2018年04月15日公開
2020年03月26日更新
岩手・田野畑村観光は景勝地が満載!おすすめホテルや食堂も紹介!
岩手県田野畑村には三陸の海と雄大な自然に囲まれた絶景の観光スポットが今も数多く残っています。田野畑村の太平洋に面した景勝地を巡りながら田野畑村ならではの宿や食堂に立ち寄って、ローカルな旅を味わってみませんか?観光にぴったりなホテルやグルメをご紹介します。

目次
岩手・田野畑村の絶景とグルメを満喫できる観光スポット!
岩手県三陸の太平洋を望む田野畑村には雄大な自然を楽しめる景勝地が今も数多く残っています。これからの観光シーズン、日常を離れて大自然のなかでリフレッシュしたいと考えておられる方も多いのではないでしょうか。そんな旅におすすめする田野畑村の絶景やホテル、田野畑村ならではの地元グルメを堪能できる観光スポットをご紹介します。
田野畑村のおすすめ観光スポット1:北山崎
田野畑村の海に高さ200mもの断崖絶壁が8㎞にわたって続きます。別名海のアルプスと呼ばれるほどその景観の美しさは日本屈指で毎年たくさんの観光客が田野畑村を訪れます。朝日に照らされて輝く姿や夕日に映える姿、四季折々の表情をクルージングや展望台から満喫できます。特に空気が澄んでいる9月から11月は観光のベストシーズンです。
北山崎の絶景は2つの展望台から眺めることができます。第1展望台からは海を見下ろすように断崖の迫力ある景観を望めます。そこから718段下って断崖麓にある海岸まで行くこともできます。海にせり出した眺望を楽しみたい方は山道を下って行く第2展望台がおすすめです。アクセスは三陸鉄道田野畑駅からバスで20分です。
断崖クルーズは田野畑村の鳥越港から発着していて、海からのダイナミックな眺めを満喫したい方に特におすすめです。弁天崎やロウソク岩、ミノシタの断崖などを巡りながら北山崎まで約50分です。船上からはウミネコの餌付け体験もできます。田野畑村の海風を感じながら、臨場感溢れるクルージング観光を楽しんでみるのはいかがですか?
田野畑村のおすすめ観光スポット2:鵜の巣断崖
田野畑村の海岸線に5列に連なる落差200mの大断崖とマリンブルーの美しさが印象的な観光スポットです。崖の中腹にウミウの巣があることから由来していて夏には緑に彩られた絶壁を秋には紅葉した景観美を楽しめむことができます。田野畑村の南に位置する鵜の巣断崖は三陸復興国立公園としても知られる自然に囲まれた観光名所でもあります。
鵜の巣断崖の絶景が見れるポイントまでは駐車場からウッドチップが敷かれた遊歩道を歩いて10分でたどり着きます。展望台まで階段がなくフラットな道なので、多くの観光客が田野畑村の絶景を気軽に楽しむことができます。赤松が立ち並ぶ遊歩道を散策しながら森林浴もできる田野畑村で人気の観光スポットです。
展望台からは鵜の巣断崖特有の地形を見渡すことができます。弓状に削られたダイナミックな絶壁に打ち寄せる波が見え、田野畑村の自然が生み出した美しい景観を満喫できるとっておきの観光スポットです。アクセスは田野畑駅からタクシーで25分です。三陸海岸を代表する田野畑村の景勝地にもなっているので一度訪れてみるのはいかがですか?
田野畑村のおすすめ観光スポット3:体験村たのはた
田野畑村の大自然を体験できるプログラムです。小型の漁船に乗ったり、自然遊歩道を散策しながら田野畑村にある北山崎の景観美を海や陸から思う存分味わうことができます。ほかにも貝殻アートを手作りしたり、田野畑村の昔ながらの塩づくりや海で採れた新鮮な魚介を使った料理も体験できます。
サッパ船アドベンチャーズでは田野畑村のベテラン漁師が船を操りながら海からの絶景を案内してくれます。小型船のため断崖絶壁の近くで迫力ある景観を眺めたり、見事な舵さばきで岩礁や岩穴をくぐり抜けたりと爽快でスリリングなクルージングを楽しめること間違いなしです!田野畑村の海を思う存分味わいましょう。
北山崎ネイチャートレッキングガイドでは、断崖直下の浜辺を歩くコースや断崖上のブナや松に囲まれた森を歩くコース、田野畑村の弁天崎を目指しながら海を見下ろす絶景コースなどがあります。東北弁のガイドさんが案内してくれるので一味違った観光を楽しめそうです。自分の体力や時間に合わせてコースを選べるのも魅力です。
田野畑村のおすすめ観光スポット4:弁天島
三陸の海にある田野畑村の小さな島です。近くの弁天浜を散策しながら弁天崎灯台を目指して歩くコースがおすすめです。田野畑村では岩場の釣りスポットとして有名な場所ですが観光客にはあまり知られていない穴場スポットでもあります。プライベートビーチのような弁天浜をのんびり歩きながら、海の向こうに見える弁天島の景色を満喫しましょう。
田野畑村の弁天島には奇石や岩穴が多くあります。自然が造り出した美しい姿を真近で見られるのも魅力です。ここは田野畑村の観光地のなかでもとても景色がよい場所なので、釣り好きでなくても十分楽しめる観光スポットです。たまには時間を忘れて、田野畑村の大自然のなかでリフレッシュしてみませんか?
