2018年04月09日公開
2020年03月26日更新
ディズニーのかぶりもの特集!帽子やファンキャップなど人気の種類&値段まとめ!
ディズニーリゾートのファッションアイテムとして欠かせないのが帽子やファンキャップなどのかぶりものです。この記事ではディズニーリゾートの種類豊富なかぶりものの中でもおすすめの帽子やファンキャップの種類や値段についてまとめます。

目次
- 1ディズニーファッションの定番かぶりものを徹底調査!
- 2ディズニーリゾートのかぶりものにはどんな種類があるの?
- 3かぶりものや帽子を使ったディズニーバウンドに注目!
- 4ディズニーのかぶりものを選ぶコツ
- 5ディズニーのかぶりものはどこで買えるの?
- 6開園前の下準備ならボン・ヴォヤージュにおまかせ!
- 7ディズニーランドでかぶりものを買うならここ!
- 8ディズニーシーのかぶりものはフィガロズ・クロージアー
- 9ディズニーパーク内でも存在感抜群のファンキャップ
- 10気になるファンキャップの種類や値段まとめ!
- 11期間限定のファンキャップで盛り上がろう!
- 12冬のディズニーの防寒対策にファンキャップは必需品
- 13ディズニーシーのダッフィーのかぶりものはあるの?
- 14海外で人気の帽子イヤーハットとは?
- 15イヤーハットタイプの帽子の種類と値段を徹底調査!
- 16期間限定のイヤーハットも大人気
- 17キャップタイプの帽子でおしゃれなディズニーコーデ
- 18クールなキャップタイプの帽子の種類と値段は?
- 19ディズニーパレードのかぶりものルール
- 20帽子やファンキャップでディズニーを満喫!
ディズニーファッションの定番かぶりものを徹底調査!
ディズニーリゾートのパーク内のコーディネートに取り入れたい人気ファッションアイテムといえば、帽子やファンキャップなどのかぶりものです。かぶりものはカチューシャやヘアバンドにくらべても存在感抜群。この記事ではディズニーリゾートで人気の帽子とファンキャップのおすすめの種類とその値段を紹介していきます。
ディズニーリゾートのかぶりものにはどんな種類があるの?
ディズニーファッションで大人気のカチューシャ
ディズニーランドでもディズニーシーでもかぶっている人の多い、頭に装着するファッションアイテムにはどんなものがあるのでしょうか。まず、おなじみのものにミッキーマウスやミニーマウスの耳やリボンもかわいいカチューシャがあります。カチューシャの種類もディズニーキャラクターのマスコットが付いたものなど様々です。
ディズニーカチューシャは男子は恥ずかしい?
ディズニーのパーク内で人気のカチューシャですが、もともとカチューシャやヘアバンドには女性ものの髪留めというイメージもあってか、装着に抵抗を感じる男性も少なからずいます。また、髪の毛の短い男性は装着しづらいこともあります。そんな男性にもおすすめなのが帽子やファンキャップなどのかぶりものです。
かぶりものの帽子やファンキャップで盛り上がろう!
かぶりものの種類には存在感抜群のファンキャップや男性でもチャレンジしやすいキャップタイプの帽子、海外のディズニーの定番で人気急上昇中のイヤーハットなどがあります。照れ屋の方や男性の方もディズニーリゾートに遊びに来たときは、思い切ってかぶりものをかぶって気分も盛り上げてみてはいかがでしょうか。
かぶりものや帽子を使ったディズニーバウンドに注目!
海外からやってきたディズニーバウンドとは?
