2018年04月02日公開
2020年03月26日更新
静岡・蓬莱橋は人気観光地!駐車場やアクセス情報!ロケ地として有名!
静岡県島田市の大井川に掛かる「蓬莱橋」は、自転車と歩行者だけが通れる木造の歩道橋です。夜はライトアップされるなどして昼とは違う景色を楽しむことが出来る人気の観光地です。数々のドラマや映画のロケ地としても知られる蓬莱橋の駐車場・アクセス情報をまとめてみました。

目次
- 1「蓬莱橋」を渡ってみよう!
- 2「蓬莱橋」はどんな橋?
- 3「蓬莱橋」の入場料金は?
- 4「蓬莱橋」の営業時間は?
- 5「蓬莱橋」への電車でのアクセス方法は?
- 6「蓬莱橋」への車のアクセス方法は?
- 7「蓬莱橋」の駐車場について
- 8映画やドラマのロケ地「蓬莱橋」とは?
- 9「蓬莱橋」の上から見える景色
- 10「蓬莱橋」はパワースポットとしても人気!
- 11「蓬莱橋」周辺に897.4(やくなし)茶屋がオープン!
- 12「蓬莱橋」周辺観光スポット1:大井川鐵道SL列車
- 13「蓬莱橋」周辺観光スポット2:ふじの国茶の都ミュージアム
- 14「蓬莱橋」周辺観光スポット3:川根温泉ふれあいの泉
- 15「蓬莱橋」周辺観光スポット4:島田市ばらの丘公園
- 16「蓬莱橋」に遊びに行こう!
「蓬莱橋」を渡ってみよう!
「蓬莱橋」は静岡県島田市の大井川に掛かる木造の橋です。数々のドラマ・映画のロケ地としても使用されています。歩行者と自転車だけが通ることが出来る「蓬莱橋」は「世界一長い木造歩道橋」としてギネスブックの認定を受けました。ここでは「蓬莱橋」のアクセス方法や駐車場・ロケに関する情報などについて紹介します。
「蓬莱橋」はどんな橋?
静岡県島田市の大井川に掛かる「蓬莱橋」は全長897.4メートル・幅2.4メートルの木造橋です。橋脚の部分は鉄筋コンクリート製ですが、その他は全て木造で作られています。歴史ある土地で改良された施設として、静岡県内外から沢山の観光客が訪れる観光スポットです。「蓬莱橋」は大井川と一体となった木造の橋として親しまれています。
「蓬莱橋」は木造の橋のために、台風による大井川の増水で橋脚が流れてしまったり、橋の一部が橋脚ごと流れてしまうなどの影響を受け、何度か通行止になっています。復旧工事中にも台風の影響で橋脚が流されてしまったため、現在橋脚は鉄筋コンクリートで作られています。「蓬莱橋」は老朽化のために歩行者と自転車のみの通行が許されています。
「蓬莱橋」の入場料金は?
静岡県島田市「蓬莱橋」を渡るためには入場料金が必要になります。入場料金は「蓬莱橋」の維持管理のために使われています。徒歩で渡る場合の入場料金は大人100円・小人10円・未就学生無料となります。自転車で渡る場合には、自転車1台につき100円の料金が必要になります。「賃取り橋」の名残から現在も有料の橋として渡る事が出来ます。
「蓬莱橋」の営業時間は?
「蓬莱橋」の営業時間は8時30分ー17時となります。この時間は番小屋で料金を支払うことになります。また8時30分ー17時以外の時間に橋を渡る場合には、橋の手前に料金箱があるので、そこに料金を入れると時間に関係なく橋を渡る事が出来ます。夜の時間帯や、雨が強い日、風が強い日に橋を渡る時には、十分注意をして渡るようにしましょう。
「蓬莱橋」への電車でのアクセス方法は?
