2018年04月02日公開
2020年06月26日更新
カリフォルニアディズニーお土産まとめ!限定品も!2018年の人気グッズは?
アメリカのカリフォルニア州アナハイムに位置するディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、略してDCAでは日本で購入できない限定グッズや珍しいお土産が購入できる事でも知られています。今回は2018年のディズニーに一体どんな人気お土産があるのか見ていきましょう!

目次
- 1アナハイムに位置するカリフォルニアディズニー
- 2カリフォルニアディズニーの気になるお土産選び
- 32018カリフォルニアディズニーお土産1:ココア
- 42018カリフォルニアディズニーお土産2:コーヒーバッグ
- 52018カリフォルニアディズニーお土産3:マグカップ
- 62018カリフォルニアディズニーお土産4:スタバ限定マグ
- 72018カリフォルニアディズニーお土産5:コールド専用タンブラー
- 82018カリフォルニアディズニーお土産6:チェーンやバッチ
- 92018カリフォルニアディズニーお土産7:キッチン雑貨
- 102018カリフォルニアディズニーお土産8:イヤーハット
- 112018カリフォルニアディズニーお土産9:インテリア雑貨
- 122018カリフォルニアディズニーお土産10:オズワルドグッズ
- 132018カリフォルニアディズニーお土産11:ポップコーン
- 142018カリフォルニアディズニーお土産12:プレッツェル
- 152018年のカリフォルニアディズニーおすすめお土産を把握
アナハイムに位置するカリフォルニアディズニー
DCAの略称で親しまれるカリフォルニアディズニーは、ディズニーカンパニーが運営する巨大テーマパーク。フロリダ州のディズニーワールドとパリのディズニーランドリゾートの後に建設されカリフォルニアのランドマークをモデルに雄大な自然が体感出来る施設へと成長を遂げました。ここではカリフォルニアならではのお土産が期待できそうです。

カリフォルニアディズニーの気になるお土産選び
テーマパークを訪れたり海外旅行好きであれば必ずと言っていいほど旅の途中で足を運ぶのが、現地のお土産ショップ。現地を訪れた記念切手を送ったりカタログから無難なお土産を郵送する事も十分可能ですが、自分自ら足を運び自分自身のセンスを頼りに時間をかけて選んだお土産は相手の心へ直接届くもの。
日頃お世話になっている大切な方に渡したいグッズがある方や、デザインにこだわりを持っている方であれば現地でどのようなお土産が人気があるのか、厳選された良い情報が欲しくなります。特に世界的にも有名なテーマパークを訪れた際には、お土産選びを楽しみにしている方も多い様子。カリフォルニアではどんなグッズが人気が高いのでしょう。

2018カリフォルニアディズニーお土産1:ココア
ピップスターミッキーが特徴のおすすめお土産
ここディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのお土産としてもやはり人気が高いのは、1つ1つ小分けになっているもの。そして軽量で比較的持ち運びに困らないもの、パッケージデザインが可愛らしいものやアイディアに富んだものです。柔らかい色合いとすっきりとしたイラストが可愛いこのココアはカリフォルニアでとても人気があります。
ダウンタウンディズニーにあるマーセリンズコンフェクショナリーショップでは、ピップスターに扮した普段とは違うミッキーがデザインされたココア缶が販売されています。Mickey's Really Swell Coffee というコーヒーバッグとのシリーズ製品になって、1缶だけでなく3缶セットも用意されています。
住所:1313 Harbor Blvd Anaheim CA 92802
電話番号:0714-781-4565

2018カリフォルニアディズニーお土産2:コーヒーバッグ
ミッキーファンにはたまらないおすすめシリーズ
ダウンタウンディズニー内にあるマーセリンズコンフェクショナリーでもう1つ見逃せないお土産がココアと同じシリーズとして販売されているミッキーのコーヒーバッグ。コーヒーバックもココア缶もどちらも12.99ドル。シグニチャーという種類を始め、ミッキーズモーニングやフレンチバニラなど様々な種類が用意されていておすすめです。
コーヒーバッグと1パック用に小分けのコーヒーが入っている製品と2種類が用意されているので、専用のコーヒーマシーンを使用すれば美味しいコーヒーを家族や同僚達と一緒に飲む事が出来ます。マグカップも絵柄と一緒に揃えたい方は、同じ店舗内にあるミッキーのマグカップも購入していくのがおすすめです。
2018カリフォルニアディズニーお土産3:マグカップ
幅広い世代で使えるカリフォルニアディズニー限定マグ
カリフォルニア州サンフランシスコの中部では農業が盛ん、生産されたワインやコーヒーなどは日常的に大量に消費されています。ここディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでは可愛らしいマグカップの絵柄の種類がかなり豊富。購入したコーヒーと共にお茶の時間を彩ります。子供用から大人用まで沢山並べられているので選ぶのも楽しいです。
子供用のマグカップであればプラスチック製なので落としても大丈夫。持ち運ぶのにも軽くて便利なものも取り揃えられています。カリフォルニア州にあるディズニーなら遠くまで旅をした甲斐があるカリフォルニアディズニーならではの限定絵柄やお気に入りの絵柄がきっと見つかり、お気に入りのテーマパークの思い出が蘇ってくるでしょう。
2018カリフォルニアディズニーお土産4:スタバ限定マグ
カリフォルニアディズニー内のスタバにあるコラボグッズ
フロリダのウォルトデイズニーワールド(WDW)にもフロリダらしい限定マグカップが存在しましたが、ここディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにもスターバックス限定のマグカップが販売されています。ディズニーランドと名前がしっかり入っていてカリフォルニアディズニー柄とディズニーアドベンチャー柄2種類が用意されています。
フロリダのウォルトデイズニーワールドとディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのみで販売されている限定マグカップはデザインにとても定評があり海外のディズニーランド限定の商品として購入されていく方が多いようです。自宅用として自分でも1つは持っていたいカリフォルニアディズニー限定マグカップです。
2種類の限定マグの他にはディズニーハリウッドの絵柄やエプコットと呼ばれる世界各地の建物や五重塔が描かれた限定マグ、シンボルであるツリーオブライフやサファリ、エベレストが描かれたアニマルキングダム限定マグの4種類がフロリダのウォルトディズニーワールドで販売されています。コレクションのネーミングYou are hereもお洒落です。
この限定グッズには通常のサイズの他オーナメントとしても飾れるミニチュアのサイズがあり、帰国して持ち帰る際はしっかりとした箱の中に収納し機内持ち込み用のスーツケースの中に入れるか又はタオルでしっかりと梱包して荷物に入れるなどの工夫をするのがおすすめです。限定マグの値段は約18ドル、日本円にして約2000円です。

