルコース紹介!
yukiusa22
『鶴岡市立加茂水族館』アクセスや料金・所要時間は?神秘的なクラゲの世界!
mina-a
酒田銘菓『オランダせんべい』の由来は?ファクトリーでの工場見学が人気!
mayuge
山形『湯殿山神社』はパワースポット!御神体・ご利益は?本宮は冬は行けない!
Emiうさぎ
山形・湯野浜温泉おすすめランキング21!日帰り湯やレトロな人気宿紹介!
mayuge
致道博物館のアクセスや駐車場を紹介!鶴岡の歴史を知るおすすめスポット!
mina-a
酒田『山居倉庫』はお土産選びにおすすめ!レストランも人気!駐車場は?
zasxp
庄内観光おすすめランキング25!子供に人気のスポットや物産情報あり!
yukiusa22
山形『由良海岸』の海水浴場や民宿&ホテル紹介!白山島へは歩いて渡れる?
高橋翔平
鶴岡市『藤沢周平記念館』はファン必見!アクセス&駐車場・グッズ情報!
葵ひな
酒田の釣り場情報まとめ!おすすめポイントや釣り船の獲物は?アクセスも!
amada

人気の記事
- 1
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 2
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
コストコのヨーグルト特集!コスパの良い人気商品などおすすめを全種類紹介!
mina-a - 5
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 7
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 8
ローソンの冷凍食品おすすめランキングTOP15!美味しいと評判の商品は?
ピーナッツ - 9
スタバのドライブスルーが便利すぎる!頼み方や決済方法を詳しく紹介!
Momoko - 10
牛角のランチ食べ放題メニューで大満足!料金やコースの内容を徹底調査!
daiking - 11
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 12
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 13
コストコに行くならリンツのリンドールは絶対買い!気になる値段や量は?
沖野愛 - 14
スタバのポットサービスが便利すぎる!料金や注文方法を詳しく紹介!
mina-a - 15
ガストで勉強するのは禁止?注意点や守るべきマナーなどをチェック!
Eine kleine - 16
100均のウォールステッカーが人気!おすすめステッカーや貼り方のコツも紹介!
ぐりむくん - 17
すき家の中盛と大盛の違いをチェック!肉やご飯の量など値段を徹底比較!
茉莉花 - 18
ロケットストーブの仕組みとは?キャンプで使えるおすすめ商品を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 19
冬でも釣りを楽しもう!釣れる魚や堤防から釣るコツなどを徹底解説!
沖野愛 - 20
餃子の王将のカロリー情報まとめ!ダイエットにおすすめな低いメニューも!
Rey_goal
新着一覧
飛島へのフェリーでのアクセス方法は?乗り場や料金・所要時間も調査!
yuribayashi
「丸池様」は山形の神秘的なパワースポット!行き方や駐車場情報も調査!
Rey_goal
庄内空港の連絡バス情報まとめ!乗り場や行き先・料金まで徹底調査!
ベロニカ
あつみ温泉の旅館&ホテル5選!日帰り入浴や人気の老舗施設もあり!
phoophiang
庄内平野のおすすめ観光スポット7選!外せない名所から穴場まで!
phoophiang
山形・庄内でランチに人気のお店11選!子連れでも行ける店やカフェも!
ベロニカ
月山ダムを見学しよう!アクセス方法や周辺のおすすめグルメも紹介!
neko
「琴平荘」は山形で一番人気のラーメン店!おすすめのメニューを紹介!
mina-a
山形『玉簾の滝』ライトアップが神秘的!酒田のパワースポットのアクセスは?
dkikuchi
鶴岡・庄内映画村と資料館の料金やアクセス紹介!人気映画の展示満載!
y1015yy
酒田市『さかた海鮮市場』の食堂で人気の朝定食を食す!アクセスも紹介!
m0728iwa
庄内の釣り情報!人気ポイントややおすすめ釣り船まとめ!アクセスは?
marina.n
山形・庄内ラーメンおすすめランキングTOP7!人気メニュー解説!
原田昌鳴
酒田の釣り場情報まとめ!おすすめポイントや釣り船の獲物は?アクセスも!
amada
鶴岡市『藤沢周平記念館』はファン必見!アクセス&駐車場・グッズ情報!
葵ひな
山形『由良海岸』の海水浴場や民宿&ホテル紹介!白山島へは歩いて渡れる?
高橋翔平
庄内観光おすすめランキング25!子供に人気のスポットや物産情報あり!
yukiusa22
酒田『山居倉庫』はお土産選びにおすすめ!レストランも人気!駐車場は?
zasxp
致道博物館のアクセスや駐車場を紹介!鶴岡の歴史を知るおすすめスポット!
mina-a
山形・湯野浜温泉おすすめランキング21!日帰り湯やレトロな人気宿紹介!
mayuge