2018年04月14日公開
2020年03月26日更新
横浜元町のおすすめ観光ガイド!グルメ・カフェなどおすすめスポットは?
横浜港開港の150年以上前からの歴史ある横浜元町。その町並みは今でもブティック、小売店、カフェやレストランなど西洋風であり、国内・海外から訪れる観光客を魅了しています。今回は、横浜元町の観光やグルメなどのおすすめスポットをご紹介します。

目次
- 1異国情緒あふれる横浜元町のおすすめスポットを厳選!
- 2横浜元町おすすめ観光スポット1:港の見える丘公園
- 3横浜元町おすすめ観光スポット2:元町ショッピングストリート
- 4横浜元町おすすめ観光スポット3:横浜市開港記念会館
- 5横浜元町おすすめ観光スポット4:ブリキのおもちゃ博物館
- 6横浜元町おすすめ観光スポット5:元町公園
- 7横浜元町おすすめグルメスポット1:霧笛楼(むてきろう)
- 8横浜元町おすすめグルメスポット2:汐汲坂(しおくみざか)ガーデン
- 9横浜元町おすすめグルメスポット3:元町 梅林
- 10横浜元町おすすめカフェ1:エリスマン邸 しょうゆきゃふぇ
- 11横浜元町おすすめカフェ2:えの木てい 本店
- 12横浜元町おすすめカフェ3:パンケーキリストランテ
- 13横浜元町おすすめパン屋1:欧風ベーカリー「ポンパドウル」
- 14横浜元町おすすめパン屋2:ウチキパン
- 15横浜元町おすすめパン屋3:ブラフベーカリー
- 16観光に!グルメに!横浜元町に出かけてみよう!
異国情緒あふれる横浜元町のおすすめスポットを厳選!
観光客にも、地元民にも見どころのたくさんある横浜。中でも元町エリアは異国風の町並みの中にカフェやパン屋、レストランなど美味しくおしゃれなおすすめ場所が盛りだくさん。周辺には観光地も充実しており、厳選してご紹介します。皆さんのお気に入りスポットを探してみましょう。
横浜元町おすすめ観光スポット1:港の見える丘公園
元町エリアの観光スポットを語る上では欠かせない、横浜を代表する公園の1つです。小高い丘から見下ろす横浜港やベイブリッジは昼も夜も絶景。また、バラの名所でもあり春5月中旬~6月中旬、秋10月中旬~11月中旬が見ごろです。その他、四季を通してさまざまな種類の草花が咲き誇ります。駐車場は24時間営業で普通車17台(有料)があります。
住所:神奈川県横浜市中区山手町114

横浜元町おすすめ観光スポット2:元町ショッピングストリート
JR石川町駅、東急東横線直通の元町・中華街駅の2駅が最寄の横浜元町ショッピングストリート。600mほど続く石畳の道、「元町通り」に約240のおしゃれで品の良い本格派店舗が並ぶ、横浜で人気の観光スポットです。カップルのデートに、おしゃれ好きなママに、親子連れに、ペット連れに、みんなが楽しめるテーマが用意されています。
また、年に2回、2月と9月に行われる恒例セール「チャーミングセール」をはじめ、イベントが目白押しです。チャーミングセールには、「K」のロゴで有名なバッグなどの専門店「キタムラ」も入っています。お目当ての商品のある方は特に、一度歩いてみてはいかがでしょうか?
駐車場のご利用と歩行者天国の実施時間について
元町第一駐車場(10:00~22:00)、パークテラス元町(0:00~24:00)などがあります。駐車場により元町SS会発行の駐車券が利用できます。また、土日祝12:00~18:00、チャーミングセール期間中11:00~19:00は歩行者天国を実施中です。ご注意ください。
横浜元町おすすめ観光スポット3:横浜市開港記念会館
大正時代、横浜開港50周年を記念して建てられた、レンガ造りの建物。東南隅の時計塔、西南隅の八角ドーム、西北隅の角ドームから成り、時計塔は「ジャックの塔」の愛称で親しまれています。国重要文化財であり、2階のステンドグラスは立派で見ごたえ抜群です。入館料は無料、館内を案内するボランティアの方がいらっしゃいます。
横浜税関本関庁舎「クイーンの塔」、神奈川県庁本庁舎「キングの塔」と共に、横浜三塔と呼ばれています。夜はライトアップされ、日中とは違った雰囲気を楽しめるでしょう。中華街から山下公園方面を散歩などで行き来する際など、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?駐車場はありません。公共交通機関又は周辺の有料駐車場をご利用ください。
住所:神奈川県横浜市中区本町1丁目6番地
電話番号:045-201-0708

