2018年04月11日公開
2020年03月26日更新
ロバーツコーヒーとは?ムーミンでおなじみのおしゃれカフェを徹底調査!
ムーミンカフェとしても有名な、フィンランドを代表するカフェ「ロバーツコーヒー」。現在、日本では福岡のみでその味を楽しむことができます。北欧の雰囲気漂うおしゃれな空間で焙煎したての香り豊かなコーヒーを味わえる「ロバーツコーヒー」の魅力を徹底調査しました。

目次
福岡で楽しめる北欧カフェ「ロバーツコーヒー」
フィンランドを代表する大手コーヒーショップ「ロバーツコーヒー(ROBERT'S COFFEE)」。2012年12月に日本に上陸し、福岡で初出店を果たしました。北欧テイストのおしゃれな店内とかわいいムーミン。そして、焙煎したての香り豊かなコーヒー。そんな、「ロバーツコーヒー」の魅力を徹底調査しました。
北欧フィンランド発祥の「ロバーツコーヒー」
世界で最もコーヒーを飲む国のひとつ、フィンランド。一人あたり、毎日4~5杯のコーヒーが飲まれています。「ロバーツコーヒー」は、1987年、そんなコーヒーを愛する国フィンランドの首都ヘルシンキに誕生しました。現在では、フィンランド国内で40店舗以上、国外でも50店舗以上のお店を構える大手コーヒーショップです。
最高の新鮮なコーヒーと心からのサービスを届けたいという思いから始まった「ロバーツコーヒー」。注文を受けてから高品質な豆を少量ずつ焙煎するこで、常に鮮度のあるコーヒーが店舗に供給されています。そのため、「ロバーツコーヒー」では、いつでも焙煎したての香り高いコーヒーを味わうことができます。
「ロバーツコーヒー」福岡大名店
2012年12月、福岡県福岡市の中心街、大名に日本で初出店となる「ロバーツコーヒー福岡大名店」がオープン。福岡天神駅から徒歩5分のビルの2階、かわいいムーミンママが描かれた緑色の看板が目印のお店です。店内は木目とモノトーンでまとまった落ち着いた雰囲気。ドアを開けると、北欧インテリアに囲まれたおしゃれな空間が広がります。
ゆったりとくつろげるおしゃれな雰囲気の「ロバーツコーヒー福岡大名店」。座席数は約50席ほどで、店内のテーブル席のほか、テラス席も用意されています。席と席の空間が広く、コーヒーとコーヒーを飲む時間までをゆったりと楽しむことができます。無料wi-fiあり。営業時間は平日10:00~23:00、土曜日9:00~23:00、日曜日9:00~22:00。
「ロバーツコーヒー」フォレオ博多店
2016年4月、福岡県福岡市博多区東那珂のショッピングモール、フォレオ博多1Fに2号店となる「ロバーツコーヒーフォレオ博多店」がオープン。お買い物ついでにふらりと立ち寄ることができて利便性抜群です。店内は黒を基調としたおしゃれで大人っぽいモダンな雰囲気。店先ではミームンやニョロニョロがお出迎えしてくれます。
1号店の「福岡大名店」同様、「ロバーツコーヒーフィレオ博多店」も本国フィンランドの店舗をイメージし、北欧インテリアに囲まれたおしゃれな店内。心地のよいソファーチェアでゆったりとコーヒーを楽しむことができます。テラス席はペット同伴OK。無料wi-fiあり。営業時間は全日9:00~21:00。

「ロバーツコーヒー」はおなかコーヒー?
お腹にやさしい「ロバーツコーヒー」のオリジナル商品、「おなかコーヒー(WATSA-KAHWI)」。「ロバーツコーヒー」の名を有名にした人気商品のひとつです。コーヒーにはカフェインやタンニンなど胃や腸を刺激する成分が含まれているため、たくさん飲むと胃やお腹が痛くなってしまう人がいます。
「ロバーツコーヒー」の会長も胃が弱く、コーヒーを飲むとお腹が痛くなってしまう体質だったため、そういう人でもおいしくコーヒーが飲めるようにと自ら開発したのが「おなかコーヒー」です。特許を取得した独自製法によってpH値をコントロールすることで、飲みやすくお腹にやさしいコーヒーが作られました。
「ロバーツコーヒー」の会長の思いが込められた「おなかコーヒー」。酸味が抑えられたやさしい味わいの人気商品を、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。「ロバーツコーヒー」店頭では、smallサイズ400円程度で飲むことができます。その他、オンラインショップでも購入可能。
「ロバーツコーヒー」はムーミンコーヒー?
「ロバーツコーヒー」は別名「ムーミンコーヒー」とも呼ばれています。その理由は、大人気キャラクターのムーミンとコラボし、販売しているコーヒーのパッケージにムーミンの絵が描かれているため。一般的にコーヒーのパッケージはシンプルなものが多いなか、ムーミンコーヒーは多くの人の目を引き、たちまち大人気となりました。
パーケージにムーミンが描かれた「ムーミンコーヒー」にはいくつかの種類があります。ムーミン、ムーミンパパとムーミンママ、そしてリトルミィ。定番のローストコーヒーからブルーベリーやチョコミントといったフレーバーコーヒーなど、味に合わせて、それぞれの人気キャラクターがおしゃれでかわいく描かれています。
季節限定のムーミンが描かれたパッケージも大人気商品。かわいいムーミンキャラクターが描かれたおしゃれな「ムーミンコーヒー」はお土産やプレゼントにもおすすめです。一袋200gの「ムーミンコーヒー」が、「ロバーツコーヒー」店舗、または、オンラインショップで購入できます。