海外で流行していたディズニーバウンドがInstagramなどを中心に人気急上昇中です。ディズニーバウンドとはコスプレや仮装とまではいかないものの、どことなくディズニーキャラクターをイメージさせる私服を使ったコーディネートのことです。気軽にディズニーキャラクターになりきることのできるおすすめコーデです。
ディズニーバウンドに帽子やかぶりものを活用
ディズニーバウンドのポイントは色と形です。プーさんなら赤のトップスと黄色のボトムスといった感じで、キャラクターに色や形を合わせていきます。ディズニーバウンドでは耳などの飾りの付いた帽子やファンキャップが大活躍します。帽子やファンキャップをかぶると、より一層キャラクターの雰囲気がでてくるのでおすすめです。
ディズニーのかぶりものを選ぶコツ
ディズニーリゾートで販売されている帽子やファンキャップといったかぶりものの種類は多く、次々と新作も発売されているので、はじめてディズニーランドやシーに訪れる方は驚くかもしれません。好きなものを選べばよいのですが、後で訪れたお店でこっちが良かったということにならないように公式サイトなどでの下調べも肝心です。
ディズニーのかぶりものはどこで買えるの?
ディズニーリゾートのパーク内で見かける帽子やファンキャップのようなかぶりものは、ディズニーランドとディズニーシーのパーク内のグッズショップやワゴン、パークの外ではボン・ヴォヤージュのグッズショップで販売されています。かぶりものが買えるグッズショップの詳しい場所や営業時間を下調べしておきましょう。
開園前の下準備ならボン・ヴォヤージュにおまかせ!
開園前にかぶりものや帽子も準備万端
ボン・ヴォヤージュはJR舞浜駅のすぐ近くに位置する、大規模なディズニーグッズの専門店です。ディズニーのかぶりものも多数取り扱われており、営業時間もディズニーランドとディズニーシーの開園時間前の7時30分からとなっています。遊びに行く前に帽子やファンキャップなどのかぶりものを購入しておけば、帽子をかぶって入場できます。
気軽に立ち寄って帽子やかぶりものゲット!
ボン・ヴォヤージュはディズニーランドとJR舞浜駅の中間地点にあるので、電車でディズニーランドへアクセスした場合は駅からディズニーランドへ向かう通り道に立ち寄ることもできます。ボン・ヴォヤージュの建物は個性的なスーツケースと帽子箱のデザインの外観をしており、近くに来たらすぐに気付けるはずです。

ディズニーランドでかぶりものを買うならここ!
ディズニーランドではワゴンでかぶりものを販売
ディズニーランドのパーク内ではかぶりものを取り扱う大小のグッズショップが多数存在しています。パーク内のところどころには小さなワゴンで販売もしていますし、モンスターズ・インク・カンパニーストアなどのディズニー作品ごとの専門店もあります。なかでも種類が豊富なのがタウンセンターファッションです。
かぶりものや帽子の種類豊富なタウンセンターファッション
ディズニーランドのワールドバザールにあるタウンセンターファッションはディズニーランド内ではNO.1の品揃えをほこるアパレル洋品店となっています。なんとお店のオーナーはミニーとデイジーです。店内には多数の洋服のほか、ファンキャップや帽子などのかぶりものもたくさんあるのでコーディネートを楽しむことができます。
ディズニーシーのかぶりものはフィガロズ・クロージアー
ディズニーシーでもかぶりものや帽子は購入可能
大人っぽくておしゃれなイメージのあるディズニーシーですが、ディズニーランドと同じかぶりもののファンキャップや帽子を購入できます。期間限定品などはランドでしか取り扱いのないものもありますが、ディズニーシーでしか購入できないニモなどのピクサーグッズもあるので、ディズニーシーでもかぶりものファッションを楽しみましょう。
ディズニーファッションのフィガロズ・クロージアー
ディズニーシーでファッショングッズといえばフィガロズ・クロージアーです。メディテレーニアンハーバーにあるディズニーのアパレル洋品店で、取り扱いグッズも豊富です。オペラハウスのようなおしゃれな内装やオペラの登場人物の衣装に身を包んだミッキーとミニーの人形など、お店自体も見どころ満載となっています。
ディズニーパーク内でも存在感抜群のファンキャップ
ディズニーのファンキャップとはどんなもの?