新幹線のアクセス
静岡県島田市「蓬莱橋」へのアクセスとして、東京方面から新幹線のアクセス方法は、東京駅ー静岡駅間を新幹線「ひかり」を利用します。所要時間は約1時間01分です。静岡駅ー島田駅間は東海道本線(熱海ー米原)を利用します。所要時間は約26分です。東京駅ー島田駅間の料金は、乗車料金が3670円、新幹線指定席料金が3200円、自由席料金が2480円です。
特急電車のアクセス
静岡県島田市「蓬莱橋」へのアクセスとして、東京方面から特急電車を利用したアクセス方法は、東京駅ー熱海駅間を「踊り子」を利用します。所要時間は約1時間20分です。熱海駅ー島田駅間を東海道本線(熱海ー米原)を利用します。所要時間は約1時間43分となります。乗車券料金は3670円、踊り子指定席料金は2060円、自由席料金は1340円です。
普通電車のアクセス
静岡県島田市「蓬莱橋」へのアクセスとして、東京方面から普通電車を利用したアクセス方法は、東京駅ー熱海駅間を上野東京ラインを利用します。所要時間は約1時間34分です。熱海駅ー島田駅間を東海道本線(熱海ー米原)を利用します。所要時間は約1時間56分となります。乗車料金は3670円です。グリーン車を利用する場合は別途料金が掛かります。
静岡県島田市「蓬莱橋」電車で行く場合の最寄り駅は「JR島田駅」となります。電車を利用して島田駅まで行き、島田駅から「蓬莱橋」へは徒歩で移動となります。歩く速度で変わりますが、所要時間は約20分です。「蓬莱橋」周辺を走るバスはありません。「蓬莱橋」へ行く場合には徒歩またはタクシーを利用して行くことになります。
「蓬莱橋」への車のアクセス方法は?
静岡県島田市「蓬莱橋」へのアクセスとして、車を利用する場合は、東名高速道路を利用すると便利です。東名高速道路「吉田IC」から約15分で、新東名高速道路「島田金谷IC」へと移動をして、約17分で国道1号「旗指(はっきし)IC」へと向かいます。10分ほど走ると「蓬莱橋」へと行くことが出来ます。
「蓬莱橋」へのアクセスとして、名古屋方面から車で行く場合は、新東名高速道路の島田金谷ICで降りると便利です。インターを降りた後には、国道473号を南に下り、国道1号に合流をして、旗指ICで降ります。旗指ICを降りて南へ行くと大井川の堤防に当たるので、左に曲がって走ると「蓬莱橋」へと到着します。
「蓬莱橋」へ静岡市街からのアクセスとして、高速道路を利用しても一般道路を利用しても、所要時間にはほぼ変わりがありません。高速道路を利用する場合は「大井川焼津藤枝スマートIC」を利用すれば、約12分で「蓬莱橋」に到着します。一般道を利用する場合は国道1号を利用して島田市まで移動して、野田ICで降ります。野田ICから約10分で到着します。
「蓬莱橋」カーナビに入力する目的地
「蓬莱橋」まで車で行く場合、カーナビを利用する人は目的地をどこにすると良いのか迷う人もいるのではないでしょうか?カーナビに入力する住所は「静岡県島田市南2-22-14」と入力すると「蓬莱橋」が目的地となります。万が一その住所が出てこない場合は「静岡県島田市宝来町8-2」と入力します。橋の隣にある「アピタ島田店」の住所になります。
「蓬莱橋」の駐車場について
「蓬莱橋」駐車場が2ヶ所あります。ひとつめは、橋の隣に駐車場があります。駐車場のスペースは普通車17台となり無料駐車場です。また、橋より100メートル上流の場所にも駐車場があります。こちらの駐車場スペースは普通車26台・バス11台となります。駐車場料金は無料です。どちらの駐車場も土日祝には混雑する場合があります。
映画やドラマのロケ地「蓬莱橋」とは?
