2018年04月17日公開
2020年03月26日更新
山形キャンプ場おすすめランキング15!コテージ・温泉付きや無料あり!
日常の喧騒から離れて自然の中で過ごすのがキャンプの醍醐味。自然に囲まれた山形県には、本格的なキャンプ場から、ハイキング気分で気軽に楽しめるキャンプ場まで、数多くのキャンプ場があります。これからの季節は山形県のキャンプ場に出向いて自然を満喫してみませんか。

目次
- 1キャンプ場で山形の四季折々を楽しもう
- 2山形キャンプ場おすすめランキング15位:蔵王坊平国設野営場
- 3山形キャンプ場おすすめランキング14位:西蔵王公園キャンプ場
- 4山形キャンプ場おすすめランキング13位:古竜湖キャンプ場
- 5山形キャンプ場おすすめランキング12位:白い森オートキャンプ場
- 6山形キャンプ場おすすめランキング11位:天童高原キャンプ場
- 7山形キャンプ場おすすめランキング10位:月山あさひサンチュアパーク
- 8山形キャンプ場おすすめランキング9位:月山・弓張平オートキャンプ場
- 9山形キャンプ場おすすめランキング8位:志津野営場
- 10山形キャンプ場おすすめランキング7位:庄内夕日の丘オートキャンプ場
- 11山形キャンプ場おすすめランキング6位:神室キャンプ場
- 12山形キャンプ場おすすめランキング5位:舟形若あゆ温泉「あゆっこ村」キャンプ場
- 13山形キャンプ場おすすめランキング4位:西浜コテージ村・キャンプ場
- 14山形キャンプ場おすすめランキング3位:鳥海高原家族旅行村キャンプ場
- 15山形キャンプ場おすすめランキング2位:休暇村羽黒キャンプ場
- 16山形キャンプ場おすすめランキング1位:サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場
- 17山形はキャンプ場の宝庫
キャンプ場で山形の四季折々を楽しもう
総面積に対する森林の面積が75%を占める山形県は自然の宝庫。その自然を楽しむためのキャンプ場も豊富で、本格的なテントサイトやオートキャンプ場のほか、バンガロー、コテージ、中には無料でキャンプを張れるキャンプ場もある。そんな山形県のキャンプ場の中から、厳選した15のキャンプ場をランキング形式で紹介する。
山形キャンプ場おすすめランキング15位:蔵王坊平国設野営場
蔵王のお釜から山形県側に下る蔵王エコーライン沿いの蔵王坊平高原にあるキャンプ場。標高1000メートル以上の場所にあるため、平地の気温よりも平均で6度から7度程度低い。また広大な敷地面積は10haにもわたり、山形のキャンプ場では一番の広さを誇る。すべてがフリーテントサイトで予約の必要なく利用できる。
野趣豊かなキャンプが味わえるキャンプ場。キャンプ場の整備も、併設されている施設も必要最低限。しかし、だからこそ大自然を肌で感じることができる。手の入れられていない森に囲まれながら、上空に広がる満天の星空を眺めれば、すべての日常から解放されたような気分になる。ワイルドさを求める人におすすめ。開設期間は6月から10月まで。
住所:山形県上山市蔵王坊平高原
電話番号:023-679-2464
山形キャンプ場おすすめランキング14位:西蔵王公園キャンプ場
山形駅から自家用車利用で20分とアクセス抜群のキャンプ場。豊かな自然に囲まれた西蔵王公園内に併設されておりテントサイトは25。駐車場からサイトまでは徒歩で2分と便利で、気軽にキャンプが楽しめる場所として人気がある。使用料が無料なのも嬉しい。キャンプ場が利用できるのは4月下旬から11月下旬までで予約が必要。
大小6つの沼と、それを囲む自然の中の公園には、様々な遊具をそろえた「森の遊び場」や、「アスレチック広場」、山の斜面を利用して体を動かせる「冒険広場」などの施設があり子どもたちに人気。アクセスが便利なため家族連れの利用者が多い。バーベキュー広場や、芝生広場もある。
住所:山形県山形市大字岩波上桜田地内
電話番号:023-655-5900

山形キャンプ場おすすめランキング13位:古竜湖キャンプ場
山形駅より車で30分、山形自動車道山形蔵王I.C.より20分とアクセスは抜群。見晴らし台からは瀧山、古竜湖、山形市街地が見渡せる。30のテントサイトのほか、ケビン、バンガローもある。コテージはない。利用料は無料。バンガローも無料で利用ができる。利用期間は7月中旬から9が中旬まで。要予約。