「ロバーツコーヒー」のおすすめメニュー1:プレスコーヒー
愛情とこだわりを込めたコーヒーが魅力の「ロバーツコーヒー」。コーヒーはもちろん、サンドイッチなどの軽食やスイーツなども楽しむことができます。その中から、おすすめのコーヒーとスイーツをご紹介。ドリンクと一部を除いたフードメニューはテイクアウト可能です。
おすすめメニュー、ひとつめは「プレスコーヒー」。空気の圧力を利用するエアロプレスという器具を使って抽出したコーヒーです。注文を受けてからエアロプレスで1杯ずつ抽出したコーヒーは、香りが高く酸味と甘みのバランスが良いのが特徴。豆本来の味わいを楽しむことができる人気メニューです。
エアロプレスは2005年に誕生したコーヒーの新しい抽出方法です。圧力をかけることでコーヒーのコクが増し、短時間で抽出することですっきりとした後味になります。「ロバーツコーヒー」でも人気のおすすめメニュー、「プレスコーヒー」。店舗では、smallサイズ530円で飲むことができます。
「ロバーツコーヒー」のおすすめメニュー2:シナモンロール
おすすめメニュー、ふたつめは「シナモンロール」。フィンランドの店舗でも作られているレシピで、生地の中にカルダモンという北欧では欠かせないスパイスが入っているのが特徴。手に取ると、シナモンとカルダモンの香りがふわっと漂い、スパイスのおいしさを味わうことのできるおすすめのスイーツです。
フィンランドのコーヒータイムに欠かすことのできない菓子パン。その中でも人気なのがシナモンロールです。日本でよく目にする、甘くてずっしりと重めのシナモンロールとは違い、柔らかく甘すぎない軽めのパン。本場のシナモンロールを「ロバーツコーヒー」(200円)でぜひ味わってみてください。
「ロバーツコーヒー」のおすすめメニュー3:フレンチトースト
おすすめメニュー、みっつめは「ロバーツコーヒー」一番人気の「フレンチトースト」。お皿からはみ出るくらの大きなフレンチトーストは、焼く前に卵液に丸一日漬け込んでいるためふわふわの焼き上がり。温かいトーストにたっぷりのホイップクリームと冷たいバニラアイスクリームが添えられています。
フレンチトーストの上にかけるソースは、キャラメルソースとチョコレートソースの2種類から選ぶことができます。季節限定で福岡の名産苺「あまおう」を使ったフレンチトーストも販売。フレンチトーストは数に限りがあるので、土日などは早めにお店に来店することをおすすめします。フレンチトーストアイスクリーム添え(590円)。
「ロバーツコーヒー」のおすすめ番外編:ディスプレイ商品
「ロバーツコーヒー」では、おしゃれでかわいいディスプレイ商品もおすすめです。「ムーミンコーヒー」などのコーヒー豆はもちろん、プレスコーヒーを淹れるためのエアロプレスの器具やムーミンのぬいぐるみ、マグカップといった雑貨も販売されています。お土産やプレゼントにどうぞ。
「ロバーツコーヒー」の店舗でおしゃれにディスプレイされた封筒。中にはコーヒーが入っています。宛先を書き、切手を貼って投函すると、郵便としてコーヒーを送ることができる「メッセージウィズコーヒー」という商品。封を開けると、ふわっと漂うコーヒーの香り。コーヒー好きの方への贈り物に喜ばれます。