ディズニーリゾート内で販売されているかぶりものファッションのなかでも、ひときわ人目を引くファンキャップ。ファンキャップとはディズニーキャラクターの頭の部分などをぬいぐるみのようなかぶりものにしたグッズで、存在感抜群な見た目と大好きなディズニーキャラクターになりきれるとあって、ファンにはたまらないおすすめグッズです。
ディズニーカップルコーデにもぴったり!
かぶりもののファンキャップなら丸刈りのような短い髪形の彼氏ともおそろいのカップルコーデを楽しむことができます。ディズニーリゾートの気分を盛り上げる存在感たっぷりのかぶりものをかぶって、ディズニーデートを思い切り楽しんでみるのもおすすめです。恥ずかしがらずにディズニーの夢の世界を満喫してみましょう。
みんなおそろい!ファンキャップでディズニーの思い出作り
ディズニーランドやディズニーシーには修学旅行や卒業旅行で訪れるという学生さんもたくさんいますが、大勢で遊びに来たときもおすすめなのがファンキャップです。存在感抜群のファンキャップを仲良しのグループのおそろいコーデにすればみんなで盛り上がることができます。おそろいのかぶりものならインスタ映えも抜群です。

気になるファンキャップの種類や値段まとめ!
ファンキャップの種類は定番から期間限定まで様々
ディズニーリゾート内で販売されているかぶりもののファンキャップの種類は大変たくさんあり、期間限定のスペシャルイベント仕様のものなどをもあわせると相当な数になります。どれにしようか迷ってしまうファンキャップ選びの参考に、ディズニーランドやシーで販売されているおすすめのファンキャップの種類や値段についてまとめます。
定番中の定番!ミッキー&ミニーのファンキャップ
ディズニーランドの主役のミッキーマウスとミニーマウスのかぶりもののファンキャップももちろん販売中です。ディズニーリゾート内のいたる所で見かけるミッキー&ミニーのファンキャップお値段は1個2,800円です。ディズニーランドでおなじみののキャラクターのファンキャップの値段はほとんど2,800円に統一されています。
ファンキャップは後姿もキュート!
前から見たらインパクト抜群のかぶりもののファンキャップは後姿もかわいいくこだわっています。一部を除くほとんどのファンキャップには後ろに小さな体がくっついています。歩くたびにゆれるディズニーキャラクターの体はかわいらしく、ディズニーの思い出の品として家に持ち帰ったときも人形として飾りやすいのが嬉しいところです。
ミッキー&ミニー以外のファンキャップの種類は?
気になるファンキャップの種類はミッキーとミニーのほか、主要ディズニーキャラクターのものはほとんどそろっています。ドナルドやデイジー、グーフィー、チップとデール、プーさん、スティッチの値段は全て2,800円です。そのほか、トイ・ストーリーのキャラクターのかぶりものは種類が豊富で見ているだけで楽しい気分になります。
超個性的なレックスのファンキャップ
個性的なファンキャップの種類が豊富なトイ・ストーリーのキャラクターたちのファンキャップの値段も、ハムの2,400円などの例外もありますが、2,800円の値段に統一されています。なかでもレックスのファンキャップは個性的で、レックスの口の中から顔がのぞきます。存在感抜群ですがかぶりもので顔が隠れるので照れ屋の方にもおすすめです。
インパクト抜群のハンクのファンキャップ
ハンクとはディズニー・ピクサー映画の「ファインディング・ドリー」でおなじみとなったタコのキャラクターです。ハンクのファンキャップは大きくて形もユーモラス。ハンクのファンキャップはディズニーシー限定での販売で値段は2,800円となっています。ほかにもシー限定ではニモのアトラクションで人気のシーライダーのものがあります。
帽子型のファンキャップも要チェック!
