2018年04月12日公開
2020年03月26日更新
横浜のスイーツ特集!食べ放題ビュッフェやお土産などおすすめの有名店ばかり!
横浜でおすすめのスイーツスポットを特集します。横浜には数えきれないスイーツスポットが集まっています。食べ放題がおすすめのお店や、おしゃれなカフェ、季節のフルーツも食べ放題できるレストランなどジャンルも豊富!お土産向きのスイーツも挙げていきます。

目次
- 1横浜には絶品スイーツがたくさん!
- 2横浜でおすすめのスイーツスポット1:ナチュラルレリーフ パセラリゾーツ横浜店
- 3横浜でおすすめのスイーツスポット2:ステラおばさんのクッキー 横浜相鉄ジョイナス店
- 4横浜でおすすめのスイーツスポット3:シーウインド
- 5横浜でおすすめのスイーツスポット4:シリウス
- 6横浜でおすすめのスイーツスポット5:白楽ベーグル
- 7横浜でおすすめのスイーツスポット6:クラブハリエ B-スタジオ 横浜高島屋店
- 8横浜でおすすめのスイーツスポット7:カフェサロンソンジン
- 9横浜でおすすめのスイーツスポット8:パレタス CIAL桜木町店
- 10横浜でおすすめのスイーツスポット9:グラマシーニューヨーク 横浜高島屋店
- 11横浜でおすすめのスイーツスポット10:バター 横浜ベイクォーター
- 12横浜でおすすめのスイーツスポット11:GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 横浜店
- 13横浜でおすすめのスイーツスポット12:アン・プチ・パケ
- 14横浜でおすすめのスイーツスポット13:QQ屋台屋
- 15横浜でおすすめのスイーツスポット14:文明堂茶館 ル・カフェ
- 16横浜でおすすめのスイーツスポット15:カフェ クノップゥ
- 17横浜でおすすめのスイーツスポット16:モンシェール 横浜高島屋店
- 18横浜でおすすめのスイーツスポット17:キルフェボン
- 19横浜でおすすめのスイーツスポット18:プリンショップ・マーロウ
- 20横浜でスイーツを食べつくそう!
横浜には絶品スイーツがたくさん!
神奈川県横浜市内には様々なレジャー・ファッション・カルチャースポットなど1日中楽しめるところがたくさんあります。ここでは、スイーツスポットに絞っておすすめのカフェやレストランをご紹介します。ビュッフェ形式で楽しめるレストランや、女性かカップルに人気のカフェ、さらにお土産にもぴったりなスイーツも挙げていきます。

横浜でおすすめのスイーツスポット1:ナチュラルレリーフ パセラリゾーツ横浜店
横浜駅から徒歩5分ほどの距離にある「ナチュラルレリーフ パセラリゾーツ横浜店」は、横浜でスイーツビュッフェを楽しみたい方におすすめのお店です。横浜市内の方だけでなく遠方から訪れる方も多い超人気店。地元のスイーツ情報誌や口コミサイト・SNSなどでも紹介されるほどです。季節のフルーツなどを使ったケーキなどがすべて食べ放題!
