2018年04月11日公開
2020年03月26日更新
横浜にある洋食の名店レストラン特集!ランチで有名な老舗や駅チカのお店も!
日本の西洋文化発祥の地である神奈川県の横浜は、西洋料理を日本人に馴染みやすいようにアレンジした洋食を楽しめるレストランが多い街です。横浜を訪れたらランチやディナーに利用してみたい、おすすめの洋食レストランについてまとめてみました。

目次
- 1港町横浜は洋食レストランが似合う街
- 2横浜のおすすめ洋食レストラン1:洋食キムラ 野毛店
- 3横浜のおすすめ洋食レストラン2:米国風洋食レストラン センターグリル
- 4横浜のおすすめ洋食レストラン3:グリル ラクレット
- 5横浜のおすすめ洋食レストラン4:洋食屋 綺・Luck
- 6横浜のおすすめ洋食レストラン5:ミツワグリル
- 7横浜のおすすめ洋食レストラン6:グリル・エス
- 8横浜のおすすめ洋食レストラン7:グリル桃山
- 9横浜のおすすめ洋食レストラン8:タートバン
- 10横浜のおすすめ洋食レストラン9:ホフブロウ
- 11横浜のおすすめ洋食レストラン10:幸せな一皿 洋食のtaku.
- 12横浜のおすすめ洋食レストラン11:ザ・カフェ
- 13横浜のおすすめ洋食レストラン12:資生堂パーラー 横浜髙島屋店
- 14横浜のおすすめ洋食レストラン13:日比谷松本楼GRILL 相鉄ジョイナス店
- 15横浜のおすすめ洋食レストラン14:丸の内ディンドン 横浜そごう店
- 16横浜のおすすめ洋食レストラン15:キッチン大宮 マークイズみなとみらい店
- 17横浜のおすすめ洋食レストラン16:都筑亭
- 18横浜のおすすめ洋食レストラン17:あん・じゅーる
- 19横浜のおすすめ洋食レストラン18:アンダンテ
- 20おいしい洋食を楽しむならなら横浜へ
港町横浜は洋食レストランが似合う街
港の開港と共にさまざなな西洋文化を受け入れた神奈川県の横浜。かつては外国人も多く住んだ横浜は、西洋料理を日本人好みにアレンジした「洋食」が似合う街です。何十年と横浜で営業を続ける老舗の洋食レストランから都内の有名洋食レストランの横浜店まで、横浜を訪れたら利用してみたいおすすめの洋食レストランを18店ご紹介します。
横浜のおすすめ洋食レストラン1:洋食キムラ 野毛店
JR桜木町駅からアクセス出来る横浜の有名な飲み屋街「野毛地区」。お酒を楽しむ飲食店がたくさんあるエリアですが、街を歩いてみるとこの地で長く営業を続ける老舗の飲食店がいくつもあることがわかります。「洋食キムラ 野毛店」はそんな老舗店の1つ。横浜を代表する洋食店として、テレビや雑誌などでもよく紹介されている有名な洋食店です。
洋食キムラの創業は昭和13年。横浜で長年愛されている洋食レストランらしい、上品でノスタルジックな雰囲気が漂います。洋食キムラの名物は貝殻のかたちの鉄皿で提供されるフワフワ食感のハンバーグ。店主だけが知るレシピで作られるデミグラスソースは絶品です。「ハンバーグセット」はライスまたはパン、サラダがついて1320円で楽しめます。
洋食キムラ 野毛店の営業時間は日曜以外は2部制となっており、ランチタイムは11時30分から14時30分、ディナータイムは17時から21時30分となります。日曜祝日は11時30分から20時30分まで通しで営業します。定休日は月曜ですが、月曜が祝日の場合は営業し、翌火曜がお休みです。なおJR新横浜駅のキュービックプラザ9階にも店舗があります。
住所:神奈川県横浜市中区野毛町1-3
電話番号:045-231-8706
横浜のおすすめ洋食レストラン2:米国風洋食レストラン センターグリル
