2018年04月13日公開
2020年03月26日更新
『石松餃子』は浜松餃子の名店!本店の営業時間は?持ち帰りもおすすめ!
石松餃子は本店を静岡県の浜松市に構える創業28年という老舗の名店です。本店のほかには東京や埼玉にも店がありその人気がうかがえます。今回はその石松餃子の人気メニュー、餃子の特徴、営業時間、持ち帰りについてなどの情報をまとめていこうと思います。

目次
浜松餃子の名店「石松餃子」とは?
石巻餃子とは浜松餃子の元祖と呼ばれている餃子専門店で名店の一つです。初代の店主がお客様のためにアイディアの開発などに力を注ぎ地元民にも長く愛されてきました。テレビの企画では全国餃子グランプリというものを頂いていることもあって如何に名店で人気なのが伝わります。まずは浜松餃子の具材の特徴等をご紹介していきます。
石松餃子「浜松餃子」の特徴
浜松餃子の定義なんですが実はかなり簡単な考えなもので「3年以上浜松に在住して浜松市内で製造されていること」なんです。この定義が通っているところこそが「浜松餃子」を出しているお店になるということです。なので本物の浜松餃子が食べたいときにはしっかりと下調べをしましょう。
石松餃子のその特徴とは野菜には季節ごとに厳選されたたっぷりのキャベツが使われており、肉は地元の豚肉を使っています。また最後の盛り付けにもやしがたくさん盛られています。なぜもやしを盛るのかというと外食が贅沢な時代にサービス精神旺盛な初代石松餃子の店主が見た目も味のうちにと考えられた案のようです。
見た目の特徴として円盤に焼かれています。この見た目は石松餃子に関わらず浜松餃子共通となっています。これは昔は多くのお客様たいして素早く提供するために考え出された方法で個別で焼くのではなく円盤状に敷き詰めることで大量に焼くことで一気に提供できるからです。現在はその影響もあって円盤で一皿にきれいに乗る形になったようです。
気になるお味は意外にもさっぱりとしていますがとてもジューシーに仕上がっています。餃子と一緒に提供されるもやしを間に挟むことによって性別関係なく美味しく食べれるようです。さっぱりとした味わいのおかげで途中で飽きることなくたくさんの個数を食べることができます。
またタレにもこだわりがあり石松餃子のために作られた専用の酢醤油を使用しています。このタレのおかげもあってより一層餃子の美味しさを引き立ててくれているわけです。ちなみにこの餃子のタレは石松餃子の店頭での販売もしているので食べてみて気に入ったという方はぜひ購入してみてください。
浜松市は餃子の消費量が多い!
静岡県浜松市といえば浜名湖の水質がウナギにあっているということに注目されて日本発のウナギの養殖を始めてから以降ウナギがとても有名でウナギの専門店の数も他の比じゃないくらいにありますが実は餃子も「浜松餃子」と名前がつくくらいに歴史を作ってきていて有名なんです。
実は餃子の消費量が日本一が宇都宮なんですが次に多いのは静岡県浜松市なんです。浜松餃子学会というページで調べてみると187店舗あるようです。そのなかでも石松餃子は28年もの前から存在するのでその分長年研究を重ねられた本当においしい餃子を食べることができます。

石松餃子の本店の営業時間は?
本店の営業時間は平日は11:00~14:00と17:00~20:30(ラストオーダー20:00です)で土日祝日は11:00~14:00と16:30~20:30(ラストオーダー20:00です)となっていて中休みがあるので注意です。また定休日は水曜日と木曜日ですが変更になる可能性があるので事前に確認したほうがいいでしょう。
石松餃子新東名店の営業時間は?
本店とは営業時間が違うので注意してください。営業時間は土日祝日関係なく9:00~21:00(ラストオーダーも21:00)ですがゴールデンウィーク期間中は変更の可能性があるということなので注意してください。定休日は年中無休です。新東名高速道路のNEOPASA浜松というサービスエリアにあるので休憩のついでに食べるのも良いですね。
石松餃子のJR浜松駅店の営業時間は?
ここも営業時間が違いますので注意してください。営業時間は土日祝日を問わず11:00~22:00(ラストオーダーは21:30です)で定休日は年中無休です。駅構内にあるということもありアクセスがいいのがポイント。店内の装飾も明るめに設計されているのも良いポイントとなっています。
石松餃子のナンジャ餃子スタジアム「宇都宮と浜松の共演」店の営業時間は?