「蓬莱橋」は、様々な映画やドラマの撮影やバラエティ番組などでも使われる人気のロケ地として使われていことがあります。「超高速!参勤交代」では「蓬莱橋」を余すことなく使用しているため、「蓬莱橋」の長さが良く分かるシーンを楽しむことが出来ます。江戸に入る場面や、領地に帰る場面など様々な場面でロケ地として使われました。
「蓬莱橋」はNHK朝ドラ「とと姉ちゃん」のロケ地としても使われています。「蓬莱橋」はヒロインが橋を渡ったり、もも上げをする場面などに使用されています。ヒロインの「とと姉ちゃん」は静岡県浜松市の出身ということで、「蓬莱橋」がロケ地として使われるようになりました。ロケ地としても人気の場所となっています。
「蓬莱橋」が登場する作品は、「超高速!参勤交代」や「とと姉ちゃん」の他に、主人公の思い出の橋として登場した「ゴールでタイム」や、寅さんが旅の僧とすれ違う場面で使われた「男はつらいよ噂の寅次郎」また「銀魂」などの映画のロケ地としても使われています。もしかしたら「蓬莱橋」でロケをしている風景に出会えるかもしれません。
「蓬莱橋」の上から見える景色
「蓬莱橋」は大井川に掛かる木造の橋です。天気が良ければ橋の上からは富士山を眺める事が出来ます。川の上は視界が広いので、富士山の周辺に住んでいる場合でも見る事が出来ない美しい風景を見る事が出来ます。「蓬莱橋」と富士山を撮影をする場合には、大井川の河川敷に降りる事が出来るので、河川敷で撮影する事をおすすめします。
「蓬莱橋」の観光シーズンは4月〜10月が観光には最適なシーズンと言われています。川の上は冷たい風が吹いています。冬に「蓬莱橋」に行く場合には、防寒対策をしっかりとする事が大切です。また「蓬莱橋」を往復すると約1.8kmの距離があります。橋の長さが非常に長いので、ヒールのある靴は避けて、歩きやすい靴で渡るようにしましょう。
「蓬莱橋」はパワースポットとしても人気!
「蓬莱橋」は、橋の長さが897.4メートルから、「やくなし」「厄無し」、「長い木の橋」「長生きの橋」などと言われています。厄払いや長寿のパワースポットとして人気の観光地です。橋の対岸には散策路があり、長寿祈願が出来る鐘や、七福神の像などのご利益が得られるポイントが各所にあることでも知られています。
「蓬莱橋」周辺に897.4(やくなし)茶屋がオープン!
「蓬莱橋」のたもとに、2018年3月20日「蓬莱橋897.4茶屋」がオープンしました。島田市の物産品やお茶などを販売しています。名前の由来は「蓬莱橋」の橋の長さ897.4メートルに因んで名付けられています。茶屋の営業時間は4月から9月が9時ー17時、10月から3月が9時ー16時となります。定期の休業日は現在は設けられていません。
「蓬莱橋」周辺観光スポット1:大井川鐵道SL列車
「蓬莱橋」の周辺観光スポットとして「大井川鐵道」でSL機関車があります。大井川鐵道の金谷駅ー千頭駅を走る人気のSL機関車は、蒸気機関車だけではなくトーマス機関車も運行しています。大井川を「蓬莱橋」を利用して徒歩で渡った後に、機関車に乗って大井川を渡るのも面白いかもしれません。新たな大井川の風景を楽しむ事が出来る人気の観光列車です。
「蓬莱橋」の周辺観光スポット「大井川鐵道」のSLに乗車して観光する場合、乗車券は乗車する日の3ヶ月前から発売が開始されます。トーマス号・ジェームス号の乗車料金は大人1280円・小人640円です。詳しくはHPで確認をお願いします。大井川鐵道のSL機関車はローソンチケットでの抽選申込方式です。詳しくはHPで確認をお願いします。
「蓬莱橋」の周辺観光スポット「大井川鐵道」と並んで走る国道473号の両側には、桜の木が約200本植えられています。桜の木は樹齢60年と言われています。桜が開花した頃には、ソメイヨシノの桜の花が見事に咲きほこり、桜のトンネルを作ります。大井川鐵道のSL機関車もその周辺を通過するので、機関車とSLのコラボレーションを楽しむ事が出来ます。
住所:静岡県島田市金谷東2丁目1112番地
電話番号:0547-45-4112

「蓬莱橋」周辺観光スポット2:ふじの国茶の都ミュージアム