横浜の野毛地区にはもう1店舗、有名な老舗洋食店があります。「米国風洋食レストラン センターグリル」は昭和21年創業のレストラン。レトロ感あふれる店舗外観と同じく、お店の中もレトロな雰囲気でいっぱいです。下町風の気取らない空間の中で、ステンレス皿に盛られたナポリタンやオムライスなどのおいしい洋食メニューを楽しむことが出来ます。
センターグリルの営業時間は11時から21時まで。定休日は月曜ですが、月曜が祝日の場合は翌火曜がお休みになります。センターグリルの料理は値段が安めでボリュームが多いことが特徴。またケチャップを使ったナポリタン発祥のレストランと言われています。名物の「スパゲッティーナポリタン」は720円。もっちりとした極太麺が使われています。
住所:神奈川県横浜市中区花咲町1-9
電話番号:045-241-7327

横浜のおすすめ洋食レストラン3:グリル ラクレット
JR桜木町駅から野毛地区に向かう途中の「音楽通り」にある人気の洋食レストランです。横浜の有名ステーキ&ハンバーグレストランで働いていたシェフがオープンしたレストランですが、現在は先代からお店と味を引き継いだ2代目店主が頑張っています。テーブル席5卓とカウンター席のこじんまりしたお店には、週末は大勢のお客さんが訪れます。
「グリル ラクレット」はお肉を使った料理がおすすめのお店。ステーキやビーフシチューなども人気ですが、名物はビーフ100%のハンバーグ。香辛料が効いたソースがご飯にぴったりです。平日の営業時間は2部制でランチは11時から15時、ディナーは17時から21時となります。土日祝は休憩なしの通し営業を行なっています。定休日はありません。
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2-77-2 大久保ビル1F
電話番号:045-252-8158
横浜のおすすめ洋食レストラン4:洋食屋 綺・Luck
かつて横浜で一番賑やかだった伊勢佐木町にあった有名店「レストラン キラク」がJR桜木町駅そばに移転しました。前出のグリル ラクレットから近い紅葉坂の途中にあります。手間をかけて手づくりされるおいしい料理をゆっくりと楽しめるレストランは、テーブル席とカウンター席を合わせて14席の落ち着いた雰囲気。小学校中学年以上から利用出来る大人の空間です。
「洋食屋 綺・Luck」の営業時間は2部制で、ランチは11時30分から14時まで、ディナーは17時30分から21時までになります。定休日は水曜で、水曜が祝日の場合は翌木曜がお休みです。なお第1と第3月曜のランチタイムは料理教室開催のためお休みになります。ランチはメインが選べる1650円からのコースのみの提供で、メインのおすすめは名物のハンバーグです。
住所:神奈川県横浜市西区宮崎町48-7 オクトメゾン桜木町
電話番号:045-261-6619

横浜のおすすめ洋食レストラン5:ミツワグリル
「ミツワグリル」は京急日の出町駅から近い場所にある、創業昭和28年の小さな老舗洋食店です。外から見ると店内は狭そうに思えますが、席数は30席以上もあります。駅から近いということ、そして値段が安くボリュームが多いということで長年愛されて来た洋食レストランです。周辺で働く男性たちに人気がありますが、週末などは家族連れも多く利用します。
ミツワグリルの営業時間は2部制で、ランチは11時30分から14時30分まで、ディナーは17時から19時までとなります。定休日は水曜です。ミツワグリルは洋食レストランでありながら定食屋のような雰囲気もあり、気軽に寄って食事が出来るお店です。メニューの値段はとにかく安く、ボリューム感あるランチはおかず2品のBランチならば580円で楽しめます。
住所:神奈川県横浜市中区日ノ出町1-20
電話番号:045-241-0696
横浜のおすすめ洋食レストラン6:グリル・エス