2018カリフォルニアディズニーお土産5:コールド専用タンブラー
時期ごとのデザインがうれしい!カリフォルニアディズニー限定商品
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのスターバックスにはまだまだ様々な限定カップやコールド専用のタンブラーが用意されています。このコールドタンブラーには持ち帰りにも非常に便利なプラスチック製のものと、陶器素材のものとがあります。アメリカ、カリフォルニアを象徴するかのような700mlの巨大サイズです。
プラスチック素材のためサイズ感は多少ありますが重たくはないので心配はいりません。カリフォルニアディズニー60周年記念タンブラーを始め、美女と野獣の一輪のバラが容器に入った美しいアイディア製品など時期やイベントによっては見たことのない珍しいデザインも登場します。陶器素材は350ml毎日使用でき環境にも良い限定グッズです。
海外のディズニーランド内にある各スターバックスでは、飲み物を購入した際にディズニーランドらしい名前の書き方をコップにしてくれる嬉しい演出もあるそうです。例えばカリフォルニアディズニーランド内のマーケットハウス内でコーヒーを注文した場合、自分の名前のスペルのローマ字の「o」の部分をミッキーの形でカップに描いてくれます。
2018カリフォルニアディズニーお土産6:チェーンやバッチ
クールなカリフォルニアディズニーのシンボルグッズ
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでは爽やかな同系色や青などを基調にしていたお土産やグッズが多く見かけられていましたが2018年に出ているグッズやお土産はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのシンボルとも言える観覧車、Mickey's Funwheelをモチーフにしたデザインが多く出ているようです。
魔法の雰囲気をより一層高める透明の可愛らしいオーナメントやショットグラス、観覧車の絵柄がついたバックなどはまさにこのパークそのものが直接モチーフとなっているのでおすすめです。オーナメントとショットグラスにはディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー内にある両方のパークのデザインが用意されています。
ミックーを形どった透明のオーナメントの中にはカリフォルニアディズニーのお城と観覧車が入れられ、ミッキーの耳に当たる部分には花火が打ち上げられています。これをインテリアかクリスマスにオーナメントとしてお部屋に飾れば、光とファンタジーに包まれたマジックパレードの思い出が蘇って来るでしょう。
2018カリフォルニアディズニーお土産7:キッチン雑貨
キッチンに立つのが楽しくなる!カリフォルニアディズニーグッズ
こちらはミッキーやミニーの手や顔の形、衣類の一部が形取られた型抜きやマグネットなどのキッチン雑貨達。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーは入場する前に通る場所がどことなく日本にあるイクスピアリと似ていて、まず様々なお土産ショップやディズニーグッズショップが並ぶダウンタウンディズニーというものが正面に見えます。
もう1つは、イクスピアリのディズニーストア5、6倍はあるとされる巨大ディズニーストア、ワールドオブディズニー。ここでは、グッズやお菓子お土産が販売されている空間がどこまでも広大に広がり、衣類からキッチン用品、キーホルダーにピンバッチ、期間限定グッズなどが本当になんでも揃っているのでおすすめです。
2018カリフォルニアディズニーお土産8:イヤーハット
さりげないおしゃれが楽しめる!自分だけの記念グッズ
こちらはディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでしか手に入らない、記念の限定品イヤー・ハットや帽子、カチューシャなどが揃えられているショップ The mad hatter on main street。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの園内に入ると赤やピンクのミニーのカチューシャをおしゃれに身につけている現地の人を見かけます。
特に淡いピンクは茶色や金髪の髪によく似合うため子供達や若い人にも人気があります。アクセントに使われるリボンやラメがキラキラと反射し良い写真が沢山取れそうなディズニーグッズ。園内の雰囲気にも浸れ、使いおわった後もお部屋に飾る事ができます。購入時にプラス3ドル支払えば、自分の名前が刺繍してもらえる記念の限定製品です。
2018カリフォルニアディズニーお土産9:インテリア雑貨
ショーケースの中のお菓子も魅力
お買い物の穴場として知られるディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、プーさんのハニーハントではお子さんや家族全員で幅広く使える家庭的なグッズや、毎日使えるインテリア雑貨などが揃います。トイレやお部屋に飾れるスノードームや置物は、プーさんと仲間達が繰り広げる楽しいシーンが色々と用意されているのでおすすめです。
