宮城・三本木ひまわりの丘の見頃やまつりはいつ?温泉も人気!
宮城県大崎市三本木地域にある「三本木ひまわりの丘」には、夏になると広大な敷地にひまわりが咲き誇り、夏ならではの風景を楽しむ事ができます。開花中に開催される「ひまわりまつり」の詳細や、ひまわりの丘周辺の人気施設もあわせてご紹介していきます。

目次
宮城・三本木ひまわりの丘の見頃や人気の温泉などをご紹介!
「三本木ひまわりの丘」は、宮崎県大崎市三本木地域にあり、夏には広大な敷地に咲き誇るひまわりを間近に堪能する事ができます。ひまわりの見頃や、開花中におこなわれる『ひまわりまつり』の詳細、ひまわりの丘とあわせて楽しめる、人気の温泉施設や道の駅もご紹介しますので、三本木ひまわりの丘に行く際に参考にしてください。

三本木ひまわりの丘とは?
「三本木ひまわりの丘」は宮城県大崎市三本木斉田に位置し、夏になると約6ヘクタールの敷地に42万本ものひまわりが咲き誇る、ひまわり畑です。その規模は日本で二番目の規模とされていて、夏ならではの風景を堪能する事ができます。また、春には菜の花が咲き、『菜の花まつり』も開催されています。
1987年から本格的に栽培が始まった「三本木ひまわりの丘」では、見頃にあわせて『ひまわりまつり』がおこなわれ、多くの人達が集まる人気の観光スポットとなっています。今回は『ひまわりまつり』の詳細とともに、三本木ひまわりの丘の周辺の温泉施設や道の駅もあわせてご紹介しますので、宮城県大崎市で観光をする際に参考にしてください。
三本木ひまわりの丘へのアクセス
三本木ひまわりの丘へ電車とバスでのアクセス
電車とバスの場合は、JR東北新幹線または陸羽東線の古川駅から、ミヤコーバス『三本木音無』行きに30分ほど乗車し、『三本木音無』バス停で下車します。そこから徒歩10分ほどの場所となります。バスを利用する場合は本数が少ないので、帰りのバスの時間を確認してから訪問してください。
三本木ひまわりの丘へ車でのアクセスと駐車場
車の場合は、東北自動車道・大和インターチェンジ、または古川インターチェンジから20分ほど、三本木スマートインターチェンジからは5分ほどとなっています。駐車場は200台分ありますが、栽培協力費として駐車料金が必要となるのでお気を付けください。駐車料金は、普通車は1台300円、大型車は1台1000円となっています。
住所:宮城県大崎市三本木斉田字真岸37-27(ひまわりの丘)
電話番号:0229-52-6232(株式会社 大崎市三本木振興公社)
三本木ひまわりの丘「ひまわりまつり」
「ひまわりまつり」開催期間と時間
三本木ひまわりの丘の『ひまわりまつり』の開催期間は、例年7月下旬から8月中旬までとなっていて、2018年(平成30年)の開催期間は、7月28日(土曜日)から8月15日(水曜日)までおこなわれます。開催時間は午前9時から午後5時までとなっています。入場料は無料ですが、車で訪問した場合は駐車料金がかかるのでお気を付けください。
「ひまわりまつり」見頃や見どころ
大崎市のホームページなどにひまわりの開花状況がアップされるので、訪問前に見頃を確認しましょう。また、ひまわりまつりの開催期間中には、ひまわりの種を使ったお菓子や三本木地域の特産品などの販売もおこなわれているので、ひまわりを見るだけではなく、食べたり購入したりして楽しめます。
こちらもおすすめ!三本木ひまわりの丘「菜の花まつり」
三本木ひまわりの丘では春には菜の花が咲き誇り、見頃の時期には『菜の花まつり』が開催されます。開催期間は、2018年(平成30年)は4月21日(土曜日)から5月6日(日曜日)までで、午前9時から午後5時までおこなわれます。こちらも入場料は無料ですが、車の場合は栽培協力費として駐車料金(普通車300円)がかかります。
駐車料金がかかりますが、駐車場を利用するとひまわりの種がもらえます。また、駐車券を「道の駅 三本木 やまなみ」の軽食コーナーへ持っていけば、コーヒーを1杯、無料サービスでいただく事ができるのでお得です。車でアクセスする際は、周辺の道路が渋滞緩和のために一方通行となるので、お気を付けください。
電話番号:0229-52-6232(株式会社 大崎市三本木振興公社)