JR関内駅からのアクセスが良い馬車道や伊勢佐木町は、かつてはたくさんの洋食レストランがあったエリアです。現在は少なくなってしまいましたが、そんな中でも高い人気を保ち営業を続けているレストランも存在します。馬車道にあるレトロな雰囲気がおしゃれな老舗店「グリル・エス」の創業は昭和29年。ステーキなどの肉料理で有名なレストランです。
グリル・エスの営業時間は2部制で、ランチは11時30分から13時45分まで、ディナーは17時から21時30分までですが土祝は20時45分までになります。定休日は日曜と祝日の月曜です。グリル料理で有名なお店ですが、ハヤシライス、スパゲッティなど洋食メニューも充実しており、特に「オムライス」1200円は大きく具材たっぷりで看板メニューの1つとなっています。
住所:神奈川県横浜市中区相生町5-89
電話番号:045-681-2581
横浜のおすすめ洋食レストラン7:グリル桃山
「グリル桃山」は、馬車道エリアから線路を超えた伊勢佐木町側にある有名な洋食レストランです。歴史ある老舗店のルーツは戦前で、その後グリル桃山という新たな店名で昭和27年に現在の伊勢佐木町の地に開業しました。昭和な雰囲気でくつろげる店内は洋食レストランらしく上品で、落ち着いて食事が出来ます。家族経営のアットホームなお店です。
グリル桃山の営業時間は11時30分から21時まで。ランチは14時50分までになります。定休日は水曜です。洋食のごちそうメニューが豊富に揃うグリル桃山ですが、一品料理の値段はちょっと高め。いろいろ食べてみたい方には「桃山デラックスプレート」2310円がおすすめです。和牛ビーフシチューやオムライスなどグリル桃山の人気メニューを一度に楽しめます。
住所:神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-9-3
電話番号:045-261-6955
横浜のおすすめ洋食レストラン8:タートバン
グリル桃山のような歴史ある老舗店ではありませんが、こちらのお店も何十年と親しまれている伊勢佐木町の人気レストランです。ワインを楽しめる隠れ家的なお店ですが、洋食メニューがリーズナブルかつおいしいと評判となっています。ちょっとレトロな落ち着く空間も人気の理由です。JR関内駅からよりも地下鉄伊勢佐木長者町駅からのほうが若干近くなります。
タートバンは土日の11時30分から15時までのみランチ営業を行っています。ディナータイムは17時から23時ですが、日曜は22時30分までとなります。定休日は月曜で、振替祝日の場合はランチのみ営業します。何を食べてもおいしいお店ですが、おすすめは970円の週末ランチ。前菜からデザート・コーヒーまで付くとてもお得な本格ランチコースです。
住所:神奈川県横浜市伊勢佐木町4-121 ストークイセザキ5番館 205
電話番号:045-231-7720
横浜のおすすめ洋食レストラン9:ホフブロウ
異国情緒が漂い観光に人気の山下公園エリアにも人気の洋食レストランが集まっています。「ホフブロウ」はその代表とも言える有名洋食レストラン。横浜らしさを感じさせてくれる外国の老舗レストランのようなおしゃれな外観に期待が高まります。お店の中はノルウェー人デザイナーが内装を手がけた、シックな高級感が漂う居心地の良い空間です。
ホフブロウの営業時間は2部制で、ランチは11時30分から15時まで、ディナーは17時から23時まで楽しめます。土日祝は通し営業を行い、また定休日はありませんが不定期で休業することがあります。ホフブロウに来たら食べたいのが名物「スパピザ」。トマトソースパスタにチーズを乗せて焼いたボリューム感満点のメニューです。ランチならば1000円で楽しめます。
住所:神奈川県横浜市中区山下町25
電話番号: 045-662-1106
横浜のおすすめ洋食レストラン10:幸せな一皿 洋食のtaku.
