横浜のデートプラン&コース5選!おすすめの穴場スポットも教えます!
横浜はとても広く、デートで楽しめるスポットもたくさんあります。今回は横浜でのデートコースのプランニングに悩んでいる人のために、車でのプラン2つを含めた5つのモデルコースをご紹介します。あまり知られていない穴場もありますので、楽しいデートの参考にしてください。

目次
- 1横浜はデートスポットがいっぱい
- 2横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット1:野毛山動物園
- 3横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット2:ランドマーク周辺
- 4横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット3:コスモワールド周辺
- 5横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット4:新港パーク周辺
- 6横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット5:ダイニング
- 7横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット1:赤レンガ倉庫
- 8横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット2:シーバス
- 9横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット3:マリンタワー
- 10横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット4:中華街
- 11横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット5:ダイニング
- 12横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット1:山下公園
- 13横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット2:元町商店街
- 14横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット3:洋館巡り
- 15横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット4:港の見える丘公園
- 16横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット5:ダイニング
- 17横浜「シーサイド」デートコースプラン・スポット1:八景島
- 18横浜「シーサイド」デートコースプラン・スポット2:三井アウトレットパーク
- 19横浜「シーサイド」デートコースプラン・スポット3:三渓園
- 20横浜「北西部」デートコースプラン・スポット1:ズーラシア
- 21横浜「北西部」デートコースプラン・スポット2:新横浜周辺
- 22横浜「北西部」デートコースプラン・スポット3:センター北周辺
- 23横浜で楽しいデートタイムを!
横浜はデートスポットがいっぱい
広い横浜には楽しいデートスポットがたくさんあります。横浜というと、みなとみらいや中華街を思い浮かべる人が多いのですが、今回は横浜のデートコースとしては穴場ともいえるシーサイドエリアや北西部エリアもご紹介します。ご紹介する5つのコースのうち、はじめの3つは車がなくても回れるコース、あとの2つは車があると便利なコースです。
横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット1:野毛山動物園
横浜の「みなとみらい」デートのスタートは「野毛山動物園」です。この動物園は桜木町駅をはさんで「みなとみらい」地区とは反対方向にあり、駅からは徒歩15分ほどです。京浜急行が利用できれば日ノ出町駅から徒歩10分でアクセスできます。「野毛山動物園」は、みなとみらいでのデートとセットにできる穴場スポットです。
横浜の「野毛山動物園」は入園無料です。園内にはキリンやトラなどの大型動物をはじめ、鳥類や爬虫類など100種類ほどの動物が飼育されています。規模の大きな動物園ではありませんが、1951年開園のこの動物園はずっと横浜市民に親しまれています。周辺は桜の名所にもなっていますので春はまた格別です。
横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット2:ランドマーク周辺