三本木ひまわりの丘・周辺で人気の施設1:ひまわり温泉 花おりの湯
三本木ひまわりの丘で菜の花やひまわりを楽しんだ後は、三本木ひまわりの丘から車で5分ほどの場所にある日帰り温泉施設「ひまわり温泉 花おりの湯」がおすすめです。ここでは、天然温泉のお風呂と大広間での休憩や食事が楽しめます。営業時間は午前10時から午後9時までで、第3火曜日(祝日の場合はその翌日)が休館日となっています。
泉質は弱アルカリ性で、源泉かけ流しとなっています。シャワーも源泉を使っていて、湯冷めしにくく肌がすべすべになる天然温泉を贅沢に堪能する事ができます。露天風呂や内湯のほかに、家族やグループなどで楽しめる貸切風呂(内湯・露天風呂)がそろっています。また、犬専用の温泉もあるので、ペット連れの人にもおすすめです。
食事は、定食や丼物、ラーメンやそば・うどんなど、さまざまなメニューがそろっています。大広間以外にも、庭園が見渡せる『グリーンテラス』や、宴会専用の『小部屋』などもあります。売店やマッサージコーナーなどもあり、ゆったりと過ごす事ができます。有料となりますがタオル・バスタオルも販売しているので、手ぶらでも大丈夫です。
住所:宮城県大崎市三本木坂本青山31-1
電話番号:0229-52-5505
三本木ひまわりの丘・周辺で人気の施設2:豆板温泉 四季彩の湯 三峰荘
三本木ひまわりの丘から車で9分ほどの場所にある日帰り温泉施設「豆板温泉 四季彩の湯三峰荘」もおすすめです。宿のような施設名ですが、休憩用の和室(内風呂付・または内風呂なし、要予約)はありますが、宿泊はできないのでお気を付けください。営業時間は午前10時から午後9時までで、毎月第3火曜日・水曜日が休館日となっています。
お風呂は源泉かけ流しで、炭酸泉が楽しめます。内風呂と露天風呂、屋外には打たせ湯・箱風呂・桶風呂といったさまざまな浴槽があり、景色をながめながらゆったりと浸かる事ができます。入館料は、4時間券は大人550円・小学生280円、1日券は大人800円・小学生400円、午後5時からの夜間券は大人550円・小学生280円となっています。
食事は、『ニラレバ、酢豚、五目焼きそば、塩蝦焼きそば』といった本格中華がいただけます。食事の注文時間は午前11時から午後8時まで、飲み物の注文時間は午前10時から午後8時30分までとなっています。そのほかに大広間などもあり、ゆったりとくつろぐ事ができます。
住所:宮城県大崎市三本木新沼字中谷地屋敷4番地
電話番号:0229-52-3146
三本木ひまわりの丘・周辺で人気の施設3:道の駅 三本木「やまなみ」
三本木ひまわりの丘から車で7分ほどの場所にある「道の駅 三本木 やまなみ」もおすすめです。国道4号沿いにあるのでアクセスも良く、特産品の販売コーナーやレストランなどがそろっています。ホームページには、菜の花まつりやひまわりまつりについての情報や育成状況などが掲載されているので、チェックしてみてください。
「道の駅 三本木 やまなみ」の販売コーナーでは、地元で獲れた新鮮な農産物や、地元の食材を使った加工品などを購入する事ができます。三本木花見山産のはちみつ『幻の百花蜜』や、地元の食材で作った『七福しそ巻』などが人気です。販売コーナーの営業時間は午前9時から午後6時までで、年中無休で営業しています。
また、ひまわりにちなんだ商品もあります。『ひまわりプリン、ひまわりクッキー、ひまわりせんべい』などは、販売コーナーで購入する事ができます。軽食コーナーでは『ひまわりソフトクリーム』が、レストランでは『ひまわり丼、ひまわり卵親子丼、ひまわり卵かけご飯』などのメニューがそろっています。
住所:宮城県大崎市三本木字大豆坂63番地13
電話番号:0229-52-6232

三本木ひまわりの丘・周辺で人気の施設4:三本木亜炭記念館
三本木ひまわりの丘から車で7分ほどの場所にある「三本木亜炭記念館」(さんぼんぎあたんきねんかん)は、「道の駅 三本木 やまなみ」にある施設で、あわせておすすめです。三本木亜炭について学べる施設で、再現された坑道や重さ10トンもの巨大な亜炭などが展示してあります。開館時間は午前9時から午後5時までで、入館料は無料です。
住所:宮城県大崎市三本木字大豆坂63-24
宮城・三本木ひまわりの丘に行こう!