前出のホフブロウと同じ山下町の水町通りにある洋食の人気店「洋食のtaku.」。周辺にある老舗レストランと比べると歴史はまだ浅いお店ですが、料理のおいしさはオープン当初から評判が高い人気のレストランです。明るく清潔感あふれる店内は1人でも気軽に利用出来る雰囲気で、ランチタイムは女性グループや1人利用客で賑わっています。
洋食のtaku.の営業時間は2部制で、ランチは11時から15時まで、ディナーは17時から23時までとなります。定休日は年末年始を除く月曜です。洋食のtaku.の一品メニューは1000円から2000円の間で楽しめるものばかりですが、おすすめはサラダバーが付く1000円前後のランチです。日替わりでチキンソテーやハンバーグなど洋食の王道メニューを満喫出来ます。
住所:神奈川県横浜市中区山下町25-15
電話番号:045-228-7254
横浜のおすすめ洋食レストラン11:ザ・カフェ
横浜を代表するホテルと言えば真っ先に頭に浮かんでくるのが、山下公園前に建つ老舗ホテル「ホテル ニューグランド」。創業は昭和2年。海外の皇族や歴史上の有名人物などが多く宿泊した有名なホテルです。クラシカルで洗練された雰囲気の本館は1992年に歴史的建造物として横浜市に認定されました。この本館1階にあるのが「ザ・カフェ」です。
ザ・カフェは、老舗ホテルのカフェらしい上品な空間。木目と白色で統一された店内には外光が差し込み、明るく華やかな雰囲気です。ザ・カフェではホテル ニューグランドで開発されたのち全国的に広まった有名な洋食メニューとデザートを提供しています。それは「スパゲッティ ナポリタン」「シーフードドリア」「プリンアラモード」です。
「スパゲッティ ナポリタン」は1944円、「シーフードドリア」は2484円と、やはりホテルなので料理の値段は高くなりますが、人気洋食の発祥店の味は一度は試してみたいものです。ザ・カフェの営業時間は10時から21時30分。なお横浜駅エリアの横浜高島屋内に入る姉妹店「ルグラン」でもニューグランド発祥の洋食メニューを提供しています。
住所:神奈川県横浜市中区山下町10 ホテル ニューグランド本館1F
電話番号:045-681-1841
横浜のおすすめ洋食レストラン12:資生堂パーラー 横浜髙島屋店
にぎやかな横浜駅エリアやみなとみらい地区には、駅からのアクセスが良い場所に都内の有名洋食レストランの横浜店がいくつもあります。最初にご紹介するのは横浜駅西口エリアにある老舗デパート「横浜髙島屋」に入る「資生堂パーラー」です。東京銀座に本店を構える有名な洋食レストランの上品な味を横浜にいながら楽しむことが出来ます。
「資生堂パーラー横浜高島屋店」の営業時間は10時から20時まで。休日は高島屋の休業日に準じます。伝統の味「オムライス」1782円など、銀座本店で愛されている洋食メニューを横浜にいながら楽しめます。また資生堂パーラーはスイーツ類がおいしいことでも有名です。特にパフェは季節限定で登場するものもあり、食後のデザートとしても人気があります。
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜髙島屋6F
電話番号:045-313-6564
横浜のおすすめ洋食レストラン13:日比谷松本楼GRILL 相鉄ジョイナス店
緑に囲まれたエレガントな雰囲気が人気の東京日比谷の老舗レストラン「日比谷松本楼」。1階は昔ながらの味を提供している洋食レストランです。その名店の味を横浜駅西口の地下レストラン街で楽しむことが出来ます。商業施設内のお店なので本店よりもカジュアルな造りの店舗ですが、気軽に有名店の味を楽しめる、とさまざまな年齢層に人気です。
「日比谷松本楼GRILL」の営業時間は11時から22時まで。休日はジョイナスの休業日に準じます。優しい味付けの洋食はどれもおすすめですが、人気は松本楼の名物「オムレツライス」。ハヤシやトマトなど4種のソースから選ぶことが出来、1000円ほどで提供されています。オムレツライスを始めとするおすすめ洋食を盛り合わせたプレートも人気です。
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 ジョイナスダイニング内
電話番号:045-311-0188
横浜のおすすめ洋食レストラン14:丸の内ディンドン 横浜そごう店
横浜駅東口にあるデパート「そごう横浜店」。前出の資生堂パーラーはこちらのデパートにもありますが、そごう横浜店からご紹介するのは東京丸の内からやって来た「丸の内ディンドン」です。1964年に誕生した洋食店である丸の内ディンドンはハンバーグなどグリル料理が名物のレストラン。そごう店は神奈川県内で唯一ディンドンの味を楽しめるお店です。