お店の看板メニューはプリンです。濃厚でトロっとした食感の滑らかな舌ざわりで、一度食べたらはまってしまう人続出の人気メニュー。こちらも当然食べ放題となっています。その他に、フルーツを使ったタルトやムース・パフェなどもすべて食べ放題!どれにしようか迷ってしまいます。そしてリーズナブルな価格で楽しめるのも人気の理由の1つです。
こちらのビュッフェシステムではチョコレートファウンテンも食べ放題プランの中に入っています。イチゴやプチシュークリームにチョコをたっぷりと絡めていただきます。料金は90分で2000円となっています。さらに学生さんは平日限定で学割も適用されるのでおすすめです。横浜でリーズナブルにスイーツビュッフェを堪能したい方に選ばれています。
横浜でおすすめのスイーツスポット2:ステラおばさんのクッキー 横浜相鉄ジョイナス店
横浜駅から徒歩7分ほどの距離にある「ステラおばさんのクッキー 横浜相鉄ジョイナス店」は、なんとクッキーが食べ放題できるお店です。全国に展開しているお店ですが、食べ放題が可能なお店はさほど多くありません。そのため、横浜市外からも多くのファンがこの食べ放題をお目当てに通うとか。横浜駅からアクセスも便利なので初めての方でも安心です。
食べ放題の制限時間は1時間となっています。料金は880円で前払い制。あとはショーウィンドウに並んでいるクッキーは好きなだけ食べ放題です。クッキーは店内で作られているので、焼きたてもその場でいただけます。クッキーが大好きな人はもちろんのこと、少し変わったスイーツビュッフェを体験したい人にもぜひ訪れてほしいお店です。
また、ビュッフェ以外にもクッキー詰め放題も定期的に行っています。こちらもビュッフェと同じ料金880円で、袋に好きなだけクッキーを詰められます。自分へのお土産だけでなく、友人や職場へのちょっとしたお土産にもおすすめです。袋から多少はみ出しても零れ落ちなければOKというのもうれしいです。女性だけでなく男性にも人気のお店です。
横浜でおすすめのスイーツスポット3:シーウインド
横浜駅から徒歩1分と好立地の「シーウインド」は、横浜ベイシェラトンホテルの2階にあるカフェです。こちらのカフェでは毎週木・金曜の夜にのみスイーツビュッフェが開催されています。ホテルに宿泊の方だけでなくどなたでもビュッフェが楽しめるので大人気。駅チカでビュッフェスポットをお探しの方にもぴったりです。
こちらのビュッフェでは毎月テーマが決められており、季節のフルーツなどをふんだんに使ったケーキなどがいただけます。見た目も大変可愛らしく食べるのがもったいないほど。こちらがすべてビュッフェ形式で楽しめるのでコストパフォーマンス優秀です。スイーツ以外にもサンドイッチやスープなどの軽食もビュッフェコーナーにあるのもうれしいです。
カフェの中は落ち着きのある雰囲気で、女性だけでなく男性の利用客も大変多いです。ランチタイム・ティータイムには男性お一人でスイーツビュッフェを楽しむ人もいるので、どなたでも入りやすいカフェといえます。ビュッフェ以外にも通常メニューもいただけるので、休憩をしたい時や待ち合わせの時にも気軽に利用できます。
横浜でおすすめのスイーツスポット4:シリウス
みなとみらい駅から徒歩3分ほどのところにある「シリウス」は、横浜ロイヤルパークホテルの70階にあるスカイラウンジです。こちらではみなとみらいの街並みを眺めながらのビュッフェが大人気。常に30種類を超えるメニューが置かれています。スイーツメニューも充実していて、これらもすべて食べ放題!アクセス性良好なのもさらに魅力的です。
一口ケーキのほかにカットフルーツやスコーン・ワッフルなどもあるので、しっかりと食事をしたい方にも選ばれています。またメニューは季節によっても変わるので、いつも新しい料理に出会えるのもうれしいです。ランチタイムだけでなく、朝食・ディナーも食べ放題が可能なので、様々なシーンで大活躍すること間違いなしです。
もちろん、食べ放題コースのほかにもアフタヌーンティーも堪能できます。こちらはカップルや女子会で人気。みなとみらいを始め、横浜の街や海を一望することができる贅沢な時間が過ごせます。買い物途中や散策で疲れた時の休憩として利用する人も多いです。週末はランチタイムも混みあうことが多いですが平日であれば少し落ち着いています。