「野毛山動物園」から駅を抜けて「ランドマークタワー」に向かいます。桜木町駅からは動く歩道を使って10分ほどです。高さ296メートルの建物の69階の展望台からは大パノラマビューを堪能できます。昼はもとより地上300メートル近い高所からの夜の景色はめったに見られない光景です。展望台フロアのお土産ショップものぞいてみてください。
横浜のランドマークタワー周辺にはデート向きのスポットがたくさんあります。ランドマークのすぐ横の帆船日本丸は内部の見学ができ、1年に十数回帆を広げたり、信号旗を飾る日があります。隣りに海洋関係の博物館もあります。ランドマーク隣接のドックヤードで毎晩行われる無料のプロジェクションマッピングも是非デートプランに入れて下さい。
横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット3:コスモワールド周辺
ランドマークタワーから「コスモワールド」に向かいますが、少し遠回りして「汽車道」を歩いてみてください。この道は明治時代の鉄道のレールや鉄橋を利用した遊歩道で、海の上を通っているので歩くだけで広々とした気持ちになります。コスモワールドの手前は「ワールドポーターズ」という施設で、見応えのあるショップがいっぱい入っています。
横浜の「コスモワールド」は3つのエリアに30余りのアトラクションが揃った遊園地です。高さ112.5メートルの大観覧車は横浜のシンボルの一つになっています。昼間のコスモワールドも楽しいのですが、夜景を楽しむのに夜の入園もおすすめです。夜8時から10時まで(時期により異なる)開園していて、入園だけなら無料です。
横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット4:新港パーク周辺
コスモワールドから海に向かうコースを取れば「新港パーク」(8月よりカップヌードルミュージアムパークと改名)に行き当たります。ここは目の前に海が開け、カモメがたくさん遊びに来る広々とした公園です。高層ビル群も見え、景色やカモメの姿に感嘆して童心に帰れる穴場スポットです。天気の良い日の昼間は特に爽快なデートになります。
横浜の新港パークの一角にある「カップヌードルミュージアム」は、分かりやすい展示と共にオリジナルカップヌードルを作ることができる人気の施設です。また、近くには「万葉倶楽部」という日帰り温泉があります。ビルの7階にある湯船からは海が見え、熱海や湯河原から運ばれてくる本当の温泉で身体をほぐすことができる穴場スポットです。
横浜「みなとみらい」デートコースプラン・スポット5:ダイニング
横浜の「みなとみらい」地区のダイニングは、実にたくさんの選択肢があります。デートにおすすめの1番目は、海の景色が見える場所での食事です。桜木町駅そばのビル「マークイズ」やランドマークタワー近くのクイーンズスクエアに入っているレストランの中には、昼は青い海と青い空が広がる景色が一望できるところが多くあります。
2番目はおしゃれにホテルのレストランでの食事です。みなとみらい地区にはたくさんのホテルがあり、それぞれに自慢の食事処を擁しています。ホテルダイニングならではの上質な雰囲気や味に加え、景色が楽しめるところもあります。例えばランドマークタワーの70階もホテルのレストランです。素敵な食事はデートの素晴らしい思い出になります。
横浜「みなとみらい」デートコース食事でおすすめの3番目は、新しい流行を取り入れたダイニングです。ワールドポーターズやクイーンズタワーなどでは、海外発のデザートなど先取の品が揃ってます。このように「みなとみらい」エリアのダイニングはよりどりみどり。2人の雰囲気に合った場所を見つけて上手にデートコースに組み込んでください。

横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット1:赤レンガ倉庫
横浜のデートコースの2番目は「中華街周辺」コースです。このデートコースのスタートは「赤レンガ倉庫」です。「赤レンガ倉庫」は明治末期から大正初期にかけて建てられた歴史的建築物ですが、中はレストランやショップが並ぶ楽しいスポットです。冬は広場がスケートリンクになります。昼だけでなく夜のライトアップも見どころです。
横浜の「赤レンガ倉庫」の周囲は1年を通して数多くのイベントが催されています。広場が花で溢れることも多く、いつも多くの観光客でにぎわっています。倉庫の1号館には横浜土産がずらりと揃っているのでのぞいてみてください。倉庫と海の間は芝生の広場になっていて、座ってテイクアウトの昼食などをほおばれる穴場的スポットです。

横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット2:シーバス