プーさんの格言や英語のフレーズ、やさしい色合いで描かれた言葉やタイポグラフィーにはデザイン性や力があり、お部屋の壁にそっと飾って置きたくなります。プーさんのお土産ショップは3つの部屋に分かれていてアパレルや小物類、ベビー用品の揃うお部屋とお菓子職人のいる部屋があります。天井の装飾も可愛らしくディスプレイにも癒されます。
2018カリフォルニアディズニーお土産10:オズワルドグッズ
オズワルドグッズが勢揃いのカリフォルニア
現在のミッキーマウスが誕生する前の1927年にウォルトディズニーが生んだキャラクター、元祖ミッキーとも称されているオズワルド。ここディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにはオズワルドのグッズショップが存在し他のキャラクターとは異なるタイプのお土産が揃うのでミッキーファンの方にはかなりおすすめです。
長めの耳がついたオズワルドのイヤー・ハット、キーホルダーにオズワルドの記念マグカップ、ヴィンテージっぽさが全面に出ているまな板やグラスなどのキッチン雑貨やロゴ入りのTシャツは渋くてクールな色使い、女性だけでなく男性にも喜ばれそうなデザインです。奥にはプロのイラストレーターによるイラストもあります。
2018カリフォルニアディズニーお土産11:ポップコーン
カリフォルニアでおすすめの様々なフレーバー
お土産を配るという文化がないアメリカには、職人さんが目の前で作っているお菓子も1つ1つ包装されているわけではなく次々とケースに並べられているのみ。小分けのお菓子お土産がが少ない中小分けの袋に入れられていて重くなくかさばらないお土産といえばポップコーンやプレッツェルなどが良いでしょう。
小腹が空いた際に食べる事も出来、クラシックなミッキーがプリントされたポップコーンには、キャラメルやチーズ、バターなど様々な味が用意されています。家にホームシアターがある方や皆で賑やかに集まった時など活躍しそうなお土産です。ここディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでもやはり大きめなお菓子が多い印象です。
2018カリフォルニアディズニーお土産12:プレッツェル
魔法がかけられたお菓子のあるカリフォルニア
チップとデールを始めディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにも様々なキャラクター達のプレッツェルが用意されています。このミッキーのプレッツェルは、塩気のきいたプレッツェルをビターなダークチョコレートやミルクチョコレートでコーティングしたもの。甘さと塩気のコントラストが後をひきます。
夏の暑い時期や、シーズン中に訪れた方は気温が高くなると溶けてしまう恐れがあるので、閉園間際に購入するか、チョコレートでコーティングされていないプレッツエルを購入するのがおすすめです。新鮮さにこだわる方はmade fresh with magicと書かれているパーク内で製造されたばかりのお菓子お土産を探すと良いでしょう。
2018年のカリフォルニアディズニーおすすめお土産を把握
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー内にあるカリフォルニアの限定お土産やカリフォルニアらしい製品、カリフォルニアを象徴するシンボルのあるお土産を見てきました。カリフォルニアには珍しい限定品やこの土地の文化や習慣に根ずいたお土産も沢山あります。まだ知られていないカリフォルニア限定お土産をぜひ発掘してみてください。
関連記事


人気の記事
- 1
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 2
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ - 3
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 4
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 5
オレンジカウンティのビーチリゾート観光へ!ホテルやレストランも紹介!
mdn - 6
カリフォルニアディズニーお土産まとめ!限定品も!2018年の人気グッズは?
Eine kleine - 7
ノースカロライナの観光スポット特集!時差・治安・人気のお土産は?
Hana Smith - 8
トーランスは治安の良い観光地!おすすめのホテルや日本食店はどこ?
Chaikha - 9
デスバレー国立公園を観光!気温が高い死の谷!見所やおすすめの服装紹介!
Hana Smith - 10
インディアナ州を観光!治安や気候は?人気の名所やお土産も調査!
Hana Smith - 11
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 12
フロリダ・パームビーチでリゾート体験!周辺スポットやおすすめの過ごし方も!
Hana Smith - 13
ケープコッド観光!リゾート地でホエールウォッチング!おすすめレストランも!
Eine kleine - 14
ニューメキシコ州の観光を楽しむコツ!時差や治安・天気もまとめて紹介!
Hana Smith - 15
アメリカのステーキハウスに行こう!おすすめの焼き方やサイズ・値段は?!
Liona-o