蔵王山の麓にある古竜湖キャンプ場は深い自然に囲まれた静かな環境が魅力。炊事棟、トイレ、かまどなどの必要最低限の設備しかなく、キャンプに必要なものはすべて用意する必要があるが、自然を直接感じられることで人気がある。特に、テントサイトから望む古竜湖は絶景で心を穏やかにしてくれる。自然の中で静かに過ごしたい人におすすめ。
住所:山形市蔵王山田字羽竜813-1外 古竜湖畔
電話番号:023-641-1212
山形キャンプ場おすすめランキング12位:白い森オートキャンプ場
80区画のサイトは100台の収容が可能。うちAC電源付きのサイトが27区画あるほか、トレーラーサイト、ダンプステーションもある。営業は4月下旬から11月上旬。炊事場、シャワー、トイレが完備で、シャワーは無料で利用できる。また、隣接する「りふれ」の内風呂が割引価格で利用できるのも嬉しい。
荒川源流域の川岸にあるキャンプ場では川遊びはもちろん、朝日連峰の麓に広がるブナの原生林の中で、山菜取りやトレッキング、きのこ狩り、クワガタやカブトムシの採集なども楽しむことができ家族連れにも人気がある。渓流釣りも可能で、釣り上げた魚をバーベキューにすれば野趣豊かな味に満足することは間違いない。
住所:山形県西置賜郡小国町大字五味沢511-8
電話番号:0238-67-2778
山形キャンプ場おすすめランキング11位:天童高原キャンプ場
夏はキャンプ場、冬はスキー場になる人気のスポット。大・中・小合わせて100区画のテントサイトがある。またテントの貸し出しや、常設テント、バンガローも用意されている。コテージはない。手ぶらでバーベキューコースなども用意されており、初心者でもキャンプが楽しめる。キャンプ営業は4月下旬から10月末まで。
フリスビー、サッカーボール、ビーチボールの無料貸し出しに加え、様々な遊具や、流しそうめんセット、ドラム缶風呂セットなどが用意されているなど、アウトドア気分を盛り上げてくれる工夫がいっぱい。四季折々の風情に合わせて実施される様々なイベントプログラムも人気だ。ペットの同伴も可能で、ペットの入園料は無料。
住所:山形県天童市田麦野1321
電話番号:023-657-3628
山形キャンプ場おすすめランキング10位:月山あさひサンチュアパーク
鶴岡駅から車で約35分。満天の星空が眺められることで人気のキャンプ場。月山などの登山の拠点として利用する人も多い。オートキャンプサイトが50区画、フリーサイト20区画用意されており、AC電源も利用できるほか、シャワールーム、コインランドリーなどもある。バンガロー、コテージはない。駐車場は無料。営業は5月上旬から10月下旬まで。
別名「星空のホテル」とも呼ばれるキャンプ場は、夜空に広がる満天の星が心を癒してくれる。また後方には5,000haにもわたるブナの原生林が広がり、その中を進んで行けば「中台池」にたどり着く。山形の自然を強く感じられるキャンプ場でもある。夏休み期間中はイワナのつかみどり、パン焼き、クラフト教室などのイベントも行われている。
住所:山形県鶴岡市田麦俣字六十里山125-8
電話番号:0235-54-6606
山形キャンプ場おすすめランキング9位:月山・弓張平オートキャンプ場
広がっていくネットワークスポーツや、自然志向のリクリエーションの需要にこたえるために整備された「弓張平公園」内にあるキャンプ場。オートサイト50区画、フリーサイト67区画、コテージ5棟が整備されている。ナラ林と緑の芝生に囲まれたサイトは目に美しく、心を穏やかにしてくれる。営業は6月から10月まで。
キャンプ慣れしていない人におすすめなのが丸太で組み立てられたコテージ。木の香りが心地よいホテルのような設備の揃った施設で、キャンプと同じように大自然を体感できるのが人気。調理器具付きのキッチンも備え付けてあり、家族連れで長期滞在することも可能だ。
住所:山形県西村山郡西川町大字志津172-1
電話番号:0237-75-2003
山形キャンプ場おすすめランキング8位:志津野営場