「丸の内ディンドン横浜そごう店」の営業時間は11時から23時まで。休日はそごう横浜店の休日に準じます。ディンドンで食べてみたいのは黒毛和牛を使った「ハンバーグ」1480円。平日ランチならば同じ値段でサラダやスープが付きます。「大人のお子様ランチ」1980円はディンドンのおすすめメニュー。人気の洋食メニューが4種も楽しめます。
住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店10階
電話番号:045-465-5937
横浜のおすすめ洋食レストラン15:キッチン大宮 マークイズみなとみらい店
観光に人気のみなとみらい地区にはおすすめの人気レストランがたくさんありますが、洋食を楽しみたい時にはみなとみらい線みなとみらい駅直結の商業施設「マークイズみなとみらい」内の「キッチン大宮」がおすすめです。キッチン大宮は東京浅草にある有名な洋食レストラン。東京の下町らしい気取らない味の洋食メニューが人気の名店です。
キッチン大宮の営業時間は11時から23時まで。休日はマークイズみなとみらいの休業日に準じます。ハンバーグやグラタンなど洋食の王道メニューが揃うお店ですが、是非食べてみたいのは数量限定の「純白のオムライス」1458円。黄身が白い卵を使って作られるオムライスは中身のチキンライスも白。ホワイトソースとチーズソースでいただきます。
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらい4F
電話番号:045-641-0888
横浜のおすすめ洋食レストラン16:都筑亭
人気の洋食レストランは横浜の中心地以外にもあります。「都筑亭」は地下鉄ブルーラインのセンター北駅からすぐの場所にあるピザとパスタがおいしいレストランです。イタリアンのお店なのでオムライスやハンバーグのような昔ながらの洋食は提供していませんが、洋食を代表するメニューであるスパゲッティ ナポリタンが有名なお店です。
都筑亭の営業時間は2部制で、ランチは12時から14時30分まで、ディナーは18時から22時までとなります。定休日は火曜と第2水曜です。「ナポリタン」890円はケチャップを使った濃厚タイプ。日本ナポリタン学会が認定したナポリタン第一号として知られています。大きなベーコンが乗った「びっくりベーコンのナポリタン」は食べごたえがありランチにおすすめです。
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-23-10
電話番号:045-913-8710

横浜のおすすめ洋食レストラン17:あん・じゅーる
どんな年代の方にも居心地の良い雰囲気の店内でゆっくり食事が出来る東戸塚の人気洋食店です。JR東戸塚駅から3分ほどでアクセス出来ます。神奈川県内の契約農家から直接仕入れる野菜や店主の目利きで厳選された肉類など、こだわりの食材を使ったおいしい料理の数々を楽しむことが出来、また料理に合うワインも豊富に揃うレストランです。
「あん・じゅーる」の営業時間は2部制で、ランチは11時から14時30分まで、ディナーは17時30分から22時までになります。定休日は水曜です。お店の名物は「ビーフシチュー」1800円。店主のこだわりが詰まった絶品です。そのほか「オムシチュー」2000円や「焼きシチュー」2400円などのビーフシチューソースを使ったメニューも人気があります。
住所:神奈川県横浜市戸塚区品濃町519-8 上条ビル3F
電話番号:045-826-1239
横浜のおすすめ洋食レストラン18:アンダンテ
最後にご紹介するのは戸塚で長年愛されている老舗洋食レストランです。「アンダンテ」は大正3年に神戸で創業、昭和34年に横浜の戸塚駅近くに移転し、その後は駅から徒歩10分ほどの住宅地で営業を続けています。駅からは少し遠くなりますが、レンガの外壁と緑の窓枠のおしゃれなお店を見れば、おいしい洋食を楽しめそう、と期待感が高まります。
アンダンテの営業時間は2部制で、ランチは11時から14時まで、ディナーは18時から20時までとなります。定休日は土日で、祝日はランチのみ営業します。名物の「ピカタライス」600円は甘辛ダレがおいしい洋風丼。これぞ日本の洋食、と言いたくなる一品です。カレー味の「マカロニインディアン」700円もアンダンテに来たら是非食べてみたい有名な料理です。
住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町187-8
電話番号:045-881-2869
おいしい洋食を楽しむならなら横浜へ