弁天島の近くまではビーチ沿いの遊歩道を通って行けますが、危ない場所もあるので気をつけましょう。最後に細くて急な山道を上りきると海抜150mの高さにある弁天崎灯台にたどり着きます。汗を流したあとの絶景はまた格別です。田野畑村の潮風に吹かれながら、ここからしか見れない弁天島と太平洋の景観をお楽しみください。

田野畑村のおすすめ観光グルメ1:松乃屋食堂
田舎の食堂らしい店構えで、漁師でもある店主が腕をふるう田野畑村産のメニューが自慢。店主自ら採った天然の昆布を使用した"磯ラーメン"は旨味たっぷりのスープが特徴です。貝や海藻など海の香りが食欲をそそります。手作りのお惣菜や漬物もおいしいと評判なので合わせて注文するのもおすすめです。
田野畑村の海はウニとあわびの宝庫としても知られています。松乃屋食堂では添加物を一切加えていない採れたて新鮮な"生ウニ丼"(5月から10月まで)や"あわびの刺身"も堪能できます。北山崎展望台までのアクセスも良いので、田野畑村の地元グルメを味わいたい方はぜひ立ち寄ってみてください。
田野畑村のおすすめ観光グルメ2:北川食堂
田野畑村の旬の地魚を安くおいしく食べられる食堂です。鮮度抜群のネタを何種類も盛り込んだ"海鮮丼"は980円で頂けます。人気メニューの"5地層丼"はウニとあわびのイチゴ煮と海鮮が味わえる豪華な一品です。お皿からはみ出るほどボリューム満点なローストビーフ丼など期間限定メニューもあり、田野畑村で人気の食堂です。
天然のウニをふんだんに使った"生ウニ重"もぜひおすすめしたいメニューです。口のなかでフワッととろける食感と自然の甘さをじっくりと味わえて、ウニ好きにはたまらない満足度ナンバー1の絶品です!観光客からも人気の高い北川食堂は田野畑駅から車で10分というアクセスなので、観光地を巡りながら気軽に食事も楽しめそうです。
田野畑村のおすすめ観光グルメ3:ロレオール田野畑
料理番組で優勝経験のある岩手県のシェフが手がけるフレンチレストランです。2016年に地産地消をコンセプトにしたお店を田野畑村にオープンしました。田野畑村の海、山、里の食材を用いたコース料理で、ランチは魚か肉料理から、ディナーは3種類から選ぶことができます。田野畑村でしか味わえないフレンチ料理を堪能したい方におすすめです。
丘の上にあるレストランからは田野畑の美しい海が目の前に広がり、素敵なロケーションです。木の温もりを感じられる店内は落ち着いていて気軽にフレンチを楽しめる雰囲気になっています。場所は弁天崎灯台に近く車かタクシーでのアクセスが便利です。予約制のため事前に連絡してから行きましょう。
住所:岩手県下閉伊郡田野畑村明戸309‐5
電話番号: 080-9014-9000
田野畑村のおすすめホテル1:羅賀荘
ホテル羅賀荘は客室とお風呂から海を一望できる最高のロケーションです。震災後リニューアルオープンしたホテルは清潔感やサービスの良さにも定評があります。夕食は季節ごとに名物のウニ、アワビ、ホタテなどの海産物や、岩手県産の牛肉のしゃぶしゃぶやステーキ、ほかにも地元の食材を使った料理が盛り沢山でお満いっぱいになれそうです。
天気が良ければ太平洋から昇る朝日を見ることができます。ホテルの朝食バイキングでは田野畑産のアカウシの牛乳や濃厚なヨーグルトが美味しいのでおすすめです。田野畑の道の駅でも売っているので、お土産に買って帰るのもいいですね。田野畑駅から歩いて2分というアクセスなので観光するのにも便利なホテルです。
田野畑村のおすすめホテル2:白花しゃくなげ荘
北山崎展望台へのアクセスもよい、自然に囲まれたアットホームな民宿です。漁師のオーナーが作る元祖磯釜飯が名物で、海の幸溢れる三陸の味覚を存分に味わえます。レストランも併設されているので、宿泊客でなくても南部鉄器で炊いた名物釜飯を食べられます。晴れた夜に満点の星空が見られるのも魅力の一つです。
朝食で殻付きの焼きウニが食べられるのも産地ならではのお楽しみです。ただしウニ漁が解禁になるのは6月なので、旬のウニを食べたい方はシーズンを選んで泊まることをおすすめします。宿までのアクセスは田野畑駅よりタクシーで15分です。リーズナブルな価格で美味しい料理や北山崎の美しい景色を満喫するのにうってつけの宿です。
岩手の観光地・田野畑村へ旅に出かけよう!