横浜「赤レンガ倉庫」の次は「マリンタワー」に向かいますが、歩くとちょっと距離があるので「シーバス」を利用してみましょう。「シーバス」は「横浜駅東口」から「山下公園」まで運航している海上バスで、途中に「みなとみらい」と「ピア赤レンガ」の乗り場があります。安い料金でちょっとしたクルーズ気分が味わえる穴場的な乗り物です。
「ピア赤レンガ」から「シーバス」に乗ると、所要時間10分、350円で山下公園の船着場まで行くことができます。シーバスは10時半ごろから19時半近くまで、1時間に1、2本の間隔で運行されているので、時間を見ながら赤レンガ倉庫観光を楽しんでください。ちなみにシーバスを横浜駅から山下公園まで全線乗ると700円で25分ほどかかります。
横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット3:マリンタワー
横浜のベイエリアの移動に便利なシーバスで「山下公園」に着いたら、すぐ「マリンタワー」が見えます。山下公園の散策は時間がかかるので次のデートプランで紹介します。このコースでは船着場から「マリンタワー」に直行します。このタワーは高さ106メートル、灯台を模した形になっており、横浜港のシンボルとして長い間親しまれています。
「マリンタワー」の29階と30階は展望フロアで、高さ100メートルからパノラマビューが楽しめます。「マリンタワー」は「恋人の聖地」にも認定されている場所でデートにはぴったり、昼は足元の山下公園、優雅なベイブリッジをはじめ港の景色が楽しめますし、夜は湾岸の工場の夜景も。タワー自体も夜はライトアップされとてもきれいです。
横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット4:中華街
横浜「マリンタワー」から徒歩10分足らずで「中華街」に到着です。ここは言わずと知れた大規模なチャイナタウンで、多くのレストランや土産物店などが軒を並べ、毎日たくさんの人々で活気が溢れています。小腹を満たすテイクアウトが目移りするほどありますが、食事時ならレストランに入って本場の中華料理を味わうのもおすすめです。
食だけが「中華街」の魅力ではありません。土産物店でデートの記念品を買うのも一興ですし、お参りも忘れないでください。関帝廟や媽祖廟などの中国式のお寺は中華街観光の穴場です。日本の寺院とは違ったカラフルでデコラティブな廟は異国情緒満点です。お祓いをしてもらったり、中国の廟ならではのお守りを買ったりするのはいかがでしょう。
横浜「中華街周辺」デートコースプラン・スポット5:ダイニング
横浜の「中華街周辺」デートコースでのダイニングのおすすめは3カ所あります。1つ目は赤レンガ倉庫です。2号館3階にある常設のレストランもレンガの壁や鉄骨がむき出しになっている内装など雰囲気のある所が多いのですが、イベントの時は屋外でのダイニングやショーが楽しめますので、HPなどで催事のチェックをしておくと良いでしょう。
横浜の「中華街周辺」デートコースでのダイニングの2つ目は「マリンタワー」での食事です。外の景色が見えるレストランやバーが入っているので景色や雰囲気を味わいながらデートができます。3つ目は中華街でのダイニングです。食べ放題の店や飲茶や薬膳料理などもおすすめです。中国茶房も落ち着けてデートのカフェタイムにおすすめです。


横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット1:山下公園
横浜のデートコースの3番目は「山手元町」コースです。このデートコースのスタートは「山下公園」です。この公園は関東大震災ででた瓦礫を埋め立てて造られたものですが、今ではすっかり横浜市民の憩いの場所、デートの定番スポットになっています。潮風に吹かれ、港の風景を見ながらのそぞろ歩きは昼夜を問わず気持ちの良いものです。
横浜の「山下公園」には「氷川丸」が停留しています。この船は1930年から1960年まで北太平洋航路で実際に使用されていた船で、今は重要文化財でもあり、博物館船でもあります。中には アールデコ様式の食堂や、特別室などが公開されているほか、時世に翻弄された「氷川丸」の歴史についての展示もあります。デッキからの眺めも格別です。
横浜の「山下公園」にはたくさんの像が点在し、きれいに花が植えられているエリアもあるので楽しく散歩ができます。周辺には「人形の家」や「シルク博物館」など雨でも楽しめる施設がありますので、天気が良くない場合はデートプランに入れてみてはどうでしょうか。公園と赤レンガ倉庫の間にある「大さん橋」は夜景の特等席です。

横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット2:元町商店街
横浜の「山下公園」から徒歩数分の距離に「元町商店街」があります。昼は洒落た雰囲気、夜は煌びやな光に包まれる商店街ですが、ここが横浜のお洒落の発信地です。1980年前後に大流行したハマトラファッションは服、靴、バッグなど、この商店街の店の品がトレードマークでした。上質な物を扱う店が多い商店街です。