横浜でおすすめのスイーツスポット5:白楽ベーグル
白楽駅から徒歩約8分程度のところにある「白楽ベーグル」は、横浜で知らない人はいないとされるほどの超有名店です。こちらは、ベーグルが美味しいと評判のお店で若い女性を中心に支持されています。ベーグルの種類も大変豊富で、カフェの利用だけでなく自分や家族へのお土産にしていくこともできるのでおすすめです。
ベーグルはもっちもちの食感で、通常のベーグルの概念を良い意味で壊してくれます。噛めば噛むほど小麦の味が感じられる不思議なベーグルです。一番人気は「チョコチップ」です。もちもちの生地に少しビターなチョコチップがたっぷり入っていてとても美味しいです。併設されたカフェではカフェラテと一緒にいただくのがおすすめの食べ方です。
こちらのベーグルは冷めてももちもちさが失われないので、お土産にもぴったりです。横浜でお土産にしたいスイーツ特集でも紹介されたことがあるお店なので、ぜひ横浜お土産としてもご利用ください。なお、夕方近くになると売り切れてしまうメニューも増え始めるので、お好きなメニューがある場合にはお早目に訪れるとよいです。
横浜でおすすめのスイーツスポット6:クラブハリエ B-スタジオ 横浜高島屋店
横浜駅から徒歩4分ほどの距離にある「クラブハリエ B-スタジオ 横浜高島屋店」は、お土産として大人気のバウムクーヘン専門店です。こちらで提供しているバウムクーヘンは、しっとりとした食感が特徴です。甘さも控えめでどなたでも食べやすいので小さいお子さんへのお土産にも重宝します。横浜のスイーツランキングでも常連のお店です。
なんとバウムクーヘンは店内で焼き上げているのがこちらのブランドのウリです。タイミングが良ければ焼きたてバームクーヘンを購入することもできます。一番人気のバウムクーヘンは「デセールバーム」です。カットしたバウムクーヘンに3種類のソースをトッピングした一品です。ソースはベリー・モモ・りんごなど季節によっても異なります。
バウムクーヘン1ホールでも1080円からとリーズナブルなのもお土産として親しまれている理由に挙げられます。さらに高島屋の中にあるということでアクセスも便利なのが良いです。お土産用だけでなく、「バースデーバーム」やアニバーサリーバーム」など特別な日用へのパッケージも用意されているので、様々なシーンで大活躍します。
横浜でおすすめのスイーツスポット7:カフェサロンソンジン
センター北駅から徒歩3分ほどのところにある「カフェサロンソンジン」は、横浜で大人気のカフェです。外観・内装共におしゃれで洗練されています。小物などもセンスが光るものばかりで、フォトジェニックなカフェとしても知られます。横浜にはおしゃれなお店が多いですが、こちらも横浜に訪れた際にはぜひ利用してほしいお店の1つです。
こちらのカフェで一番人気は「ホットケーキ」です。まず見た目のインパクトがすごいです。高さ5cmほどになる分厚さで、初めて見た人は圧巻されます。プレートにはホットケーキのほかに季節のフルーツをトッピングした生クリームとメープルシロップ・溶かしバターが添えられています。こちらのメニューは男性にも人気です。
パンケーキは、しっとりふわふわの食感で、甘さ控えめなのが特徴です。そのため、とてもボリュームがありますが女性でもペロリと食べられます。生地自体があっさりとしているので、溶かしバターやシロップをたっぷりとかけて食べるとちょうど良い甘さになります。ホットケーキのほかにも「焼きカレー」も大人気。マイルドでほっとする味です。
横浜でおすすめのスイーツスポット8:パレタス CIAL桜木町店
桜木町駅から徒歩2分というアクセス便利なところにある「パレタス CIAL桜木町店」は、横浜で人気のアイスクリーム専門店です。地元横浜では大変有名なお店で、平日・週末を問わずいつも多くのお客さんで賑わっています。横浜にデートに訪れたらぜひ立ち寄ってほしいお店特集でも紹介されたことがあります。見た目もおしゃれなのでおすすめです。
こちらのお店はもともとメキシコで誕生したアイスクリーム専門店。様々なフルーツをそのまま閉じ込めたアイスバーが一番人気です。夏の暑い時期には「ホワイトサングリア」がおすすめ。キウイやオレンジなど酸味の効いたフルーツがゴロゴロと入っていて見た目にも美しいです。口の中でさらっと消えるので後味も良いです。なお微量ですがアルコールが入っています。