ファンキャップといえば着ぐるみのようなかぶりもののイメージが強くありますが、ディズニーキャラクターのかぶっている帽子とおそろいのタイプのファンキャップもおすすめです。モンスターズ・インクのヘルメット型ファンキャップをかぶればサリーやマイクの気分を味わうことができます。こちらはディズニーランド限定で値段は1,950円です。
ファンキャップでお手軽になりきりコーデ
ディズニーの帽子型ファンキャップの種類はモンスターズ・インクのヘルメットのほかにも、ミッキーマウスの魔法使いの弟子のとんがり帽子(2,200円)、トイ・ストーリーのウッディーとジェシーのカウボーイハット(2,800円)などがあります。ファンキャップはディズニーキャラクターのなりきりコーデにもおすすめのアイテムです。
期間限定のファンキャップで盛り上がろう!
スペシャルイベント仕様のファンキャップでお祭り気分
ディズニーリゾートでは季節の行事にあわせて期間限定のスペシャルイベントが開催されています。ハロウィンやクリスマスなどのイベント限定で販売されるファンキャップなどのかぶりものもあるので、イベント期間中のディズニーランドに訪れた際にはチェックしてみましょう。ハロウィンには気軽に仮装した気分を楽しめます。
35周年記念ファンキャップも販売中
2018年4月からディズニーリゾートの35周年記念イベント「Happiest Celebration! 」が開催されています。お祭り気分のディズニーリゾートでも35周年仕様のファンキャップなどのかぶりものを販売中。スペシャルイベントのファンキャップは少し値段が高い傾向にあり、今回の35周年仕様のものも3,000円で販売されています。

冬のディズニーの防寒対策にファンキャップは必需品
寒い冬限定のモコモコ防寒ファンキャップ
通常のかぶりもののファンキャップとは異なる、寒い冬のディズニーリゾート限定の防寒仕様のファンキャップもあります。通常のものとの違いはモコモコの暖かい素材と耳まで隠れるデザインです。冬限定での販売ですが、デザインもかわいく種類も多いので迷ってしまいます。スペシャルイベント仕様のものと同じく値段は3,000円ほどです。
耳まであったかいモコモコ帽子
かわいいスノースノーのデザインなど限定仕様のものも多い、冬用のモコモコ素材のファンキャップは、冬のディズニーコーデのポイントとなります。ファンキャップが恥ずかしいという場合はディズニーキャラクターのニット帽も販売しているのでご安心ください。お好みの帽子やかぶりもので冬のディズニーを満喫しましょう。
手袋やマフラーもあわせてかわいく防寒
冬のディズニーリゾートでは帽子やかぶりものの他にも、手袋やマフラーといった防寒具が種類も豊富に販売されています。帽子や小物をあわせてコーディネートを楽しんでみるのもおすすめです。大好きなキャラクターのかわいい帽子やかぶりもの、小物などの防寒具があれば、寒い冬のディズニーランドやシーも楽しくなりそうです。

ディズニーシーのダッフィーのかぶりものはあるの?
かわいいダッフィーになりきりたい!
ディズニーシーの看板キャラクターのダッフィーやシェリーメイなどになりきれるファンキャップが欲しいと思う方も多いと思います。ダッフィーもカチューシャなどはありますが、ほかのディズニーキャラクターのようなファンキャップは今のところ取り扱いはありません。どうしてもかぶりたい方はダッフィーのかぶりものを自作しています。
ダッフィーのかぶりものは海外限定
東京ディズニーシーで取り扱いのない、ダッフィーのかぶりもののファンキャップや帽子。パーク内で販売されているカチューシャ以外は、いくら探しても購入できないのでご注意ください。パーク内でかぶられているかぶりものは海外のディズニーで購入したものか自作したものとなっています。日本での発売が期待されます。

海外で人気の帽子イヤーハットとは?