「ロバーツコーヒー」で北欧系コーヒーを楽しもう
世界で最もコーヒーを飲む国のひとつ、フィンランドの人々に愛される「ロバーツコーヒー」。福岡にある2店舗でも、焙煎したての香り高いコーヒーや、本国のレシピを再現したスイーツなどを味わうことができます。北欧インテリアに囲まれた落ち着いた空間の中で、ゆったりと最高のコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
関連記事
博多駅のお土産ランキング!限定商品やおすすめのお菓子など!
hanausagi
福岡でもつ鍋が人気のお店を紹介!ランチが美味しいおすすめ店もあり!
niroak
福岡の格安ホテルまとめ!人気の素泊まりや女性でも安心の施設もあり!
しい
福岡から大阪までの新幹線の料金はいくら?最安値も徹底調査!
marussia
マリンワールド海の中道の料金や割引券入手方法を調査!コンビニで買える?
mina-a
福岡の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などをまとめて紹介!
oyoyo34
福岡から東京まで新幹線移動の料金はいくらかかる?最安値を調査!
櫻井まりも
福岡から長崎までの電車やバスでの料金を調査!どの移動手段がお得?
marussia
博多のチョコレートショップは石畳が大人気!お土産にもおすすめ!
rikorea.jp
マリンワールド夜の水族館の開催時期や混雑状況を徹底調査!料金は?
miyazono
福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
kiki
博多でもつ鍋ランチが人気のお店まとめ!一人でも楽しめる店もあり!
しい
福岡天神のランチBEST17!おすすめの人気店ばかりを厳選!
Rey_goal
博多の銭湯特集!24時間営業や宿泊もできる施設までまとめて紹介!
mina-a
福岡のケーキ屋人気ランキングTOP9!誕生日にもおすすめ!
kazking
博多もつ鍋「やま中」は地元おすすめの名店!店舗やメニューを徹底調査!
oyoyo34
福岡の寿司屋まとめ!ミシュランガイド掲載店などおすすめの人気店を紹介!
#HappyClover
福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
kiki
福岡のステーキ人気店まとめ!ランチが安いおすすめ店など!
#HappyClover
福岡市の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで!
yukiusa22

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 3
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 4
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 5
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 6
コストコのミスジが安いのに美味しい!おすすめアレンジや下処理のコツを紹介!
ピーナッツ - 7
100均のケーキ型が安くて優秀!人気のシリコンや紙などおすすめグッズ紹介!
kiki - 8
ヒトカラが安いおすすめ店を厳選して紹介!初めてでも安心の楽しみ方も!
mayuge - 9
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 10
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 11
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 12
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 13
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 14
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 15
コストコの人気アイス21選!おすすめ商品やアレンジ方法をまとめて紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 17
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 18
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 19
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 20
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge
新着一覧
福岡でリアル脱出ゲーム体験ができるスポットまとめ!大人も子供も楽しめる!
沖野愛
わっぱ定食堂は福岡の人気店!店舗の場所やおすすめのメニューは?
沖野愛
夢を語れ 福岡は人気の二郎インスパイア系ラーメン店!店舗の場所やメニューは?
kiki
「ふくちゃんラーメン」は福岡で人気の老舗!絶品のメニューをご紹介!
kiki
「孤独のグルメ」のロケ地福岡編!地元でも人気のおすすめ絶品グルメ紹介!
Hayakawa
ピザクックのクーポンがお得!割引特典など入手方法やおすすめの使い方を紹介!
Momoko
天神で昼飲みを楽しもう!おすすめの安い店や個室のある店など17選!
藤沢直
「西新初喜」はもつ鍋で有名な福岡の名店!おすすめの人気メニューは?
daiking
福岡で家系ラーメンが美味しい店まとめ!人気メニューや口コミも調査!
ピーナッツ
福岡でおすすめの牡蠣小屋を厳選!夜に人気のオイスターバーなどもチェック!
daiking
福岡のテイクアウトグルメ21選!人気の弁当から絶品のスイーツまで!
mayuge
Uber Eatsの福岡の配達可能エリアや加盟店は?おすすめの店舗も紹介!
Rey_goal
天神のタピオカ人気店11選!台湾発の専門店や美味しいと話題のお店も!
phoophiang
福岡・六本松のカフェを厳選して紹介!夜やランチが人気のおしゃれ店も!
Canna
俺のフレンチは博多の人気店!ランチなどおすすめメニューや予約方法は?
Momoko
博多駅周辺のタピオカ店おすすめ9選!定番の専門店や話題の人気店も!
藤沢直
白のフライパンは福岡・薬院の人気カフェ!プリンセスオムライスが話題沸騰!
phoophiang
福岡・護国神社は戦没者を祀るスポット!御朱印やお守り・アクセス方法も紹介!
mina-a
六本松周辺の人気ランチスポット13選!子連れにおすすめの個室もあり!
#HappyClover
六本松の人気居酒屋まとめ!おしゃれな個室や安い飲み放題などを徹底紹介!
ピーナッツ