横浜の「元町商店街」は開港当時、この界隈に暮らした外国人達のための店が集まっていました。そんな歴史と土地柄を反映して、今でも洋風の店が多く軒を並べています。2月と9月にはセールがありますので、その時期を狙って行けばハイクオリティのものがお得にゲットできますので、お互いのプレゼントを探してみても良いでしょう。
横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット3:洋館巡り
横浜の「元町商店街」のすぐ後ろは「山手の丘」です。山手地区は外国人居留区だったエリアで、今でも閑静な高級住宅街です。ここには当時の洋館が十数軒無料で公開されています。どこも内部を見学でき、季節の飾り付けも楽しめます。レトロだけど洗練された洋館巡りのコースは一味違ったデートになります。洋館の公開は昼のみです。
横浜山手での洋館巡りの途中に外人墓地があります。日本の近代化に寄与し、この地で亡くなった人のものを中心に40か国4400人あまりの外国人が眠る墓地です。3月から12月の土日祝日には公開してますが、それ以外の時も入口付近で墓地の雰囲気を味わうことができます。墓地の向こうに夕日が沈む頃は独特の雰囲気に包まれます。
横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット4:港の見える丘公園
横浜山手の「外国人墓地」から5分ほど歩くと「港の見える丘公園」に行きあたります。公園のテラスからは横浜の湾岸を走る高速道路、工場群とキリンのようなガントリークレーン、そしてベイブリッジを一望することができます。ここからの眺めは昼も素晴らしいのですが、空の色が変わり、明かりが灯りだす夕方から夜がおすすめです。
横浜の「港の見える丘公園」の一角は「イングリッシュローズガーデン」として整備され、春と秋の2回バラが楽しめます。エリア内には「神奈川近代文学館」や「大佛次郎記念館」があるので、文学好きの人には雨の日でも楽しいエリアです。すぐ近くの「岩崎ミュージアム」では服飾関係の展示が見られるほか、ドレスを着ての撮影もできます。
横浜「山手元町」デートコースプラン・スポット5:ダイニング
横浜の「山手元町」デートコースでのダイニングのおすすめのパターンをご紹介します。1つ目は元町商店街でテイクアウトをして山下公園で海を見ながら食べるパータンです。元町商店街には美味しいパン店やスイーツ店がたくさんあります。2つ目は元町商店街のレストランでの食事です。名の通った老舗や雰囲気の良いカフェがあります。
横浜の「山手元町」デートコースのスタート地点である山下公園の前には、横浜市民にとっては特別な意味を持つ「ホテルニューグランド」がありますので、少し気取ってこのホテルで食事やお茶も思い出になることでしょう。3つ目は山手の洋館でのダイニングです。洋館の中には喫茶室を併設している所もあり、ティータイムの穴場として人気です。
横浜「シーサイド」デートコースプラン・スポット1:八景島
横浜のデートコースの4番目は「シーサイド」コースです。このデートプランは車での移動を前提としています。「シーサイド」コースはそれぞれに観光に時間がかかりますので、適当に組み合わせてください。はじめに紹介する八景島は横須賀に近いのですが、遊園地や水族館があり一日中楽しめるデートの穴場です。駐車場は1日1200円です。
横浜の「八景島」の遊園地には20を超えるアトラクションがあり、子供でも楽しめるマイルドなものから絶叫系まで色々揃っています。水族館では展示やショーの他に、海の生き物と触れ合える体験プログラムもたくさん用意されています。どちらも営業時間は夜8時や9時(日によって異なる)で島内にレストランもあります。
横浜「シーサイド」デートコースプラン・スポット2:三井アウトレットパーク
横浜の「八景島」から車で15分ほどのところに「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」があります。ここは80店舗を超えるアウトレットショップやレストランが入っている横浜唯一のアウトレットモールです。買い物やブランド好きのカップルはここで時間を過ごすのも良いプランです。
横浜の「三井アウトレットパーク」の外観は19世紀のアメリカの町並みをイメージしているそうです。海のそばという立地と相まって、とても開放的な雰囲気です。駐車場は1200台分あり、料金は30分250円が基本ですが、買い物の金額によって駐車料金が割引になるサービスがあります。
横浜「シーサイド」デートコースプラン・スポット3:三渓園
