2018年04月08日公開
2020年03月26日更新
博多・長浜ラーメンのおすすめの人気店紹介!博多ラーメンとの違いは?
日本中に美味しいラーメンは数多くありますが博多のラーメンは特に多くのファンがいます。今回はラーメン好きなら必ず知っている「長浜ラーメン」にスポットライトをあてて、その魅力をたっぷりご紹介します。この内容を見れば博多の長浜ラーメンをきっと食べたくなります!
目次
- 1長浜ラーメンをご存知ですか?
- 2博多ラーメンと長浜ラーメンの違いは?
- 3博多ラーメンってどんなラーメン??
- 4知る人ぞ知る博多の「長浜ラーメン」とは?
- 5美味しい長浜ラーメンを提供する博多のお店をご紹介!
- 6長浜ラーメンおすすめ店1「風び中洲川端店」
- 7長浜ラーメンおすすめ店2「福重家」
- 8長浜ラーメンおすすめ店3「長浜ナンバーワン祇園店」
- 9長浜ラーメンおすすめ店4「じろう。」
- 10長浜ラーメンおすすめ店5「名物元祖長浜ラーメン長浜屋台」
- 11長浜ラーメンおすすめ店6「一龍亭」
- 12長浜ラーメンおすすめ店7「長浜将軍長浜本店」
- 13長浜ラーメンおすすめ店8「元祖長浜屋」
- 14長浜ラーメンおすすめ店9「やまちゃん」
- 15長浜ラーメンおすすめ店10「ShinShin天神本店」
- 16美味しい長浜ラーメンを食べに行きましょう!
長浜ラーメンをご存知ですか?
今では博多ラーメンと大きい違いはありませんが、屋台発祥の店は「ガンソ」や「ガンナガ」と呼ばれて地元では親しまれています。博多ラーメン共に替え玉を前提とした、伸びるまでが短めの細麺ですぐに提供できるものを中心に幅広い層に親しまれていてお土産としても人気です。詳しくご紹介し、おすすめのお店もご紹介します。

博多ラーメンと長浜ラーメンの違いは?
まずは認識が混ざりやすい博多らーめんと長浜ラーメンの違いについてご紹介します。博多ラーメンという言葉はどの方でも聞いた事があるかと思いますが、長浜ラーメンはラーメン好きでないとなかなか聞いたことは無いと思います。このあと紹介するおすすめの店をより楽しむためにも長浜ラーメンと博多ラーメンの違いを押さえましょう。
博多ラーメンってどんなラーメン??
全国各地で有名なラーメンはかず多くありますが、日本3大ラーメンと言われているのはお土産でも人気のあ「喜多方ラーメン」「札幌味噌ラーメン」ともう一つが「博多ラーメン」です。海外への人気もある博多ラーメンは「バリカタ」などの麺の硬さを選べたり、大盛りではなく麺をおかわりする「替え玉」といった特有のスタイルが特徴的です。
博多ラーメンの麺とスープの特徴は?
博多ラーメンの元祖は明治時代に「博多水炊き」の〆に麺を入れて食していたことから始まり屋台での販売が主流でした元々は鶏ガラスープのあっさりとした醤油ラーメンで豚骨のブレンドをしたのはアレンジを加えた後のことです。細麺という決まりもなく、店々によって特色があるというのも今の博多ラーメンの魅力の一つです。
博多ラーメンの有名店は?
世界的な人気を誇る博多ラーメンですが有名店は世界各国に出店しています。例えば種類が豊富で自分好みにカスタマイズができる事で人気のある「一風堂」やキッチンや横の席と間に間仕切りがあり、ラーメンを味わうことに集中できる「一蘭」などチェーン店も数多くあります。他にもおすすめの博多ラーメン店数多くあります。

知る人ぞ知る博多の「長浜ラーメン」とは?