宮城県大崎市三本木地域にある三本木ひまわりの丘の菜の花やひまわり、周辺の温泉施設や観光スポットをご紹介してきましたが、魅力は伝わりましたか?菜の花やひまわりの見頃にあわせて訪問して満開の花を楽しんだ後は、温泉などもめぐって、身も心も癒してください。
関連記事
宮城の富士『薬莱山(やくらいさん)』登山の魅力紹介!温泉や観光情報も!
komatya
宮城『中鉢美術館』のアクセスや駐車場は?日本刀の展示がファンに大人気!
櫻井まりも
宮城・三本木ひまわりの丘の見頃やまつりはいつ?温泉も人気!
mayuge
鳴子こけしグッズはお土産におすすめ!こけし館やお祭り情報リサーチ!
maho
『鳴子峡』で紅葉堪能!遊歩道とレストハウスが人気!駐車場&アクセスは?
akak123
宮城・古川ランチおすすめ7選!人気バイキングや子連れ安心の座敷紹介!
#HappyClover
宮城・中山平温泉のおすすめ旅館&日帰り湯9選!人気宿勢ぞろい!
Udont
鳴子温泉の日帰りプランを紹介!個室休憩&貸切風呂やランチがおすすめ!
mina-a
鳴子温泉『湯元吉祥』は貸切風呂が人気の旅館!魅力や口コミリサーチ!
mayuge
宮城・鬼首(おにこうべ)温泉の旅館11選!日帰り入浴もおすすめ!
Momoko
鳴子観光おすすめスポットまとめ!温泉や名所に子供も遊べるスポットまで!
yuribayashi
『万葉クリエートパーク』はそり滑り台が人気!レンタルや食事情報も!
ベロニカ
吹上高原キャンプ場はアクティビティも充実で快適!料金や混雑具合は?
phoophiang

人気の記事
- 1
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
いきなりステーキのランチメニューがお得でおすすめ!利用可能時間を紹介!
phoophiang - 6
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 7
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 8
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 9
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 10
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 11
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 12
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 13
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 14
餃子の王将のランチメニューを紹介!おすすめなセットの値段や時間帯も!
phoophiang - 15
ガストの糖質制限ダイエット中におすすめのメニュー紹介!低糖質で美味しい!
Hana Smith - 16
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 17
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 18
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 19
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 20
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛
新着一覧
吹上高原キャンプ場はアクティビティも充実で快適!料金や混雑具合は?
phoophiang
『万葉クリエートパーク』はそり滑り台が人気!レンタルや食事情報も!
ベロニカ
鳴子観光おすすめスポットまとめ!温泉や名所に子供も遊べるスポットまで!
yuribayashi
宮城・鬼首(おにこうべ)温泉の旅館11選!日帰り入浴もおすすめ!
Momoko
鳴子温泉『湯元吉祥』は貸切風呂が人気の旅館!魅力や口コミリサーチ!
mayuge
鳴子温泉の日帰りプランを紹介!個室休憩&貸切風呂やランチがおすすめ!
mina-a
宮城・中山平温泉のおすすめ旅館&日帰り湯9選!人気宿勢ぞろい!
Udont
宮城・古川ランチおすすめ7選!人気バイキングや子連れ安心の座敷紹介!
#HappyClover
『鳴子峡』で紅葉堪能!遊歩道とレストハウスが人気!駐車場&アクセスは?
akak123
鳴子こけしグッズはお土産におすすめ!こけし館やお祭り情報リサーチ!
maho
宮城・三本木ひまわりの丘の見頃やまつりはいつ?温泉も人気!
mayuge
宮城『中鉢美術館』のアクセスや駐車場は?日本刀の展示がファンに大人気!
櫻井まりも
宮城の富士『薬莱山(やくらいさん)』登山の魅力紹介!温泉や観光情報も!
komatya