横浜でおすすめのスイーツスポット9:グラマシーニューヨーク 横浜高島屋店
横浜駅からほぼ目の前のところにある「グラマシーニューヨーク 横浜高島屋店」は、横浜でおしゃれなケーキをお探しの方におすすめのスイーツショップです。常時20種類を超えるケーキなどがズラリと並んでいて、お土産に購入していく人が行列を作っています。横浜の人気スイーツランキングでもランクインするほどの超有名店です。
女性に人気なのは「季節のフルーツケーキ」や「栗のモンブラン」です。いちごやマスカット・モモ・イチジクなど常に旬のフルーツをふんだんに使ったケーキは女性から親しまれています。スポンジとの相性も抜群で、ティータイムのお供にもピッタリです。どのケーキも少し値が張りますが特別な日のお土産にはぜひ立ち寄ってほしいスイーツショップです。
横浜でおすすめのスイーツスポット10:バター 横浜ベイクォーター
JR横浜駅の東口から徒歩4分程度のところにある「バター 横浜ベイクォーター」は、パンケーキ専門店です。こちらでは色々な種類のパンケーキがいただけるということで、パンケーキ好きの方はもちろんのこと、普段とはちょっと違うパンケーキに挑戦したい方にもおすすめのお店です。口コミサイトなどでも紹介される人気店なのでおすすめ度高いです。
女性に一番人気は「ミックスベリーのホワイトタワー」です。3段重ねになったパンケーキの上にふわふわのホイップクリームとミックスベリーが添えられています。そこにさらにベリーソースをかけていただきます。生地自体は甘さ控えめ、かつふわふわの食感がたまりません。またお食事系のパンケーキもあるので、ランチでも大活躍するお店です。
横浜でおすすめのスイーツスポット11:GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 横浜店
日本大通り駅から徒歩5分程度のところにある「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 横浜店」は、みなとみらいエリアにある人気のカフェです。横浜で人気のアップルパイ専門店といえばこちらといわれるほどで、いつも多くのお客さんで賑わっています。こちらで提供しているアップルパイは生地がザクザクで香ばしいのが特徴。
中にリンゴがゴロゴロと入っているので大変食べ応えもあります。また、アップルパイをはじめ色々なスイーツがお持ち帰り可能なので、ご自宅でもお店の絶品アップルパイがいただけます。こちらはコーヒーも美味しいと評判です。おすすめはブレンドコーヒー。酸味や苦みのバランスが大変よく、スイーツとの相性も抜群です。
横浜でおすすめのスイーツスポット12:アン・プチ・パケ
江田駅西口から徒歩約15分と少し距離はありますが、地元横浜で大変有名なお店「アン・プチ・パケ」は、住宅街の一角にあるおしゃれなカフェです。オーナーシェフは、本場パリなどで修業を積み、数々の賞を受賞した熟練の職人さんです。そんな職人の技を比較的リーズナブルな価格で楽しめるとあって、横浜ではオープン当初から瞬く間に人気になりました。
可愛らしい見た目と瑞々しさが特徴の「フレジェ」や「ガトーショコラ」などどなたにも好まれるメニューがショーケースに並んでいて迷ってしまいます。また「KOICHA」という抹茶を使ったケーキもおすすめ。さらに季節によっても新しいケーキが販売されるので、常連さんも大変多いです。ピースケーキからホールケーキなど色々あるので、普段使いにもぴったり。
横浜でおすすめのスイーツスポット13:QQ屋台屋
元町・中華街駅から徒歩4分ほどのところにある「QQ屋台屋」は、観光客にも人気の観光スポット中華街の中にあるスイーツショップです。横浜に着た際にはぜひ訪れてほしいお店です。こちらのお店はかき氷が大人気。通常のかき氷と違って、クリーミーで濃厚な味わいが特徴です。定番のマンゴーのほかにチョコレート味など色々選べます。
食べ歩きにもぴったりなタピオカミルクティーもおすすめです。モチモチとした大粒のタピオカがたっぷりと入っていて美味しいです。ミルクティーも紅茶の香りがしっかりとするので最後まで飽きずに楽しめます。お土産用にマンゴープリンも売られているので家族や友人へのプレゼントにもおすすめです。アクセスも便利なので気軽に通えるのも良いです。