横浜でおすすめの洋食レストラン18店のご紹介、いかがでしたか。スパゲッティ ナポリタンやハンバーグ、オムライスなど、洋食レストランで提供されているメニューは同じような内容が多いですが、それぞれのお店のテイストが加わり、各店の個性を楽しむことが出来ます。こちらでご紹介したお店は名店揃いです。気に入ったお店があれば是非訪れてみてください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

人気の記事
- 1
びっくりドンキーはランチが大人気!おすすめメニューや実施時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith - 3
業務スーパーのおすすめ商品ランキング!人気の売れ筋アイテムを一挙紹介!
ピーナッツ - 4
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 5
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 6
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 7
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
松屋のおかわりごはん無料サービスが嬉しい!実施店舗や時間を調査!
沖野愛 - 9
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 10
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 11
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 12
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 13
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 14
ココイチのおすすめメニューをランキングで紹介!食べ方やトッピングも!
mayuge - 15
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 16
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 17
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 18
セブンイレブンのポテトチップス特集!人気の種類の評判やカロリーなど紹介!
沖野愛 - 19
餃子の王将のお得なセットまとめ!おすすめメニューの値段などをチェック!
ぐりむくん - 20
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang
新着一覧
上大岡のラーメン屋おすすめランキング・トップ7!地元で人気の家系も!
Canna
横浜赤レンガ倉庫のレストランおすすめ9選!ランチに人気のおしゃれなお店も!
Canna
日吉でカレーが美味しいお店まとめ!外せない名店から穴場まで!
mina-a
よこはま動物園ズーラシアへのアクセス方法まとめ!バス・電車・車で比較!
茉莉花
横浜高島屋内のレストランおすすめ11選!中華や和食・イタリアンまで!
Canna
横浜でおでんが美味しいお店11選!人気の名店からおすすめの穴場まで!
MT企画
日ノ出町周辺情報を調査!フードホールなどおすすめの人気スポットも紹介!
Canna
日本大通りは横浜の人気スポット!おすすめグルメや周辺観光地を紹介!
MinminK
「野毛おでん」は関内で大人気の老舗!ランチなどおすすめのメニューは?
沖野愛
「流星軒」は横浜の人気ラーメン店!味噌・塩・醤油などおすすめメニューは?
沖野愛
三渓園は絶景の紅葉スポット!見頃の時期や混雑回避方法まで徹底ガイド!
茉莉花
私の家政夫ナギサさんのロケ地巡り!水族館や駅など話題のスポットが満載!
茉莉花
黄金町駅周辺情報まとめ!おすすめのグルメや人気スポットをご紹介!
Canna
たまプラーザのタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や人気店を紹介!
mayuge
横浜でテイクアウトに人気のお店21選!肉やスイーツなど絶品グルメ紹介!
mayuge
あざみ野のラーメン屋おすすめ11選!定番の家系から美味しい人気店まで!
mayuge
「ハイパーファットン」は横浜の人気二郎系ラーメン店!おすすめメニューは?
mina-a
コスモワールドの人気アトラクション&料金まとめ!待ち時間や身長制限は?
ピーナッツ
「コスモクロック21」は横浜で人気の大観覧車!料金や待ち時間は?
mayuge
俺のベーカリー綱島で話題の高級食パンをゲット!場所やアクセスは?
茉莉花