横浜元町おすすめ観光スポット4:ブリキのおもちゃ博物館
テレビ番組「開運なんでも鑑定団」でおなじみ、おもちゃ、アンティークもののコレクターとして有名な北原照久さんが1986年に創設しました。古い洋館を活かした館内には、1890年~1960年代に作られたブリキのおもちゃたち3000点がズラリと展示されています。ほとんどが日本製だそうです。
映画「トイ・ストーリー」のJohn Alan Lasseter(ジョン・アラン・ラセター)監督も映画制作より前に訪れており、展示品からインスピレーションを受けたようです。博物館の裏にはクリスマスグッズ販売店「クリスマストイズ」が一年中営業しています。駐車場は2台分のスペースがある他、港の見える丘公園のコインパーキングまで徒歩3分です。
住所:神奈川県横浜市中区山手町239
電話番号:045-621-8710
横浜元町おすすめ観光スポット5:元町公園
湧水を利用した船舶給水業の貯水施設「ジェラールの水屋敷」の跡地に整備された「水」にゆかりのある公園。「ジェラール水屋敷地下貯水槽」は国の登録有形文化財に指定されています。園内にさまざまな方向へ続く散策路を歩くのも心地良いでしょう。春は桜の名所として、夏は水景、秋は紅葉と、四季折々の風景が豊かな憩いの場となっています。
園内には、「山手80番館遺跡」、「ブラフ溝」をはじめとする、さまざまな歴史遺産も見どころです。その他「エリスマン邸」、公園から山手本通りを隔て隣接する先には「山手234番館」や「ベーリックホール」などの横浜山手西洋館の一部は、無料で見学可能です。駐車場はありません。公共交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。
住所:神奈川県横浜市中区元町1-77-4
横浜元町おすすめグルメスポット1:霧笛楼(むてきろう)
横浜を代表するフレンチのグルメスポットと言えばここ、霧笛楼。外装、内装ともに開港当時を彷彿とさせる異国情緒あふれた雰囲気が演出されています。地元横浜産の厳選食材を使用し、伝統的なフランス料理に和の食材など新しい解釈を加えた「横浜フレンチ」が特徴。カップルのデートにおすすめです。
おすすめは、「伊勢海老のテルミドール」、和洋融合の前菜「フォアグラのグリエ 牛蒡のリゾット」、「石鯛のタルタル セロリと生姜のブラマンジェ」、デザート「桃のフレッシュコンポートとマンゴーのグラス」。食器には「横浜焼き」使用し、異国風を漂わせるこだわり様です。専用の駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用下さい。
レストランのお隣には洋菓子店とカフェが!
レストランに隣接する元町仏蘭西菓子店には生ケーキ、焼き菓子やチョコレートなど定番のお菓子が揃ってます。元町限定の缶入り紅茶「霧笛楼元町ブレンド」も販売中。紅茶やお菓子をお土産にしてみてはいかがでしょうか?同じくレストラン隣接のカフェ「Café Next-door」では、1日20食限定の横濱フランスカレーもおすすめです。
住所:神奈川県横浜市中区元町2-96
電話番号:045-681-2926
横浜元町おすすめグルメスポット2:汐汲坂(しおくみざか)ガーデン
横浜元町、汐汲坂の途中にたたずむ隠れ家風グルメスポットをご紹介します。ラブラドールが描かれた看板が目印。店内は木のぬくもりが感じられるアットホームな雰囲気で、お子様連れも多く、テラス席ではペット連れでの利用もできます。テラス席には屋根やストーブがあり、天候が優れない日の利用も安心です。
旬の食材を使用したイタリアン創作料理が楽しめるカフェレストランで、おすすめは「ロールキャベツのトマトソースグラタン」、季節のフルーツを使用したタルト、ケーキ各種。ケーキ工房で焼いたケーキやデザートは20~30種類あり、イートイン、テイクアウトとも可能です。お土産にしてもよいでしょう。
緑に囲まれた店内はマイナスイオンに癒され、自然と優しい気持ちになれるという声も聞かれています。元町散策の途中にでも、ここでゆっくり休憩するのも良いかもしれません。専用の駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。パークテラス元町(横浜市中区元町3丁目132、19台収容、24時間営業)があります。
住所:神奈川県横浜市中区元町3-145
電話番号:045-641-5310
横浜元町おすすめグルメスポット3:元町 梅林
元町・中華街駅の閑静な住宅街に1972年創業した割烹料理店、元町の和食グルメスポットです。店内は落ち着いた雰囲気で、座敷と個室、2階には大広間があります(駐車場はありません)。創業以来、映画監督の故・黒澤明監督や俳優の仲代達矢氏など各界の食通から愛され、看板は黒澤明監督の直筆の書をモチーフにしているそうです。
ランチは定食と一品料理が用意されています。ランチで人気の「鰻丼(4320円)」に使われている鰻は愛知県三河一色からのお取り寄せ。一品料理では特に「黒いなり寿司(5個入810円)」が人気で、おあげは熊本、肥後から取り寄せた赤酒を使用するこだわり様。「鰻の笹巻」と共にお土産としてもおすすめです。
ディナーでは「先代女将の満喫コース」が人気。9720円、1万1880円、1万4040円と3種類のコースがあります。刺身・肉料理など20~30品目と多いため、食べきれなかった料理は包んでもらえます。遠慮なく持ち帰りましょう。翌日になっても全ておいしくいただけます。最近、食べ切りコースの「梅林会席(6480円)」もメニューに加わりました。
住所:神奈川県横浜市中区元町1-55
電話:045-662-2215
横浜元町おすすめカフェ1:エリスマン邸 しょうゆきゃふぇ
横浜元町のグルメを語る上でカフェははずせない1つ。横浜名物生プリンとしょうゆパンのお店、しょうゆきゃふぇをご紹介します。元町公園の中にあるエリスマン邸の中にある小さなカフェです(駐車場はありません。)。「醤油」という素材にこだわり、最高の醤油といわれる天野醤油の甘露しょうゆを使用したメニューをさまざま用意しています。
特筆すべきは、定番デザートの卵黄が丸ごと上にのった「生プリン」。メディアで紹介され、一気に話題の一品となりました。神奈川県相模原市の最高品質卵とたっぷり濃厚なブランマンジェ、別容器のカラメルソースと口の中で合わさったときの味わいは絶妙。期間限定の生プリンが登場することもあり、遭遇したら試してみてはいかがでしょうか?
生プリン以外では、シェフが収穫したフレッシュな完熟いちごを使用した期間限定の「紅いちごの生プリン」、甘露醤油を素材にした和風のパスタ「桜海老と春キャベツのフィットチーネ」など旬のメニューを用意。お土産には、富士山のわき水で仕込んだ醤油をパン生地に使用し、あたためるとこうばしい香りが広がる醤油パンがおすすめです。
住所:神奈川県横浜市中区元町1-77-4エリスマン邸内
電話番号:045-621-4890