田野畑村のおすすめ観光スポットはいかがでしたか?三陸の海には大自然を満喫できる絶景がたくさんあります。地元名産の美味しい食材も豊富なのでグルメ好きの方にとっても魅力的な観光地です。これからの新緑の季節に少し足をのばして美しい景色と絶品料理を探しに出かけてみませんか?きっと思い出に残る素敵な旅を楽しめることでしょう。
関連記事
岩手『龍泉洞』は碧く煌く人気の観光地!所要時間・アクセスやホテル紹介!
mayuge
岩手県宮古市の観光25選!おすすめスポットやグルメ紹介!タクシーも便利!
maboo1014
岩手・三陸海岸観光スポットBEST15!ドライブやグルメ・温泉も満喫!
yuribayashi
大船渡の温泉一挙紹介!食事や料金は?日帰り湯の時間や口コミ情報も!
MinminK
岩手『浄土ヶ浜』観光は青の洞窟に遊覧船と魅力満載!駐車場や周辺ホテルも!
mayuge
岩手『碁石海岸』観光まとめ!レストハウス&キャンプ場が人気!アクセスも!
Barista Sho
釜石大観音像から太平洋を望む!料金・駐車場・アクセス紹介!恋人の聖地?
ベロニカ
釜石おすすめ観光スポット21選!観光船にグルメなど!無料ガイドもあり!
yuribayashi
北山崎の断崖は岩手人気観光地!展望台からもクルーズも荘厳でおすすめ!
kaori
陸前高田市観光おすすめスポット!一本松やグルメ紹介!震災遺構も!
Angela10
岩手・田野畑村観光は景勝地が満載!おすすめホテルや食堂も紹介!
EMMA
奇跡の一本松は陸前高田市で話題の観光スポット!アクセス方法や駐車場は?
phoophiang

人気の記事
- 1
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 4
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 5
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 6
「オーサムストア」がおしゃれでかわいい!プチプラで買えるおすすめ商品17選!
藤沢直 - 7
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 8
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 9
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 10
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 11
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 12
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 13
コンビニで買えるカフェオレ人気ランキング!美味しいと評判の種類を完全網羅!
ピーナッツ - 14
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 15
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 16
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 18
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 19
コストコで人気の魚ランキングBEST31!コスパ最高の安い商品も多数!
Momoko - 20
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔
新着一覧
奇跡の一本松は陸前高田市で話題の観光スポット!アクセス方法や駐車場は?
phoophiang
岩手・田野畑村観光は景勝地が満載!おすすめホテルや食堂も紹介!
EMMA
陸前高田市観光おすすめスポット!一本松やグルメ紹介!震災遺構も!
Angela10
北山崎の断崖は岩手人気観光地!展望台からもクルーズも荘厳でおすすめ!
kaori
釜石おすすめ観光スポット21選!観光船にグルメなど!無料ガイドもあり!
yuribayashi
釜石大観音像から太平洋を望む!料金・駐車場・アクセス紹介!恋人の聖地?
ベロニカ
岩手『碁石海岸』観光まとめ!レストハウス&キャンプ場が人気!アクセスも!
Barista Sho
岩手『浄土ヶ浜』観光は青の洞窟に遊覧船と魅力満載!駐車場や周辺ホテルも!
mayuge
大船渡の温泉一挙紹介!食事や料金は?日帰り湯の時間や口コミ情報も!
MinminK
岩手・三陸海岸観光スポットBEST15!ドライブやグルメ・温泉も満喫!
yuribayashi
岩手県宮古市の観光25選!おすすめスポットやグルメ紹介!タクシーも便利!
maboo1014
岩手『龍泉洞』は碧く煌く人気の観光地!所要時間・アクセスやホテル紹介!
mayuge