営業時間は10:00~22:00(最終入園が21:00)で定休日は年中無休となっております。ここでは石松餃子の他に「丸満」、「包王」、「四五六菜館」、「皇蘭」、「考李」、「ニイハオ」、「安亭」、「宇都宮餃子館」、「石松餃子」、「北海十勝餃子」とたくさんのご当地餃子のお店があるので食べ比べることができます。
石松餃子ららぽーと新三郷店の営業時間は?
営業時間は11:00~21:00(ラストオーダーは20:30)です。ららぽーと新三郷のフードコート内2階にあるので基本的にはそちらの営業時間に準拠したものになりますのでお店に行く際にはららぽーと側のホームページを一度確認したほうがいいと思うので注意してください。
石松餃子の店舗に行かずに食べる方法
遠方のかたや出かけるのが面倒だと感じてしまう方もいるかと思います。実は石松餃子ではオンラインショップがあるのでこちらから買うこともできます。オンラインショップのホームページには石松餃子流のおいしい焼き方の書いてあるページがあるので焼くときはぜひ参考にしてみてください。
石松餃子のおすすめメニュー
石松餃子のメニューに関して注意してほしいのは石松餃子の各店舗ごとにメニューの内容が少し違っている部分があります。なので今回は代表して本店でのおすすめメニューを中心にご紹介して行きたいと思います。石松餃子の持ち帰りに関しての詳しい記事は後々に書いていきます。
ぜひとも頼んでほしいのは餃子定食の餃子15個です。なぜ15個なのかというと餃子が円形に提供されるのは15個からなんです。旅の写真に収めるにも特徴を持たせたほうがいいと思うので15個以上がおすすめです。定食で付いてくるのは餃子のほかにごはんとみそ汁、漬物になります。
「餃子だけでたくさん食べたい!」という人には餃子を単品で頼むことができます。注文できる個数は10個、15個、20個、25個となります。円形にお皿に盛ってほしいときは餃子定食と同じ15個からとなっているので注意してください。追加で餃子が食べたいとういうときにも活用してみてください。
平日限定となっていますがチャーハンセットというものもあるようです。餃子のほかにはチャーハンやサラダがついてたり、デザートには杏仁豆腐がついていてとてもバラエティ富んでいいます。人気メニューということなので平日に行ける時には頼んでみるのもいいと思います。
石松餃子で浜松餃子以外のメニューはあるのかのいうと2つあります。一つ目は「伝説のみそホルモン」です。これは石松餃子が代々伝えてきた味噌を使っているそうなのでかなりの自信が感じられますね。調べてみると地元の八丁味をベースに作られているようです。気になった方は是非食べてみてください。
もう一つは「トマトスライス」です。これは地元のメーカーがこだわって作ったドレッシングを使っているとのことなのでもやしのさっぱり感にプラスしてもっと欲しい時や野菜が食べたいときにはぜひ頼んでみてください。以上が石松餃子のおすすめメニューでした。次は持ち帰りについて書いていきます。
石松餃子の持ち帰りについて
持ち帰りのメニューの餃子にも種類があります。一つは生餃子で10個単位で注文することができ10個で540円、20個で1080円というふうに10個増えるごとに540円となっています。もう一つは冷凍餃子で20個単位で頼むことができます。お値段は20個で1080円となっています。
持ち帰りの際には持ち帰りまでの時間があるので注意しましょう。生餃子が「20分以内に冷蔵庫に入れてその日のうちまで」、冷凍餃子は「3時間以内に冷凍庫に入れて決まっている賞味期限まで」となっているので持ち帰りで食べる際には時間には十分に注意しておきましょう。
ここまで書いてきてなんですが実は石松餃子の持ち帰りは地元のスーパーでもできるんです。売っているのは20個入で1080円のものなので時間がなくてお店に行くことができないという人、本店は混んでいるので自宅でゆっくり食べたいという人、静岡のお土産だけ手軽に買いたいときにはスーパーで買ってみるのもいいかもしれません。
スーパーで買う場合には石松餃子のほかに持ち帰り専用で売っている餃子や地元の中華レストランの五味八珍というお店の餃子などが何種類も売っているので浜松餃子の食べ比べを目的として買ってみるのもいいかもしれません。静岡ならではのお土産もたくさんあるので一緒に買ってみるのもいいです。
浜松餃子の名店「石松餃子」行ってみよう!
いかがでしたでしょうか。特徴の部分などもみてもお客さんのことを考えてきたからこそ今もなお愛されている浜松餃子の名店だということが伝わったのではないかと思います。少しでも興味を持った方は静岡、東京、埼玉に遠保の方はオンラインショップを使ってぜひ食べてみてください!
関連記事
浜松『ぬくもりの森』はジブリの世界!入場料は?ランチやケーキが人気!