横浜元町おすすめカフェ2:えの木てい 本店
山手周辺にはエリスマン邸やベーリックホールなどの歴史的建築物があり、えの木ていもその1つです。アンティークな家具や建物の造りなど、歴史的な雰囲気を感じさせてくれる上に1階はティルーム、2階は個室や売店となっており、カフェグルメのおすすめスポットの1つです。駐車場は、無料の駐車スペース(3台)があります。
ティールームでは生ケーキをはじめハンバーガーなどの軽食をドリンクと共に利用できます。生ケーキは定番のチーズケーキやシフォンケーキのほか、季節の素材で作られたケーキが人気。開店当初からのレシピを継承しているものもあり、ボリュームたっぷりで食べ応えがあると評判です。
お土産には「チェリーサンド」がおすすめです。サクッとしたサブレにバタークリームとダークチェリーがサンドされたえの木ていの定番商品。要冷蔵で日持ちしないですが、1階のティールームでも食べられます。遠方からお越しの方も是非一度ご賞味ください。日持ちのするお土産としては、「山手西洋館めぐり」がおすすめ。
住所:神奈川県横浜市中区山手町89-6
電話番号:045-623-2288

横浜元町おすすめカフェ3:パンケーキリストランテ
みなとみらい線、元町・中華街駅3番出口から徒歩3分、元町から中華街に行く途中にたたずむ、横浜を代表するパンケーキの有名店。注目の地元グルメを提供するお店として、メディアでも取り上げられています。人気があり、お店の前は行列がみられることもあります。駐車場はありません。公共交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。
パンケーキはオーダーを受けてから一枚一枚焼き上げられ、オリジナルホイップクリーム、自家製コンフィチュールやショコラ・キャラメルソース、旬のフルーツなどでデザートとしてアレンジ。お肉料理、卵料理、サラダ、スープ等との相性も抜群で、さまざまな形でパンケーキを楽しめます。オムレツもおすすめです。
お子様向けには、パンケーキキッズメニューをワンプレートで提供してくれます。食べきれなかった分のパンケーキは持ち帰り可能。多少ボリュームがあっても安心です。テラス席はペットと一緒に利用できます。白と木目を基調とし、開放感を感じる店内でゆっくりとカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
住所:神奈川県横浜市中区山下町87-4
電話番号:045-663-9044