横浜でおすすめのスイーツスポット14:文明堂茶館 ル・カフェ
横浜市営地下鉄の関内駅から徒歩2分と近い距離にある「文明堂茶館 ル・カフェ」は、あのカステラで有名な文明堂が手掛けるカフェです。こちらでしかいただけないスイーツメニューがたくさんあるので、横浜に訪れた際にはぜひご利用ください。横浜グルメ特集にも紹介されたことがあるため、横浜では欠かせないスイーツスポットといえます。
一番人気は「パステル」です。どら焼きの皮で生クリームやあんこを挟んだ一品です。生地は香ばしくてほんのり甘いのが特徴です。挟んである生クリームも甘さが抑えてあるので生地の風味を損ないません。その他、かすてらプディング・あんみつなどもおすすめです。店内はレトロな雰囲気が感じさせる造りで、ついつい長居してしまう魅力があります。
横浜でおすすめのスイーツスポット15:カフェ クノップゥ
横浜でひんやりスイーツを堪能したい方におすすめのお店はこちら「カフェ クノップゥ」です。あざみ野駅から徒歩6分程度のところにある地元で人気のカフェです。こちらでは、チョコレート味のかき氷が一番人気です。氷なのに大変濃厚で食べ応えがあると評判。氷の器から溢れんばかり盛られたかき氷は見た目もおしゃれでフォトジェニックな一品です。
こちらのお店ではモーニングもやっているので、かき氷以外にも楽しめるメニューが豊富です。パンセットがおすすめで、バゲットセットかサンドイッチセットから選べます。バゲットはプレーン・イチジク・カレー風味が用意されています。サラダやスープもついていてボリューム満点!テラス席もあるので天気の良い日にはぜひご利用ください。
横浜でおすすめのスイーツスポット16:モンシェール 横浜高島屋店
横浜駅から徒歩3分程度のところにある「モンシェール 横浜高島屋店」はロールケーキが絶品と評判のスイーツショップです。お土産としても人気なのは「堂島ロール」です。ふわっとした生地と甘さ控えめの生クリームとの相性が最高です。しつこくない味なので甘いものを普段召し上がらない方でも美味しくいただけます。
ロールケーキのほかに、モンブランやミルクレープ・チーズケーキも人気のスイーツです。特に女性に人気なのは「パルフェ・ストロベリーチーズ」です。カップの中にカットされた堂島ロールとイチゴゼリーが層になっていて、生クリーム・イチゴ・ブルベリーがトッピングされています。様々な味が層となって入っているので飽きることなく最後までいただけます。
横浜でおすすめのスイーツスポット17:キルフェボン
全国に展開する超人気スイーツショップ「キルフェボン」は横浜駅から徒歩2分とアクセス便利なところにあります。こちらのお店はフルーツタルトが大人気で、季節のフルーツをたっぷりと使ったメニューが多数販売されています。そしてどのケーキも大きくカットされているのが特徴です。スイーツ好きな人にはぜひ訪れてほしいお店です。
春なら「イチゴとホワイトチョコクリームのタルト」や「ゆずチーズスフレタルト」もおすすめ。イチゴと濃厚なホワイトチョコのバランスが絶妙です。そして横浜限定の「ベリーのティラミス」も人気です。コク深いマスカルポーネチーズと程よい酸味のベリーソース、そしてフランボワーズを使った大人なケーキです。タルト生地にはココアが練りこまれています。
横浜でおすすめのスイーツスポット18:プリンショップ・マーロウ
横浜駅から徒歩6分ほどのところにある「プリンショップ・マーロウ」はプリン好きの人にはたまらないプリン専門店です。こちらで提供しているプリンはオーブンで焼き上げる昔ながらの作り方を守っています。絡めるソースも砂糖を焦がして作るのでどこか懐かしさを感じます。プレーンのほかにイチゴや抹茶を使ったプリンもあるので食べ比べもおすすめです。
ダイエットにも気を付けている人にもおすすめなのが「低糖質プリン」です。北海道産の「雪化粧かぼちゃ」を使ったプリンで、砂糖を使わずかぼちゃの持つ甘みのみで仕上げています。かぼちゃの風味とコクのある甘みが玉子の味を引き当てます。そのほか、パウンドケーキや「葉山ボーロ」もお土産としても大人気です。
横浜でスイーツを食べつくそう!