レジャー施設やイベントなどの行事は行われていないが、静かに自然との対話を楽しみたい人におすすめ。月山の麓のブナ林に囲まれたキャンプで、月山登山のベースとして利用するのもいい。テントサイトは第1、第2に分かれていて全部で29。設備は炊事場、トイレなど最低限の用意しかないが、いずれもきれい。開設期間は6月から10月まで。
キャンプサイトは、静かにたたずむ地蔵沼のほとりにあり、湖面に映るブナ林の様子は神秘的。地蔵沼の向こうには月山が見える。沼のほとりには月山の湧水である「ブナの泉」がある。地蔵沼の周りには15分程で一周できる散策路があり、季節によって移り変わるブナの葉の色を楽しみながら森林浴ができる。
住所:山形県西村山郡西川町志津
電話番号:0237-75-2040

山形キャンプ場おすすめランキング7位:庄内夕日の丘オートキャンプ場
荘内飛行場に隣接する庄内空港緩衝緑地のキャンプゾーンとして作られたキャンプ場。電源付きのオートキャンプサイトが26区画、キャンピングカーサイトが4区画用意されている。同緩衝緑地内には、スポーツゾーン、ヒーリングゾーンも隣接されており、アウトドアライフをすべて満喫することができることで人気。営業期間は4月下旬から11月上旬。
他のキャンプ場と一線を画するのは、大自然を満喫しつつ飛行機の離発着を間近で見られること。何ともミスマッチな気もするが、これがなかなか楽しい。もちろん自然との触れ合いもある。キャンプ場にある雑木林はカブトムシの生息地として知られ子どもに人気の場所。車で5分程走れば、海水浴や海釣りも楽しめる。無料のレンタル自転車もある。
住所:山形県酒田市浜中粮畑33
電話番号:0234-92-4570
山形キャンプ場おすすめランキング6位:神室キャンプ場
神室山の麗に広がるレクレーションエリアのグリーンバレー神室内に設置されたキャンプ場。テントサイトは10区画。利用料は1日200円。キャンプ用品のレンタルも数百円と格安なのが嬉しい。ブナ林での森林浴四季折々に触れられることはもちろん、施設周辺では、春は桜、秋には紅葉が楽しめる。営業は4月下旬から11月上旬。
自然と触れ合えることはもちろんだが、周辺施設で様々なアウトドアスポーツも楽しむことができる。子どもに人気なのはマットが敷かれた斜面を滑り落ちる夏ソリ。ご年配の方たちにら人気なのがグランドゴルフ。どちらも無料で楽しめる。また、冬の間はスキー場として利用されている。
住所:山形県最上郡金山町大字有屋1400
電話番号:0233-52-2240
山形キャンプ場おすすめランキング5位:舟形若あゆ温泉「あゆっこ村」キャンプ場
アユで有名な最上小国川に接する小高い丘の上にある舟形若あゆ温泉にあるキャンプ場。舟形町や月山を見渡せる眺望は山形県の眺望景観資産第4号に指定されている。人気は4人から最大16名まで利用できる13棟のコテージ。コテージ内には日常生活に必要なものはすべてそろっており、大自然に包まれた中で不自由なく穏やかなひとときが過ごせる。
わかあゆ温泉も楽しみのひとつ。露天風呂から眺める光景に身も心も洗われるを感じる。そして夜はキャンプ場を満天の夜空が包み込む。また、併設されている「ふれあい広場」にはサッカー場、テニスコートのほか、さまざまな遊具が設置されており、温泉利用者は、ゲートボールコートとグランドゴルフコースを無料で利用できる。
住所:山形県最上郡舟形町長沢8067
電話番号:0233-32-3655
山形キャンプ場おすすめランキング4位:西浜コテージ村・キャンプ場
山形県飽海郡の西浜の海岸にあるキャンプ場。JR羽越本線「吹浦駅」より徒歩10分とアクセスもいい。海岸を望む森林の中にコテージ村とキャンプ村があり、夏でも涼しく快適に過ごせる。コテージ村には北欧風のおしゃれなコテージが6棟。長期滞在にも向いている。キャンプ場はフリーサイトとなっている。
キャンプ場を包む自然の中では森林浴が、コテージ村の裏側に広がる日本海では海水浴や釣りが楽しめ、海も山も楽しめる人気のキャンプスポット。また、日本百景のひとつである鳥海山から近いことや、日帰り温泉「あぽん西浜」、道の駅など、周辺施設も充実。キャンプだけではなく、山形を思う存分満喫できる。
住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦西浜2-62