横浜元町おすすめパン屋1:欧風ベーカリー「ポンパドウル」
横浜元町にあるおすすめのパン屋をご紹介します。まずは1969年、横浜元町ショッピングストリートに一号店がオープンし、今や日本全国にチェーン店をもつパン屋「ポンパドウル」。店舗ごとに工房をもち、常にできたてを提供する「一店舗一工房制」、冷凍生地を使わず、小麦粉から生地を作って焼く「オールスクラッチ方式」が特徴のパン屋です。
本店限定のブルーチーズのバゲットを買い求めにわざわざ元町まで足を運ぶお客様もいらっしゃいます。ショッピングストリートで年2回開催されるチャーミングセールはポンパドール本店も大盛況です。駐車場は、元町第一駐車場(10:00~22:00)、パークテラス元町(24時間営業)などがあります。駐車場により元町SS会発行の駐車券が利用可能。
住所:神奈川県横浜市中区元町4-171ポンパドウルビル1階
電話番号:045-681-3956
横浜元町おすすめパン屋2:ウチキパン
ウチキパンは明治21年に元町で創業開始した老舗のパン屋。食パン発祥のパン屋でもあり、ホップ種から手作りしたイギリスパン「イングランド」は創業以来現在まで伝統の味を守り続けています。毎日食べても飽きない味を追求し続け、できたてはもちろん、翌日も美味しくいただけると評判です。
その他、ミートパイはこんがりサクッとした生地にお肉がたっぷり入って香りもよく人気。アップルパイや桜あんぱんをはじめ、おすすめのパンやパイがたくさん並んでいます。その人気はホームページ掲載の「お客様の声」の多さからもわかるほど。焼き上がり予定の時間も載っています。駐車場は、目の前にある元町第一駐車場をご利用ください。
住所:神奈川県横浜市中区元町1-50
電話番号:045-641-1161
横浜元町おすすめパン屋3:ブラフベーカリー
元町ショッピングモールから山手へ向かう代官坂上にある、ブルーのドアのパン屋、それがブラフベーカリーです。場所柄、外国人のお客様が多く、アメリカンサイズのシナモンロール、ハワイ風ドーナツのマラサダなど、本格ニューヨークスタイルを追求したパンがずらり。全国のパン屋TOP100「食べログパン百名店2018」にも選ばれました。
中でも人気なのはキャロットケーキで、しっとりしたケーキの上に厚いチーズクリームをペースト。予約されるお客さんもいらっしゃるようです。その他、北海道十勝産小麦を100%使用したこだわりの食パン「ブラフブレット」もおすすめです。是非一度ご賞味ください。駐車場はありません。公共交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。
住所:神奈川県横浜市中区元町2-80-9ヒルクレストオグラ1F
電話番号:045-651-4490
観光に!グルメに!横浜元町に出かけてみよう!
横浜元町のおすすめスポットを観光、レストラン、カフェ、パン屋とご紹介しましたが、お気に入りや行ってみたい場所はありましたか?異国の雰囲気や自然たっぷりな場所など、みなさんの日常気分を変えたり癒したりしてくれることでしょう。機会があれば是非、訪れてみてはいかがでしょうか?
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


人気の記事
- 1
サーティワンのアイスケーキの値段や予約方法まとめ!おすすめメニューも紹介!
Rey_goal - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 4
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 5
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 6
セブンイレブンのスープはどれがおすすめ?種類ごとのカロリーもチェック!
daiking - 7
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 8
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 9
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 10
コンビニで腕時計は売ってるのかを調査!値段や機能などを各店別に比較!
沖野愛 - 11
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 12
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 13
コストコのおすすめ商品ランキング!日用品や食品など部門ごと紹介!
phoophiang - 14
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 15
お取り寄せパンの人気ランキングBEST17!高級パンなどおすすめを厳選!
Klimt.S - 16
ココスのおすすめランチまとめ!日替わりメニューや時間帯などもチェック!
Canna - 17
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal - 18
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 19
スターバックスラテのカスタマイズ方法まとめ!おすすめの無料サービスもあり!
tabito - 20
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko
新着一覧
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna
ズーラシアや周辺駐車場情報を調査!利用料金や混雑状況も要チェック!
phoophiang
「孤独のグルメ」横浜ロケ地まとめ!中華街など話題の絶品料理店を紹介!
ピーナッツ
肉山横浜店は予約の取れない超人気赤身肉専門店!メニューや営業時間は?
yuribayashi
「中華そば 高野」は横浜代表の超人気ラーメン店!絶品つけそばと和え玉に舌鼓!
ピーナッツ
上大岡のラーメン屋おすすめランキング・トップ7!地元で人気の家系も!
Canna
横浜赤レンガ倉庫のレストランおすすめ9選!ランチに人気のおしゃれなお店も!
Canna
日吉でカレーが美味しいお店まとめ!外せない名店から穴場まで!
mina-a
よこはま動物園ズーラシアへのアクセス方法まとめ!バス・電車・車で比較!
茉莉花
横浜高島屋内のレストランおすすめ11選!中華や和食・イタリアンまで!
Canna
横浜でおでんが美味しいお店11選!人気の名店からおすすめの穴場まで!
MT企画
日ノ出町周辺情報を調査!フードホールなどおすすめの人気スポットも紹介!
Canna