長浜ラーメンと博多ラーメンを一緒だと思っている人も多くいるかと思いますが、それぞれの歴史には大きな違いがあります。歴史の長さだけで言うと博多ラーメンが明治時代からと長浜ラーメンよりも歴史があります。昭和28年に誕生した長浜ラーメンについて詳しくご紹介します。きっとお読みいただいた後は長浜ラーメンを食べたくなっています!
元祖博多の長浜ラーメンの誕生!
長浜ラーメンは博多漁港沿にある長浜で昭和28年に誕生しました。その時屋台を出店していた「元祖長浜屋」が発祥と言われていて創業当時は街中への出店もありましたがなかなか売れずに、当時大浜にあった魚市場前で営業を始めてそこで働く人たちに人気が出てとても賑わいました。次はその人気の理由についてご紹介します。
長浜ラーメンの特徴は?
仕事で時間のない漁港の方に人気が出た理由はまずその細麺ならではの短い茹で時間で、素早く提供できるという点です。また初めから大盛りで提供するのではなく、足りない場合は替え玉をして食べる量を自分で調整できるというのも人気がでる理由でした。スープはこってりとした豚骨で胃を満たすというのが、長浜ラーメンのスタイルです。
トッピングに決まりはある?
基本的なトッピングはとてもシンプルで肉、ネギが乗っているものが多いです。中には他の珍しいトッピングを載せているお店もあります。また、どのお店でもあるのは卓上のトッピングです。高菜、ごま、ラーメンたれ、紅生姜などお店によって若干違いもあり、替え玉をした後に味の変化を楽しむというのが人気の食べ方です。
博多に行った際はラーメン好きの方へのお土産にも
本場に行かなければ長浜ラーメンを食べられない訳ではありません。各店舗でお土産として自宅でも楽しめるものが販売されています。ラーメン好きにおすすめのお土産としてとても人気があります。一度食べたら病みつきになるその味を自宅でも楽しめると考えたらとても嬉しくなりませんか?ぜひお店に立ち寄った時はご購入してください。
美味しい長浜ラーメンを提供する博多のお店をご紹介!
となっては長浜ラーメンを提供するお店も当時よりもたくさん増えて、色々な場所で昔ながらの味を楽しめることができます。たくさんある長浜ラーメンを出すお店の中でも特におすすめのラーメン店をご紹介します。本場でしか味わうことできないラーメンばかりですので、ぜひ参考にして美味しい長浜ラーメンを味わってください。

長浜ラーメンおすすめ店1「風び中洲川端店」
濃いめの豚骨スープに歯ごたえのある細麺を入れた長浜ラーメンの代表的なラーメン店です。大きな2枚のチャーシューも人気があり食べ応えは抜群で人気があります。こってりとしたスープはニンニクの良い香りがして食欲をそそります。すこし放っておくとスープの表面に膜が張るほどの濃さでこのラーメン店の人気の秘訣でもあります。
長浜ラーメンおすすめ店2「福重家」
コクがありさっぱりとした豚骨スープが特徴的で、クセになる味わいです。サラサラとしたスープに相性のよい極細麺を使用していて、創業以来の味を長く守り続けています。昭和51年に創業した時は「長浜一番」という店名から「長浜三番」になり、今の店名へと変わりました。使用しているネギにまでこだわりぬいたラーメンです。
長浜ラーメンおすすめ店3「長浜ナンバーワン祇園店」
屋台発祥の地元でも人気のラーメン店です。使用しているスープは豚骨特有の臭みも少なく、深みのあるコクが特徴的です。長浜ラーメンの特徴でもある極細麺との相性も抜群です。チャーシューとネギをトッピングしたシンプルな内容が人気を呼んでいます。シンプルな長浜ラーメンが食べたい方におすすめです。
長浜ラーメンおすすめ店4「じろう。」