「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」から車で20分ほどみなとみらい地区に向かって北上すると、「三渓園」があります。ここは国の重要文化財10棟を含む17棟の建物と池や庭園があるスポットで、広大な敷地には季節の草木があふれています。季節の自然を愛でながら落ち着いて散策するには最適の、デートの穴場としておすすめです。
横浜の「三渓園」の園内には古い民家もあり、中を見学することもできます。「三渓園」の開園時間は17:00までなので、昼間に訪問しなくてはなりません。駐車場ははじめの2時間が500円、以後30分ごとに100円が加算されていきます(最大1000円)。園内に軽食をとれる食事処がありますが、本格的な食事は外に出ないとなりません。
横浜「北西部」デートコースプラン・スポット1:ズーラシア
横浜のデートコースの5番目は横浜の「北西部」コースで、このコースも車での移動を前提にしています。このデートコースはガイドブックなどであまり紹介されていない穴場が多くあります。スタートは旭区にある動物園「ズーラシア」です。ここは国内最大級の動物園で、8つのゾーンに70種類の動物が展示されています。
横浜「ズーラシア」は駐車料金は1日1000円です。閉園は16:30なので昼間に訪れる必要があります。「ズーラシア」から車で30分ほど走ると「日産スタジアム」があります。ここには「横浜マリノス」の公式ショップがあるので、立ち寄ってグッズを買うのも面白い横浜土産になるでしょう。
横浜「北西部」デートコースプラン・スポット2:新横浜周辺
「横浜日産スタジアム」から車で10分ほどで「新横浜」に到着します。「新横浜」は新幹線の停車駅ですが、横浜駅からは結構な距離があります。比較的新しく整えられたエリアなので、観光名所と言われる場所は少ないのですが、買い物の穴場です。「キュービックプラザ」や「プリンスペペ」などでショッピングやダイニングが楽しめます。
新横浜にある「ラーメン博物館」は、全国の有名ラーメン店が集結しているラーメン好きの聖地です。食べるだけでなく昭和レトロな雰囲気の中でストリートパフォーマンスや占いなども行われています。ミュージアムショップやカフェなども入っていて多角的に楽しめるスポットです。駐車場は30分250円、最大1600円です。

横浜「北西部」デートコースプラン・スポット3:センター北周辺
新横浜から車で20分ほどのところにある「センター北」エリアは、港北ニュータウンの核をなす新しいエリアです。デパートの屋上に設置された観覧車は地上67メートル、晴れた昼間にはみなとみらいや富士山、そしてスカイツリーなども見られる穴場スポットです。周囲に公園も多く、ゆったりと散策やショッピングが楽しめるエリアです。
横浜の「センター北」周辺は、古くから人が住んでいた地域で、横浜市内では珍しい遺跡を復元した公園があります。それが「大塚・歳勝土遺跡公園」です。園内は弥生時代の住居や墓が復元されているほか、江戸時代の古民家や体験工房などもあり、派手さはないもののしっとりと楽しめる穴場です。駐車場は1時間200円、以降30分ごとに100円です。
横浜の「センター北」周辺は若い世代も多いため、ハイクオリティな食事処がたくさんあります。おしゃれで値段もリーズナブルな所が多く、昼間のランチやお茶のスポットには困らないでしょう。夜は「たまプラーザ」や「青葉台」周辺まで車を走らせれば居酒屋から本格的なレストランまで揃います。
横浜で楽しいデートタイムを!
横浜のデートコースプランを5つご紹介しましたが、いかがでしたか。定番の場所だけでなく、あまり知られていない穴場スポットがわかった、と思ってもらえれば幸いです。せっかくのデートですので、昼間だけでなく是非夜まで時間をとって素敵な夜景やディナーも楽しんでください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

新着一覧
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
mia-a
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
mia-a
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス
ネメシスのロケ地11選!探偵事務所や遊園地など話題のスポットが満載!
旅するフリーランス
戸塚のラーメン人気ランキング・トップ17!家系のおすすめ店やつけ麺は?
k.raina
都橋商店街の楽しみ方まとめ!ワインが飲める店などおすすめの飲み屋は?
旅するフリーランス
シァル横浜のおすすめグルメや店舗を紹介!大人気のパン屋やカフェも!
ピーナッツ
ベンズクッキーが美味しすぎると人気沸騰!販売店舗や種類・通販のお取り寄せは?
Momoko
横浜駅「トムキャットベーカリー」はニューヨーク発の人気パン屋!メニューは?
mdn