「蓬莱橋」周辺の観光スポットとして「ふじのくに茶の都ミュージアム」があります。静岡県島田市のお茶に関するミュージアムになります。様々なイベントを開催しており、茶摘みや茶もみの体験、抹茶挽きの体験、茶道なども体験する事が出来ます。体験だけではなくお茶に関する文化や歴史・産業などが学べるミュージアムになっています。
「ふじのくに茶の都ミュージアム」の開館時間は、9時ー17時(入館は16時30分まで)です。茶室は、9時30分ー16時(入館は15時30分まで)となります。休館日は毎週火曜日です。観覧料金は一般300円、大学生以下・70歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料となります。体験をする場合には別途体験料金が掛かります。
住所:静岡県島田市金谷富士見町3053番地の2
電話番号:0547-46-5588
「蓬莱橋」周辺観光スポット3:川根温泉ふれあいの泉
「蓬莱橋」周辺の観光スポットとして「川根温泉ふれあいの泉」があります。山々に囲まれた日帰り温泉は、露天風呂からSLが見る事が出来る温泉として知られています。露天風呂だけではなく大浴場や、水着で楽しむ事が出来る温水プール・サウナーなどの施設が揃っています。「川根温泉ふれあいの泉」は厳選かけ流しの温泉です。
「川根温泉ふれあいの泉」の営業時間は9時ー21時(最終受付20時30分)となります。毎月第1火曜日が休館日です。料金はお風呂が大人510円・小学生300円、プールが大人710円・小学生300円、お風呂とプール共通が大人1020円・小学生510円です。タオルや館内着・水着などはレンタルで利用できます。詳しくはHPで確認をお願いします。
住所:静岡県島田市川根町笹間渡220
電話番号:0547-53-4330
「蓬莱橋」周辺観光スポット4:島田市ばらの丘公園
「蓬莱橋」周辺観光スポットとして「島田市ばらの丘公園」があります。島田市は切りバラ栽培が盛んな街で、「島田市ばらの丘公園」は平成4年に開園しました。園内にはバラの庭園や大きな温室などがあり、春と秋にはイベントも開催されています。公園の向かい側には、雑貨専門店やレストランが入る「ばらの館」があります。
「島田市ばらの丘公園」の開園時間は9時ー16時(4月から11月は17時まで)です。定休日は火曜日ですが、5月・6月・10月・11月は無休となります。料金は7月から9月・12月から4月の間は入園料が無料となります。5月・6月・10月・11月の料金は大人300円、小中学生150円です。詳しいアクセス方法等はHPで確認をお願いします。
住所:静岡県島田市野田1652-1島田市ばらの丘公園
電話番号:0547-37-0505
「蓬莱橋」に遊びに行こう!
「蓬莱橋」のアクセス方法・駐車場・料金などについて紹介してきました。映画のロケ地としても使われている「蓬莱橋」はギネスブックにも載っている木造の橋です。長い橋になるので、足元には気を付けて渡るようにしましょう。「蓬莱橋」を渡る時には、距離も長いのでゆっくりと周りの景色を眺めながら木造の橋を楽しんでみて下さい。
関連記事
静岡・藤枝『ななや』の抹茶ジェラートは世界一!人気のメニューを調査!
AnnaSg
焼津のランチおすすめ店を厳選!駅前や海鮮が人気の店も!子連れOKは?
Rey_goal
静岡・焼津市の観光スポットおすすめ11選!デートに人気の場所も!
maboo1014
焼津のラーメン屋ランキング!おすすめの人気店や新店情報も紹介!
MT企画
焼津市の居酒屋!駅周辺の人気店やおすすめの個室もあり!飲み放題は?
Rey_goal
焼津漁港で海鮮グルメを堪能!おすすめの食堂などを紹介!絶品ランチあり!
ベロニカ
焼津の名物グルメとは?海鮮などおすすめ料理をランチや夜に味わえる!
ag428
焼津さかなセンターでおすすめお土産やランチを厳選!食べ放題で大満足!
tabito
焼津の釣り情報まとめ!おすすめのポイントや釣り具を解説!釣り堀も!
yukiusa22
大井川鐵道でトーマスに乗ろう!予約方法やコツ・料金は?ジェームスも走る!
櫻井まりも
藤枝&焼津のカフェでのんびり!駅周辺のおしゃれな店やランチの人気店を紹介!
kazking
藤枝のおすすめ居酒屋を紹介!朝まで飲める店や駅周辺など徹底リサーチ!