2009年にオープンした比較的新しい長浜ラーメンのお店です。濃厚な豚骨スープに合わせるトッピングは他ではあまり見ることのない、岩のりをしようした長浜ラーメンです。使用している麺はストレートの細麺を使用していて、食べ応えも抜群です。また、青ネギと白ネギの両方が乗っていて違う食感を楽しめるのも嬉しいポイントです。
長浜ラーメンおすすめ店5「名物元祖長浜ラーメン長浜屋台」
こちらの店も「ガンソ」と呼ばれるのにふさわしい歴史のある屋台発祥の長浜ラーメン店です。比較的あっさりとした豚骨スープで昔ながらの長浜ラーメンを味わえます。卓上にトッピングがあるのも昔ながらで、自分の好みに合わせてラーメンの味を変えることもできます。もちっとした食べ応えがあり歯切れのよい麺が人気のラーメン店です。
長浜ラーメンおすすめ店6「一龍亭」
こじんまりとした店構えで昔ながらの長浜ラーメンを味わえるラーメン店です。リーズナブルな価格設定と豊富なサイドメニューもとても人気があります。見た目は脂がたっぷりと入っていますが、見た目とは違いあっさりとした味わいが特徴的です。細麺のストレート麺を使用していて、さらりとしたスープとの相性も抜群です。
長浜ラーメンおすすめ店7「長浜将軍長浜本店」
開業以来の味を守り続けている人気のラーメン店です。店舗ではお土産用のラーメンも販売していて、お土産としてもにんきがあります。こだわりぬいた国産の豚骨を10時間程煮込んだスープはコクがあり、あっさりとした長浜ラーメンの特徴的な味わいです。20年以上続く味わいを楽しめて、長浜ラーメンを食べるなら外せないラーメン店です。
長浜ラーメンおすすめ店8「元祖長浜屋」
「ガンソ」と呼ばれて親しまれている長浜ラーメンをラーメン店の一つで、看板を見れば一目でここだと分かる場所にあります。替え玉と替え肉が100円でありラーメンもリーズナブルな価格設定も昔ながらのラーメン店です。豚骨の味がガツンとくるそのスープを求めて来る人は多く、多くある長浜ラーメン店の中でも特に人気です。
長浜ラーメンおすすめ店9「やまちゃん」
長浜ラーメンの屋台を出していた時代から人気のあるお店で、少し濃いめのスープがクセになる味わいです。焼き鳥などの一品ものも充実していて、ラーメン以外もたっぷりと楽しめます。お酒を飲んだ後に食べたくなる少し塩気の強いスープとストレートの細麺がたくさんの人を魅了しています。食べ応えのあるチャーシューも人気があります。
長浜ラーメンおすすめ店10「ShinShin天神本店」
屋台発祥のラーメン店として人気がありあっさりとした豚骨スープと細麺という、シンプルで伝統のラーメンです。もっちりとした麺が食べ応えがあり、替え玉をしなくてもお腹が満たされます。店内には著名人のサインもあり、駅からのアクセスが良いことからとても人気があります。ラーメン以外のメニューも充実しています。

美味しい長浜ラーメンを食べに行きましょう!
長浜ラーメンの魅力をたっぷりとご紹介しましたがいかがでしたか?歴史のある伝統的な長浜ラーメンですが店舗ごとの味わいも違いがあり、どこが気に入るかはひとによってもちろん違いもあります。ぜひ一度足を運んで博多の長浜ラーメンを堪能してください。遠い方は自宅でも食べられるお土産用のラーメンの通販もおすすめです!
関連記事
博多駅のお土産ランキング!限定商品やおすすめのお菓子など!
hanausagi
福岡でもつ鍋が人気のお店を紹介!ランチが美味しいおすすめ店もあり!
niroak
福岡の格安ホテルまとめ!人気の素泊まりや女性でも安心の施設もあり!
しい
福岡から大阪までの新幹線の料金はいくら?最安値も徹底調査!
marussia
マリンワールド海の中道の料金や割引券入手方法を調査!コンビニで買える?
mina-a
福岡の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などをまとめて紹介!
oyoyo34
福岡から東京まで新幹線移動の料金はいくらかかる?最安値を調査!