ディズニーパーク内で人気中上昇のイヤーハット
イヤーハットと聞いてもピンと来ない方もいると思いますが、浅めの帽子にミッキーマウスの耳がついており、あご紐をかけて使用します。海外のディズニーでは定番の帽子でしたが、東京ディズニーリゾートでは2016年から定番グッズとして販売されるようになり、カチューシャやファンキャップと並ぶ人気アイテムとなっています。
日本でもイヤーハットの新作が続々発売中!
海外のディズニーでは種類も豊富で、その場で刺繍を入れてくれるサービスがあり、オリジナルの帽子を作ることもできます。東京ディズニーリゾートでは、ほかのかぶりものに比べ歴史が浅く、種類も少ないイヤーハットですが、次々と新作や期間限定のものが発売されています。イヤーハットは今後に注目のおすすめアイテムです。
イヤーハットタイプの帽子の種類と値段を徹底調査!
イヤーハットの定番はミッキーで決まり!
イヤーハットの定番といえば、やはりミッキーマウスとミニーマウスのイヤーハットです。ミニーのかわいいリボンもポイントのイヤーハットの値段はどちらも1,800円です。ファンキャップに比べると少しリーズナブルにディズニーの帽子を購入できます。イヤーハットの相場は2,000円前後となっているようです。
ミニーマウス限定でピンク色のイヤーハットも販売されています。赤いリボンとピンクの帽子がとてもかわいらしいイヤーハットはお子様にも人気です。イヤーハット中央の赤いワッペンには「TOKYO」の文字が入っているので限定らしさも楽しめます。値段は通常のブラックのものと同じく1,800円なのでお好みで色を選びましょう。
渡辺直美さんの「PUNYUS」とのコラボグッズ
ミッキーワッフルとミッキーピザがモチーフのイヤーハットは、ディズニーランドのトゥーンタウンにあるグッズショップ「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」の限定グッズです。渡辺直美さんのプロデュースするファッションブランド「PUNYUS」(プニュズ)とのコラボグッズとなっており、値段は2,400円となっています。
カラフルなニモとドリーのイヤーハット
ニモとドリーのイヤーハットはディズニーシーのポートディスカバリー限定グッズとなっています。カラフルな色使いは見ているだけで元気が出てきます。海の波や泡がデザインされた耳やドリーのまんまると飛び出した目がかわいいポップなイヤーハットです。ニモとドリーのイヤーハットの値段はどちらも1個2,000円です。
期間限定のイヤーハットも大人気
2018年1月11日から3月19日の間の期間限定でディズニーシーで開催されていたイベント「ピクサー・プレイタイム」の限定イヤーハットは耳のステッカーが特徴です。たくさん用意されたピクサーのキャラクターのステッカーから好きなものを選んで貼ることができて、値段は1,800円。これからも限定のイヤーハットは要チェックです。
キャップタイプの帽子でおしゃれなディズニーコーデ
かぶりものに抵抗がある方もキャップなら安心
インパクト抜群のかぶりものは恥ずかしい、もっとクールにおしゃれを楽しみたいという方にもおすすめできるのがキャップタイプの帽子です。かぶりもののような派手さはありませんが、おしゃれなデザインが豊富に取り揃えられているので、キャップタイプの帽子ならディズニーパーク内らしいコーディネートのアクセントになりそうです。
クールなキャップタイプの帽子の種類と値段は?
シンプルに帽子のロゴでクールなディズニーコーデ
かぶりものやマスコット的なものは苦手という方でもかぶりやすいシンプルなロゴ入りの帽子もあります。カタカナで入った「トーキョーディズニーランド」の文字がおしゃれで、モノクロなのでどんなコーデにもあわせやすい優れものです。「トーキョーディズニーシー」バージョンもあり、どちらも値段は2,600円となっています。
ミッキーの耳付き帽子でディズニー感アップ!
ロゴだけでは物足りない、もう少し遊んでみても良いかもと思ったときはミッキーの耳付きのキャップタイプの帽子がおすすめです。かぶりものにも負けない存在感のあるシルエットが素敵な帽子はカラーバリエーションも豊富です。女子に人気のパステルカラーや男女問わず人気のブラックなど、値段は3,300円。カップルコーデにもおすすめです。
個性派のポップコーンデザインの帽子も発見!