#HappyClover
藤枝市の観光おすすめスポットまとめ!デートに人気の場所やグルメも!
ベロニカ
藤枝でランチ!おしゃれなイタリアンや和食などおすすめの店21選!
#HappyClover
藤枝の人気ラーメン屋を調査!「朝ラーメン」は文化!美味しさの理由は?
MT企画
島田市のランチ人気店をご紹介!駅周辺や子連れがうれしい個室もあり!
phoophiang
静岡・蓬莱橋は人気観光地!駐車場やアクセス情報!ロケ地として有名!
櫻井まりも
焼津・大崩海岸は心霊スポットとして有名!「黄色い車」の噂とは?
komatya
「らぁ麺 めん奏心」は静岡で一番人気のラーメン店!絶品のメニュー紹介!
mina-a
「ちっきん」は藤枝で大人気のラーメン屋!無化調の絶品メニューを紹介!
Canna

人気の記事
- 1
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith - 2
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 3
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 4
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
松屋のおかわりごはん無料サービスが嬉しい!実施店舗や時間を調査!
沖野愛 - 6
セブンイレブンのポテトチップス特集!人気の種類の評判やカロリーなど紹介!
沖野愛 - 7
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 8
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 9
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 10
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 11
セブンイレブン「金のシリーズ」特集!美味しいと評判の商品を一挙紹介!
kiki - 12
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 13
バーガーキングはモーニングも充実!おすすめメニューや提供時間まとめ!
canariana - 14
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 15
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 16
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 17
餃子の王将のお得なセットまとめ!おすすめメニューの値段などをチェック!
ぐりむくん - 18
ココイチのおすすめメニューをランキングで紹介!食べ方やトッピングも!
mayuge - 19
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 20
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang
新着一覧
麺創房LEOは焼津で大人気のラーメン店!独創的なおすすめのメニューをご紹介!
daiking
「ちっきん」は藤枝で大人気のラーメン屋!無化調の絶品メニューを紹介!
Canna
「らぁ麺 めん奏心」は静岡で一番人気のラーメン店!絶品のメニュー紹介!
mina-a
焼津・大崩海岸は心霊スポットとして有名!「黄色い車」の噂とは?
komatya
静岡・蓬莱橋は人気観光地!駐車場やアクセス情報!ロケ地として有名!
櫻井まりも
島田市のランチ人気店をご紹介!駅周辺や子連れがうれしい個室もあり!
phoophiang
藤枝の人気ラーメン屋を調査!「朝ラーメン」は文化!美味しさの理由は?
MT企画
藤枝でランチ!おしゃれなイタリアンや和食などおすすめの店21選!
#HappyClover
藤枝市の観光おすすめスポットまとめ!デートに人気の場所やグルメも!
ベロニカ
藤枝のおすすめ居酒屋を紹介!朝まで飲める店や駅周辺など徹底リサーチ!
#HappyClover
藤枝&焼津のカフェでのんびり!駅周辺のおしゃれな店やランチの人気店を紹介!
kazking
大井川鐵道でトーマスに乗ろう!予約方法やコツ・料金は?ジェームスも走る!
櫻井まりも
焼津の釣り情報まとめ!おすすめのポイントや釣り具を解説!釣り堀も!
yukiusa22
焼津さかなセンターでおすすめお土産やランチを厳選!食べ放題で大満足!
tabito
焼津の名物グルメとは?海鮮などおすすめ料理をランチや夜に味わえる!
ag428
焼津漁港で海鮮グルメを堪能!おすすめの食堂などを紹介!絶品ランチあり!
ベロニカ
焼津市の居酒屋!駅周辺の人気店やおすすめの個室もあり!飲み放題は?
Rey_goal
焼津のラーメン屋ランキング!おすすめの人気店や新店情報も紹介!
MT企画
静岡・焼津市の観光スポットおすすめ11選!デートに人気の場所も!
maboo1014
焼津のランチおすすめ店を厳選!駅前や海鮮が人気の店も!子連れOKは?
Rey_goal