櫻井まりも
福岡から長崎までの電車やバスでの料金を調査!どの移動手段がお得?
marussia
博多のチョコレートショップは石畳が大人気!お土産にもおすすめ!
rikorea.jp
マリンワールド夜の水族館の開催時期や混雑状況を徹底調査!料金は?
miyazono
福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
kiki
博多でもつ鍋ランチが人気のお店まとめ!一人でも楽しめる店もあり!
しい
福岡天神のランチBEST17!おすすめの人気店ばかりを厳選!
Rey_goal
博多の銭湯特集!24時間営業や宿泊もできる施設までまとめて紹介!
mina-a
福岡のケーキ屋人気ランキングTOP9!誕生日にもおすすめ!
kazking
博多もつ鍋「やま中」は地元おすすめの名店!店舗やメニューを徹底調査!
oyoyo34
福岡の寿司屋まとめ!ミシュランガイド掲載店などおすすめの人気店を紹介!
#HappyClover
福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
kiki
福岡のステーキ人気店まとめ!ランチが安いおすすめ店など!
#HappyClover
福岡市の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで!
yukiusa22


人気の記事
- 1
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 2
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal - 3
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 4
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 5
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 6
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 7
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 8
コストコのマスクのつけ心地や肌触りは?値段や口コミ情報を徹底調査!
Rey_goal - 9
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 10
ゆで太郎の朝メニューをご案内!そばや定食などおすすめの朝食など紹介!
Rey_goal - 11
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 12
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 13
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 14
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 15
市販の美味しいシュークリームランキングTOP15!人気のコンビニ商品も!
沖野愛 - 16
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 17
すき家の中盛と大盛の違いをチェック!肉やご飯の量など値段を徹底比較!
茉莉花 - 18
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 19
九州の方言一覧まとめ!かわいい表現や語尾の特徴などを徹底解説!
kiki - 20
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry
新着一覧
福岡でリアル脱出ゲーム体験ができるスポットまとめ!大人も子供も楽しめる!
沖野愛
わっぱ定食堂は福岡の人気店!店舗の場所やおすすめのメニューは?
沖野愛
夢を語れ 福岡は人気の二郎インスパイア系ラーメン店!店舗の場所やメニューは?
kiki
「ふくちゃんラーメン」は福岡で人気の老舗!絶品のメニューをご紹介!
kiki
「孤独のグルメ」のロケ地福岡編!地元でも人気のおすすめ絶品グルメ紹介!
Hayakawa
ピザクックのクーポンがお得!割引特典など入手方法やおすすめの使い方を紹介!
Momoko
天神で昼飲みを楽しもう!おすすめの安い店や個室のある店など17選!
藤沢直
「西新初喜」はもつ鍋で有名な福岡の名店!おすすめの人気メニューは?
daiking
福岡で家系ラーメンが美味しい店まとめ!人気メニューや口コミも調査!
ピーナッツ
福岡でおすすめの牡蠣小屋を厳選!夜に人気のオイスターバーなどもチェック!
daiking
福岡のテイクアウトグルメ21選!人気の弁当から絶品のスイーツまで!
mayuge
Uber Eatsの福岡の配達可能エリアや加盟店は?おすすめの店舗も紹介!
Rey_goal
天神のタピオカ人気店11選!台湾発の専門店や美味しいと話題のお店も!
phoophiang
福岡・六本松のカフェを厳選して紹介!夜やランチが人気のおしゃれ店も!
Canna
俺のフレンチは博多の人気店!ランチなどおすすめメニューや予約方法は?
Momoko
博多駅周辺のタピオカ店おすすめ9選!定番の専門店や話題の人気店も!
藤沢直
白のフライパンは福岡・薬院の人気カフェ!プリンセスオムライスが話題沸騰!
phoophiang
福岡・護国神社は戦没者を祀るスポット!御朱印やお守り・アクセス方法も紹介!
mina-a
六本松周辺の人気ランチスポット13選!子連れにおすすめの個室もあり!
#HappyClover
六本松の人気居酒屋まとめ!おしゃれな個室や安い飲み放題などを徹底紹介!
ピーナッツ