ディズニーリゾートといえばパーク内で販売されている色々な味のポップコーンも楽しみの1つです。そんなポップコーンを帽子にしてしまったポップコーンキャップも密かな人気グッズとなっています。普段ではかぶることのないカラフルな色使いもポップコーン風の白いボンボンもかわいい帽子の値段は2,600円です。
かわいいモコモコの帽子なら冬でもOK
キャップタイプの帽子といえば夏のイメージが強いかとおもいますが、ディズニーリゾートではモコモコ素材がかわいいキャップも販売されています。これなら冬のコーデに取り入れても違和感がないのでおすすめです。カラーバリエーションもあるので好きな色を選んでコーディネートを楽しむことができます。
ディズニーパレードのかぶりものルール
ディズニーリゾートを満喫するためにおすすめの帽子やファンキャップですが、パレードやショーの鑑賞には注意が必要です。帽子やファンキャップに付いた耳などのかわいい飾りですが、後ろの方の視界を遮ってしまいます。パレードなどを鑑賞するときは、周りの人の迷惑にならないようルールを守って楽しみましょう。
帽子やファンキャップでディズニーを満喫!
楽しいディズニーランドやディズニーシーでの時間を、より楽しく盛り上げてくれる帽子やかぶりものはおすすめのアイテムです。ディズニーリゾートに訪れた際には恥ずかしがらずに思い切ってかぶってみましょう。ディズニーリゾートのパーク内では日常をわすれて夢の国の世界を満喫してみてはいかがでしょうか。
関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
旅するフリーランス
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn

新着一覧
ディズニーホテルのおすすめポイント!子連れやカップルに人気の部屋も紹介!
ピーナッツ
ディズニーオフィシャルホテルのおすすめは?子連れ向けや朝食が人気の施設あり!
沖野愛
ディズニーシーの身長制限があるアトラクションは?子供連れは要チェック!
Momoko
ディズニーランドの身長制限があるアトラクションまとめ!靴は履いて測る?
kiki
ディズニーシーのランチおすすめ11選!安い予算で楽しめるレストランも紹介!
沖野愛
ディズニーランドでおすすめのランチまとめ!穴場レストランも紹介!
MinminK
新浦安のおしゃれなカフェで一息!駅周辺やランチの人気店などを厳選!
m-ryou
浦安でおしゃれなカフェをチェック!ランチやケーキなどがおおすめの店紹介!
Momoko
イクスピアリのサロンドスイーツでビュッフェを堪能!料金やメニューは?
kiki
南行徳の人気ランチをチェック!子連れにおすすめの店やテイクアウトは?
kiki
フランダーのフライングフィッシュコースターまとめ!待ち時間や隠れミッキーは?
m-ryou
「トランジットスチーマーライン」の攻略法!運行コースや待ち時間もあり!
沖野愛
ディズニーランドの「美女と野獣」グッズを紹介!バラを使ったかわいいアイテムも!
茉莉花
ディズニーシーのインスタ映えスポットを厳選!おすすめなポーズもチェック!
沖野愛
舞浜の安いホテル9選!ファミリーやカップル・一人での宿泊にもおすすめ!
Canna
「ソアリン」がディズニーシーで大人気!仕組みや待ち時間など攻略方法を解説!
旅するフリーランス
市川で焼肉が美味しいお店11選!食べ放題やランチなど人気店を紹介!
Momoko
市川のジムおすすめ11選!24時間営業や女性に人気の施設もあり!
旅するフリーランス
ディズニーのホテルに格安で宿泊する裏ワザまとめ!人気のホテルも紹介!
沖野愛
ディズニーランド周辺の安いホテルおすすめ11選!人気の素泊まりも!
kazuki.svsvsv@gmail.com