横浜でおすすめのスイーツスポット特集はいかがでしたか。旬のスイーツが食べ放題できるレストランや、デートにもおすすめのカフェ、一人でも居心地の良いカフェなどユニークなお店が横浜にはあります。自分や友人・家族へのお土産に喜ばれるスイーツや季節限定スイーツなどもあるので、横浜に訪れた際にはぜひスイーツをご堪能ください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

人気の記事
- 1
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 2
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 3
コンビニの「バスクチーズケーキ」特集!店舗別の違いや値段を比較して紹介!
guc - 4
ファミマの人気お菓子ランキング!オリジナル商品の種類やカロリーも調査!
ぐりむくん - 5
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 6
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 7
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
吉野家のサイズをメニューごとに徹底比較!肉・ごはんの量や値段も紹介!
guc - 9
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 10
ドミノピザのハッピーレンジとは?メニューや値段・サイズを解説!
ぐりむくん - 11
ミスドのおすすめドーナツランキング!人気の定番から新作まで網羅!
phoophiang - 12
コンビニにスリッパは売っているのか調査!値段や履き心地などおすすめ度は?
Rey_goal - 13
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 14
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 15
業務スーパーの煮豚は超人気商品!カロリー・アレンジ術・冷凍保存方法は?
Canna - 16
コストコの定塩銀鮭切身はリピート必須の大人気商品!評判や保存方法をチェック!
Canna - 17
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 18
くら寿司のデザートおすすめランキング・ベスト15!人気メニューのカロリーも!
ピーナッツ - 19
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 20
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22
新着一覧
ズーラシアや周辺駐車場情報を調査!利用料金や混雑状況も要チェック!
phoophiang
「孤独のグルメ」横浜ロケ地まとめ!中華街など話題の絶品料理店を紹介!
ピーナッツ
肉山横浜店は予約の取れない超人気赤身肉専門店!メニューや営業時間は?
yuribayashi
「中華そば 高野」は横浜代表の超人気ラーメン店!絶品つけそばと和え玉に舌鼓!
ピーナッツ
上大岡のラーメン屋おすすめランキング・トップ7!地元で人気の家系も!
Canna
横浜赤レンガ倉庫のレストランおすすめ9選!ランチに人気のおしゃれなお店も!
Canna
日吉でカレーが美味しいお店まとめ!外せない名店から穴場まで!
mina-a
よこはま動物園ズーラシアへのアクセス方法まとめ!バス・電車・車で比較!
茉莉花
横浜高島屋内のレストランおすすめ11選!中華や和食・イタリアンまで!
Canna
横浜でおでんが美味しいお店11選!人気の名店からおすすめの穴場まで!
MT企画
日ノ出町周辺情報を調査!フードホールなどおすすめの人気スポットも紹介!
Canna
日本大通りは横浜の人気スポット!おすすめグルメや周辺観光地を紹介!
MinminK
「野毛おでん」は関内で大人気の老舗!ランチなどおすすめのメニューは?
沖野愛
「流星軒」は横浜の人気ラーメン店!味噌・塩・醤油などおすすめメニューは?
沖野愛
三渓園は絶景の紅葉スポット!見頃の時期や混雑回避方法まで徹底ガイド!
茉莉花
私の家政夫ナギサさんのロケ地巡り!水族館や駅など話題のスポットが満載!
茉莉花
黄金町駅周辺情報まとめ!おすすめのグルメや人気スポットをご紹介!
Canna
たまプラーザのタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や人気店を紹介!
mayuge
横浜でテイクアウトに人気のお店21選!肉やスイーツなど絶品グルメ紹介!
mayuge
あざみ野のラーメン屋おすすめ11選!定番の家系から美味しい人気店まで!
mayuge