電話番号:0234-77-3600
山形キャンプ場おすすめランキング3位:鳥海高原家族旅行村キャンプ場
交流型レジャー施設の「鳥海高原家族旅行村」内の宿泊施設。山形の大自然に囲まれる中、家族がキャンプ感覚でさまざまなレジャーを楽しめるように工夫が凝らされている。広大な敷地内には20のテントサイトのほか、ツリーハウス10棟、ケビン10棟、集合型ケビン8室が用意されている。営業期間は4月下旬から11月下旬まで。
自然に囲まれる中でキャンプの定番バーベキューなどを楽しめるのはもちろん、広大な敷地内には、日本グラウンドゴルフ協会公認コースや、パターゴルフ場、渓流釣り、魚つかみ体験などのアウトドアライフを満喫できる。また、リース作り、アートリーフ、そば打ち体験などの体験メニューも豊富。子どもたちにはバッテリーカーが大人気。
住所:山形県酒田市草津字湯ノ台149
電話番号:0234-64-4111
山形キャンプ場おすすめランキング2位:休暇村羽黒キャンプ場
休暇村羽黒内にあるキャンプ場。広々とした敷地には、常設テントが20区画、オートテントが15区画、フリーテントサイトが20区が用意されている。月山、羽黒山などの登山や、荘内観光の拠点にも最適。休暇村内のキャンプ場のため、あらゆる設備が揃っており悪天候でも安心。家族連れに人気がある。
施設内の設備も充実している。広い芝生広場では事前と触れ合いながら体を動かすことができ、キャンプ場内を流れる「ふれあいのほとり」ではちいさな子供でも安心して見ず遊びができる。また徒歩10分程のところにはホタルを観察できる場所もある。初心者のために手ぶらでキャンプを楽しめるプランがあるのも嬉しい。
住所:山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山8番地
電話番号:0235-62-4270

山形キャンプ場おすすめランキング1位:サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場
徳良湖畔に位置するキャンプ場。オートサイトが66、広場サイトが33サイト、コテージ3棟が用意されている。湖畔に臨むサイトと山あいのサイトが選べる。キャンプ場内のアスレチック広場のほか、温泉施設、テニスコート、グラウンドゴルフ場などの周辺施設も充実しており、アウトドアライフを思う存分に楽しめる。営業期間は4月から11月まで。
徳良湖は大正時代に造られた人造湖。四季によって移り変わる湖の姿を眺めていると、穏やかな気持ちになれる。冬には越冬のために白鳥が羽を休める。また春には、湖周辺3キロに約200本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所としても知られている。満開は5月の連休頃でライトアップも行われる。
住所:山形県尾花沢市大字二藤袋1401-6
電話番号:0237-23-2111

山形はキャンプ場の宝庫
ランキング形式で紹介した山形のキャンプ場。どのキャンプも周辺に温泉施設があり、アウトドアライフを楽しんだ後は、のんびりと山形の温泉に浸かって疲れを取るのも悪くない。また、ここでは紹介しきれなかったキャンプ場も、いずれもアウトドアライフを満喫できるものばかり。アウトドアライフを楽しむなら山形のキャンプ場で決まりだ。
関連記事
山形のおすすめ日帰り温泉11選!絶景露天や人気秘湯など!アクセスも!
ベロニカ
山形の日帰り温泉おすすめ13選!人気の貸切プランや混浴に秘湯を紹介!
mdn
山形温泉おすすめランキングTOP11!有名地や人気旅館を完全網羅!
coroncoron
山形お土産おすすめランキング!おしゃれでかわいいお菓子&雑貨目白押し!
yukiusa22
山形『リナワールド』は人気遊園地!料金や割引・営業時間紹介!宿泊情報も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
山形県観光スポットランキングTOP30!人気の名所やおすすめの穴場も!
mayuge
山形・銀山温泉の日帰り湯ランキングTOP15!おすすめ散策プランも紹介!
mina-a
南陽市ラーメン人気ランキングTOP11!おすすめ店の営業時間情報も紹介!