ビジネスキー紀子
浜松市うなぎ屋おすすめランキング!旨い老舗名店から穴場まで勢揃い!
tabito
エアパーク(航空自衛隊浜松広報館)で大満足!混雑状況は?お土産も調査!
ビジネスキー紀子
浜名湖周辺の観光スポット特集!子連れにもおすすめの場所は!グルメあり!
ベロニカ
浜名湖のうなぎ店おすすめランキングBEST17!名店で絶品ランチを堪能!
Rey_goal
『竜ヶ岩洞』が神秘的!アクセスや割引情報紹介!周辺の観光スポットは?
ビジネスキー紀子
浜名湖の釣り情報!おすすめポイントや釣り堀を紹介!釣れる魚は何?
kiki
浜名湖遊覧船でのんびり観光クルーズ!乗り場はどこ?料金や割引情報アリ!
m-ryou
中田島砂丘の魅力を解説!駐車場やアクセス情報あり!デートコースでも有名!
澤野えみ
治一郎のバウムクーヘンをアウトレットで購入!値段は?カットはお土産にも!
yoco64
浜松・弁天島観光で感動!鳥居の夕陽は絶景!おすすめのランチなど紹介!
ベロニカ
浜松市の観光地おすすめ21選!名所も多数!子供に人気のスポットあり!
しばなる
浜松の銭湯・スーパー銭湯は?24時間や安い施設を徹底調査!駅周辺あり!
m-ryou
浜松餃子おすすめランキングBEST17!駅前の人気店や食べ放題で満腹!
SoTiPe
浜松駅周辺の居酒屋おすすめ厳選7店!おしゃれな個室や安い飲み放題あり!
#HappyClover
浜松駅付近でランチを堪能!安いおすすめの店やおしゃれな場所を紹介!
MT企画
うなぎパイファクトリーの工場見学でお土産GET?アクセスやカフェ情報あり!
Chaikha
浜松駅周辺で餃子の有名店を調査!持ち帰りでお土産にもおすすめ!
rikorea.jp
浜松駅周辺はうなぎの人気店多数!安いおすすめ店などまとめ!弁当も!
rikorea.jp
浜松でディナーや食事をおしゃれにするなら?記念日にもおすすめの店を厳選!
rikorea.jp


新着一覧
浜松のおすすめ温泉11選!日帰り入浴ができる旅館や宿泊に人気のホテルなど!
daiking
浜名湖の絶品ランチ11選!定番のうなぎからおしゃれなお店まで人気店揃い!
Canna
浜松の観光スポットおすすめベスト21!デートに人気の名所や穴場も!
m-ryou
舘山寺温泉の日帰り温泉まとめ!貸切風呂など人気の旅館やホテルを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「舘山寺」は浜松の有名パワースポット!ご利益や御朱印・お守りは?
mdn
舘山寺「かんざんじロープウェイ」で浜名湖の絶景を堪能!料金や所要時間は?
旅するフリーランス
「秋葉山」は浜松市の人気観光スポット!登山ルートや所要時間は?
kiki
浜名湖の新居弁天海釣公園は初心者にも人気!釣果やおすすめポイントは?
茉莉花
浜名湖周辺の温泉おすすめ9選!日帰りから宿泊まで人気の旅館やホテル紹介!
m-ryou
浜名湖SA(サービスエリア)で人気のお土産・グルメ特集!上り・下り別に紹介!
茉莉花
秋葉山本宮秋葉神社は浜松のパワースポット!ご利益や御朱印・アクセスは?
m-ryou
浜松「ぐーちょきぱん」は魔女の宅急便のパン屋?メニューやお店の場所を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
浜松市の治一郎大平台本店の店舗限定商品のバウムクーヘンが大人気!場所はどこ?
kazuki.svsvsv@gmail.com
浜松で夜景が楽しめる人気スポット7選!ディナーやデートでのおすすめを紹介!
旅するフリーランス
浜松市内でおすすめのバーをご紹介!デート向けのおしゃれな店はどこ?
kiki
浜名湖のおすすめグルメ11選!絶品の海鮮や人気の名物・スイーツまで!
kazking
浜名湖のはままつフラワーパークで季節の花を堪能!料金やアクセス方法は?
沖野愛
「共水うなぎ」は浜松の超希少な幻のブランド鰻!おすすめの名店を紹介!
daiking
静岡・小國神社は絶景の紅葉スポット!見頃時期やライトアップ情報も要チェック!
m-ryou
浜松でテイクアウトに人気のお店11選!ラーメンや寿司など絶品グルメ揃い!
daiking