MT企画
山形肉そばランキング!有名店&人気店を網羅!ご当地グルメのアクセス紹介!
MT企画
山形の美術館おすすめ11選!駐車場やアクセスに割引情報あり!名所揃い!
MinminK
山形へさくらんぼ狩りツアーにGO!おすすめ時期や制限は?人気農園も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
山形のおすすめ道の駅ランキングTOP11!温泉付きが人気!
Rey_goal
山形の駅ビル『エスパル』改装オープン!駐車場や営業時間は?お土産も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
『あじまん』は山形県の人気銘菓!店舗や営業時間は?たこぽんもおすすめ!
Hana Smith
山形の方言の特徴や意味を紹介!語尾に「にゃー」が付く?観光で使おう!
Rey_goal
山形のカフェ厳選15店!人気の猫カフェやハタケカフェとは?ランチも!
yukiusa22
米沢牛が食べたい!おすすめレストランランキングTOP10!料金も紹介!
Rey_goal
米沢牛ランチをリーズナブルに!ステーキや絶品バーガーにお弁当も紹介!
k.raina
山形の桜の名所11選!開花や見頃はいつ?駐車場や屋台も紹介!
Rey_goal
山形名物『板そば』のおすすめ店や値段を紹介!人気ご当地麺の由来は?
MT企画

人気の記事
- 1
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 2
コストコの人気ジュース27選!オリジナルやオーガニックブランドの商品も!
phoophiang - 3
ピザポケットは持ち帰りがお得!割引特典やおすすめメニュー紹介!
serorian - 4
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 5
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 6
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 7
柴犬カフェおすすめ9選!全国の豆柴カフェなど人気店を厳選!
Rey_goal - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 10
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 11
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 12
餃子の満州のメニューおすすめ11選!持ち帰りができる人気商品もあり!
ピーナッツ - 13
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 14
コンビニで買いたいソフトクリーム人気ランキングTOP15!評判や値段も!
phoophiang - 15
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 16
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 17
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 18
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 19
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 20
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
山形駅周辺で観光するならココ!徒歩で行けるおすすめスポットなどを紹介!
mina-a
飛島へのフェリーでのアクセス方法は?乗り場や料金・所要時間も調査!
yuribayashi
山形のタピオカ店まとめ!話題の専門店からおすすめの穴場まで!
Momoko
山形の絶品スイーツ11選!外せない有名店からインスタ映え抜群のカフェまで!
納谷 稔
「丸池様」は山形の神秘的なパワースポット!行き方や駐車場情報も調査!
Rey_goal
庄内空港の連絡バス情報まとめ!乗り場や行き先・料金まで徹底調査!
ベロニカ
あつみ温泉の旅館&ホテル5選!日帰り入浴や人気の老舗施設もあり!
phoophiang
庄内平野のおすすめ観光スポット7選!外せない名所から穴場まで!
phoophiang
山形・庄内でランチに人気のお店11選!子連れでも行ける店やカフェも!
ベロニカ
月山ダムを見学しよう!アクセス方法や周辺のおすすめグルメも紹介!
neko
寒河江の温泉おすすめ11選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
phoophiang
月山スキー場は夏も冬も楽しめる人気スポット!施設情報を徹底調査!
phoophiang
赤湯のラーメン屋ランキングTOP11!おすすめの名店から穴場まで!
kiki
龍上海山形赤湯本店のからみそラーメンはお店の大人気メニュー!待ち時間は?
mayuge
「熊野大社」は山形屈指の縁結びパワースポット!三羽のうさぎを探そう!
mina-a
蔵王温泉スキー場攻略ガイド!おすすめのゲレンデ・コースや絶景の樹氷も紹介!
yuribayashi
大石田でそばが美味しいお店5選!食べ放題が大人気のお店も外せない!
ピーナッツ
「尾花沢スイカ」の生産量は日本一!直売所やおすすめの時期・値段は?
TinkerBell
大石田のおすすめ観光スポット&グルメ7選!山形の自然を満喫できる!
yuribayashi
「最上川千本だんご」は山形の名物!あんこやごまなど人気メニュー紹介!
mina-a